◆ New Entries

【拡散希望】Twitter民「3.11の時に1分間黙祷の意味をこめてツイートを控えてみませんか?」

夢乃(軌道エレベータ推進派一号)@iamdreamers

このような時くらいは、みんな一斉にツイートを控えてもいいんじゃないでしょうか。

■■黙祷時のツイート自粛運動■■

3月11日14時46分から1分間、このとき日本で多くの人が黙祷します。
その間、みんな、ツイートを控えてみませんか?

黙祷を強制するつもりはありません。
でも、せめて、多くの人が一斉に黙祷している間、タイムライン上も静かにしようではありませんか。

願わくば、この運動がこの日だけでなく、原爆の日、終戦記念日、それに、阪神・淡路大震災などの他の大災害の発生日にも広まってくれることを祈ります。
http://togetter.com/li/638703


安倍「自立自助を基本とし、誰かが病に倒れれば、村のみんなで助ける。日本古来の社会保障である」

「日本という国は古来から、朝早く起きて、汗を流して田畑を耕し、水を分かちあいながら、秋になれば天皇家を中心に五穀豊穣を祈ってきた、『瑞穂の国』であります。
自立自助を基本とし、不幸にして誰かが病に倒れれば、村のみんなでこれを助ける。
これが日本古来の社会保障であり、日本人のDNAに組み込まれているものです。
私は瑞穂の国には、瑞穂の国にふさわしい資本主義があるだろうと思っています。
自由な競争と開かれた経済を重視しつつ、しかし、ウォール街から世間を席巻した、強欲を原動力とするような資本主義ではなく、道義を重んじ、真の豊かさを知る、瑞穂の国には瑞穂の国にふさわしい市場主義の形があります。
安倍家のルーツは長門市、かつての油谷町です。そこには、棚田があります。
日本海に面していて、水を張っているときは、ひとつひとつの棚田に月が映り、遠くの漁り火が映り、それは息を飲むほど美しい。
棚田は労働生産性も低く、経済合理性からすればナンセンスかも知れません。しかし、この美しい棚田があってこそ、私の故郷なのです。
そして、その田園風景があってこそ、麗しい日本ではないかと思います。
市場主義の中で、伝統、文化、地域が重んじられる、瑞穂の国にふさわしい経済のあり方を考えていきたいと思います。
(文芸春秋創刊90数年記念号「新しい国へ」安倍晋三(自由民主党総裁)」


ミラン本田がヘボすぎてミラノでは観戦に訪れた日本人がイタリア人に嫌われ始めた模様

「本田はムカつくんだよ!!」
試合直後、記者席の近くを通りかかったイタリア人ファンから罵声を浴びた。
目は血走り、こちらに殴り掛からんくらいの勢いで怒っていた彼はその後、上段にいた別の日本人記者にも罵声を吐いてスタンドを後にした。
地元のニュースサイトでは「ミスをする本田に対し、モントリーボが手を拡げて不満を露にしていたシーンがあったが、あれはファンの気持ちそのもの」と書かれていた。
ウディネのアウェイ戦ですらああいう罵声が日本人に飛んだのなら、仮にサン・シーロなら何が起こっただろうか。
観戦に訪れる方が何人か殴られていたっておかしくはない。新聞の酷評など、実はあれでも言葉を選んでいる方なのかもしれない。
本田の何がそこまでファンを怒らせているのか。それはひとえに、本田のプレーがゴール前で低調だったことだ。
http://www.footballchannel.jp/2014/03/10/post30042/
1月は陽気に本田の名前を叫んできていた彼らが、最近はもっと汚い言葉を浴びせてくる。
※イタリアに来て約2カ月。本田圭佑の気持ちは、今もブレていないのだろうか。表情を崩さないミランの10番だが、このところの批判は、外から見ていても痛々しいものがある。
※加入当初は「時間が必要」と言っていたメディアは、あっさりと「失敗」の烙印を押し始めている。「マーケティングのためだけに買われた」という声も出始めた。
※同じ街で活躍する長友佑都の存在も、ファンにとっては苛立ちの要因になっているのかもしれない。
インテルの日本人は大活躍中で愛想も良い。かたやミランの日本人は10番を背負っているのに決定的な仕事をせず無愛想。
客観的に見れば、そういうことだ。
※日本人が今、試合を見に行くのなら、断然インテルをおすすめする。
※ぼくは可能なときは両方の試合を見に行くのだが、最近はミランファンが少し怖い。東洋人ということで、イタリア人は本田目当ての日本人が来たと考える人が多い。
1月は陽気に本田の名前を叫んできていた彼らが、最近はもっと汚い言葉を浴びせてくる。こちらは絡まれたくないし、ササッとその場から離れるしかない。
http://web.ultra-soccer.jp/column/index/c/calcio_ito/id/ito_20140310


正直3.11の時、ネットしながら津波の映像やニュースの実況を味わえなかった奴らって一生負け組だと思う

福島市大笹生(おおざそう)の農家阿部尚一さん(76)方で「絆」の文字が入った「震災復興リンゴ」の出荷がピークを迎えている。

正直3.11の時、ネットしながら津波の映像やニュースの実況を味わえなかった奴らって一生負け組だと思う


福岡と神戸ってどっちが都会なの?

神戸市は17日、2012年度~14年度に予定していた国民健康保険制度を運用するシステムの変更を中止する、と発表した。受託会社と事業費の折り合いが付かなかったためで、14年度にあらためて入札を行う。これに伴い、約1億3千万円の経費が発生するという。

市によると、システムの安定化などを図るための刷新で、12年度に一般競争入札を実施。同年9月にNECと総事業費約9億円で契約したが、市が求めた機能をめぐって追加負担が問題となり、協議がまとまらなかった。

市は、入札予定価格を約13億円に引き上げて14年度に再度入札し、16年度中の完了を目指す。市によると、NECは「13億円でもできない」と説明しており、受け取った一部の事業費を返還した。

ただ、NECとの契約には、13年度中に終えるはずだった算定方式改定に伴うシステム変更も含まれており、市は、別会社と約1億3千万円で契約を結んで対応する。市国保年金医療課は「事業が予定通りに進んでいれば不必要な支出。NECとの解約協議の中で話し合いたい」としている。
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/201402/0006716112.shtml


記憶力がヤバい奴ちょっと来い。 どうやって対策してる???

カフェインで記憶力がUP
細部を覚えたいならコーヒーを
tp://diamond.jp/articles/-/49089


『世界征服~謀略のズヴィズダー~』←このアニメ毎週毎週何がしたいのかよくわからん

幼女をリーダーと仰ぎ、その命令に己の全てを捧げるの事こそ男子一生の夢。
そんなアニメファンの紳士諸君にはごくごく当たり前な……しかし、一般人にとっては、さほどありがたくない夢をかなえてくれるのが、この1月からスタートしたテレビアニメ『世界征服~謀略のズヴィズダー~』だ!
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140202-00003606-davinci-ent


【STAP細胞】 小保方さんの理研、政府支援で100億円の補助金決定wwwwwwwwwwww

小保方さんの理研、新法人に指定へ 文科相

新しい万能細胞を作製した小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダーの所属する理化学研究所について、下村博文・文部科学相は31日の閣議後会見で、世界最高水準の研究開発を担う新制度の「特定国立研究開発法人」に指定する考えを明らかにした。
再生医学の研究を加速させる。

新法人は、優秀な研究者を高給で優遇するなど、資金を自由に使える。
政府はこの制度を盛り込んだ独立行政法人改革の基本方針を昨年12月に閣議決定した。
欧米では研究機関のトップに5千万円程度の年俸を出すケースがあるが、新法人の指定によって日本でも同水準の年俸の研究者が出る可能性がある。

下村文科相は「若手や女性研究者の働きやすい環境を作り、充実させることで、第二、第三の小保方氏や画期的な研究成果が生み出されるように応援する」と述べた。

政府は新法人制度について、近く関係閣僚会議を開いて正式に決め、今国会に法案を提出する。
(西川迅)
http://www.asahi.com/articles/ASG105RDNG10ULBJ019.html


外国人「日本のサンドイッチは世界一貧相。生ゴミにしか見えない」

annonymous 1 jour de ca
これは・・・
キレてもいいですか

annonymous 1 jour de ca
世界のどの国よりも画像板を賑わしてくれる日本さん
いつもいつもありがとう

annonymous 1 jour de ca
こめかみ辺りがビクンビクンってなるレベル

annonymous 1 jour de ca
パン好きな人用に特化したサンドイッチってだけだろ

annonymous 1 jour de ca
日本人はサンドイッチの作り方も分からんとみえるな・・・

annonymous 1 jour de ca
アジアでパック入りのサンドイッチなんか買うものではない

annonymous 1 jour de ca

ベーコン、きゅうり、コーンなら定番のサンドイッチだよね
マヨネーズ塗って、なかなか旨いもんだが

外国人「日本のサンドイッチは世界一貧相。生ゴミにしか見えない」

http://10000km.com/2014/02/17/sandwich/
以降につずく


STAP細胞 論文取り下げへ

STAP細胞 確信なくなった 03月10日 19時02分
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140310/5856531.html
理化学研究所などのグループが発表した「STAP細胞」について、共同研究者の山梨大学教授が10日NHKのインタビューに答え
「研究データに重大な問題が見つかり、STAP細胞が存在するのか確信がなくなった」として、論文の取り下げに同意するようほかの著者に呼びかけたことを明らかにしました。


「低学歴や貧乏人とは関わるな」 父ちゃん母ちゃんは正しかった

自民党は、2020年の東京五輪・パラリンピック開催を見据えた治安強化策の一環として、刑務所出所者への就労支援策の拡充に乗り出す。雇用主への助成や、公共工事の競争入札で協力事業者を優遇する制度の充実を目指す。出所者の働く場を確保し、再犯防止につなげるのが狙いで、15年度予算案に必要な経費を盛り込みたい考えだ。

13年の犯罪白書のデータでは、12年の検挙人員に占める再犯者の比率は45.3%。また、法務省によると、刑務所の出所者のうち、無職者の再犯率は、職に就いていた場合の約4倍に上り、再入所者の約7割が再犯時に無職だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140308-00000059-jij-pol


田母神「人生の運、不運はあるが、貧乏人より権力者や金持ちの方が何倍もの努力をしてるのが真実」

エリート教育、リーダー教育を復活せよ

戦後の我が国には左翼思想が蔓延してきた。
我が国政府が油断している間に、学校教育は日教組など左翼に乗っ取られ、自分で努力するよりは国におねだりすることばかりを教えてきた。
若者に日本悪玉史観を植え付け、中国や韓国に謝罪してカネを出すべきだと教えてきた。
権力者や金持ちは悪事を働いているに違いなく、弱者は社会の犠牲者であると教えられてきた。
弱者救済は政治の機能としては大切なことであるが、これが行き過ぎると、怠け者の国民を増やすことになり、自分で頑張ろうとする人はいなくなる。
我が国では今、権力者や金持ちは悪であり、貧乏人は正義であるとの思想が広まっている。
これは社会を停滞させる「ねたみ・ひがみの思想」である。


米国国務省「これ以上米国をないがしろにするならオバマも訪日しないしキャロラインも召還するから!」

日米関係の改善が期待される米・オバマ大統領の来日が4月に予定されているが、「米国政府の不信感は極限まで募っている」と国務省関係者はいう。
「日本政府要人の失言は呆れるばかり。極めつきは萩生田(はぎゅうだ)光一・総裁特別補佐の『民主党政権だから、オバマ大統領だから(靖国批判を)言う』との発言です。“共和党政権を望んでいる”と言ったも同然で、オバマ大統領の面目は丸潰れですよ。『何の実りも得られない日本にどうして行くのか』『訪日を取りやめろ』といった声が飛び交っています」
日米関係はいま戦後最悪の水準にある。オバマ訪日とともに、外務省関係者が気を揉むのは「キャロライン・ケネディ駐日大使召還」だ。外務省関係者が説明する。
「オバマ大統領が、大統領選の功労者で名門ケネディ家の長女を駐日大使にしたのは、同盟国の日本なら、政治未経験のキャロライン氏でも大過なく務めることができると考えたからです」しかし、着任後の日本では、オバマ政権批判が吹き荒れた。安倍首相の靖国参拝に対して、米大使館は「失望した」と発表したが、それに対し側近たちが反発。大使館側の不信をかった。
「このままではキャロライン氏の失点にもなりかねない。大使館や国務省には『安倍政権がこれ以上米国批判を続けるなら、キャロライン氏を一時帰国させ、安倍政権に反省を促すべきだ』という声がある。そうなれば、『ケネディ家への冒涜』が世界中に喧伝されてしまう、と外務省幹部は非常に心配しています」(同前)
こうしてビビりまくる日本側をよそに米国では日本バッシングが鳴り止まない。
外務省関係者が愕然とした「数字」がある。

外務省は昨年末、米国で実施した日本に関する世論調査の結果を発表した(18歳以上の1000人が対象)。
現在の日米安保条約を「維持するべき」と答えた人は67%で、昨年と比べて22ポイントの急落。
この設問ができた1996年以来、最低だった。調査時期は昨夏の7~8月。
「靖国参拝を経た現在はもっと低落しているはず」と外務省関係者はいう。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140303-00000015-pseven-int


田母神「最低賃金制あると国際競争に勝てない。年金無くても家督制度あれば何とかなる」

【my日本総会】田母神俊雄 前航空幕僚長講演 全国3万人の会員

全国3万人の会員を誇る保守系インターネット
「my日本」の第一回総会が田母神俊雄 前航空幕僚長を迎え、東京グランドホテルで開催された。

日本経済について
「法律が会社経営の手足を縛るものばかり、最低賃金法。
日本はそんなものがなくたって経営者がきちんと判断をしてきた。
これを法律で義務づけては経営者の自由裁量が奪われ、経営がやりにくくなる。これでは国際競争に勝てるわけがない」
5分30秒過ぎ「煙草屋の爺ちゃんや婆ちゃんが時給300円で店番させることも出来る」
選択的夫婦別姓について
「日本には家督制度があった。家長がなくなれば長男が受け継ぎ責任を持って親を見る。
家督制度があれば年金問題も起きない。日本人の根底には、両親の面倒も見れないなどということをしたらご先祖様に顔向けできないという心がある」「子供と親と夫と妻が違う姓を名乗るのはおかしい。夫婦別姓がなければ困るのは男性に愛されてことのない女性だけ。
普通なら結婚して愛する男性の姓を名乗れることに喜びを感じるはず。うちの家内でさえ最初は喜んでましたから」3分00秒過ぎ


http://www.yamatopress.com/c/2/4/3033/


【頭文字D】しげの秀一の新連載→主人公がマジで援交系ギャルでワロタ

頭文字Dのしげの秀一、新連載は金髪ギャル登場の恋愛もの

本日3月10日に発売されたヤングマガジン15号(講談社)にて、「頭文字D」で知られるしげの秀一の新連載「高嶺の花」がスタートした。

【頭文字D】しげの秀一の新連載→主人公がマジで援交系ギャルでワロタ

【頭文字D】しげの秀一の新連載→主人公がマジで援交系ギャルでワロタ
「高嶺の花」は、売れない中年マンガ家と金髪ギャルの出会いから始まる恋愛もの。
別れた妻との待ち合わせで待ちぼうけをくらう主人公は、そこで美しいギャルに出会う。
さらに何者かに命を狙われ……。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000033-nataliec-ent


アベノミクスでGDP成長率0.2%!やったね!

GDP下方修正、年0・2%増に…速報値は1%
読売新聞 3月10日(月)9時25分配信
内閣府が10日発表した2013年10~12月期の国内総生産(GDP)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0・2%増だった。

速報値の年率1・0%増から下方修正された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140310-00000250-yom-bus_all


安倍の支持率また上がる 61.6% おまえら安倍の何を支持してるんだ?

東日本大震災は11日に発生から3年を迎えますが、JNNの世論調査によりますと、震災や福島第一原発事故からの「復興の道筋が見えていない」と考えている人が80%を超えていることがわかりました。

調査は8、9日に行いました。

まず、安倍内閣の支持率は「支持」が61.6%と依然として高い水準を維持していて、「支持」「不支持」ともに前の月とほぼ同じ水準でした。また、政党支持率も、自民党が1.1ポイント減ったものの、33.5%と依然として高い水準を維持していますが、支持政党のないいわゆる無党派層が51.3%と、およそ1年半ぶりに5割を超えました。

*+*+ TBS News i +*+*
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2145331.html


ニート・無職・フリーター人生詰んでる奴あつまれ~ 将来どうする?

「一生アルバイトをした人と正社員と、給料の差はどれくらいになるか?二百万、二千万、二億。一つ選んで」。
答えは平均で約二億円と告げられると「えーっ、そんなに!?」。子どもたちから驚きの声が上がった。
川崎市立小倉小学校の六年生の教室。先月中旬、ビジネス専門学校講師の鳥居徹也さん(40)が、総合学習の時間に講義した。
内容は「フリーター・ニートになる前に受けたい授業」。
クイズ形式で積極的な発言を促し、テンポの良い語りで子どもらを引き込んでいく。

文部科学省の委託事業として、鳥居さんは昨夏から全国八十以上の中学校と高校を回った。
「小学生でも理解できる」と助言され、今年から小学高学年に枠を広げた。
「フリーターにはボーナスがない」「退職金がない」。鳥居さんは次々と“損”な例を示した。
ニートについても「親の甘やかし」や「失敗や挫折」などの背景を挙げ、自立に向けた精神的な支えの大切さや、失敗を恐れず努力することの意義を訴えた。

ニート・無職・フリーター人生詰んでる奴あつまれ~ 将来どうする?

http://www.tokyo-np.co.jp/00/kur/20060702/ftu_____kur_____000.shtml


なぜ日本人は果物を余り食べないのだろうか?

江戸時代の庶民は果物を食べたのか? 日本における果物の歴史

江戸の人びとは、いまのように果物を食べることはあまりなかったようです。江戸時代では、米の生産に力を入れていたこともあって、嗜好品としての果物はきびしく制限されており、いろいろ出まわるようになったのは江戸末期だったのです。

果物は新しい言葉
果物というのは新しい言葉で、江戸時代には「水菓子」と読んでいました。菓子はもともと「木の実」のこと、蜜柑などみずみずしい木の実、すなわち果物を「水菓子」と称していたのです。

(抜粋)
http://yukan-news.ameba.jp/20140309-96/
世界の国々では1人1日平均何gの果物を食べる?

オランダ 499g
オーストリア 376g
イタリア 359g
カナダ 326g
イギリス 318g
アメリカ 311g
ドイツ 310g
フランス 262g

韓国 175g
日本 150g
中国 136g
ロシア 133g

出典:FAO(国連食糧農業機関)Food Balance Sheets 2003
http://www.kudamononavi.com/graph/foodbalance/


非正規やニートが老後に生活保護受給すれば20兆必要 政府「親族が面倒見ろ」

過去最大規模で受給者が膨らむなか、ある重大リスクにも注目が集まっている。
就職氷河期世代(35~44歳)の非正規雇用者やニートらが老後に制度を利用すると、最大で約20兆円が支出されるというのだ。衝撃的な試算の中身は-。
悲惨な「未来予想図」をシミュレーションしたのは、国政などに関する政策提言を行う政策研究機関の総合研究開発機構(NIRA)。
2008年4月に発表した『就職氷河期世代の老後に関するシミュレーション』のなかで“ナマポ予備軍”に関する重大リスクを指摘しているのだ。

リポートを手掛けた辻明子主任研究員がこう説明する。
「1993年から10年間続いた就職氷河期で、大規模な雇用調整が行われました。この時期に正社員になれず、不安定な就労状況に置かれる若者を多く生んだのが、現在44歳から35歳の世代。
その世代の中で、65歳以降に生活保護受給者になるリスクを抱える人を試算すると、実に77万4000人が『受給予備軍』として浮かび上がってきたのです」彼らが年金を受給できる65歳になったとき、一斉に生活保護を受給し始めたらどうなるのか。
「彼らの寿命を(65歳から)約20年間後と仮定すると、支払われる生活保護費は、総計で17・7兆円から19・3兆円に達する。
試算では、年間8000億円から9000億円が国の財政から支出されることになります。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120609/dms1206091451009-n1.htm
参考 改正生活保護法・省令案から見えた厚労省の表と裏
http://diamond.jp/articles/-/49800