◆ New Entries

【ラブライブ!】に「ペプシは最高にこ~(安いし)」絵「ペプシなんか飲むとアメ公に馬鹿にされるわよ」

ラブライブ!公式 (@LoveLive_staff)
3/7/14, 3:41 PM
【放送情報解禁】TVアニメ「ラブライブ!」2期の放送・配信情報詳細をアップ!→ lovelive-anime.jp 最速放送は4/6(日)22:30~TOKYO MXにてとなります!宜しくお願い致します! #lovelive BV鳥
https://twitter.com/LoveLive_staff/status/441826039375745024
前回のラブライブ!
【ラブライブ】西木野真姫総合
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394114199/


高級外車・フォルクスワーゲンの車を買う人が過去最高に 60回ローンを低金利にしたことが原因か

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、2月度の新車登録台数が前年同月比21.5%増の6837台となり、2月単月の実績としては、2001年の実績(5640台)を超え、過去最高を記録したと発表した。
また、前年同月比でのプラス成長は、2012年12月以来15か月連続。昨年から続く勢いを維持している。
同社では、2月度好調の要因として、発売以来、順調なセールスを続ける新型『ゴルフ』に加え、バレンタインにちなんで導入した『ザ・ビートル』の特別限定車などをあげている。

また、『up!』と『ポロ』の残価設定型ローン「ソリューションズ(3~5年プラン)」に1.99%の特別低金利を適用し、さらに初度登録から5年間、点検・部品代を無償とする「ソリューションズ 5年フリーメンテナンスキャンペーン」を3月末日までの期間限定で実施したことも好調な販売に貢献した。

高級外車・フォルクスワーゲンの車を買う人が過去最高に 60回ローンを低金利にしたことが原因か

http://response.jp/article/2014/03/07/218681.html


よく「日本ほど公平で努力すれば誰でも上にいける国はない」って聞くけどホントなの?

第11回国際教育協力日本フォーラムについて(結果概要)

本フォーラムは、開発途上国自身による自立的な教育開発の重要性とその自助努力を支援する国際教育協力の在り方について意見交換することを目的に文部科学省、外務省、広島大学、筑波大学の共催により毎年開催している。このたび、第11回国際教育協力日本フォーラムを以下のとおり開催した。


無人島に2人きりで流されるなら A「医者」 B「有名料理人」 C「美少女」 のうちどれがいい?

津波から身を守る救命艇 IHI、三重の施設に

IHIは5日、大津波に襲われる前に逃げ込んで身を守る
「津波救命艇」を相生事業所(兵庫県相生市)で報道関係者に公開した。
時速36キロの速さでコンクリートの構造物に衝突しても耐えられる構造で、IHIは2016年度末までに400隻の受注を目指す。
http://photo.sankei.jp.msn.com/kodawari/data/2014/03/06lifeboat/


三菱鉛筆が好調 ボールペン「ジェットストリーム」の生産倍増

三菱鉛筆が続伸、「ジェットストリーム」の生産倍増が報じられる

三菱鉛筆 <7976> が堅調。
前場に88円高(3.4%高)の2678円まで上昇し、昨年(13年)10月24日に付けた昨年来高値2649円を上抜いた。

7日付の日本経済新聞が、三菱鉛筆が主力商品のボールペン「ジェットストリーム」の生産能力を約5億円かけて引き上げると報道。

販売拡大が期待された。

03年に海外、06年から国内で販売されている同商品は、年の販売本数が1億本超と報じられている。

今回は群馬工場と山形工場の生産を増強、現状の2倍となる2億本前後の生産体制にするという。
(編集担当:片岡利文)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2014&d=0307&f=business_0307_033.shtml


政府「東京圏は23区と横浜、川崎まで。関西圏は大阪と神戸、京都までな」法で制定へ

政府が地域を限定して規制緩和を進める「国家戦略特区」について、近接する特定地域を対象とする広域都市型に、「東京圏」と「関西圏」を選定する方向で最終調整をしていることが5日、分かった。規制緩和の分野に応じて、離れた複数の自治体を一括して特区に指定する「革新的事業連携型」(バーチャル型)は、農業分野の提案をしている新潟市や兵庫県養父市、雇用と起業分野で売り込む福岡市などが有力となっている。

「東京圏」は東京23区、横浜市、川崎市の一部、「関西圏」は大阪市、神戸市、京都市の一部になる見通しだ。
東京圏は海外企業の呼び込みを図るため、職場や住居などの都市環境を整備する容積率の緩和などが柱。
関西圏は高度医療を可能とする病床規制の緩和や、先端医療の研究を促進する研究開発税制の拡充などが中心となる。
広域都市型の特区を提案していた愛知県は今回の指定からは漏れるとみられる。

バーチャル型で有力視される新潟市は港湾や空港をいかし、農産物の輸出拡大や生産から加工、販売まで手掛ける農業の6次産業化の促進を目指しており、農地の集約や農家と企業の連携を後押しする規制緩和を検討。
福岡市は雇用面の規制緩和や税制優遇を通じ、起業しやすい環境を整備する案がある。

政府は国家戦略特区を3~5カ所選ぶ方針で、国家戦略特区諮問会議などでの議論を経て、今月中に決定する。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140306/plc14030608460005-n1.htm


片山ゆうすけインタビュー反省会

岩上安身による片山祐輔被告・佐藤博史弁護士 独占インタビュー
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
前スレ
片山ゆうちゃん、冤罪本500冊読破で理論武装。これからは冤罪被害者として執筆、講演活動をする模様
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394177921/


津川雅彦「映画は日本より韓国のほうが上。大学生と幼稚園ぐらい違う。」

.

ソースは2014年2月16日放送の「たかじんのそこまで言って委員会」

津川雅彦「映画は日本より韓国のほうが上。大学生と幼稚園ぐらい違う。」

津川雅彦「映画は日本より韓国のほうが上。大学生と幼稚園ぐらい違う。」

津川雅彦「映画は日本より韓国のほうが上。大学生と幼稚園ぐらい違う。」
津川雅彦:残念ながら、映画は韓国のほうが上ですね。
ヤマヒロ:お!ちょっと、それ聞いてみたい。
津:監督も脚本家も役者も皆やっぱり腕いいですね。
ヤ:どの辺が違うんですか?
津:いやー、大学生と幼稚園ぐらい違います。
ヤ:日本と?
津:うん。
ヤ:へぇー。
津:恥ずかしながら。
山口もえ:何か…、今日皆さんらしくない発言…。


片山ゆうちゃん、冤罪本500冊読破で理論武装。これからは冤罪被害者として執筆、講演活動をする模様

PC遠隔操作 冤罪本500冊読破の片山被告に恐れる検察

「検察の最後の悪あがき。何が何でも私を外に出したくなかったのだろう」――。
PC遠隔操作事件で威力業務妨害罪などに問われた元IT関連会社社員、片山祐輔被告(31)が5日、東京拘置所から保釈された。
東京高裁が4日に保釈を認めたが、検察側が不服を申し立て、執行停止に。しかし、検察の手続きミスが判明し保釈が決まった。片山被告は東京・霞が関の司法記者クラブで会見を開き、冒頭のように検察批判を展開した。

また、片山被告は「無罪を勝ち取るところがゴール」としたうえで、検察との対決姿勢を鮮明にした。
冤罪問題について「かなり勉強した」といい、佐藤優氏の「国家の罠」、村木厚子氏の「私は負けない」など“関連書籍”を500冊近く読み漁り、みっちり理論武装したそうだ。今後は裁判と並行して、講演、執筆活動を通じて訴えていくという。
すでに、片山被告の“反論本”のアプローチをしている出版社もあるという。保釈で執筆は急ピッチで進みそうだ。検察は覚悟するしかない。
http://news.livedoor.com/article/detail/8607058/


竹中平蔵「お金がないから子供は産めないって聞くけど昔よりは豊かだよ?」

日本の危機・人口減を阻止せよ! 新婚夫婦は無理して都心に住め!

竹中 「お金がないから子供は産めない」という声はよく聞きますが、どう考えても昔よりは豊かなはず。
貧しい家庭でも子供をたくさん産んでいた時代を考えながら、少子化問題について整理してみましょう。

たとえば、「コスト・ベネフィット(cost-benefit)」という言葉がありますが、子供を持つことには利益(ベネフィット)があります。
多少乱暴ですが、ここでは「消費財としての子供」という言葉を使ってみます。子供の養育にはコストがかかりますが、子供がいると楽しいし、人生がより豊かになるという“利益”がある。
もちろん、「家族がうまくいかない環境で子供を育てても利益などない」という批判もあるにせよ、です。

第2に「生産財としての子供」という考え方。昔の農家を考えるとわかり易いですが、子供は成長すると「労働力」となり、家族の生活を支える存在になります。
第3に「年金効果としての子供」。自分の老後の面倒を見てくれる存在になるということです。
ほとんどの動物は親が子供の面倒を見ますが、子供が親の面倒を見る動物は人間だけですから、この利点は大きいですね。


【遅報】声優の上坂すみれ、筋金入りの2ちゃんねらーだった

ネットに出会ったきっかけについて教えてください。

上坂すみれ:お父さんが仕事兼用で買ったWindows98に、実に夢中になりましたね。
    当時はダイヤルアップの「ピーヒョロロローガー」といった頼りない音が大好きで。
    ほとんどあの音を聞くために接続していたといってもいいぐらいです。
    最初は『Yahoo!きっず』から入って、気がついたら2ちゃんねるの世界にいました。
    「Flash」「八頭身モナー」なんてワードをよく検索していました。

上坂すみれ│2.5D
http://2-5-d.jp/feature/uesakasumire/


砂糖は1日25gまで 炭酸飲料1缶でアウト

砂糖は1日25gまで…炭酸飲料1缶でアウト

【ジュネーブ=石黒穣】世界保健機関(WHO)は5日、砂糖の摂取量について、これまでの上限目標をさらに半分にする新指針案を発表した。

WHOは、砂糖が肥満や虫歯の原因となり、慢性疾患にもつながるとして、2002年に食物から取り込む熱量(カロリー)のうち砂糖の割合を10%以下に抑える目標を設定した。
新指針案では、これを5%以下とすることを求めた。これにより成人では、1日に摂取できる砂糖の適量がこれまでの「50グラムまで」から「25グラムまで」に減る。
砂糖25グラムは紅茶用スプーン6~7杯。炭酸飲料1缶には砂糖が約40グラム含まれ、軽く超してしまう。

農林水産省の資料によると日本人1人当たりの砂糖消費は1日45グラム程度で、ほぼ半減しないと新指針案を満たせない。WHOは、今月末まで各国政府などの意見を聞いた上で、正式決定したい考えだ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140306-OYT1T00949.htm


日本がハーフだらけで気持ち悪くなっている件 生まれてくる30人に1人が混血

日本のハーフたちの経験を描いたドキュメンタリー映画「ハーフ」

日本政府によると、今日、日本で生まれた人たちの約30人に1人は片方の親が日本人ではない。

「ハーフ」は、主人公であるハーフたち自身やその家族によるナレーションと率直なインタビューを通じて、言葉や文化、外見から人間関係や教育に至るまで彼らが直面するさまざまな困難を浮き彫りにしている。
http://realtime.wsj.com/japan/2013/10/30/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%82%92%E6%8F%8F%E3%81%84%E3%81%9F%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AA/


橋下徹「少子化対策は不要。日本の人口6000万人にすべき」

橋下徹 人口6,000万人ぐらいに設定して年金制度考えてみる

6000万人位の人口でいいじゃないか、仮定としてゴールを設定していないから年金問題もどうしていいかわからないのですね。
ずーと増やし続ける今の人口を維持するという前提になっているから、年金が足りない、もうこれ年金が破たんするということになるんですけど、将来まあ6000万人位でいいじゃないの、7000万くらいでいいじゃないのと、そうすると、ある一時、やはり子供たちが少なくなる、若手が少なくなる、高齢者が多くなる一定の期間というのは非常に厳しい時期があるかもわからないですけど、この厳しい時期を乗り越えるために、じゃこういう政府をやろう、ただし6000万人くらいの規模になればこういう形になるんで、年金制度もこういうふうにやっていきましょうと最終ゴールをちゃんと示してもらえれば僕は皆安心して暮らせると思っています。
中国やらね、インドという強力な人口をもっている国がこれから台頭してくる中で、人の数だけで勝負しようなんていうのは、これは無理だと思うんですね。
やはり6000万、7000万人のフランス、ドイツにしたって、1000万以下の国にしたって、みんなそこはね、人の数で勝負する、人の数の労働力で勝負するのでなく、人が生み出す価値というものに着目して、勝負するという国の方針を大きく示さないといけないと思うんですね。



祭り続きで寝不足が続くケンモメン(ヽ´ん`)

俳優の高橋克典(49)が主演するテレビ東京開局50周年特別企画「ドラマスペシャル『刑事』」(26日・後9時)の完成会見が5日、都内で行われた。
1995年にNHKが俳優・高倉健(83)主演で放送したオリジナル脚本が原案。
妻を目の前で殺害され、その犯人を射殺した過去を持つ刑事の姿を描く。
NHKの作品を見て研究したという克典は「通常、2時間の作品は撮影に20日間ぐらいかけるが、12日間でした。
あんまり寝た覚えがない。久しぶりに過酷な現場でした」と苦笑い。

事件の重要な鍵を握る男を演じた風間俊介(30)は、昨年5月に一般女性と結婚して以降、忙しくなったそうで「好感度が上がったのかな」と照れた。

[2014/3/6-06:00 スポーツ報知]
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20140306-OHT1T00003.htm