Mac雑誌の編集者に聞いた! Macに乗り換えた方が良い理由―「マルチタッチトラックパッド」の使い心地は最高日本では、スマホの分野でiPhoneのシェアが約7割となっています(カンター・ジャパンの2013年9-11月の調査)。また、Macがじわじわとシェアを上げているという話も聞きます。WindowsからMacへ乗り換えるメリットとはどんなものでしょうか。
専門家に聞いてみました。「WindowsからMacに乗り換えるメリット」について、Mac雑誌の編集者に聞きました。
■XPのサポート終了を機に!?
――Mac雑誌の編集者はみんなMacユーザーですか?
当然ですね。私もWindowsからMacへ乗り換えて、今ではWindowsマシンは全く使っていません。家用のパソコンもMacになりました。
――現在Windowsユーザーが、ある日突然Macに乗り換えるというのは勇気がいると思うのですが。
WindowsXPのサポートがいよいよ終了(2014年4月9日)しますので、これを機会にどうですか(笑)? 今、アップルストアから学生の人がMacを購入すると、1万円のiTunes Cardがもらえますし、学生・教職員は最大2万円の割引価格になります――確かにWinodwsXPユーザーは今でも多いですし、サポート終了を機にどうしようかと迷っている人は多いかもしれません。
今Win8.1に乗り換えても操作は変わるわけなので、Macに乗り換えても同じ。いいタイミングではないでしょうか?――なんだか営業マンみたいですね。
■デザイン的に洗練されている!
――Macは何が魅力ですか?
まず、何といってもデザインです。デザインといっても、色や形という意味だけではありませんよ。Windowsみたいな統一感のないユーザーインターフェース、取って付けたような機能などはありません。操作体系のデザインなど、全てがよく考えられています。
例えば、Windows8でタッチパネル対応を取り入れて、スタートボタンをなくすなどをしたためどうなりましたか? 少なくとも基本的な操作体系は前のバージョンのOSと共通させるなどは当たり前のことでしょう。
それをやらないというのはどういう判断なのでしょうか。あまりの不評に「スタートボタンを戻す」みたいな決定もしていますよね。OS、基本ソフトがどうあるべきかをきちんと考えていない証拠ではないですかね。
Z会 「クロスロード」 120秒Ver.
Z会と新海誠監督によるコラボレーションで受験生を応援します!
アニメーション「クロスロード」は、『言の葉の庭』や『秒速5センチメートル』で有名-な新海誠さんが監督を、「とらドラ!」「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」-で知られるキャラクターデザイナーの田中将賀さんがキャラクターデザイン・作画監督を-務められ、完成しました。
映像で流れる楽曲は、関西出身のシンガー、やなぎなぎさんが-歌う「クロスロード」で、本アニメーション作品のために、新海さん自らが作詞した楽曲-です。
ホンダ開発者「(DCTには)わからない部分があるのも事実」フィット電子制御リコールの深刻な波紋
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140224/260149/?P=4
消えたホンダ販売店の2月 電子制御リコールの深刻な波紋
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20140224/260149/?P=1
(略)制御プログラムの相次ぐ不具合を聞いて、筆者はフィットの発売後まもなく取材したホンダの開発者の言葉を思い出した。「日本のサプライヤーさんと違って、彼らは中枢の部分を開示してくれません。それが彼らの競争力だからですが、究極のところ、わからない部分があるのも事実です」。
この開発者が語っていたのはDCTについてだった。次世代のHVシステムを作るにあたり、ホンダはDCTの大手、ドイツのシェフラーを共同開発の相手に選んだ。
日本ではDCTは普及しておらず、この機構に強い部品メーカーが見当たらなかったからだ。全社的に、世界中で部品を供給できるメガサプライヤーを重視する方針も強めていた。「わからない」という言葉は引っかかったが、組む相手が変わるなかで、ホンダの開発陣も意識転換を迫られているのだと受け取った。
今、制御プログラムの不具合への対策や、不具合が相次いだ根本的な要因の分析をホンダの開発陣は必死に進めていると聞く。究明してほしいと思うし、今後に生かしてほしいと思う。激しい燃費競争のなかで新しい技術に取り組むにあたり、拙速だった面はないかも検証してほしい。
スーパーマーケットなどの流通業界では、4月の消費増税後の需要喚起策に関心が集まりつつある。自動車流通の業界でももちろん、低金利のキャンペーンなど反動減への対策を考え始める時期だ。
だからこそ余計に、ホンダの販売店の社長の言葉が忘れられない。
「増税後がどうとか考える前に、目の前のお客さんにちゃんとしたクルマを届けないと。今はそれが出来ていないんだ。取り組むべきはそれしかないよ」。
「イルカ漁は適切」政府が答弁書を決定 「わが国の伝統的な漁業」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140225-00000519-san-pol
政府は25日の閣議で、米国のケネディ駐日大使が反対している日本のイルカ漁に関し、「わが国の伝統的な漁業の一つであり、法令に基づき適切に実施されている」との答弁書を決定した。
答弁書は「政府はイルカを含む鯨類は重要な水産資源で、科学的根拠に基づき持続的に利用すべきだ」と強調。その上で「引き続きイルカ漁業に対する国際的理解を得られるように努力していく」としている。新党大地の鈴木貴子衆院議員の質問主意書に答えた。
ケネディ大使は1月18日のツイッターで、和歌山県太地町のイルカの追い込み漁を念頭に「米政府は反対」と表明。「非人道性について深く懸念している」と投稿していた。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140225/t10015531611000.html
仮想通貨ビットコイン 仲介会社サイト停止か
インターネット上の仮想通貨「ビットコイン」の東京の取引仲介会社が、システムの不具合を理由に一部の取り引きを停止して2週間余り過ぎましたが、25日になってこの会社のホームページが表示されなくなりました。
この状況が続けば、利用者はビットコインを使ったり現金への換金ができなくなったりするおそれも指摘されています。
東京・渋谷にあるビットコインの大手の取引仲介会社マウントゴックスは、システムの不具合を理由に、今月7日からほかの仲介会社の口座へのビットコインの送金を停止していました。
マウントゴックスは、当初、復旧作業を進めていると説明していましたが、2週間余りが過ぎた25日になって、会社のホームページの画面が表示されなくなりました。マウントゴックスは国内外で110万を超える口座を持つ世界でも有数の取引仲介会社とされていましたが、この数日間は電話やメールで問い合わせても連絡が取れない状況が続いています。
ホームページが表示されなくなった詳しい経緯は分かりませんが、専門家は、この状況が続けば利用者は「マウントゴックス」に預け入れているビットコインを使ったり、現金への換金が出来なくなったりするおそれがあると指摘しています。
ビットコインを巡り、海外の仲介会社では外部からシステムに攻撃を受けて、一時取引ができなくなるなどシステムの安定性が問われる事態が相次いでいます。
シリーズ初の赤芋…「本格焼酎『赤よかいち』<芋>」
「本格焼酎『赤よかいち』<芋>」(宝酒造、参考小売価格2121円=1.8リットル)紅さつまなど九州産の赤芋を使った「よかいち」シリーズ初の赤芋焼酎。
赤芋ならではの豊かな香りと、コクのある甘い味わいを楽しむことができる。
3月18日には、手軽に少量で楽しめる220ミリ・リットルのサイズも発売する。
(2014年2月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/pnews/gourmet/20140225-OYT8T00270.htm
有吉弘行、「AKB48をアーティストと呼ぶな」とキレる
有吉弘行が、23日放送のJFN系ラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』で「AKB48をアーティストと呼ぶな」と意見した。
番組中、お笑い芸人のダーリンハニーが「(AKB48の)『ヘビーローテーション』の再生回数が1億回を超えました。
日本のアーティスト作品としては……」というニュースを読み上げた際、有吉は「こらこらこら、AKBをアーティストなんて言うんじゃないよ!」と怒り出した。
続けて、「アイドルだろ!アイドルの作品としてはだろ!!」「(アーティストと)一緒にするんじゃないよ。
矢沢栄吉とAKBを一緒にしちゃうってことか!」と噛み付き、「アイドル」と訂正して読み直しをさせた。
また、「1億回突破ってなると1億人が応援しているみたいになるから、勘違いするから止めてほしいね。
100人くらいだろ、100人くらいがすげえ観てんだろ?」とも。
有吉は最後に「いろいろ引っかかりのあるニュースだったな」と締めた。
これに対してネット上では「わかるなー、アイドルをアーティストって言うなって」「流石」などの感想が寄せられている。
http://news.infoseek.co.jp/article/gree_156091
大きなライブが終わって一息ついたところで、皆さんにご報告があります。
先日入籍致しました。
相手は一般の方で、優しい人です。
どうか温かく見守っていただけたら嬉しいです。
これからも頑張りますので、どうぞよろしくお願い致しますっ。
http://blog.livedoor.jp/onigiriwa315/archives/65783641.html
さて、今月の「わぁい!」を読んでいただいた方はお気づきかと思いますが、今月の号で「わぁい!」はさしあたっての休刊というかたちになります。実は、これ自体が突然の話で、こちらでも対応しきれず発表遅くなってしまい申し訳ございません。
ただし、単行本は今後もまだ出る予定です。こちらはまた改めてお知らせできればと思います。
よろしくお願いいたします。
……ただ、もっとも、せっかくアニメの話もあるわけなんで、このままおしまい、ということにはできないですよね、ということで、今いろいろ模索しております。いろんなところといろいろやっております。
さしあたり、今後の情報についてはWEBサイトおよびこのツイッタアカウントで発表していければと思いますので、よろしくお願いいたします。繰り返しになりますが、単行本は出る予定なので、こちらも含めて引き続きご愛顧いただければ幸いです。
わぁい!編集部 土方 (waai_pub)
https://twitter.com/waai_pub/status/438232246764331008
https://twitter.com/waai_pub/status/438232297112752129
https://twitter.com/waai_pub/status/438232736633860096
https://twitter.com/waai_pub/status/438232820792578048わぁい!
http://www2.ichijinsha.co.jp/waai/
アメリカ議会調査局は、日米関係に関する報告書をまとめ、日本をかけがえのない同盟国だと位置づける一方で、安倍総理大臣の靖国神社参拝などで日韓関係が冷え込むことはアメリカの国益を損ねるとして懸念を示しました。
アメリカ議会調査局は、日米関係に関する報告書を新たにまとめて24日、公表しました。
この中ではまず、日米両国は防衛分野の協力関係を強化するとともに、TPP=環太平洋パートナーシップ協定の交渉では重要な位置を占めるなどかけがえのない同盟国だと位置づけています。
その一方で、報告書は、安倍総理大臣の靖国神社参拝について「東京とソウルの関係の冷え込みをアメリカ政府関係者は一段と懸念している。同盟国どうしの緊張は北朝鮮や、台頭する中国といった問題への連携した対応を妨げている」として、日韓関係の冷え込みは、アメリカの国益を損ねると懸念を示しています。
さらに、「アメリカのアドバイスを無視して、突然、参拝したことは、日米両国の信頼の一部を傷つけた可能性がある。
安倍総理大臣の歴史観は、第2次世界大戦とその後の日本占領についてのアメリカ人の考えとぶつかる危険がある」と指摘しています。
議会調査局の報告書は外交関係などについての最新の情報や分析をまとめたもので、アメリカ議会の議員に政策判断の参考資料として提供されています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140225/k10015510611000.html
山形)黒森歌舞伎、伝統守る力 農村芸能に若者・女性
江戸時代中期から270年以上、農民らによって受け継がれてきた酒田市の黒森歌舞伎。今年も15、17日、黒森日枝神社境内の野外演舞場で催された。
小雪が舞う中、舞台の役者の吐く息も白く、客席では観客が「寒い、寒い」と肩をすぼめながら熱演を楽しんだ。今年は、新出演の子役や若手役者もいて、おはやしの太鼓に初めて女性が登用されるなど、様変わりも見せている。
今年の本狂言「伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)」は仙台伊達藩のお家騒動の家督争いを劇化した演目で、15年ぶりの公演。
初出演の黒森小2年の五十嵐瑞樹君(8)は幼君の鶴千代役だ。出番間近になっても楽屋で機嫌が悪い。父の秀章さん(45)に抱えられ、いやいや顔を白く塗られ、次に後ろから母の里恵子さん(34)に頭を抑えられて隈取りを入れられた。むくれながら、漫画「名探偵コナン」を開演ぎりぎりまで読んで舞台へ。
一転、張りのある声でせりふが聞こえてきた。「初舞台で緊張してたのが、やっと性根がすわったか」と裏方が見守る。
役者を務める秀章さんは「今はむりむりやらせている。でも、体にしみついたものが、いずれ花開く」という。
http://www.asahi.com/articles/ASG2N61XXG2NUZHB016.html
カカー「本田に必要なのは本当に少しの忍耐だけ」
ACミランMFカカーがイタリアメディアのインタビューで、チームメートのMF本田圭佑に必要なものは、「少しの忍耐」だと話している。
2列目の右サイドで起用されている本田は、苛立ちも見せ始めている。だがカカーは、本田についてこのように述べた。
「時間を与えようよ。忍耐が必要だ。ロシアサッカーから来た彼のような選手にとって、もっとずっと戦術的なイタリアサッカーのように、完全に異なるリーグに来てすぐに決定的な存在になるのは、簡単なことじゃない。でも、彼は優れた選手だよ。本当に、少し忍耐が必要なだけさ」セードルフ監督やACミラン下部組織を率いるフィリッポ・インザーギ監督など、カカーのかつてのチームメートたちが指揮官となっているが、カカー本人は監督になるつもりがあるのだろうか。
「元チームメートたちが素晴らしい監督になっているのは、本当にうれしいよね。ピッポのことはうれしいよ。
ヴィアレッジョ・カップの優勝にふさわしい。クラレンスは本当にうまくやっている。ほかのチームメートたちも、世界中で指揮を執っているね。でも正直、今は監督になることは考えていないよ。将来は分からないけどね」(Goal.com)
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140225/ser14022517010005-n2.html
日本のTVCMが素晴らしい!・・・わが国では難しい選択
http://news.searchina.net/id/1525024
2月6日から放送が始まった「すべての人生が、すばらしい」がキャッチフレーズのリクルートポイントのテレビコマーシャル。その出来が“あまりにすばらしい”と中国のネット上でも話題になっている。
同コマーシャルは、マラソンレースのスタートシーンからはじまり、ランナーの走る姿にあわせて“マラソンと人生の共通点”が朗読される。「人生はマラソンだ」というメッセージの後に画面が暗転するがエンディングではない。中国人が称賛した“見どころ”はまさにここからだ。
1人のランナーが突然足を止め、画面に向かって「本当にそうか?」と問いかける。そのランナーはコースから外れて沿道に向かって疾走し、「人生はマラソンじゃない」と否定する。他の大勢のランナーも四方八方に走り出し、「すべての人生がすばらしい」「誰だ? 人生はマラソンといったのは?」という言葉で締め括られる。
同コマーシャルは中国の動画共有サイトでも紹介され、多くの中国人ネットユーザーが感動を覚えたようだ。
大手動画共有サイト優酷が簡易投稿サイト・微博を通してこの動画を紹介したところ、中国人ネットユーザーから共感の声が数多く寄せられた。
寄せられたコメントを見てみると「感動した!」、「なんだか燃えてきた」など、勇気づけられたといった意見が数多く見受けられた。しかし、「大勢の赴くままに進むのがわが国の栄光ある伝統だ」、「中国でこれをやってみなよ。
異色な人として見られるだけだから」など、中国では“我が道を行くこと”は難しいとの意見もあった。
また、「多くの日本人は、中国人よりも自分の考えを持っているような気がした」、「日本人は結果がどうであれ努力すれば称賛を受けるが、中国では結果がついてこなければ、けなされるだけ」と、日中の考えの違いを指摘するユーザーもいた。
「道を外れるのがすばらしいのか、それともただ逃げているだけなのか」、「勇気のほかに、自分が進むべき道を知る必要がある」との鋭い指摘もあり、冷静な中国人もいることが見て取れた。
「すべての人生が、すばらしい。」リクルートポイントCM (120秒)
https://www.youtube.com/watch?v=HMvNFqBOsdQ
横槍メンゴ「クズの本懐」の最新2巻が、10月25日に発売された。
横槍と彼女が敬愛してやまない大暮維人との対談を敢行。
──横槍先生は大暮先生の大ファンだそうで、今回の対談が実現しました。
大暮 それはありがとうございます。光栄です。
横槍 楽しみにしすぎて、昨日からずっと緊張してます……。
私、結構いろんなところにアシスタントしに行ってたんですけど、どの現場でも「大暮先生は神だ」って崇められていて、作画見本でコミックスが置いてあったり。
絵の美しさはもちろん、もう色んな才能が集結しすぎなんですよ。
苦手なことってあるのかなって不思議に思うくらい。
──大暮先生は、横槍さんの「クズの本懐」を読まれていかがでしたか?
大暮 ええ、僕はなかなかこういう真っ直ぐな恋愛ものってできないので、すごいなあと思いました。
こういうのは作品に入り込まないと描けないと思うんですよね。
横槍 いえいえ…! でも、確かにそうかもしれないです。私は結構、作品にのめり込むタイプなので。
迷わないで描くというのが唯一の取り柄というか。
大暮 マンガで一番重要なのは、そこなんだろうなと思います。
そうすることで、本来見せ場じゃないところが見せ場になったりしますし。
何気ない会話とか、ちょっとした感情の揺れとか、すごく丁寧に描かれてらっしゃいますよね。
横槍 大暮先生は感性でガーッと描くというよりは、考えて描かれるタイプですか?大暮 僕、やっぱり自分のマンガから一歩引いちゃうんですよね。
のめり込むとすぐ暴走しちゃうので。いろいろ(笑)。
http://natalie.mu/comic/pp/biggangan01
★ウクライナ大統領が辞意 事態収束できず
2014年2月22日22時38分
反政権勢力の市民と治安部隊の衝突が続くウクライナのヤヌコビッチ大統領が22日、辞意を野党議員に伝えた。AFP通信が報じた。反政権デモ隊は同日、大統領の執務場所を掌握し、ヤヌコビッチ氏を捜索したが、所在がわからなくなっているという。
ウクライナでは今月18日に反政権派と治安部隊が衝突し、3日間で77人が死亡した。
ヤヌコビッチ氏と野党指導者らは21日、連合政権を発足させることなどで合意して事態の収束を図ったが、首都キエフではこの日朝も中心部の広場を数千人が占拠したままだった。
http://www.asahi.com/articles/ASG2Q7GR3G2QUHBI02N.html
この後、浅田真央は一人、日本外国特派員記者クラブで会見を行った。
東京五輪組織委員会会長を務める森喜朗元首相(76)が浅田のショートプログラム後に「あの子、大事な時に必ず転ぶんですよね」との発言が内外に波紋を呼んだことについても「もう終わったことなので、何とも思っていない。聞いた時はあ、そうなんだ~と思いました」と笑顔で大人の対応をしていた。
だが、外国人記者は引き下がらず突っ込むと「人間なので失敗する。失敗したくて失敗はしない。(森発言は)違うのかな~森さんはそう思っていたのかなと思う」と素直な気持ちを吐露。
最後に「日本人は東京五輪組織委員会会長としての森さんを任期の5年間、耐えられるのだろうか?」と辛らつな質問にも「森さんも少しは後悔しているのではないかと思っています」とはっきりと自身の考えを主張すると、集まった記者からは万雷の拍手を浴びた。
http://www.sponichi.co.jp/olympic/news/2014/02/25/kiji/K20140225007662621.html
NHK理事10人「辞表出した」 国会で次々答弁
NHKの籾井勝人会長の就任後、理事10人が、日付欄を空白にした辞表を籾井会長に提出していたことが25日、わかった。
この日午前の衆院総務委員会に参考人として招かれた理事10人が提出を認めた。理事の任期満了前も罷免(ひめん)できるようにし、会長の人事権を強める狙いがあるとみられる。
「日付を空欄とし、署名、捺印(なついん)した辞表を提出しました」「私も提出しました」「私も……」衆院総務委で福田昭夫氏(民主)が質問。籾井氏は人事案件を理由に答えなかったが、理事10人が辞表提出を認めた。再び問われた籾井氏は「各理事は事実をそのまま述べた。それはそれでけっこう。私がどう思うかは別問題」と述べた。
http://www.asahi.com/articles/ASG2T3C9DG2TUCVL003.html
安倍晋三政権は4月からの消費増税による消費の冷え込み、すなわち「増税デフレ」を防ぐという名目で5.5兆円の景気対策(補正予算)を打ち出した。
安倍首相は消費増税の実施を決断した後の昨年11月、各省庁の無駄な事業をチェックする“安倍仕分け”を指示した。そして今年1月20日、麻生太郎・副総理兼財務相は全省庁の予算概算要求から「34事業4574億円」の無駄な事業を削ったと胸を張った。しかし、補正予算で無駄とされた事業のうち8割が復活していたのだ。
その一つが「ニート」対策だ。
「ニートと呼ばれる人が働くようになれば納税者になります。消費者にもなるから景気回復にもつながる」(キャリア形成支援室)
http://www.news-postseven.com/archives/20140225_242815.html
http://www.asahi.com/articles/ASG2S5GVNG2SULFA01N.html
外国からの移民を毎年20万人受け入れ、出生率も回復すれば100年後も人口は1億人超を保つことができる――。
こんな試算を内閣府が24日示した。何もしなければ、2110年には4286万人に減る。
移民が、働き手の減少や社会保障の負担増に直面する日本を救うのか。政府は議論を本格化させる。
国立社会保障・人口問題研究所(社人研)の推計では、日本の人口は2012年の1億2752万人から、100年後は3分の1程度に減る。内閣府は、移民を15年以降に年20万人受け入れ、1人の女性が一生に産む子供の平均数にあたる「合計特殊出生率」も人口が維持できる水準とされる2・07に上がるケースを想定して人口を推計した。
いつの間にか地上波でやらなくなったし
ドライバーもチームもぜんぜんわからん
かろうじてアロンソとかその頃までだ
可夢偉「信じられないほど遅い。F1のレベルじゃない」
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/kobayashi_kamui/?id=6108341