◆ New Entries

「明日ママがいない」からスポンサー提供表示消滅&AC差し替えで明日パパがいないにwwwww

「明日ママ」提供表示なし…一部CMがAC広告に差し替え
1月22日(水)23時19分配信

物語の舞台となった児童養護施設の描写などをめぐり、今月15日のスタート直後から賛否両論を巻き起こしている日本テレビの連続ドラマ「明日、ママがいない」(水曜後10・00)の第2話が22日に放送されたが、提供表示がなかった。

初回放送で提供スポンサーとして社名が表示されたのは8社。
番組冒頭、タイトルバックの後に紹介された。

しかし、この日はタイトルバックの後に提供表示はなし。また、一部CMがAC広告に差し替えられ、3度放送された。

同作は主演の芦田愛菜(9)演じる少女のあだ名が「赤ちゃんポスト」に預けられたことから「ポスト」だったり、施設長が「ここにいるおまえたちはペットショップの犬と同じだ」と子どもたちに“暴言”を吐く場面などが問題視され、親が養うのが難しい子どもを匿名で受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)を実際に設置する熊本市の慈恵病院が放送中止を要請。

全国児童養護施設協議会も「当事者の子どもにはこたえる。自殺者が出たら、どうしてくれるんだという思い」と放送内容の改善を求め、20日、同局に抗議文書を送付。同局総合広報部は「指摘も真摯(しんし)に受け止め、内容に細心の注意を払っていく」などとコメント。
ただ、22日放送の第2回の内容について変更などは「ない」とした。

22日には、熊本市の幸山政史市長も「過激な描写や演出、現実離れした表現が多く、児童養護施設への誤解を与えかねない内容」などと批判。物議を醸している。

Yahoo!ニュース(スポニチアネックス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000132-spnannex-ent


【朗報】遂にCoCo壱番屋(ココイチ)がなぜ売れ続けるのかが判明!!別にそんな美味いもんじゃねーよな

CoCo壱番屋「カレー世界王者」であり続けるための仕組みとは

NEWS ポストセブン 1月22日(水)7時5分配信

1月22日は「カレーの日」。1982年1月22日に全国学校栄養士協議会が全国の小中学校で一斉にカレー給食を出したことから記念日に定められたという。

子供から大人まで幅広い人気を誇るカレーは国民食といっていい。日本人は週に1回以上、1年間で約78回はカレーを食べているというデータもあるほどだ。核家族化や単身世帯の増加により、近年は家庭でルウから調理する頻度が少なくなったとの声も聞かれるが、その代わり街中には手軽に本格的なカレーが味わえる専門店が溢れている。

チェーン展開を図るカレーショップの勢いも止まらない。市場調査会社の富士経済によれば、その市場規模は2013年見込みで888億円あり、2010年から伸び続けている。

数あるカレーショップの中でも独り勝ち状態なのが、壱番屋がFCチェーン化している「CoCo壱番屋」、通称ココイチである。

国内に1267店(2013年12月末現在)あり、店舗売上高は710億円。いずれも業界シェアは80%前後を占める。
また、海外進出にも積極的で中国、台湾、アメリカなど116店を展開。昨年には何とカレーチェーンの店舗数でギネス世界一に認定された。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140122-00000011-pseven-bus_all


エイリアン2の最後でビショップが引き裂かれて白い液が飛び散るシーンってトラウマだったよな

エイリアンに引き裂かれて内臓の飛び出たビショップと、口からインナーマウスが飛び出すエイリアンの、どこか可愛いデフォルメぬいぐるみが新登場!
Hamee株式会社は、おもしろ雑貨専門店「にぎわい商店」にて、『エイリアン2』でビショップの胴体が真っ二つにされたシーンを再現した米Thinkgeek製ぬいぐるみ(
http://item.rakuten.co.jp/keitaistrap/406-alienplush-set/
)を発売しました。

当製品は、映画『エイリアン2』の有名なシーンをデフォルメして再現しております。
映画の終盤で、医療従事用アンドロイドの”ビショップ”がエイリアンクイーンに捕まって胴体を真っ二つにされ、引き裂かれた腹部から内臓がグロテスクに飛び出ます。

分断された上半身と飛び出した内臓と、ビショップの恐怖に歪んだ助けを求める表情とに、思わずゾワッとします。一方で、ビショップを襲う"エイリアンクイーン"も凶悪さを如何なく発揮しています。
映画では"シャーッ!"と言いながら口からインナーマウス(口顎)が飛び出しますが、当製品でももちろん再現しています。
エイリアンのお腹を押すとインナーマウスが勢い良く飛び出す楽しいギミックを搭載し、驚異的な貫通力を誇ったインナーマウスの恐怖が思い出されます。
http://www.value-press.com/pressrelease/120855


【速報】マンUにチェルシーのMFマタが史上最高額の69億円で移籍合意 香川完全に終了

日本代表MF香川真司(24)が所属するイングランド・プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドが、チェルシーのスペイン代表MFマタ(25)獲得へクラブ史上最高額となる移籍金4000万ポンド(約69億円)で暫定的に合意したと22日付の英紙ガーディアンが報じた。
同紙によると両クラブ間の交渉は進展を見せており、既に最終段階に入っているという。

マタは今季からチームの指揮を執るモウリーニョ監督の下で多くの出場機会を得られず、最近の公式戦は3試合連続で出番なし。
今季リーグ戦の出場は13試合のみとなっていた。

トップ下やサイドでのプレーが可能な攻撃的MFのマタが、マンチェスターUに加入した場合、香川の起用方法にも影響必至。
現在負傷離脱中のイングランド代表FWルーニーやオランダ代表FWファンペルシーも戦列復帰が間近に迫っており、ベンチ入りすら難しい状況に追い込まれる可能性もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000120-spnannex-socc


世界1位ロボットベンチャー企業「資金くれ」 日本企業「嫌」 Googleに買収され、無事アメリカの技術に

身長約1.5メートル、ブロックの散乱したでこぼこ道を悠々と歩き、手すりのない2メートルを超えるはしごも自在に登っていく。
東京大学発のベンチャー企業が開発した二足歩行のロボット――。
「蹴っても倒れない」という技術は、開発者の浦田順一氏にちなみ「ウラタ・レッグ」と世界の研究者に称賛されているほどだ。

この企業の名は「SCHAFT(シャフト)」。実は、2013年末に開かれた、米国防総省国防高等研究計画局(DARPA)主催の災害救助ロボットコンテストで、米航空宇宙局(NASA)など強豪15チームを抑えてトップに輝いた、知る人ぞ知る世界的な注目企業なのである。

11年末から、東大助教であった中西雄飛氏と浦田氏がヒト型ロボットの商業化に向け、ベンチャーの設立を検討。
12年4月にDARPAのコンテスト開催が発表されたことを受け、まずはそのロボット開発に向けて、12年5月にシャフトを設立したのだ。
そのシャフトがいきなりコンテストに優勝したことで日本の技術力の高さを見せつけた反面、大きな課題も浮き彫りになった。実は、米検索大手グーグルがすでにシャフトを買収していたのだ。

ロボットの開発には、試作機でも数千万円単位の費用がかかることもあり、シャフトにとって資金調達が悩みの種となっていた。
技術では絶対的な自信があり、日本のベンチャーキャピタル(VC)や国の関係機関などに投資や融資を説いて歩いたものの、徒労に終わっていたのだ。

資金調達を担当した共同創業者の加藤崇氏は、「『おもしろい技術だね』とは言ってくれるが、市場が立ち上がっておらず、引き受けては見つからなかった」と振り返る。

そんな中、たどり着いた先がグーグルのVCであった。ロボットの事業化を目指す、グーグル本体につながり、あっと言う間に買収へとつながっていったのだ。
グーグルに決めたのも「軍事転用しないことに加え、ハイテクにかける思いが強い。何よりも市場をつくれる力がある」(加藤氏)ということだった。
かくして、日本で相手にされなかった、最先端のロボットベンチャーをグーグルが手中に収めた。
加藤氏は、「本当は日本で資金調達したかった」と言うが、ここにはグーグルのおひざ元である、米西海岸のシリコンバレーには日本が逆立ちしてもかなわない現実がある。
http://diamond.jp/articles/-/47246


職歴なしで25歳超えたらやばいってマジ??

就活で「なかなか面接に進めない」あなたのための応募書類作成のコツ

超氷河期の就職困難な時代、転職活動をしている“働くアラサー女性”たちには厳しい時代です。
でも、書類選考で落ち続ける人がいる一方で、簡単に通過する人もいます。

では「なかなか面接にも進ませてもらえない」と悩んでいるあなたの履歴書・職務経歴書と、簡単に通過する人のとは、いったいどこが違うのでしょう? それがわからないと何回応募しても書類選考で不採用になってしまいます。

書類審査を通過するには、人事担当者が採用候補として興味を持つ、会ってみたいと思う履歴書・職務経歴書であることが絶対条件です。
それでは、どういう書類に人事が興味を示すのか、以下に具体的にお伝えします。

■人事の好む履歴書のポイント

人事担当者が好感を持つのは、まずは“丁寧で読みやすい手書きの履歴書”です。(「パソコン可」の企業は例外です)。
履歴書の審査では、文字と写真で人柄の印象を決められてしまいます。

また、“学歴や職歴”も重要です。一般的に、やむを得ない事情が無い限り、学歴で留年・休学がある場合や職歴も転職が多いのは不利です。
退職してからのブランクが長いのも不利です。転職が多いと人間関係や忍耐力に問題があると判断されてしまうからです。
(例外的に、医療関係等、転職が有利に働く職種もあります)。

実務経験のない難関資格で、応募する企業の業務に関係ない場合は、あえて書かないことをお勧めします。
邪魔にはなれど有利になることはありません。企業は、資格よりも“いかに即戦力になるか”を重要視しています。
もし難関資格の経験を積みたいなら、その資格を利用した業務の個人事務所の見習いスタッフをお勧めします。
即戦力にならない資格でも、有利に働きます。

また、“応募動機”は作文ではありませんので、起承転結ではなく、“起結承”の要領を得た文章にしましょう。
履歴書は、あくまで簡潔を心掛けることをお勧めします。
http://news.ameba.jp/20140119-200/


1000発のミサイルが日本に照準 開戦すれば日本は火の海に 中国報道

中国軍と関係が深いシンクタンク、中国軍事科学学会の羅援副秘書長(元少将)は22日、中国のニュースサイト「吉和網」などで
「中国と日本が開戦すれば、中国のミサイルで日本は火の海になる」と語った。

羅氏は「中国は国土も広く、戦争での持久力は比較的強いが日本はそうではない」と述べ「中国は余裕で日本に勝てる」と言明した。

また同サイトが「人民解放軍の千発のミサイルが日本に照準を合わせた」との情報があると伝えたことに関連し、羅氏は「中国はミサイルでの優勢を利用し、日本を抑え付けるべきだ」と強調した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8457092/


「日本で毎年行われているイルカの殺害が激しい怒りを巻き起こしている」米メディア相次いで報道

★「日本がイルカ漁擁護」米メディア相次いで報道(01/22 10:03)和歌山県太地町伝統のイルカの追い込み漁についてアメリカのキャロライン・ケネディ駐日大使が反対を表明したのを受けて、アメリカのメディアがこの問題を相次いで取り上げました。

CNNテレビは、「この映像がストレスを与える可能性がある」と視聴者に前置きした上で、イルカ漁の映像を紹介しました。日本で毎年行われているイルカの殺害が激しい怒りを巻き起こしているなどと指摘しています。

21日のニューヨーク・タイムズ電子版は、菅官房長官が「イルカ漁業は、我が国の伝統的な漁業の一つである」と反論したのを受けて、「日本がイルカ漁を擁護」との見出しで報じました。

また、「ケネディ氏の反対表明は驚きで、その知名度からすると、日本にとって大きな圧力になり得る」と分析しています。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000020027.html


【赤字】もう辞めさせてくれッ!「かぐや姫の物語」はこんなに凄まじい現場で作られていた【延期】

鈴木P
「いつも行き当たりばったりなんです。映画を作っているときもね、これだけお金がかかったから宣伝を頑張ろうとか、常にそんな感じです。
今回の『かぐや姫の物語』は製作期間8年、制作費50億円ですよ。本当は51.5億なんですけどね。
みっともないから切り捨てて50億。アハハ、いやあ、よく使ってくれましたよ(笑)。
『風立ちぬ』はおかげさまで120億くらいの大ヒットですけど、それでも赤字なんですよ(笑)。
そこへ持ってきて制作費51.5億の『かぐや姫の物語』でしょ?
今年はどこまで赤字が膨らむか、もう高みの見物ですよ、アハハハ(笑)」

あまりにも赤字の額が大きすぎて少し正気を失いかけている鈴木さんですが、「スタジオジブリが未曾有の大ピンチに陥っている」ということだけは紛れもない事実のようです。
いったい、どうしてこんなことになってしまったのでしょう?とうわけで、本日は『かぐや姫の物語』のプロデューサーを務めた西村義明さんのお話ですよ。(長いので以下略)
http://d.hatena.ne.jp/type-r/20140118


【画像あり】安倍ちゃんがアメリカに媚び方がすごいwwwwwww

★安倍首相と米有力議員の会談、中国紙は首相の“低姿勢”に注目=「ご機嫌取り」とやゆRecord China 1月22日(水)9時52分配信

2014年1月21日、中国新聞網は、「米国を怒らせた安倍氏、米議員との会談で“ぺこぺこ”」と題した記事を掲載した。

報道では、同日に日本の首相官邸で、安倍首相が米上院外交委員会東アジア太平洋小委員会のマルコ・ルビオ筆頭委員(共和党)との会談を映した写真が掲載されている。

日本メディアは、両者が中国の防空識別圏設定や、領土問題について意見を交わしたと報道しているが、中国メディアの関心は会談の内容ではなく、安倍氏がルビオ氏に対して“低姿勢”で応対したことだった。
中国メディアは、安倍首相の一連の言動が米国を怒らせたため、その機嫌取りであるとやゆしている。(翻訳・編集/内山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000014-rcdc-cn
写真は中国メディアの報道

【画像あり】安倍ちゃんがアメリカに媚び方がすごいwwwwwww


20歳超えて一度も彼女できたことないヤツは本当にヤバいから焦ったほうがいいと思う

【注目Q&A】資産家の娘の彼女と付き合ったら毎月お小遣い180万をくれます…今日の注目Q&A「資産家の娘である彼女と付き合ったら毎月彼氏である僕にお小遣い180万をくれます…。
もちろん毎回断っているんですが、当の彼女は「えっ、なんで?お金いらないの?」という感じの反応…。本人もかなりの額の仕送りをもらっているみたいで…。
普通のOLで普通に会社勤めをしているんですが、そんなにたくさんお給料をもらっていないのにやけに羽振りがいいなと思ったら…。

80メートルくらい先の場所に行くにもタクシーを使うし、レストランで頼んだものが運ばれてきても、一口食べてまずかったら後はすべて残すし…。

これほどまでに金銭感覚がかけ離れている人とうまくやっていけるものなんでしょうか…。僕は普通の家で育ったので、なんだかもう平民と貴族みたいな感じになっています…。」
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/01/21/296/


【悲報】日立のHDDが最も壊れにくいことがHDD事業売却後に判明

ハードディスクはどこのメーカー製が一番壊れにくいのかが2万5000台の調査結果でついに明らかに
http://gigazine.net/news/20140122-hdd-survival-rate/
>Backblazeの今回公開したデータからは、日立製のHDDが最も壊れる割合が低く信頼性が高いと言えそうです。
>なお、最も信頼性が高く「買い」と評価された日立製HDDですが、2013年に日立はWDにHDD事業を売却したため、>日立のHDD事業は現在はHGSTとしてWD傘下でHDDを供給しており、今後もその信頼性を高く維持できるのかは予断を許しません。


【野球】無免許スピード違反の西武・相内(19) 今度は飲酒喫煙

西武は22日、相内誠投手(19)が未成年にもかかわらず飲酒喫煙をしていたことを公表し6か月の対外試合出場禁止などの処分を決定した。

飯田球団専務は「外部からの情報で、去年の暮れに相内投手が酒を飲んでいるという内容があった。
確認したところ、本人は認め、その際に喫煙もしていたということだった」と説明した。

相内にとっては、2度目の不祥事となった。
2012年のドラフト2位で西武から指名された右腕は、同年12月に道交法違反(無免許運転、速度超過)の疑いで千葉県警に摘発された。入団手続きを凍結されたが、謹慎を経て昨年3月に正式に入団。
「社会人としても野球人としても、一人前になれるよう頑張りたい」と話していた。

【野球】無免許スピード違反の西武・相内(19) 今度は飲酒喫煙

http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20140122-OHT1T00106.htm


英紙「愛国キチガイの米国ですら国民に国家斉唱の強制はしないのに日本と来たら」

2014年1月21日、新華社通信によると、大阪府に住む元中学校の女性教師は、2013年の卒業式で国歌「君が代」の斉唱を拒否したため、学校側から減給処分を受けた。
その後定年退職したが、大阪府を提訴し、損害賠償を求めている。

同ニュースに対し、英紙・ガーディアンは
「愛国主義を強く求める米国ですら、国民に国歌斉唱を強制はしないだろう」と報じている。
中国のネット上でも反応が大きく、中国版ツイッターには多くの書き込みが投稿された。

以下は代表的なコメント。
「香港人はこれを洗脳と呼ぶだろうな」
「日本で人権の影は一層薄くなったな」
「日本の国歌は悲劇のような曲調だ。こんな歌を歌うこと自体が拷問」

「これで日本から自由が死に、民主主義が滅んだ」
「中国の偉大な文化はついに日本に渡ったのだな」(翻訳・編集/内山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000044-rcdc-cn


CNN 「イルカ漁批判に対して日本側が原爆や枯葉剤、ミサイルはどうなるのかなどと反論」

イルカ漁批判に日本側が反論

和歌山県太地町のイルカ漁に反捕鯨団体らが抗議の声を上げている
和歌山県太地町で毎年行われているバンドウイルカの追い込み漁に対し、自然保護団体が実況映像を流すなど、外国からの非難が続いている。

追い込み漁は、イルカの群れを入り江などに追い込んで捕獲する伝統漁法。太地町の入り江には数百頭のイルカが囲い込まれ、反捕鯨団体「シー・シェパード」が実況映像やツイッターで選別作業の様子などを伝えている。

シー・シェパードは、「イルカが手荒な扱いを受けて血まみれになっている」「4日前に追い込まれてから餌を与えられていない」などと報告。
「傷などのために望ましくないと判定されたイルカは、カメラから現場が見えないようにした後殺されるだろう」と伝えた。
シー・シェパードは過去に、イルカの血で赤く染まる海の映像なども公開している。
追い込み漁を巡っては、米国のケネディ駐日大使も短文投稿サイト「ツイッター」で「非人道的」と批判し、懸念を表明した。

ケネディ大使の発言に対しては、日本の政治家や市民からも疑問の声が上がっている。
佐藤正久参院議員はツイッターで「追い込み漁は地元の伝統文化の側面もあり、駐日大使が意見する内容としてはどうかと思う」と投稿。
別のユーザーは、動物の人道的な扱いを語るなら、原爆や枯葉剤、中東の市民の頭上に降るミサイルはどうなるのかとコメントした。
http://www.cnn.co.jp/world/35042833.html


【速報】 米国 「世界で最も日本人に近い人種は台湾人、次に近いのはドイツ人とイギリス人。」

日本にもっとも似ているのは台湾? 意見が圧倒的に多い理由とは―米最大手ニュースサイトアメリカ最大手ニュースサイト「レディット」に、「平均的な日本人を考えた場合、文化、そしてライフスタイルの点から日本と似ている国はどこか?」という内容の質問が投稿された。主にアジアとヨーロッパの国々が挙げられた。
まず、日本と似ているアジアの国として挙げられたのが、台湾、シンガポールである。それぞれ、どのような意見が出たのだろうか?「台湾は、日本の文化+中国人、だという話を聞いたことがあるよ。僕は台湾に行ったことはないけど、日本に住む、両国に精通している台湾人が言ったことだよ。」「台北や高雄市といった大都市では、1945年以来大規模な再建が行われたが、日本の時代の軌跡というのは、歴史的建造物や地名といった形で残っている。(驚いたことに、国民政府は、明らかに日本語である名前を、そのまま使ったのだ。)」「鰹節は地方で重要なものであって、地方ではかなり多く生産され消費されている。味噌、沢庵、餅といった食品も、昭和の日本の一部としての台湾の時代の、名残のある食品である。ああ、それから、“おばさん”、“おじさん”という言葉も老人女性や老人男性を表現するのに使われていて、その他の日本語を話さない人さえ使うよ。言語学的に言って、基本的な日本語を広告や製品のラベルで見かけることは、稀なことではないよ。」【日本と似ているヨーロッパの国々とは?】
日本と似ている国として、ドイツ、イギリスも挙げられた。イギリスに関しては、イギリス人と日本人の性格や言動に類似性がみられるという意見が多い。

「ドイツと日本は商売をするうえでの効率的で整然とした方法、という点でとても似ているよ。特に、例えば工場や電車のネットワークを考えればそう思うよ。」「イギリスと日本の類似性というのは、社会的な礼儀正しさや、社会的構造に何か関係があると思うよ。
例えば、イギリス人にとって日本の社会のルールに適応するのはとても簡単なことだ。なぜならイギリスでも同じことをするからさ。
きちんと列を作って並んだり、その場の緊張感をほぐすために天気に関する雑談をしたり。」2014/1/19
http://newsphere.jp/entertainment/20140119-2/


任天堂が次世代携帯ゲーム機を開発か? コードネームは『FUSION DS』

数年おきに新ハードの噂が浮上するゲーム業界。数年前は『Project Cafe』というコードネームで『Wii U』のスペックがリークされた。コントローラーに液晶が付いていることなどが報じられ最初は誰もが信じなかった。しかし実際発表されたのは初期にリークされた通りのタブレット型コントローラーであった。細かな違いこそあるもののこうしたリークの大雑把な部分はあっているようである。
さて、そんなリーク情報を今回もお届け。任天堂が次世代携帯ゲーム機『FUSION DS(フュージョン ディーエス)』を開発しているとの情報が海外サイトに掲載されている。詳細なスペックも挙がっており、どうやらライバルである『PS Vita』のスペックを元に推測して書かれた物だと思われる。
そのスペックは次の通り。
<FUSION DS>
CPU: ARMv8-A Cortex-A53
GPU: Custom Adreno 420-based AMD
MEMORY: 3 GB LPDDR3 (2 GB Games, 1 GB OS)DVGA (960 x 640) Capacitive Touchscreen上画面は強化ガラス製。マグネットカバーが付属
ゲームプレイ及びアプリ・アラート用のローエンドバイブレーション
ボタン:左右にスライドパッド、A、B、X、Y、L、R、1、2、GPSロケーション
3GチップとGPSロケーション
指紋認証セキュリティスキャナ
脈拍センサフィードバック
Bluetooth
16GB内蔵ストレージ
ニンテンドー3DSカードゲームスロット
miniUSB端子
3300mAhリチウムイオン電池

とスマートフォンをも凌駕しそうなスペックである。『ニンテンドー3DS』が好調だからといって次の製品開発を行っていないわけでないのである。そのときにリリースされるゲーム機がもしかして……。
http://snn.getnews.jp/archives/238792
任天堂が次世代携帯ゲーム機を開発か? コードネームは『FUSION DS』


田母神って明らかに無能そうに見えるけど何で自衛隊トップになれたの

映画『永遠の0』の原作者である小説家の百田尚樹氏が2月9日投開票の東京都知事選で、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(65)を支持することをツイッターで表明した。

今回の都知事選では、自民党東京都連が支援する舛添要一元厚生労働相(65)と、小泉純一郎元首相が支援する細川護煕元首相(76)に注目が集まっているが、そうした状況に百田氏は「東京都知事選は舛添か細川だと言われている。
もう絶句するしかない。どちらが知事になっても、ひどい……」とコメント。

「私は関西在住だが、舛添にも細川にも、東京都の知事にはなってほしくないと思っている。もし私が東京都民だったなら、田母神俊雄氏に投票する」と田母神氏を支持することを表明した。

しかし、百田氏は昨年11月よりNHK経営委員も務めていることもあり、田母神氏の支持を表明後、「NHKの経営委員がそんなことをツイートしていのか?」などのコメントも届いているという。

百田氏はこうした声に「まとめて答えてやる。いいんだよ!!」と返答しているが、ツイッターには「誰を支持しようが勝手だが、NHK経営委員に不適格」などの意見が書き込まれ、中にはNHKのウェブサイトに「百田を経営委員から外すべき」と意見を送ったことを報告している人も登場している。
http://yukan-news.ameba.jp/20140121-118/


米国務省がイルカ漁に懸念表明 ケネディ大使の独断でなく政府見解だった

米、イルカ漁に懸念表明 「大使は政府の見解示す」
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012201001147.html
【ワシントン共同】
米国務省のハーフ副報道官は21日の電話記者会見で、日本でのイルカ漁に関し「生物資源の持続可能性と道義性の両面で懸念している」と表明した。
商業捕鯨に反対する米政府の立場を重ねて強調。
ケネディ駐日米大使が、短文投稿サイトのツイッターでイルカの追い込み漁に反対したことには「米政府の長年の見解を表現したものだ」と述べ、日本政府に直接、懸念を伝えていることも明らかにした。
菅義偉官房長官は20日の記者会見で、大使の投稿に「わが国の伝統的な漁業の一つであり、法令に基づき適切に実施されている」などと反論した。
【共同通信】
依頼240


中国人「なぜ日本人は原爆を落として20数万人も殺したアメリカ人を恨んでいないのか?」

日本人はなぜ米国人を恨んでいないのか?―中国メディア
Record China 1月21日(火)23時10分配信

2014年1月21日、中文科技資訊は「日本人はなぜ米国を恨んでいないのか」と題する記事を紹介した。以下はその概要。

1945年8月、米国は日本の広島と長崎に原爆を投下し、20数万の日本人が死亡した。
しかしながら、日本は政治であれ民間であれ、米国との仲睦まじい関係が続いている。
1937年の南京大虐殺により日本人を深く恨んでいる中国人に比べると、この種の敵同士の友好関係は非常に理解しがたいものがある。
そのため、「日本人はなぜ米国人を恨まないのか」という疑問に、多くのネットユーザーは疑念を抱きながらコメントを残している。

「日本人が米国人を恨んでいないなんて誰が言った?」
「恐らく確実に恨んではいるだろう。口には出さないだけだ」
「イヌは永遠に主人を恨まない」
「自分より強い者を敬うのは日本人の性」

しかし、われわれは中国もまた、かつての敵と友好関係を築いていることを忘れてはいけない。
たとえば英国。英国は1840年に清にアヘン戦争を仕掛け、国家は著しく衰退した。
また、これにより、西側諸国の戦争に巻き込まれていくこととなった。
しかし、現在は中国と英国は非常に友好的な関係を築いている。

だが、中国と日本は違う。双方は互いの民族を蔑視している。
中国の一部のブロガーは日本人がなぜ米国人を恨まないのかを理解したいと望むが、より深い問題は日本と中国はなぜ水と油のように相容れないのかということだ。
このアジアの2つの国は、一体いつになったらもう一度、平和的な付き合いができるのだろうか。
(翻訳・編集/北田)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140121-00000052-rcdc-cn