◆ New Entries

【中世】 日本、韓国人歌手の入国を拒否 独島で歌を発表したことへの報復

聯合ニュースは10日、韓国の男性歌手イ・スンチョルさんが9日に羽田空港で日本への入国を拒否され、所属事務所が「8月に独島(島根県の竹島)で歌を発表したことへの報復とみられる」と反発していると伝えた。

日本の入国管理局は共同通信に対し「個人のことなのでお話しできない」としている。

同ニュースによると、入管の担当者は拒否の理由について「最近報道されたことのため」とイさんに説明。
イさんは8月、北朝鮮脱出住民(脱北者)らと共に竹島を訪れ、南北統一を願う歌を発表した。
http://www.47news.jp/CN/201411/CN2014111001001769.html


邦楽のヒップホップが最高すぎる ANARCHY、KOHH、般若 etc... お前らが好きなのは?

DJ SARASA、自身ブランド「#MynorityClassics」よりヒップホップカレンダー発売DJ SARASA(@DJSARASA)が自身ブランド「#MynorityClassics」よりヒップホップなカレンダーを発売する。

カレンダーは東京メトロを参考に、路線別に世界中のヒップホップアーティストの名前がずらりと駅名にはめ込まれている。
国会議事堂にはパブリック・エナミー、成田空港はKashi Da Handsomeやフライング・ロータス、Disney Landはツー・ライヴ・クルー、そしてブラックムーンは月島と所々に微笑ましいポイントが隠されている。
カレンダーの横に見える方位磁石はブラック・シープのジャケをサンプリング。
http://www.qetic.jp/life-fashion/hiphop-calendar-141107/120812/


【悲報】安倍ぴょん、あと6年は首相を続ける気らしい 日本滅亡へ

また、安倍晋三首相について
「経済を再生の軌道に乗せることが必要。
あと6年は首相をやる気がある」と言い、長期政権になることを見据えて支えていくことを強調した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141110-00000063-mai-pol


AKB中田「ぱるるの胸、柔らかかったw」 ぱるる「オタクが盛り上がるからやめて」 →オタク歓喜

https://twitter.com/akb48memo/status/531758301155840000
中田「この間ぱるるの胸を初めて触ったんですよ。凄い柔らかくてw」

島崎「その情報いらないです、オタクが盛り上がるからやめてください」

菜月「ファンの方!ファンの方!」

岩田「これオンデマ、カットされるかもしれない」

島崎「(客席を指を指して)だってオタクでしょ?」

客席のオタク「ぶひいいいいいいいいいいいいいいい」

AKB中田「ぱるるの胸、柔らかかったw」 ぱるる「オタクが盛り上がるからやめて」 →オタク歓喜
中田ちさと

AKB中田「ぱるるの胸、柔らかかったw」 ぱるる「オタクが盛り上がるからやめて」 →オタク歓喜
島崎遥香

動画



IT土方不足が深刻 即戦力の経験者が全く集まらない あれほどいたIT土方はどこに消えたのか

IT技術者の人手不足が、関西でも深刻化してきた。従来、首都圏が中心だったが、景気の回復基調を受け、関西でも技術者が集まらなくなってきている。即戦力の経験者が集まらず、新卒、さらには外国人頼みの様相も強まっているが、発注側のメーカーにとってはシステム更新の先送りなどが続けば、グローバル競争にも影を落としかねない。

「人手が確保できず、仕事を取りすぎないよう断っている」。関西の大手メーカーを顧客にする中堅ソフトウエア開発会社「ゼネック」(京都市中京区)の採用担当者は肩を落とす。
昨夏からIT技術者の大量募集を開始。さらに複数の大手転職あっせん会社に登録し、採用基準も緩めたが、採用は正社員約10人にとどまる。内定を出しても断られるケースもあり、「人材の奪い合いになっている」と嘆く。「即戦力となる人材を取れないなら、育てるしかない」と新卒採用を積極化するが、不足分を補えるか分からないという。

京都市のIT系企業も、グループ会社のグローバル展開を進めるため、関西で約15人の技術者を募集しているが、集まりは良くない。そうした中、留学生の採用を積極化する企業もある。大阪市の中小IT企業の採用担当者は「今年に入り、中途採用の技術者は取れなくなった。若くてやる気のある人材なら、留学生を採用したい」と明かす。

転職情報「DODA」の運営会社によると、IT技術者の関西の転職求人倍率は、リーマン・ショック後の2009年3月?12年2月は1を下回っていたが、翌3月に求人数が求職数を上回った。
今年9月は倍率は1.5と、関西全職業の転職求人倍率(1.15)を大きく上回っている。

全文
http://mainichi.jp/select/news/20141107k0000m020137000c.html


関東大震災における朝鮮人虐殺 - デマを信じた自警団「俺は国のためを思って殺しました」

荻上:「本当に虐殺はあったんでしょうか。無実の日本人を貶めることに繋がると考えないのですか」というメールをいただきました。
朝鮮人虐殺はそもそもなかったのだ、という主張も出ていますのでこうした意見は山田さんいかがですか。

山田:実に残酷な殺し方をしたんですよね。特に女性に対しては、陰部をわざと刺すとか、妊婦だと腹を裂いて中の胎児を引き出すとかね。
男性に対しても竹やりで殺したり火の燃えている中に投げ込んだり、そういうことをやっているんですけど女性に対する殺し方は更に残酷でした。
民族差別と女性に対する性的な差別が、二重になっていたと思います。

加藤:今でも、中学の歴史教科書で朝鮮人が虐殺されたことに言及していないのは一番右寄りの自由社の教科書だけです。
あるいは、内閣府中央防災会議の「災害教訓の継承に関する専門調査会」で出した「1923関東大震災報告書第2編」の中でも「混乱の拡大」「殺傷事件の発生」というタイトルで、虐殺をメインに取り上げて、それがどのように展開したかということを論じているんです。

荻上:最近言われている「朝鮮人虐殺は無かった」との主張には実は言葉のお遊びみたいなところが少しあります。
実際に殺された朝鮮人は確かにいたが彼らは悪い朝鮮人だから殺されても仕方がなかった、つまり正当防衛であって虐殺ではないというロジックになっているんですね。

山田:お上の言う事は絶対だとそういう意識が民衆にありますからね。それから裁判で「なぜ朝鮮人を殺したか」と問われた時に「国のためを思って殺しました」と答えるケースが多いんですよ。

荻上:実際に殺した人がそう証言している。自警団の論理の中ではお上も言っているしそれからメディアも朝鮮人は危険なやつらだと報じているしいざとなったら戦うのが国のためだという人が多かったと。

加藤:埼玉では、夜道で朝鮮人を見つけ、殺して川に投げ込んだ男が、翌日警察に行って、「俺は朝鮮人を殺してきたぞ」と威張ってそのまま逮捕されたという事件がありましたね。
本人は勲章でも貰えると思っていたと。だから、本当にそういう意識があったんですよね。
http://synodos.jp/society/11601
関東大震災時の朝鮮人虐殺を否定するネット上の流言を検証する
http://01sep1923.tokyo/


安倍首相「村山談話の継承」を表明

首相「村山談話の継承」を表明

【北京共同】安倍晋三首相は10日昼(日本時間午後)、中国の習近平国家主席と北京で開いた会談で「安倍内閣は歴代内閣の歴史認識を引き継いでいる」と述べ、過去の植民地支配と侵略を認めた1995年の村山富市首相談話を継承する考えを伝えた。習氏は「歴史を直視して未来に向かうことが重要だ」と強調。安倍政権による集団的自衛権の行使容認などを念頭に「慎重な安保政策」も求めた。

両首脳は東アジアの安定化に向けた協力で一致。約25分間の会談では(1)国民の相互理解推進(2)経済関係の深化(3)東シナ海での危機管理対応―でも合意した。
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2014111001001917


小林幸子「オタクは人と話すのが苦手なだけですごく優しくてピュア」

小林幸子、初コミケ振り返り「クセになりそうw」
2014年11月10日(月

歌手の小林幸子が1110月日、都内で映画『オール・ユー・ニード・イズ・キル』(監督:ダグ・ライマン)DVD&Blu-ray発売記念イベントに登場した。

日本原作、トム・クルーズ主演の『オール・ユー-』が早くもパッケージになって登場。近年はニコニコ動画などに出演しクールジャパンを代表する人物としてPRに抜擢された小林は「日本が誇るエンタメ界の“ラスボス”(ゲームなどで最後に立ちはだかる敵)!」と呼び込まれると全身金のド派手な衣装でステージに現れ「どうも、ラスボスです」と笑顔で話した。

同じ1日を繰り返し生きるタイムリープを題材にした作品に「最初であっという間に(主人公が)死んじゃってこれからどうなるのというストーリー。さあ、次はどんなふうになるかとドキドキでした」と興奮気味に語り、「(主人公が)またパワーアップして甦る。小林幸子もパワーアップして、エネルギーを返していくところは一緒です」と語った。
今年は初のコミケ(コミックマーケット)にも参戦した小林。1キロ以上の行列ができ、1000人以上と握手したが「とってもいい経験でしたね。『良い物を作った』『良い物を聞いてもらいたい』『同じ目線で喜んでもらいたい』、それはプロもアマチュアも同じですね。
ものづくりの原点というコミックマーケット。やってよかったと思います」と笑顔。小林も大掛かりな衣装で知られるが、印象的だったことを振り返り「ほとんどの人がコスプレの人。
男性もツインテールで歩いてきて『幸子さんがんばってください』と言われた初めての経験。最初はちょっと引きましたけど、クセになりそう」と楽しそうに笑った。

小林は「(コミケ参加者は)オタクと言われる人たち。作品に対して謙虚なんですよ。ものすごいあったかいですね。いろんな捉えられ方をされてますが、人と話すのが苦手なだけですごく優しくてピュアな方でしたね」と語った。

周囲の反応に「『なんで?』とおっしゃる方はたくさんいました。スタッフがすごく優秀で、スタッフが面白がることを一緒になって楽しんでいるんです。若い人に迎合したとか一切思ってないですよ。文化ですから。
ボカロ曲もバンバン歌ってますね」とにっこり。「思い込みを捨てて思いつきを拾おう。そうしないと新しいものは入ってこない。自信につながりました」としみじみ話した。

ラスボスと呼ばれることにも「最近は慣れました」と語り「だって、ラスボスって検索すると小林幸子って出てくるんですよ」と苦笑い。
「今月17日には芸能活動50周年を記念した日本武道館でのコンサートが行われるが「集大成。全てを見てもらえたなと思います。自分で言うのもなんですけど面白いですよ」とアピールした。
http://newslounge.net/archives/150587
小林幸子「オタクは人と話すのが苦手なだけですごく優しくてピュア」


【STAPはよ!】 理研の2015年度予算45%減!STAP細胞が見つからないのが主因

理研の研究費概算要求45%減 STAP細胞をめぐり引責
2014年11月09日 14:02

文部科学省の2015年度概算要求で、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)の要求額が前年度から約45%も減っていることが分かった。STAP細胞をめぐって小保方晴子氏による研究不正が浮上。
理研は運営体制を見直す方針だ。

文部科学省の2015年度概算要求で、神戸市の理化学研究所発生・再生科学総合研究センター(CDB)運営費が14年度予算よりも約45%少ない、15億8,000万円程度になることが分かった。

通常、来年度予算を要求する場合、前年度の1割程度を増額して求めることがほとんどで、概算要求額が前年度予算の約半分近くになるというのは異例だ。

理研関係者の話では、削減対象となるほとんどは研究費で、理研全体での要求額は14年度予算から5億円マイナスの528億円となる。
STAP細胞問題が大きく影響を与えているようだ。
うぇbで
http://economic.jp/?p=42492


トヨタ 「東大生の皆さん。若者のクルマ離れを食い止める方法を考えてください」

トヨタが東大で力説、「僕らを助けて下さい」
若者のクルマ離れに危機感を抱くメーカー

トヨタ自動車のレクサスインターナショルプレジデントが東大で講義を行った
トヨタ 「東大生の皆さん。若者のクルマ離れを食い止める方法を考えてください」

http://toyokeizai.net/articles/-/50595


【画像あり】東大女子「高校に進学する気がなかった。家の近くの西友のレジでバイトするつもりだった」

ミス東大2014候補 吉田菜季さんインタビュー(Part.1)
http://studyhacker.net/columns/natsuki-yoshida-interview-part1
【画像あり】東大女子「高校に進学する気がなかった。家の近くの西友のレジでバイトするつもりだった」

【画像あり】東大女子「高校に進学する気がなかった。家の近くの西友のレジでバイトするつもりだった」

【画像あり】東大女子「高校に進学する気がなかった。家の近くの西友のレジでバイトするつもりだった」

【画像あり】東大女子「高校に進学する気がなかった。家の近くの西友のレジでバイトするつもりだった」

【画像あり】東大女子「高校に進学する気がなかった。家の近くの西友のレジでバイトするつもりだった」
■まずは簡単に自己紹介からお願い致します。

東京大学前期教養学部文科三類2年で、経済学部への内定が決まりました、吉田菜季です。

■高校はどのように選ばれたんですか?

そもそも初めは高校に進学する気がなかったんですよ(笑)家の近くの西友のレジでバイトするって親に言っていました。
そしたら、その先は好きにしていいから、高校だけは出ておきなさいって言われて…(笑)姉が通っていたこともあり、楽しそうだったので西高に進学することに決めました。


宗教上の理由からロッテに拒否反応を示す人ってロッテのチョコパイも否定するの?

韓国ロッテ、銀座に都内最大の空港型免税店 15年度

韓国のロッテ免税店は東京の銀座に都内最大となる「空港型免税店」を開く。ロッテは9月に開業した関西空港店が順調なことから、今後も日本の大都市中心部で出店を広げようとしている。日本の免税店市場の拡大に弾みがつきそうだ。

空港型免税店は消費税だけでなく、輸入関税や酒税、たばこ税も免除される店舗だ。海外旅行などで出国する予定の日本人も利用でき関税などが免除される。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM06H3L_W4A101C1MM8000/


「セガはなぜ負けたのか」 ゲーム業界関係者ですら答えられない難問らしい

セガサターンってお前らの中で評価高いけど、じゃあ何故負けたの?

セガサターンを引っ張り出して遊んでみると、「どうしてこのゲームが負けたのだろうか」
と未だに不思議になる時があります。

ソフトも数少ない中にも大変秀逸なものがあり
「ナイツ」や「サクラ大戦」「カオスシード」は
お気に入りでした。

コントローラもかなり使いやすいと思っていました。

すぐに思いつく「困ったこと」では
「メモリがすぐに消える」という悲しみでしょうか。
パワーメモリーの接触は、実に脆弱でした。

また間違ってフタを開けると強制終了というのは、うかつな私にはよくあることだったのです。
その度に「あ~~~っ!」と頭を抱えていました。
http://www.general-info.org/hobby/game/1429


女「なんで男はディズニーランド嫌いなの?あんなに楽しい場所なのに」

有村架純、ジブリとディズニーの裏を目撃

女優有村架純(21)が9日、東京・渋谷区のNHKで行われた同局総合の番組「魔法の映画はこうして生まれる~ジョン・ラセターとディズニー・アニメーション」(24日午後7時30分)試写会に参加した。

スタジオジブリ「思い出のマーニー」での演技が評価され、米ディズニー・アニメーション・スタジオに世界初の長期密着を許された番組のナレーションに起用された有村は「世界で愛されるジブリ、ディズニーの裏を見ることができました」とニッコリ。同番組に出演のラセター氏が監督を務める「トイ・ストーリー4」の製作が決まり、「すごいつながっていると感激しました」と喜んでいた。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20141110-1394280.html


【NHK】安倍内閣支持率 44%に下落

NHK世論調査 安倍内閣支持 44%
11月10日 19時30分

NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より8ポイント下がって44%、「支持しない」と答えた人は、4ポイント上がって38%でした。

NHKは、今月7日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかける「RDD」という方法で、世論調査を行いました。
調査の対象となったのは1527人で、63%に当たる963人から回答を得ました。
それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より8ポイント下がって44%で、おととし12月の第2次安倍内閣発足後、最も低くなりました。

一方、「支持しない」と答えた人は、4ポイント上がって38%でした。
支持する理由では、「他の内閣より良さそうだから」が41%、「実行力があるから」が19%、「支持する政党の内閣だから」が13%だったのに対し、支持しない理由では、「政策に期待が持てないから」が48%、「人柄が信頼できないから」が15%、「支持する政党の内閣でないから」が12%となっています。

次に、6つの政策課題を挙げて、国が今、最も力を入れて取り組むべきだと思うことを聞いたところ、「景気対策」が25%、「社会保障制度の見直し」が24%、「外交・安全保障」と「原発への対応」がともに12%、「財政再建」が10%、「東日本大震災からの復興」が8%でした。

安倍内閣の経済政策について尋ねたところ、「大いに評価する」が4%、「ある程度評価する」が43%、「あまり評価しない」が37%、「まったく評価しない」が11%でした。

景気が回復していると感じるかどうかについては、「感じる」が10%、「感じない」が54%、「どちらともいえない」が33%でした。

日銀が追加の金融緩和を決めたことが、日本経済に与える影響について聞いたところ、「良い面の方が大きい」が14%、「悪い面の方が大きい」が20%、「どちらともいえない」が56%でした。

最近の食品の値上げが、どの程度、家計の負担になっているか尋ねたところ、「かなり負担になっている」が23%、「ある程度負担になっている」が54%、「あまり負担になっていない」が17%、「まったく負担になっていない」が2%でした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141110/k10013094621000.html


米国では2020年にも公衆Wi-Fiの普及で携帯電話契約が不要になる 携帯キャリアは存続の危機へ

携帯電話会社との契約、2020年までに不要に?
http://www.cnn.co.jp/tech/35056326.html
ニューヨーク(CNNMoney)
米国で公衆無線LAN(Wi-Fi)の普及が進んでいる。データ通信がWi-Fiに移行する中、いずれ消費者が携帯電話会社と契約する必要はなくなるかもしれないとの見方もある。
Wi-Fiは自宅や飲食店にとどまらず、列車や飛行機、自動車、クルーズ船にまで装備されるようになった。
米CATV大手コムキャストは、全顧客のルーターを公衆Wi-Fiのホットスポットに転換できるようにした。
スマートフォンでWi-Fiを使って電子メールを送受信したり動画を閲覧したりすれば、携帯電話会社が提供するデータ通信サービスの使用量は減る。
今ではWi-Fi経由の通話や携帯メール送受信も可能になった。
調査会社のマッコーリー・グループがこのほど発表した調査によれば、Wi-Fiを常に積極利用しているユーザーは、毎月の携帯電話料金を30ドル(約3400円)以上削減できている。
つまり携帯電話会社の必要性は薄れる。欧州では実際に携帯電話会社離れが進んでいる。
だが米国ではまだ、携帯電話会社から完全に離れられるほどにはWi-Fiは普及していない。公衆Wi-Fiのセキュリティーに不安を感じるユーザーも多い。


安倍総理また国会でウソを吐くも直ぐにバレて小一時間後にしぶしぶ撤回、陳謝 

安倍総理が国会でウソ 「民主党時代は生活保護と最低賃金が殆ど逆転していた」


片山さつき「家族の絆を深めれば家族がセーフティネットになるから生活保護は必要ないのよ」

『第7章 憲法を改正し日本人の国民精神を取り戻す』
2000年に起きた新潟の少女監禁事件などをきっかけに「ひきこもり」という現象も顕在化しました。
いい歳をした若者が長期間にわたって自室に引き込もり、社会との接触を避けているのです。彼らも働こうとせず、学校にも行きません。
その数は全国で数十万人ともいわれています。

「富山県は全国で生活保護の保護率がもっとも低いことで知られています。
大阪府大阪市は受給者が一番多い自治体で、その保護率は54.9%に達しますが、それに対して富山県富山市の保護率はわずか3.8%にすぎません。

富山県の保護率が低い理由は、、まず就業機会が多く、たくさんの人が働いていることにより地域が豊かであるためといわれます。
富山県では女性が働いている率が高く、大学進学率も全国で1位です。なぜ多くの女性が働き、子どもの進学率が高いのでしょうか。

それは富山県は各世帯の規模が大きく、家族がしっかりと支え合っているからです。
全国の一般世帯の平均規模は2.4人ですが、富山県では2.93人。これは山形県、福井県に次いで全国で3番目に大きい数字です。
また、全国と比較しても、5人~7人の三世代家族世帯が多く、1人~2人の単身・核家族世帯の割合が非常に少ないのです。
富山県に行けば分かりますが、家の一軒一軒が大きくて広く、三世代同居が当たり前になっています。
祖父母から孫までの三世帯以上で暮らし、次世代を担う子どもを育て、家族の中で支え合う。

こうして家族の絆を大切にすれば、祖父母も少ない年金でやっていけるため、生活保護に頼る必要はありません。
家族の中に体力のある若者がいるので、年老いた家族をお風呂に入れたりベッドに運ぶこともできます。
介護費用もいらなくなり、社会保障費の抑制にもつながります。

片山さつき「家族の絆を深めれば家族がセーフティネットになるから生活保護は必要ないのよ」

http://bunbun6610.exblog.jp/19469814/


若者の『梅干し離れ』が深刻、なぜ若者は梅干しを食べなくなったのか

400年続く「梅システム」  世界農業遺産めざす 和歌山県みなべ・田辺地域 (2014/11/9)先人たちが梅にかけてきた思いを世界へ――。和歌山県のみなべ町や田辺市、JA紀州、JA紀南の梅農家らが、同地域で400年続く梅作りから梅干しを食べるまでの「梅システム」の世界農業遺産登録を目指し、取り組みを本格化させている。
鍵を握るのは、日本特有の梅干し文化をどのように海外に発信するか。地域は模索を始めている。

世界農業遺産への登録を目指す「梅システム」は、養分の乏しい礫(れき)質の斜面に梅を植えたり、ニホンミツバチ群やウバメガシなどの薪炭林を維持したりして、里山の生態系を保全してきたサイクルを指す。
品質の高い梅干しを製造することで地域に雇用を生み出し、健康づくりにも貢献していることも含んでいる。

背景にあるのは、「産地の元気をもう一度、取り戻したい」という思いだ。同地域は海岸沿いから山奥まで梅林が広がる。急斜面をはうように植栽された梅は、先人たちが切り開いてきた証しだ。
しかし、近年は若者を中心に梅干し離れによる需要の減少や、青梅や白干し梅の手取り価格の大幅な減少など生産者を取り巻く環境は厳しい。

梅産業を次世代にどう継承するか。みなべ町で梅「南高」などを3ヘクタール栽培し、梅産業の活性化組織「みなべアグリ5」会長を務める藤川忠男さん(63)は、頭を悩ませてきた。
「みなべアグリ5」はこれまで、小・中学校に梅干しを配布するなど消費拡大に力を入れてきた。昨年からは、増え続ける耕作放棄地を再生し、米を作って学校給食やイベントなどへの提供も始めた。
今回の世界農業遺産の登録申請は、地域が変わるチャンスと見て、町民を巻き込んだ“次の一手”を考える。
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=30703
若者の『梅干し離れ』が深刻、なぜ若者は梅干しを食べなくなったのか


【悲報】TPP交渉で「日本抜きでやろう」の声 「日本のせいで決まらない。日本だけのものじゃない」

――米政府からみて、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉はどういう状況にあるのか。

完全に立ち往生している状態だ。最近のオーストラリアでの閣僚会合やマイケル・フロマン米通商代表部代表と甘利明TPP担当相の話し合いで見る限り、日米間にはまだかなりの隔たりがある。
日本は市場参入について、常に圏外にいる。TPP交渉12カ国の中でも、日本は自由貿易協定(FTA)の締結国が最も少ない。TPP交渉にも最後に参加し、合意からはもっとも遠いところにいる。ほとんどのTPP参加国、とくに米国は日本の市場開放に対する後ろ向き対応に不満を持っている。

この立ち往生は少なくとも6カ月続いている。交渉担当者たちは“着地ゾーン”を設定し、未解決の重要課題やそれらの論争点について十分承知している。ところが、今年4月以来ほとんど進展がない。
現時点でとくに農業市場参入について突破できなければ、交渉が立ち往生している状況は変わらないし、すぐにも合意に達する見込みはない。
――日米間の違いを調整するのにあらゆる手を尽くしたのか。

そこがキーポイントだが、日本には多くの市場参入障壁がある。ニュージーランドのティム・グローサー貿易相はオーストラリアでの閣僚会合で、「日米協議は何も親しい2国間取引を締結するために設計されたものではない」と述べた。つまり、TPP参加12カ国すべては同じドレスコードであるべきで、ニュージーランドのようなグローバルな競争力を持つ農業大国にとっても、日本への市場参入を求める点では同じ、と言っているのだ。日本の農業市場への参入問題は日米間紛争として捉えられがちだが、そうではない。

私なら日本を外す

――その点を日本に対してどう説得するのか。
http://toyokeizai.net/articles/-/52563
「TPPがめざす要件を、日本は残念ながらまだ満たせない」と発表することによって、11カ国で協定を結ぶことにする。そして日本との話し合いを継続していく。
このようなことが現実に起こるかどうか分からないが、膠着状態が続くよりはましであり、政治的に魅力のあるアプローチだと思う。


ビートたけし、中国船のサンゴ密漁に「領海侵犯なのに、なんで全員拿捕しないの?」

http://news.livedoor.com/article/detail/9450174/
8日放送の「新・情報7daysニュースキャスター」(TBS系)でビートたけしが、中国人のサンゴ密漁に対する日本の姿勢を批判した。

たけしは、「今週テレビを騒がせたニュースワイドランキング」のコーナーで、気になったニュースについて、「中国のサンゴ(密漁)のやつ」と答えた。

続けてたけしは、「これだって領海侵犯なのに、なんで全員拿捕しないのこれ?」と疑問視し、「何か問題(でもあるのか)、日本の船はやられるのに。
ロシアでもなんでも拿捕されるのに、日本だけは(拿捕しないのか)」と批判した。

さらにたけしは、「あれ、底引き網みたいに持っていっちゃうやつでしょ? (サンゴの年齢が)何千年とか、もっとか、何万年のをガーッと持っていくから、もうどうにもならない」と語り、中国船が貴重サンゴを乱獲していると指摘した。

この発言を受け、三雲孝江アナウンサーは「これからの会談(日中首脳会談)で、こういうこともちゃんと話し合ってほしいですよね」とコメントするも、たけしは「象牙まで持っていったって話が出てきたり」とタンザニアからの象牙密輸報道にも言及し、昨今の中国の動向に納得いかない様子だった。


運送業 「助けて!違法駐車の取り締まりが厳しいせいで会社の経営が圧迫されてるの!」

小口配送を展開している大阪府の運送事業者は、駐禁対策に頭を抱えている。
同社は約30台の車両で大阪府下の配送をしている。約8年前の道路交通法改正により駐車監視員による駐禁が厳しくなったことで現在、駐車料金が1日約4万円近く発生し、経営が圧迫されているという。

改正前までは駐禁事案は年に一回ぐらいしかなかったが、監視員制度が設置されてからいきなり33回も切られ、対策に取り組み、現在では回数も減ってきている。しかし、それでも状況によって、どうしても駐車場に止めることができず、急いで配達を済ませるものの、監視員に駐禁を切られるケースもあるという。

また、効率を考えて1か所に駐車することもあるが、都心地である大阪駅近隣の駐車場では、1日最大料金のないコインパーキングなどもあり、6時間半ほど止めて7000円も払うこともある。
同社長は、「ドライバーも車移動などの効率を考え車両を1か所に止めてくれてはいるが、料金的に考えると厳しい」と嘆く。

 「昔は顧客の前に付けて商品を渡すのが当たり前だったが、今では先に駐車スペースを探し、顧客の所まで持っていくのが当たり前。これでは配送効率も悪くなるばかり。
大手のように中継地点などがあれば良いが、我々中小企業ではその資金力もない」と同社長は頭を悩ませている。厳しい地域では2人乗車で対応などをしているが、「法律が変わることに期待はできない。次の配送方法を考えていかないと、業界で生き残っていけない」と複雑な思いを話す。
http://weekly-net.jp/2014/11/post-2635.html


世界三大悪人 ヒトラー、ヒロヒト、あと一人は?

ヒトラーのオリンピックに挑んだ若者たち ダニエル・ジェイムズ・ブラウン著 ボートへの愛、全面に
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO78992650Y4A021C1NNK001/