◆ New Entries

津川雅彦「故郷を守れない輩は日本人じゃない。安倍首相は最も実行力と清潔感のある宰相」

55年前、「安保反対」で青春を謳歌(おうか)した連中の成長がない。魅力のない日本人になり下がったのは、成長が止まったから。
成長は人格に「期待」と「信頼」という最大の「魅力」を与える。

ユーロにおんぶに抱っこで、経済に鈍感になったギリシャ人のごとく。
米国におんぶに抱っこされ、自国を守るために他国の青年の血は流させても、自分の血は流したくない卑怯(ひきょう)な日本人に成り下がった。
故郷(くに)を守れない輩を日本人と呼べるのか?

東日本大震災の際、東北人は命の危険を目前に「我慢」「忍耐」「礼節」の覚悟を見せ、「誇り高き日本人」と世界を感動させた。

縄文以来、約1万6000年の間、自然を愛する「文化を育ててきた日本人」は素晴らしいと、世界は富士山を文化遺産に認めた。

日本ほど自然が豊かな国はない。四季あり、適度な湿気と肥えた土壌、きれいな川と海、緑いっぱいの山、澄んだ空気!自然を愛するすごさは、「厳しい自然の猛威」を経験し、「平穏」と「危機」を表裏として覚悟できる人格を育てる。

縄文1万年、平安350年、江戸270年、世界一平和な歴史を築いてきた日本人。たった一度戦争に負けただけで腑抜けになった。

反日的メディアや教育組織の自虐史観に洗脳され、誇りを失った日本人。
「私が悪うございました」と戦後70年間謝り続け、いまだに中国と韓国に土下座し、「いい人」を懸命に演じる。
マスコミは「そのまま! そのまま! お人好しが素晴らしい」と、GHQ(連合国軍総司令部)に歩調を合わせたごとく扇動する。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150804/dms1508041550003-n1.htm
>>2いこうにつずくい


「6年間有料のゴミ袋を使わず、自宅のゴミを直接処理施設に捨てた」ゴミ収集職員21人は解雇しろよ

熊本市の大西一史市長は4日の定例会見で、市クリーンセンターの職員が家庭ごみを「ただ捨て」していた問題について「心からおわびする」と陳謝。職員の意識改革を徹底すると強調した。

クリーンセンター(北部、東部、西部)は市環境局の家庭ごみ収集部門。職員が日常的に、指定の有料袋を使わずに家庭ごみをセンターに持ち込み、捨てていたことが発覚。市のアンケート調査で4日までに、3センターの計20人が「ただ捨て」を認めた。

大西市長は、アンケートで同僚が持ち込むのを見た、あるいは「うすうす知っていた」と答えた職員が21人いたことを挙げ、「お互いにチェックし合うことがなかった。これくらい問題ないという風土があった」と指摘。
「市民から怒りと失望の声を多く頂いた。全身全霊で職員の意識改革を行う」と述べた。

市は、来週半ばごろまでに3センターの全職員(計235人)に個別面接して「ただ捨て」の実態を聞き取り、結果を公表する予定。

熊本市でごみ収集を担当する市職員が、有料のごみ袋を使わず、自宅のごみを処理施設に勝手に持ち込んでタダ捨てしていた。なかにはごみの番人を自称して市民に捨て方の指導・啓発する「啓発推進班」の職員もいた。

自宅のごみを不正に持ち込んで処理していたのは熊本市西部クリーンセンターの職員20人で、ほかにも業務中にごみ収集車を使って卓球台を回収して自分たちの遊び用に使っていた。

ごみ袋(大)は1枚35円。市民は週2回の可燃ごみ、1回の不燃ごみを出すのに最低105円はかかる。粗大ごみには別個の代金の支払いも求められる。職員はこれを免れていたわけだ。

クリーンセンターの藤木雄一所長の弁解がまた呆れる。「(ごみ回収が)有料化する6年前より以前からの習慣で、悪気はなかったと考えている」


【速報】 コナミ、外人に大人気の「サイレントヒル」をパチンコ化して火に油を注ぐ事態に!

外人どもの悲鳴(コメント欄)を御覧下さい



【PV】パチスロ「サイレントヒル」プロモーションムービー - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=_ht4dbyPIcM


ゆうきまさみ「後藤隊長は『だから!遅すぎたと言っているんだ!』 とか言わない」

日本の会社には「遊び」がない-パトレイバー作者・ゆうきまさみ氏が語る組織論―先生の作品には魅力的なチームと上司が描かれていて、そこに惹かれるという読者が多いと思います。
ゆうき:ありがとうございます。でも実は僕は昔からいわゆる「コミュ障」の傾向があるんですよ。組織、チームで何かするっていうのが苦手で・・・・・・。

―部活とかは?
ゆうき:写真部ですね。そこでも一部員でしたね。でも、僕の中で何か「憧れ」のようなものがあって、組織やチームで何かをするような世界を描くのかもしれないなあ。

―孤独なヒーロー、ヒロインは逆にあまり描かれないですよね。
ゆうき:だってやだもん(笑)。孤高の○○って何かいまいちピンと来ないんですよね。1人で何でも出来るわけないじゃんって。
まあマンガで、そんなリアリティ追求する必要なんてないかもしれませんけどね(笑)。

―読者もまずゆうきまさみ作品の「上司」としてイメージするのがパトレイバーの後藤隊長と言う人が多いと思います。

ゆうき:そのようですね。ああいう上司だと苦労すると思うんですけどね(笑)―そして、レイバーを操縦するフォワードと、それを指揮車からサポートするバックアップという設定がとても効果的に物語で活かされていたと思います。例えば、後藤隊長が、レイバー好きの泉と、実はレイバーのメーカーの御曹司である篠原をパートナーにした組み合わせの妙というか、キャラクターの配置には唸らされました。
ゆうき:あの設定は、ヘッドギアのみんなで話し合った結果ですね。その結果を伊藤さんが中心になってまとめてくれてます。

―第2小隊の中にご自身を投影されてるキャラがいたりしますか?
ゆうき:特に誰っていうのはなくて、それぞれに自分の中のものを少しずつ分け与えていますね。一言では難しいなあ。(篠原)遊馬とかは近いかな。


【五輪ロゴパクリ問題】ベルギー人デザイナー「えっ…日本人はベルヌ条約を知らないの?(ドン引き)」

五輪エンブレム問題 ベルギーのデザイナー「困惑している」
フジテレビ系(FNN) 8月5日 20時11分配信

2020年の東京オリンピックのエンブレムが、ベルギーで作られたロゴと似ていると指摘されている問題で、エンブレムをデザインした佐野 研二郎さんが会見した。
この会見を受け、ベルギーの劇場ロゴをデザインしたデザイナーが取材に応じ、「びっくりした。困惑している」と述べている。

ベルギーの劇場ロゴをデザインしたオリビエ・ドビさんは「『問題はない』とは、びっくりだ。エンブレムとロゴは、すごく似ている。デザインは違っていても、最終的に、作品は驚くほど似ている。佐野氏に対してどうコメントしていいか、困惑している」と話した。

また、組織委員会が、エンブレムは国内外の商標調査を経ているとしている点については、「わたしの理解が正しければ、東京側は、わたしが(商標を)とっていないことに安心しているようです。しかし劇場側は、(商標は)必要ない、著作権で守られている」と主張した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150805-00000382-fnn-int
ドゥビ氏「私のロゴには著作権があるはず」
日本テレビ系(NNN) 8月5日 19時25分配信

2020年東京オリンピックの「エンブレム」がベルギーの劇場のロゴに似ていると指摘されている問題で、エンブレムをデザインした佐野研二郎さん(43)が5日に会見を行い、「盗用は事実無根だ」と反論した。

これを受け、日本時間5日午後3時すぎ、「著作権侵害だ」と訴えていたベルギーのデザイナー、オリビエ・ドゥビ氏がフランス・ストラスブールでインタビューに答えた。
ドゥビ氏は「コンセプトが違うかもしれないが、結果として似ている。著作権の問題で言うと、私のロゴは2年前からある。ですから、私のロゴには著作権があるはず」と述べ、自らに著作権があると主張した。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150805-00000073-nnn-int


世界で最も有名な日本人って誰なの?

リオ五輪まで1年 日本人選手の活躍に期待!

8月5日 19時38分

来年のリオデジャネイロオリンピックまで5日でちょうど1年となりました。日本人選手の活躍にも期待がかかります。

体操・内村「団体金しか考えていない」
体操男子の日本のエース、内村航平選手は、ロンドンオリンピックに続く、個人総合の金メダルと、アテネ大会以来となる団体の金メダルを目指します。

内村選手は、北京大会にも出場していますが、「前の2回と比べて、オリンピックでやりたい演技がイメージできている。
そこに向けて試したいことができていないので、間に合わせられるか、あせりも感じている」と話しました。
内村選手が、オリンピックの個人総合で2連覇を果たすと、日本選手ではメキシコ大会とミュンヘン大会を制した加藤澤男さん以来となりますが、「結果として取れればいいが、それよりも団体の金メダルしか考えていない。アテネを超えるインパクトを与えて、体操から日本選手団を引っ張りたい」と力を込めていました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150805/k10010179521000.html


面接官「労働条件を気にする学生はいらない。やりがい・情熱を持った学生がほしい」

評判が悪い労働法の出前講義

長時間のサービス残業など若者に違法労働を強いる“ブラック企業”が問題となっています。
そのため学生の企業選びに役立てようと厚生労働省が就活学生向けに労働法の出前講義を実施しています。
講義内容は労働契約締結の際の注意事項から賃金、労働時間、退職・解雇に関するもので、学生の評判も上々のようです。

それにしても驚くのは学生の労働法知識の欠落です。埼玉労働局がアンケート調査をしたところ、ハローワークを知っている学生は87%と高いのですが、失業給付がもらえる雇用保険を知らない学生が33%、残業代の割増賃金を知らない学生が60%、違法事案を取り締まる労働基準監督署の存在を知らない学生が78%もいました。

これなら出前講義をやる意味もありそうですが、しかし、企業の評判はあまりよくありません。

中堅商社の採用担当者はこう言います。

「学生の中には『勤務時間は何時間ですか、残業はありますか』と聞いてくる人もいます。
労働条件のほうが優先度が高く、仕事に対する情熱を感じない学生が非常に多い。
そんな学生に労働の権利だけを断片的に教えるのは危険だと思います。働くとはどういうことか、働く喜びや意義を大学で教えてほしいですね」IT系のベンチャー企業の採用担当者は、ブラック企業叩きに絡めてこう言います。

「もちろん、社員のことを考えずに悪意をもって働かせている企業は問題だが、労働法を順守していない企業は山ほどあります。
うちのような中小ベンチャーは、法律ギリギリのラインで働かなければ、それこそメシのタネがなくなってしまうのが現状。
労働条件がよいから入りたいという学生はこちらから願い下げです」

採用担当者が強調するのは、労働環境がよいか悪いかよりも、仕事にやりがいを持てるかどうかを重視してほしいということです。
中堅商社の採用担当者は「労働者の権利だけを振りかざすような社員は会社のリスクにつながり、排除したいと思う経営者も多いのではないか」と指摘します。

付け焼き刃的に損得だけの労働法の知識の前に教えるべきことがあるのかもしれません。
http://blogos.com/article/126558/


ツイッター大失速 利用者数が伸び悩み

飛ぶ鳥が落ちる! ツイッター大失速の理由は、利用者数の伸び悩み

これまで破竹の勢いで利用者数を伸ばしてきたツイッターの成長に黄色信号が灯っています。
2015年4~6月期の決算は、増収となったものの、利用者数の伸び悩みが顕著となり、株価は大幅に下落しています。
同社の4~6月期の売上高は前年同期比61%増の5億238万ドル(約623億円)と大幅な増収となりました。最終損益は1億3666万ドル(約169億円)の赤字でしたが、赤字の額は縮小しています。
同社は以前から、赤字決算が続いていましたが、成長途上の企業ということで赤字が問題視されていたわけではありませんから、数字だけを見れば、今期の決算はかなり好調ということになるでしょう。
しかしながら市場の評価はこれとは正反対でした。

その理由は、同社の収益を支えている月間利用者数の伸びが鈍化しているからです。
6月末時点における月間の平均利用者数は3億1600万人となり、前年同期比では15%の増加となりました。
しかし、この数字にはSMS(ショート・メッセージ・サービス)のデータが含まれており、同社が従来から公表しているSMSを除いた利用者数では、前年同期比12%増にとどまっています。
前年同期比では増加となっていますが、前期との比較では、ほぼ横ばいです。つまり、今年に入ってから同社の成長は急激に減速していることになります。
実はこうした兆候は1~3月期の決算にも現れていました。
同社は創業以来、一般的なWebサイトにおけるページビューに相当する「タイムライン閲覧数」を重要な経営指標として位置付けてきましたが、何と、前期決算からこの数字の公表をやめてしまったのです。
市場関係者の多くは、閲覧数が大幅に低下したのではないかと懸念していましたが、今期の伸び悩みを見ると、その指摘は事実だったようです。
ツイッターを初めとするネット企業の多くは、タダで利用者を集め、その後、十分に利用者が集まったところで、徐々に収益化を検討していきます。
ネット業界では、収益化することをマネタイズと呼びますが、広告を急に増やすなど、マネタイズを急ぎ過ぎると、利用者が離れていくリスクがあります。
このあたりのバランスをどう取るのかが、経営者の腕の見せ所というわけです。

(以下ソース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-00000004-wordleaf-sci


【悲報】Skylake 爆熱 4GHzで90℃

Skylakeが出るまで待ち続けるスレ Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1438760187/161
161 :Socket774 :2015/08/05(水) 19:02:25.63 ID:oZvgf5pu ?2BP(1000)熱いな

【悲報】Skylake 爆熱 4GHzで90℃
CPUクーラーSCRT-1000
室温26度

「Skylake-K」とはいかなるCPUなのか。「Core i7-6700K」ベンチマークで新世代マイクロアーキテクチャの実態を探る - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/303/G030363/20150803029/
【悲報】Skylake 爆熱 4GHzで90℃


【悲報】 有吉 「映画を吹き替えで見る派は頭が悪い奴」←反論できる?

タレントの有吉弘行(41)とAKB48の小嶋陽菜(27)が4日、都内で行われた映画『テッド2』(28日公開)日本語吹き替え版完成公開アフレコイベントに出席。前作(2012年)に続き、見た目は愛らしいテディベアだが中身は低モラルな中年オヤジ・テッドの吹き替えを担当する有吉の続投をお祝いするため、小嶋が“テッドもふもふファンクラブ代表”として駆けつけた。この日有吉は「よく仕事しているので気楽でいい」と相変わらずの毒舌を小嶋に連発させた。

2010年に放送開始した『有吉AKB共和国』(TBS系)で、2人は5年以上もMCを担当。登場早々、有吉は小嶋の写真集を「あのエロ本」呼ばわりすると、小嶋に「AKB卒業間近で本当にずいぶんエロくなられて…」とニヤリ。「いつもはもうちょっとむくんでる。きょうは調整してきましたね」としたり顔を浮かべると、小嶋も「気合いれてきました」とマイペースに応じて笑いを誘った。

さらに小嶋が吹き替えで前作を鑑賞したと聞いた有吉は「字幕は頭が悪くて観れないですもんね」と口撃すると、小嶋は「何も考えないで見れるので…」と苦笑い。有吉のアフレコ風景を見ていた小嶋が「感動しました。今でもテッドといるみたい」と褒めると「とってつけたみたい…」と呆れるなど、息のあったやりとりをみせていた。

今作でもめでたく声優続投となった有吉だが「(前作ヒットは)意外や意外。単館でクソみたいにつぶれるかと思った」と毒づき「みんな吹き替えで見てるんですか?僕は絶対に字幕派です」とキッパリ。声優の仕事も「相変わらず大変。慣れないことをやるとネチネチ監督に怒られるのでイライラした」と終始、言いたい放題だった。
http://www.oricon.co.jp/news/2057062/full/
【悲報】 有吉 「映画を吹き替えで見る派は頭が悪い奴」←反論できる?

【悲報】 有吉 「映画を吹き替えで見る派は頭が悪い奴」←反論できる?



マツコ「文系理系を分けるのは時代遅れ。経済学部は何となく4年間潰している奴らばかり」

3日放送の「5時に夢中!」(TOKYO MX)で、マツコ・デラックスが、文部科学省の出した文系学部の廃止や縮小の方針に反論する一幕があった。

この日の「夕刊ベスト8」のコーナーで、「理高文低時代」と見出しのついた東京スポーツの記事を紹介した。

そこには、文科省が全国の国立大学に対して、人文社会学や教育養成などの学部に廃止や縮小の要請をしたことが書かれており、今後は優秀な人材は理系へ、落ちこぼれは文系に行くことになるだろうと結んでいた。

この記事を受け、マツコは「文系っていうのを一括りにしているけど、たいして専門的にも学べない経済学部に行ったりとか、なんとなく4年間暇潰すために経済学部だの商学部に行ってるヤツらがほとんどじゃん」とコメントし、文系そのものが悪いわけではないと強調した。

さらに、マツコは「(文系を)理系の要素も取り入れた専門分野にすればよい」とし、「経営学をきっちり学べるとか、MBAまで目指してやるとか、そういう特化した文系だとしたら全然文系が弱いと思わない」と持論を展開してみせた。

マツコはまた、同じ記事に書かれていた「東京工業大学が文系を強化する」との内容を紹介しながら、日本の文系という捉え方自体の甘さを指摘。
「文系とか理系とかで分けてる時点で時代遅れな気がする」と、この通達を出した文科省の方針に反論していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10428341/


泉谷しげるにギターをぶつけられた女性、提訴へ 泉谷「ファンに渡しただけだ」

「泉谷しげるさんが投げたギターで負傷」ライブ客が提訴

歌手で俳優の泉谷しげるさん(67)がライブ中に投げたギターでけがをしたとして、新潟県長岡市内の女性が約300万円の損害賠償を求め、新潟地裁長岡支部に提訴した。
泉谷さん側は5日の第1回口頭弁論で答弁書を提出したが、代理人を指定する訴訟委任状が同支部に届いていなかったため、陳述とみなされなかった。

訴状などによると、泉谷さんが昨年6月22日に長岡市寺泊文化センターで行ったライブ中、弦が切れたギターを観客席方向に投げたところ、女性の額に当たった。
女性は出血して病院に運ばれ、3カ月間治療を受けたが、額中央に長さ15ミリ、幅2ミリの三日月状の傷痕が残った。
女性側は、泉谷さん側との慰謝料の話し合いが進まなくなり、訴訟を起こしたとしている。

泉谷さん側代理人は「泉谷さんはライブでファンに楽器を渡すことがあり、投げたわけではない。事実関係や慰謝料の額では争うが、慰謝料は支払う用意がある」と話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150805-00000041-asahi-musi


女性に聞いた「がっかりする男性のパンツ」 2位ブリーフ 5位トランクス ← なに履けばいいんだよ

女性ががっかりする男性のパンツTOP5

8月2日は“パンツの日”。これにちなんで、ワコールが同社が女性2284名に対して実施したアンケートで、パンツに対するこだわり度を聞いたところ、「かなりこだわりがある」が11%、「どちらかというとこだわりがある」が48%と、約6割の女性がパンツに関してこだわりがあることがわかった。

また、男性のパンツを見てがっかりしたことがあるのかを聞いてみたところ、「がっかりした」ことのある女性がなんと約半数もいることがわかった。その中で一番多かった回答が、「古い、くたびれている」で約3割となっている。

たしかに、いつもはキリっとしている男性のパンツがくたびれていたら、がっかりしてしまうかもしれない。次いで、2番目に多い意見が「ブリーフ」だった。この他にも、色々ながっかりポイントがあるようだ。

■がっかりした男性のパンツは?

1位 古い、くたびれている  28.8%
2位 ブリーフ 15.0%
3位 色やデザインに問題あり 13.3%
4位 ボロボロ、破れている 12.5%
5位 トランクス(ゆったりしているもの)11.3%

■こんな意見も……

「私の趣味に合わないパンツの柄だった時は幻滅。速攻、別れました」(アリーさん)「同じパターンのデザインばかりだった!(色が違うだけ)」(えりかさん)「服装はきちんとしているのに下着にはお金をかけていないところ」(りえさん)「くたくたのパンツは男を下げるなと客観的にみて思いました」(kanakawaさん)男性のパンツに対して厳しい女性のみなさん。では、ご自身はパンツに関する失敗があるのでしょうか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150801-00010014-dime-sci


【悲報】プリンセスプリキュア、1Q売上16億を叩き出し歴代最低に躍り出る

『ふたりはプリキュア』のなぎさ・みすずをイメージしたパンプス登場!

アキレスは8月6日、テレビアニメ『ふたりはプリキュア』のヒロインをイメージしたパンプス2種類を数量限定で発売する。価格は、各1万2,000円(税別)。

「『ふたりはプリキュア』TVI6900」は、「美墨なぎさ(キュアブラック)」モデルのパンプス。「『ふたりはプリキュア』TVI6910」は、「雪城ほのか(キュアホワイト)」モデルのカッターシューズとなっている。

両タイプとも、アッパー素材は合皮(『ふたりはプリキュア』TVI6910は合成繊維と合皮)。ソール素材は、パンプスがゴム底と合成底、カッターシューズがゴム底を採用している。サイズは、22cm(S)、23cm(M)、24cm(L)の3タイプ。いずれも特製カートンボックス入り。

販売店舗は、アキレスウェブショップと「プリキュアプリティストア(東京店、大阪本店、福岡店)」。購入すると、「特別描き下ろしポストカード」「オリジナルポーチ」の2点がもらえる。
http://news.mynavi.jp/news/2015/08/05/377/
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)→【3Q】75(110)→【通期】106(来期計画110)DP 【1Q】24(110)→【中間】49(100)→【3Q】65(95)→【通期】98(来期計画100)HPC 【1Q】19(100)→【中間】36(80)→【3Q】45(70)→【通期】65(来期計画85)GPP 【1Q】16(85)

【悲報】プリンセスプリキュア、1Q売上16億を叩き出し歴代最低に躍り出る


「Call of Duty」の国内パブリッシャーがスクエニからSCEに 字幕・吹替商法とおま国が終了か

※業界関係者ブログより

吉と出るか凶と出るか

そういえば、某コールオブなんとかの国内パブリッシャーがSCEになったらしいですね。
あの評判のよくない2バージョン商法からようやく解放されるかも…?
http://orenoweb4th.blog.jp/archives/1036176446.html


いじめの自民・熊田さん「女性教師をトイレに閉じ込め爆竹」謝罪をし記事を削除して逃亡

衆院議員の熊田裕通氏(自民・愛知1区)が、過去に女性教師をトイレに閉じ込め爆竹を投げ込んだ──という話を自身のWebサイトに“悪ガキ時代”などと自己紹介の形で掲載していたことに対し批判が相次ぎ、削除される騒ぎがあった。

問題になったのは、「議員への道」と熊田氏が自身を振り返るページのうち、「超元気!悪ガキ『ガクラン』時代」と題した部分。

「やんちゃな悪ガキでした」という中学・高校時代のエピソードを紹介する内容だが、「ある時、産休補助でみえた若い女性教師が生意気だということになって、いつかギャフンと言わせようと仲間とチャンスをうかがっていたんです」。
女性教師がトイレ掃除の点検に現れた際、トイレのドアを押さえて閉じ込め、用意していた爆竹を投げ込んだ──という。
「最後は涙声で『開けて~』と絶叫調に変わってきた。『やった~』と快感でしたね」などと顛末を記していた。

これに対し「犯罪的な内容をおもしろおかしく公表するのはいかがなものか」「女性への意識が透けて見える」などと批判する声がTwitterなどに相次いだ。

批判を受け、サイトからページの内容が削除された。熊田氏は「若い頃にやってしまった度を過ぎたいたずらについて、各方面より多くのご批判を頂きました。
ご不快な思いをされたすべての皆様と、関係各位に心よりお詫び申しあげます」と謝罪する文章を掲載している。

熊田氏は自身の政治信条について「日本の未来を担う子供たちには学力のみならず、道徳心や公共を考える力、国を愛する意識など幅広い心の涵養が必要です」と述べている。
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1508/05/news128.html


【速報】 俺、28時間の禁煙に成功。吸いたくて仕方ない。タスケテ

「健康マイレージ事業」10市町でスタート 年度内さらに12市町村

県は3日、スポーツ教室への参加や健康診断の受診など各自の健康づくりの取り組みに応じてポイントが加算され、協力店の特典が受けられる「やまがた健康マイレージ事業」が県内10市町でスタートしたと発表した。2015年度内にさらに12市町村で実施予定。
県は県民の自発的な取り組みを促し、健康づくりの機運を高めたい考えだ。
県が「健康長寿日本一プロジェクト事業」の一環として、市町村と連携して企画。
参加者は健康診断の受診や、健康講座、スポーツ教室、地域活動への参加など、各市町村が設定したメニューを達成することでポイントを得ることができる。
一定のポイントがたまると、市町村が専用の「健康づくり応援カード」を交付。
約220の協力店でこのカードを提示すると※商品の5%割引※商品券や健康グッズのプレゼント―といった各店独自のサービスや特典を受けることができる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150804-00000075-yamagata-l06


ミミズってよく道路で干からびてるけどアイツは何がしたかったの?

「毒」も平気で摂食するミミズの謎、英研究で解明

【AFP=時事】ミミズは、他の草食動物には毒性を示す葉も喜んで食べる──なぜミミズだけが大丈夫なのかは、これまでずっと謎だったが、4日に発表された研究結果によると、ミミズの消化管内では、空腹の草食生物を追い払うための植物の毒を無効化する化合物が生成されているのだという。
http://news.livedoor.com/article/detail/10433563/


国があって個人があるのか、個人があって国があるのか 結局どっちが正しいのさ?(´・ω・`)

関連動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=9zr4MykJWUs&feature=youtu.be&t=5m29s記事:
自民・武藤氏発言に識者批判 「個人より国家優先」背景に
08/05 05:00

自民党若手議員の勉強会での報道圧力発言などに続き、今度は自民党の武藤貴也衆院議員(36)=滋賀4区、釧路市出身=が安全保障関連法案に反対する学生団体の訴えを「利己的」と批判した。
なぜ、こうした発言が相次ぐのか。複数の専門家は、「個人」よりも「国家」を優先する思想が背景にあると指摘する。
武藤氏は短文投稿サイト「ツイッター」で、学生団体「SEALDs(シールズ)」の主張を「『だって戦争に行きたくないじゃん』という自分中心、極端な利己的考えに基づく。
利己的個人主義がここまでまん延したのは戦後教育のせいだ」と批判した。
早大法学学術院教授の水島朝穂教授(憲法学)は、こうした発想について「国家のために命を投げ出せ、国のために個人を差し出せという典型的な発言で、あまりに危険な考え方だ」と分析する。
明治大の浦田一郎教授(憲法学)は「公を優先し、個人を後回しにする主張は、自民党の憲法改正草案の傾向と同じ」とみる。自民党が2012年にまとめた憲法改正草案は13条で「公益及び公の秩序」に反する場合は、国民の権利を制約する内容を盛り込んでいる。背景にあるのも現行憲法の「行き過ぎた個人主義を是正したい」(党中堅)との考えだ。
水島氏は「改憲草案と武藤氏の主張は表裏一体の発想」、浦田氏も「政府・自民党は武藤氏と考えが全く違うなら、明確にそう説明すべきだ」と主張する。

ソース


【祝】激辛ペヤング復活*\(^o^)/*

今日、コンビニにて発見した時は思わずガッツポーズしてしまったw
プレミアムモルツモルツと共にいただきます(^ω^)

【祝】激辛ペヤング復活*\(^o^)/*


今日のサッカー東アジアカップ 日韓戦 お前らはどっちが勝つと思う?

日本 VS 韓国

大会EAFF東アジアカップ2015

グループ試合日時 2015.8.5 (水) 19:20~

キックオフ試合会場 Wuhan Sports Center Stadium放送情報 2015.8.5 (水) 19:00~フジテレビ系列
https://www.legendsstadium.com/eaffeastasiancup-mens/match/821666/


ジュジュジュジュジュ住宅ローンで持ち家wwwwww

持家VS賃貸。今は買い時? それとも借り時?
http://www.zaikei.co.jp/article/20150726/260926.html
「買う」べきか、それとも「借りる」べきか。 住宅の世界では永遠のテーマともいえる「持家VS賃貸」の問題。

2014年7月に総務省が発表した「住宅・土地統計調査」によると、全国の空き家は820万戸にのぼり、総住宅数に占める空き家率は13.5%を超えた。しかも、この数字は今後も年々増加するとみられており、さらには5月に「空き家対策特別措置法」が完全施行されたことなども手伝って、「家は買わずに借りるべき」という意見が少し優勢になりつつあるようだ。

しかし、実際のところはどうなのだろう。住宅を取り巻く今の状況を専門家はどう見ているのだろうか。
住宅は買うべきなのか、それとも借りるべきなのか、アキュラホームに話を聞いてみた。


70歳のおばあちゃん、仮想通貨「リップル」を買うと必ず儲かると言われ1億円を騙し取られる

岐阜県中津川市の無職女性(70)が、仮想通貨「リップル」の購入費名目で1億1000万円をだまし取られたと、県警が5日、発表した。
中津川署が詐欺事件として捜査している。
県警によると、女性宅に送られたパンフレットには「第三者機関の監査を受けた国内初の取引機関」「100万円が1年後には200万円に、2年半後には500万円になる」などと書かれていた。同様の詐欺事件は今年、全国で発生しているという。
女性宅に5月22日、「アイルズ」という投資会社名でパンフレットが送付され、約1週間後に同社社員を名乗る男から「今は金利が安い。リップルを買えばもうかる」と勧誘電話があった。
女性は5月29日~7月6日、山梨県内の郵便局留めで計4回、ゆうパックを利用し現金を送った。
男からは「内容は『現金』と書かず、せっけんや書籍と書くように」と指示があったという。
今月4日、さらに現金を送ろうとした女性が男と連絡が取れないことに気付き、同署に相談した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015080500633


【自民】ワタミが介護事業を200億で売却!「全部お前らのせいだ!金は貰うぞ!」

業績不振の居酒屋チェーン、ワタミが主力事業の一つである
介護事業の売却を検討していることが明らかになった。売却額は200億円以上とみられる。
本業の外食事業が顧客減少に苦しむなか、介護事業の売却で財務の建て直しを図るのが狙い。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。

業績不振の背景として、消費増税の影響のほか、関係者の一人は従業員の
過重労働問題などで評判が落ち、顧客離れが起きている可能性を指摘している。
前期(2015年3月期)連結決算は、最終損益が129億円の損失と2期連続の赤字を計上、3月末の純資産は100億円に目減りしていた。本業の外食事業では顧客数
(既存店ベース)が前期を通じて毎月、前年を下回り続け、今年度も減少に歯止めが掛かっていない。

ワタミの広報・CSR室長、中川直洋氏は介護事業について「売却は全く検討していない。
事業しているといろいろ話は来るが、売却について具体的な話はない」と述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150805-00000038-bloom_st-bus_all


グリー最終損益が103億円の赤字と上場以来、初の最終赤字に転落。売上高も26%減と大苦戦。

グリー(3632)が5日発表した2015年6月期の連結決算は、最終損益が103億円の赤字(前の期は173億円の黒字)と08年12月の上場以来、初の最終赤字となった。
米国のモバイル向けゲーム制作会社などで減損損失
160億円を計上したことが重荷となった。市場予想の平均であるQUICKコンセンサス(7月24日時点、13社)は8億3900万円の黒字だった。
米国でモバイル向けゲーム制作を手掛けるFunzio(カリフォルニア州)の業績が想定を下回った。Funzioは既存タイトルの売り上げが低迷、新規タイトルのリリースを中止したことから、同社を12年5月に買収した際に計上したのれんなどで減損損失142億円を計上した。
前期の売上高は26%減の924億円だった。スマホ向けゲームは競争が激化して伸び悩んだ。
同日発表した15年7~12月期の業績見通しは、売上高が前年同期比
26%減の365億円、営業利益が46%減の60億円、最終損益は35億円の黒字(前年同期は41億円の赤字)とした。16年6月期通期の業績予想は
開示しなかった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL05H8B_05082015000000


日本マイクロソフトが男性を虜にする女子高生AI「りんな」を開発 ~LINEチャットでサービス開始

日本マイクロソフトが“女子高生AI(人工知能)”によるLINEのチャットサービスを開始したと話題になっている。

この“女子高生AI”こと「りんな」は、LINEの公式アカウントによるサービスで、りんなを友達として追加するだけで利用できる。
普段の会話のように話しかけると女子高生っぽく反応し、その可愛い反応が“男性を虜にする”と評判のようだ。

この女子高生AIの言語は、Microsoftの検索エンジンおよび蓄積されたビッグデータに基づいており、大半が公開されているインターネットWebサイト上の情報に由来するという。
以前MicrosoftはLive Messenger向けに「マイクロまいこ」と呼ばれる自動応答サービスを提供していたこともあるのだが、りんなはその進化版と言えるだろう。

なお使用される言語に関しては自動または手動でフィルタリングしているものの、“第三者によって形成された情報である可能性を排除できず、情報に瑕疵がある場合は、不合理または不快な情報が含まれる場合もある”としている。
日本マイクロソフトの広報に確認したところ、現在りんなに関する情報がないため、正式サービスとして認められていないようだ。

ただwhoisで検索してみると、登録者名は「Zhan Chen, MSD」となっており、日本マイクロソフトで開発のリーダーを務めるZhan Chen氏である可能性は高い。
大変面白いサービスではあるのだが、LINEを使わない筆者としては、将来リリースされる日本語版Cortanaに女子高生AIが実装されることに期待したい。

日本マイクロソフトが男性を虜にする女子高生AI「りんな」を開発 ~LINEチャットでサービス開始

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20150805_715150.html


自民党、「産んだ女性が母」法制化へ

「産んだ女性が母」法制化へ 自民党部会 今国会で提出めざす

卵子提供など第三者がかかわる生殖医療の法制化について検討する自民党の法務、厚生労働合同部会は5日、卵子提供や代理出産で生まれた子供の母親を産んだ女性と規定する民法の特例法案を了承した。今国会での提出を目指す。
法制化の検討作業をしてきたプロジェクトチーム(PT)の古川俊治座長は「ようやく一歩を踏み出せた。この法案を発射台に、(生殖医療のルールを定める)次の法案についても議論を進めたい」と述べた。
法案は精子、卵子提供、代理出産が行われた場合の親子関係について定めるもので、卵子提供、代理出産では出産した女性が子供の母親であると規定。妻が夫の同意を得て第三者から精子提供を受けた場合は、夫は自分の子供であることを否認できないとした。
国内では、精子提供による子供が1万人以上生まれているとされる。卵子提供についても、民間の卵子バンクが7月、2人の匿名ボランティアから卵子提供を受け、受精卵を作製したことを発表。
代理出産をめぐっては、タレントの向井亜紀さんと高田延彦さん夫婦が親子関係を裁判で争うなど、医療の進歩に対し法律が追いついていない。
PTは卵子提供や代理出産を認めるかどうかを含めた生殖医療のルールの法制化に向け、議論を進めている。しかし、精子、卵子提供はすでに行われており、子供の福祉のために親子関係を規定する法律を先行させる必要があると判断。
まずは民法が想定していない親子関係を確定させ、2年以内に生殖医療ルールについても法案提出をめざす。
http://www.sankei.com/life/news/150805/lif1508050022-n1.html


【速報】 39.7度 

気象庁によると、福島県伊達市・梁川で5日午後1時57分に気温39.7度を観測した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150805-00000074-jij-soci