◆ New Entries

彼女ができない男の特徴4つ

・人との交流が極端に少ない
女友達がいないだけではなく、同性の男友達が少ないという特徴は彼女ができない大きな原因となる。
人との出会いを大切して、付き合いを継続させておくと意外なところから 彼女候補が現れたりする。
また人と接する頻度が少ないと、コミュニケーションが上手く取れない、コミュ障状態になってしまうこともある。

・自分に自信がない
自尊心が低い、自己評価が低いという特徴は、あらゆる行動面に悪影響が出てくる。
まさにここぞというチャンスで口説いたりデートに誘ったりできない。
ネガティブ思考、慎重さ、弱気、臆病、受け身、弱腰など 女性心理が嫌う男性の特徴を体現してしまっている。

・理想が高望み過ぎる
顔が可愛い、美人や綺麗な女の子じゃないと嫌だという面食い男性は非常に多い。 もし妥協したとしても体型やスタイルは最低限良くないと 彼女にしたくないなんていう贅沢な人もいる。 自らストラークゾーンを狭めて恋愛対象を限定的にしてしまうことが原因で彼女が作れない男性も結構いる。

・運動が苦手で外出しないタイプ
体を鍛える事は男女共に重要な事であり、本能的に遺伝子に働きかける 性的な魅力となります。 子孫を残す時、健康で丈夫な子供を産みたいと思うのは女性の強い欲求なので 、できるだけ肉体的には優れていた方が恋愛では有利です。
http://koitanu.com/koramu/7.php


「集団的自衛権」だけはマジでヤバイ 韓国が第三国から攻撃された場合、なんと日本に防衛義務が生じる

集団的自衛権「豪韓にも適用検討」 シーレーン防衛 柳井安保法制懇座長

集団的自衛権行使容認に向けた有識者会議「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)が、海上交通路(シーレーン)を共同防衛するオーストラリア軍や韓国軍が第三国から攻撃された場合、自衛隊による反撃を認める方向で検討することが分かった。
安保法制懇座長の柳井俊二元駐米大使が27日までに産経新聞のインタビューで明らかにした。

インタビューで柳井氏は集団的自衛権について「憲法9条で集団的自衛権は放棄していない」と強調。
その上で、豪韓両国の艦船防護について「豪州や韓国は同盟国ではないが、非常に緊密な関係にある。
(集団的自衛権行使は)まったく当たり前の話であって心配ない」と語った。

集団的自衛権行使を認めることにより、シーレーン防衛・海賊対策で外国籍のタンカーなどを守る必要があるとの考えも明らかにした。
また、公海上で米艦船が攻撃された場合は、自衛艦が離れた場所にいても防護すべきと強調。
「せめてグアムぐらいは守ってくださいと米国がいってきたら、憲法上はできる。
政策的にやるかどうか判断すればいい」とも述べた。

安保法制懇の進め方としては、過去の日米共同訓練や国連平和維持活動(PKO)で問題があった事例を検討し、「集団的自衛権などを認めないと解決しないという結論になるだろう」と説明。
集団的自衛権を発動する際の政府・国会の手続きについて具体化作業を進める考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130227/plc13022722250014-n1.htm


スノーデン氏が使っていたメールプロバイダがアメリカ企業を信ずるなとメッセージを遺して突然閉鎖

Snowdenが使っていたとされるメールプロバイダが突然閉鎖, アメリカ企業を信ずるなとメッセージを遺す合衆国国家安全保障局(National Security Agency, NSA)を内部告発したEdward Snowdenにメールサービスを提供していたとされる企業が、次のような不吉なメッセージを遺して突然閉鎖した: “私がこの決定に至った経緯をみなさんと共有することは、違法となります。
そのことがとても残念です”。そのメールプロバイダ企業LavabitのオーナーLadar Levisonは、同社のホームページ上でさらに続けて、“みなさまには、合衆国政府とすこしでも関連のある企業にご自分のプライベートデータを委(ゆだ)ねないことを、強くお勧めします”、と述べている。
http://jp.techcrunch.com/2013/08/09/20130808snowdens-alleged-email-provider-shuts-down-warns-against-trusting-u-s-companies/
私は、米国民に対する犯罪の加担者となるか、それともLavabitのサービスを閉鎖し、10年近くにおよぶ努力を無駄にするかという苦渋の決断を強いられた。内省を重ねた結果、私はサービスをいったん停止することにした。この決断に至るまでの出来事を、法に触れることなく明らかにしたいのだが、それは不可能だ。あなた方には、何が起こっているのか知る権利があると思っている。米国憲法修正第1条が保障する言論の自由により、こういった状況で私が発言する自由は保障されているはずだ。しかし残念なことに、米連邦議会はそれをくつがえす法律を通過させた。現在のところ、私がこれまでの6週間で経験してきたことについて、適切な要請を2回も行ったにもかかわらず、他者と共有できないでいる。

これからどうなるのか?私は第4巡回区控訴裁判所で憲法上の権利を巡る戦いを続けるための書類を準備し始めている。
有利な判決が下されれば、Lavabitを米国企業としてよみがえらせることができるはずだ。

今回の経験は、とても重要な教訓を残してくれた。連邦議会による決定や、司法上の判断を導き出せる強力な判例がない場合、米国と物理的な結びつきのある企業の手に個人のデータをゆだねることは避けた方がよいと私は「強く」勧めておきたい。
http://japan.cnet.com/news/business/35035767/


マクドナルドがヤバい 中間決算前年同期比11.4%減 営業利益40.6%減 最終利益34.9%減

マクドナルドが通期業績予想を減額修正 上半期の不振受け

日本マクドナルドホールディングスが9日発表した6月中間決算は、営業利益が従来予想の100億円より3割少ない70億円にとどまり、2年続けて中間営業減益となった。
販売不振が続いているうえ、円安によるコスト高などが影響した。

これを受けて、今年度通期(12月期)の業績予想も営業利益ベースで従来予想より52億円少ない200億円に減額するなど、売上高から最終利益までを下方修正した。

通期予想は売上高が従来予想より45億円少ない2650億円、最終利益は24億円少ない117億円へと減額修正した。

この上半期は、今春から価格がやや高めの商品へとシフトしたり、1個1000円の高級バーガー商品化による話題作りなどを積極的に進めたが、店舗網のスリム化による減収や費用増に加え、円安による輸入原材料費の高騰によって、利益が減った。

今6月中間決算は売上高が前年同期比11.4%減の1297億円、営業利益が40.6%減の70億円、最終利益が34.9%減の45億円。いずれも従来予想を大きく下回った。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130809/biz13080916010004-n1.htm


岡村隆史 AKBオタに激怒 「加藤は反省している。殺害予告するのはやめろ」

まず岡村は、加藤に対する殺害予告について、「原因はっきりしている、AKB」と切り出すと、『めちゃ×2イケてるッ!』コーナー放送終了直後に、予告が来ていることを岡村は知ったが、岡村自身はアシスタント役として「あっちこっち行かなアカンかった」ため、「加藤浩次の身になんかあったらアカンから、知らせてやらないといけない」と思い、本番放送中に突然、殺害予告が来ていることを発表したという。

また、同コーナー収録中のスタジオの雰囲気について、「AKB側のスタッフの人たちは笑っていないですよね。色々と(スタジオの)外に出たりとかして。27時間(テレビ)のスタッフたちは笑ってましたけど」と明かし、AKB側のスタッフとテレビ局スタッフの間に温度差があった様子がうかがえる。

岡村によれば、加藤は27時間テレビの“トップバッター”という緊張で、数日前のリハーサルの時から様子がおかしく、「荒れるなとは思っていた」とある程度騒動が起こる事態を予想していたといい、加えて「殺さんでも、加藤浩次は反省してますから。殺さんでもいいじゃないですか。ホンマに反省してますよ」と加藤の近況を伝えた。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130809-00010000-bjournal-ent


【滝川事件】 橋下市長大学の自治に介入

大阪市長から任命される同市立大学長が従来、大学の教職員によるに基づき選ばれていることについて、橋下徹大阪市長は9日、「ふざけたこと。そんなのは許さん。学長を選ぶのは市長であり、選考会議だ」と述べ、今秋にも想定される選挙を認めない考えを示した。市役所で記者団に語った。
同大の定款では、学長は大学の選考会議からの申し出に基づき、市長が任命する。
ただ、学長候補者は従来、大学の教職員による2回の投票を経て選び、その結果をもとに選考会議が候補者を市長に伝えていた。
現在1期目の西沢良記学長は来年3月末で4年間の任期を終える。
橋下氏は「(学長は)選考会議で選ぶが、選考会議に僕の意見を反映させる。それが民主主義だ。
何の責任もない教職員にトップを選ぶ権限を与えたらどうなるのか。
研究内容に政治がああだこうだと言うのは大学の自治の問題になるが、人事をやるのは当たり前の話だ」とも述べた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000023-asahi-pol


【悲報】スバルが、車を多く売るより勘違い馬鹿に高値でふっかけた方が良い事に気づいてしまった

「スバル」は利益率で勝負へ、台数追わず-富士重社長
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MR5K6I6JTSEI01.html
8月9日(ブルームバーグ):2012年以来の株価上昇率が約5倍と、突出している自動車メーカーがある。
「スバル」ブランドの販売拡大で業績好調な富士重工業 だ。その吉永泰之社長はいま、「このまま規模拡大するのが本当にスバルの道なのか」という問いかけをしようとしている。

吉永社長は5日のインタビューで「販売が好調だと、こんなに売れてるんだから安い車も出そうよという雰囲気にもなる」と会社全体が勢いづいている現状を指摘した上で、8月下旬から社内であらためてスバルが目指す方向を議論し、来春にもまとめたいとの意向を示した。新たな方向性が決まれば「スバルとしては大きなターニングポイントになる」という。

吉永社長は、年間販売100万台レベルがスバルに合っており、その達成後は台数より利益率を求めたいとの考えを示した。
国内自動車8社のうち販売規模は最少だが、「他社と違う立ち位置を持つことに強い意味」があり、その違いは「他よりちょっとだけ高くてスバルにしかつくれない車」や「高付加価値で高利益率を目指すビジネスモデル」という。
富士重は20年までに年間販売100万台を目指す計画を示している。

調査会社IHSオートモーティブの川野義昭アナリストは、スバルは水平対向エンジンという差別化の武器を持っており、得意分野に集中するのは評価できると述べた。また、ナカニシ自動車産業リサーチの中西孝樹アナリストは、100万台レベルでニッチ市場に応えていくのは正しい戦略だという見方を示した。

水平対向エンジンは左右に分かれたピストンが対称的に動いて振動を打ち消し合う構造で、低重心で走行の安定性に優れているとされる。独ポルシェとスバルが車両に搭載しており、「スバリスト」と呼ばれる熱心なファンがいる。


反原発運動団体に届いた嫌がらせの手紙を展示する「いやがらせの歴史展」が開催

手紙で「あなたはダニ」 反原発への嫌がらせの数々展示

【木原貴之】反原発運動に参加する人たちに届いた嫌がらせの手紙などを集めた風変わりな展示会「反原発へのいやがらせの歴史展」が10、11両日、東京・新宿のギャラリーで開かれる。
主催者は「原発が推進されてきた裏で、陰湿な圧力があった事実を知ってほしい」と話している。
「あなたはダニです」。展示されるのは、こんな文言が入った手紙やはがきなど約50点。1990年代から2000年代初めのものを集めた。当時は毛髪やたばこの吸い殻、ゴキブリの死骸などが入った封筒も届いたという。
ひわいな内容のものや、郵便受けから盗まれたとみられる他人の郵便物が送られることもあった。
http://www.asahi.com/national/update/0809/TKY201308090091.html?ref=com_top6_1st


【悲報】パシフィック・リムがどうしようもない糞映画だった件 ロケットパンチ(笑)

「パシフィック・リム」(米)…ロボット対怪獣 日本流に

アニメ好きなら、子供のころテレビでロボットアニメを見て、「もし実写だったらどんなにすごいか」と夢想したことがあるだろう。

この作品は、その夢の続きを見せてくれる。

日本の漫画、ロボット、怪獣映画の大ファンだというギレルモ・デル・トロ監督は、まさに日本的な巨大ロボット・怪獣映画をハリウッドのCG技術と巨額の製作費を使い、すさまじいスケールで作り上げた。

劇中でも「カイジュウ」と日本語で呼ばれる巨大生物が、太平洋の深海から突然出現し、冒頭から大暴れする。
人類は団結して人型の巨大兵器「イェーガー」を開発。
それは2人のパイロットが乗り込み、心を一つにすることで操作する巨大ロボットだった。

物語の設定は、主人公ローリー(チャーリー・ハナム=写真前列左)の独白で手っ取り早く説明される。
メーンはあくまでもロボットと怪獣の戦い。その潔さが素晴らしい。

兄弟でイェーガーを操縦していたローリーは戦いで兄を失い、そのショックで戦線から身を引く。
だが、怪獣が次々と出現し、人類滅亡の危機になり、再び戦うことを決意。パイロットとしては新人の日本人研究者マコ(菊地凛子=同右)と組んで、修復された旧型イェーガーで戦いに臨む。
回想シーンに登場する少女時代のマコを、ハリウッドデビューの芦田愛菜が演じている。
以下ソース
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/cinema/creview/20130802-OYT8T00742.htm


【悲報】国の借金1000兆円超えキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

国の借金、初めて1千兆円を突破 IMF公表基準

財務省は9日、6月末段階の国債と借入金、政府短期証券を合計した国の借金残高が、1008兆6281億円になったと発表した。
1千兆円の大台突破は初めて。

国際通貨基金(IMF)の公表基準に沿って、四半期ごとの状況を公表している。
前回発表の3月末時点に比べ、17兆270億円増えた。

財務省では来年3月末に1107億1千億円にまで増加すると見込んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130809-00000542-san-bus_all


【画像あり】Free!のイケメン声優5人組を表紙にしたらバカ売れしすぎワロタwww

8月10日発売の声優専門月刊誌「声優グランプリ」9月号が反響を呼んでいる。
同号では現在放送中の人気アニメ「Free!」を全面的にフィーチャーし、表紙・巻頭グラビアには同アニメに出演している島崎信長(七瀬遥役)、鈴木達央(橘真琴役)、宮野真守(松岡凛役)、代永翼(葉月渚役)、平川大輔(竜ヶ崎怜役)の5人の男性声優が、作中でキャラクターが着ているジャージと同じ衣装で登場。
ネット書店には予約が殺到しているという。

「Free!」は、躍動感あふれる男子高校生たちの水泳と青春と絆の物語。
「涼宮ハルヒの憂鬱」や「けいおん!」など人気アニメーションを手がけた京都アニメーション制作の話題作で、7月よりABC朝日放送、TOKYO MX、テレビ愛知、BS11などで放送中だ。

今回、「声優グランプリ」の表紙・巻頭グラビアに同作を選んだことについて、広島順二編集長は「本誌は創刊してから来年で20年。もともとは声優ファンといえば、男性が7割でしたが、いまは女性が7割を占める号もあるほど女性声優ファンの人気が熱くなっています。
そこで、今回同アニメとタイアップしました」と語る。

「声優グランプリ」のTwitter公式アカウントでは、8月7日に9月号の表紙を公開。
すると、1,000件超リツイートされるなど、Twitter界隈でも反響を呼んでいるようだ。

なお、9月号では表紙・巻頭グラビアのほか、5人集合のピンナップポスターも付属している。
http://www.narinari.com/Nd/20130822571.html
【画像あり】Free!のイケメン声優5人組を表紙にしたらバカ売れしすぎワロタwww


マジな話XPから乗り換えるなら7、8どっち?

Windows XP(以下XP)ユーザーにとって切実な問題、それはバージョンアップ(OS乗り換え)。
マイクロソフトからのアナウンスのように、2014年4月9日のサポート終了による影響「セキュリティ上のリスクが高い状態でお使いいただくことになります」が刻一刻迫っているからだ。ところが、PCショップの店頭の現状ではWindows 7(以下7)とWindows 8(以下8)の二者択一が可能になっている。では、どっちに乗り換えるのが得策なのだろうか。

XPユーザーにとって両バージョンの販売の状況、それぞれのメリット、デメリットをPC各会社に聞いてみた。
まず、アキバを中心にPCショップを展開するドスパラではどうか。
「どちらがベターか、大前提として、みんな困っていて、我われも実は困っています(笑)」「個人ユーザーは7を選ばれる方、少なくありません。大きな理由としては、ゲームタイトルの大半の動作環境が8に対応していないことです」
「当社で独自に動作確認を行い問題なく動作すると判断しているゲームタイトルでも、メーカーが『8対応』あるいは『動作検証済』と発表しないとユーザーは8を選択しにくくなり、結果として7を選んでいます」「法人では計画は8でも実際の導入は7に変更されることが多いです。理由として、通常のソフトウェアでも8対応のものがまだまだこれからであること、7を使っている取引先と100%円滑なやりとりが継続できるか、という点などが挙げられます」
「実際に一番多いのは、結論が見えないので導入・計画を先伸ばしするケースです」迷えるXPユーザーよ、どこへ行く?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1375438999592.html


【メシウマ速報】USJで迷惑行為をした19歳大学生を逆送、奈良家裁

19歳少年を逆送=USJ迷惑行為―奈良家裁

大阪市のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で迷惑行為を繰り返したとして、男子大学生3人が威力業務妨害容疑で書類送検された問題で、奈良家裁(小川清明裁判官)は9日までに、19歳の1人を検察官送致(逆送)する決定をした。7日付。

大阪府警は7月、アトラクションのボートを転覆させるなどの迷惑行為を繰り返したとして、起訴を求める厳重処分の意見を付け3人を書類送検。家裁送致されたうち2人が、8月2日付で大阪家裁から奈良家裁に移送されていた。もう1人の判断はまだ出ていない。


助けて! ゼンショー「すき家が売れないの コンビニに客を持っていかれた」 4~6月純利益81%減

ゼンショーホールディングスが8日発表した2013年4~6月期の連結決算は純利益が前年同期比81%減の6600万円だった。競争激化で主力の牛丼店「すき家」の客数が落ち込み、円安による牛肉など原材料コストの増加も響いた。松屋フーズ、3~5月期決算の吉野家ホールディングスは最終赤字だった。
牛丼店大手の苦戦が鮮明だ。

ゼンショHDの売上高は11%増の1093億円。回転ずし店やファミリーレストランは好調だったが、すき家を含む牛丼部門は38店を新規出店したにもかかわらず、売上高が微減の435億円だった。

原材料高や食品スーパーの不振もあり、売上高原価率は39%と3ポイント近く悪化。販促費抑制で経常利益は5%減だったが、子会社の増加で税負担が重くなり、純利益の減益幅が大きくなった。

今夏以降、コメ価格が下落に転じるとみて、14年3月期の純利益は前期比24%増の62億円と従来予想を据え置いた。

ただコンビニエンスストアの攻勢もあり、牛丼各社の客足は戻りが鈍い。吉野家HDでも4月に牛丼を値下げした効果が薄れつつあり、業績の下振れリスクが残る。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5828872008082013DT3000


<画像>潔癖症の人が使用したトイレ

潔癖症の最高レベルを示すトイレの写真が海外SNSで話題に浮び上がった。

<画像>潔癖症の人が使用したトイレ
非常に奇妙な方法でトイレットペーパーを使い切ってしまった人の心理は
容易に推定することができる。
他人が使用したトイレから自分を守りたかったのだ。
爆笑から非難まで海外ネチズンたちの反応は様々で、潔癖症の克服法に関する親切なコメントも少なくない。
「自分が病原菌に打ち勝つことが出来る強い力を持っているという風に考えれろ」という内容のコメントが目を引く。
2013.08.05
http://joongang.joins.com/article/277/12256277.html


偉い人 駅エスカレーター「歩かないで」…事故250件

立っている人のすぐ脇を急ぎ足で駆け上がる――。
エスカレーターでよく見る光景だが、JR東日本では今夏から、駅のエスカレーターでは歩かないよう求める異例の呼びかけを始めた。利用客がぶつかって転ぶなどの事故が後を絶たないためだ。
鉄道各社も注目しているが、通勤ラッシュ時は急ぐ人のために「片側を空ける」という暗黙のルールがすっかり定着しており、「歩行禁止」を広めるのは容易ではなさそうだ。

◆ステッカーで啓発
JR東日本では、利用客がエスカレーター上でけがをする事故は年間約250件に上っている。
今年5月には、東京都内の駅で松葉づえを持った中年男性が、横をすり抜けた利用客にぶつかられて転倒、頭などを打撲した。昨年9月には、都内の別の駅で高齢男性が急ぎ足で駆け降りていたところ、転んでエスカレーターの下まで落ちてけがをする事故が発生した。

こうした状況を重く見たJR東日本は、エスカレーター上での「歩行禁止」を打ち出した。

しかし、利用客の間で「歩行禁止」が浸透したとは言えない。ラッシュ時を迎えた平日夕方のJR新宿駅。
エスカレーター左側には、立ち止まって乗る人の列ができ、右側のスペースを急ぎ足の利用客が次々と歩いていく。足腰が弱くエスカレーターをよく利用するという川崎市の女性(84)は、「追い越しざまにバッグが足に当たって、ヒヤッとすることがある。急いでいるなら階段を使ってもらえると助かる」と話す。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130808-OYT1T01677.htm
偉い人 駅エスカレーター「歩かないで」…事故250件


ニートだけどナマポほしい。確実にナマポもらうにはどうすれば良いんだ?

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/seikatuhogo/index.html
制度の趣旨
生活保護制度は、生活に困窮する方に対し、その困窮の程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。


『艦これ』はなぜここまで人気になったのか その理由が明らかに

25万人が熱狂するブラウザゲーム『艦これ』が大ヒット中のワケ
[2013年08月09日]

サービス開始直後から口コミで面白いと評判になり、6月23日にはサーバーに大きな負荷がかかってしまい、一時的に新規ユーザーの登録を停止したほどユーザー数が急増した。

7月末時点で登録IDは25万に迫る勢いという『艦これ』だが、なぜここまで人気となったのか。ゲーム総合情報サイト『Gamer』編集部に聞いた。

「ゲームのジャンルでいうとミリタリー系育成シミュレーションと言えますが、人気の最大のポイントは提督となったプレイヤーが指揮する軍艦艦船が、“艦娘”と呼ばれる萌えキャラに擬人化されているという不思議な世界観です。“艦娘”の声には人気声優が多数起用されていて絵もかわいいとあって、萌えアニメファンから支持を得ています。ですがそれだけではなく、実際に旧日本海軍で配備されていた艦名がつけられた“艦娘”たちは、スペックなどが細やかに設定されていて、その再現度は軍事マニアも納得するほどなんです」“萌え”と“ミリタリー”の両方のファンをうならせた『艦これ』だが、内容はマニアックではなく、実はライトユーザーにも優しい。

「今のブラウザゲームのほとんどが基本プレイ無料のアイテム課金制を採用しており、『艦これ』も同様のシステムです。
ただ、『艦これ』では課金しないと入手できないアイテムなどは基本的に存在せず、無課金でも十分楽しめるというゲームバランスのよさもヒットの大きな要因。課金はプレイする時間があまりない人が時間短縮のために行なうという意味合いが強いので、お金を使わずとも強化、育成していけるのが魅力なんです」(『Gamer』編集部)『艦これ』の大ヒットを受けて、ブラウザゲーム市場全体の注目も高まりつつある。
「国内のメジャーメーカーも参入してきていますし、『スクエニ レジェンドワールド』『プロ野球MAX2013』『三国志を抱く』といったCGグラフィックを使用したゲームも徐々に登場。そして『三国志を抱く』もそうですが、『艦これ』や『聖痕のエルドラド』など声優さんを贅沢に起用したボイス対応のゲームも増え、訴求する裾野はより広がっていますね」(『Gamer』編集部)
http://wpb.shueisha.co.jp/2013/08/09/21102/