他にいくらでも資源となる星はあるだろうし 奴隷にしようとしても人類は下等すぎて使えない 場所も銀河の端っこ こんなもん侵略しても不良債権になるだけだろ ソース ブラックホールが「星を飲み込む瞬間」をNASAがついに捉えた! アメリカ宇宙航空局(NASA)が公開したこの写真。ぽっかりドーナツ状に弧を描いた宇宙空間の穴の中に流星が突入、こんな印象を受けるかもしれない。だが実際は「巨大なブラックホールが星を飲み込む瞬間」らしい。 言ってしまえばブラックホールも天体のひとつなわけだが、あまりに高密度で重力が強いため物質だけでなく、光すらも脱出できない。それゆえ、近くを通る星は一瞬にして吸い込まれ、跡形もなく消えてしまう。 これまでX線観測衛星の記録を元に解析した、星を飲み込む瞬間の再現映像はあった。が、実際の様子を捉えたのはこれが初めてたそう。 「ブラックホールに接近する恒星の潮汐破壊を赤外線エコーによる撮影でこんなにも鮮明に確認できたのは初めてですよ」、とはNASAでブラックホール研究の指揮をとるジョンズ・ホプキンス大学Sjoert van Velzen研究員のコメント。潮汐とは、恒星の表面をぐにゃぐにゃに破壊しながらブラックホールの中へと吸い込む現象のこと。潮の満ち引きの超強力版とでも言ったところか。 写真中央で明るく輝いている星は、軌跡を残して自ら飛び込んでいったのではなく、無限の力で穴の中へと引きずり込まれて行ったのだった。 今回の撮影の成功により、潮汐破壊時に発生する膨大なエネルギー量と塵埃がフレアによって加熱された後、どう赤外線放射するかについてさらなる研究が進むことになるという。http://tabi-labo.com/275974/echoesofblackhole
大阪の寿司屋『市場すし』難波店の店員が韓国人客に対してとんでもない嫌がらせ行為を行っていたことが発覚した。 客が韓国人だと分かると寿司に食べれないくらいの大量のわさびを入れるという嫌がらせを行っていた。 実際に嫌がらせを受けたひとが写真付きで報告しており、この行為が発覚。事例が1件や2件であればデマや嘘と言われるだろうが、実が過去に同じ被害にあった客が数多くおり、Googleの口コミでもこのことで話題になっている。 そのほか店員は韓国人客に対して「チョン」と言い出したり、わさびを提供した際に韓国人客に対して「韓国人は辛い物が好きだと聞いた」と言い出すという。 『市場すし』は大阪で展開するチェーン店。今回のその中の難波店の店員による嫌がらせ行為。 人種差別ともとれるこの行為にどう対応するのだろうか。 ネイバーのコミュニティ『ネイルドン』でもこのことが話題になっており、スレッドが作られている。 また被害を受けたのは韓国人だけでなく中国人、そして外国人客への過剰請求疑惑も浮上している。http://g ogotsu.com/archives/22233http://g ogotsu.com/wp-content/uploads/2016/10/001-2.jpghttp://g ogotsu.com/wp-content/uploads/2016/10/002-2.jpghttp://g ogotsu.com/wp-content/uploads/2016/10/003-2.jpghttp://g ogotsu.com/wp-content/uploads/2016/10/004-1.jpg
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02& ;d=20161001&t=2&i=1155725958&w=644&fh=&fw=&ll=&pl=&sq=&r=PN2016100101001713.-.-.CI0003#?.jpg台風18号、北上続ける 台風18号は1日、フィリピンの東海上を発達しながら北寄りに進んだ。3日には暴風域を伴って沖縄地方に接近する見込み。 4日には九州に近づき、その後、列島を横断する可能性があり、気象庁は早めの台風対策を求めた。 気象庁によると、台風18号は1日午後6時現在、フィリピンの東を時速約20キロで北西へ進んだ。 中心気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートル。 中心から半径60キロ以内が風速25メートル以上の暴風域となっている。 台風の接近で、沖縄や奄美を中心に3日は非常に強い風が吹き、海は大しけとなる見込み。http://jp.reuters.com/article/idJP2016100101001541?il=0
俺ら日本人は彼らが一日でも長く生きるよう応援していこう 自殺を目撃する可能性が高い駅はどこなのかhttp://toyokeizai.net/articles/-/137526
http://www.sanspo.com/smp/geino/news/20161001/geo16100120190032-s.html 成宮寛貴、オシャレは我慢「ダウンを持っていないし、買ったこともない」 俳優、成宮寛貴(34)が1日、東京・阪急メンズ東京で行われたファッションイベントに登場した。 オシャレ好きの成宮はモデル、森星(24)らとファッションについてトークを展開。 「ダウンを持っていないし、買ったこともない。着るとボワボワするから、だったら寒くてもいいかな、となる」と“オシャレは我慢”を主張。 これに森も 「私も持っていない」と同調すると、司会のクリス・ペプラー(58)は「私はダウンが好きで、いっぱい持っている」と反対意見。 「なんか…ショック。(オシャレな)2人が持っていないなら、全部捨てようかな…」と少し落ち込んでいた。
瀕死のパチンコ業界、トドメの3大制度改悪が波紋…露骨な業界利益優先でユーザー犠牲に2016.10.01 パチンコ業界が冷えきっている。1995年には参加人口約3000万人、売上高約31兆円の巨大産業だったが、「レジャー白書2016」(公益財団法人 日本生産性本部)によると、今や参加人口はピーク時の約3分の1となる1070万人に減少。 市場規模も過去最低水準に低迷している。 その理由として、景気の停滞や若者のギャンブル離れ、パチンコ依存症の社会問題化など、さまざまな要因が指摘されているが、なかでも業界関係者が口を揃えるのは「パチンコそのものに魅力がなくなった」こと。 ギャンブルとして「勝ちにくくなった」ことがファン離れを加速させ、それによって市場がシュリンクしていくという負のスパイラルに陥っている。 しかも、離れたユーザーを取り戻したり新規のファンを増やしたりする努力も見えない。業界全体が衰退傾向にある場合、一般の企業ならさまざまな施策を考えていくのが定石だが、パチンコ業界はまったく逆。 むしろ、さらにユーザー離れを引き起こすような規制強化や改悪が、同時期に3つも行われているのだ。 そのひとつが「等価交換の禁止」だ。以前なら、ホールによって異なるが、1発4円で借りた玉を4円で換金する「等価交換」が認められていた。 しかし、換金率の規定は各都道府県の遊技業協同組合が決めており、東京都は昨年11月に等価交換を全面禁止。神奈川、埼玉などの関東近県にはまだ等価交換のホールもあるが、将来的には全都道府県で禁止になるといわれている。 なぜ、等価交換が禁止されるのだろうか。この施策の目的は、建前上、ギャンブル性を低くすることでユーザーがより長く楽しめるとして、パチンコの「健全化」の一環とされている。 ところが、その実態は「単なるホール側の利益確保でしかない」(パチンコ業界に詳しいジャーナリスト)という。 「それまで4円だった換金率を3円に下げれば、ホールの利益は1玉につき1円増えることになります。その分の利益を客に還元し、出玉をよくするなら話はわかりますが、そんなユーザーに優しいホールなど、どこにもないのが現状です」(同) もちろん、「健全化」という金看板も同様だ。等価交換を禁止したため、逆にパチンコへの依存度が高まっているのが実態だという。 「換金して差玉分をホールに取られるぐらいなら、大当たりしてもそのまま打ち続けるか、貯玉して再プレイするほうがいい。 つまり、等価交換を禁止したことにより、ダラダラと1日中パチンコを打ち続けている人間を大量に生み出すことになってしまったわけです」(同)
[日本テレビ]ドラクエショーは「この夏限り」http://news.mynavi.jp/news/2016/09/26/297/ 日本テレビの中山良夫事業局長は26日、定例会見で大人気ゲーム「ドラゴンクエスト」を題材にしたアリーナショー「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」について「ドラクエというものを使ってのアリーナショーというものは考えていません。この夏限りということになります」とコメントした。 中山事業局長は「日本テレビがゼロから製作した初めての5大アリーナショーとなりました。『ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー』は全国で30万8000人でした。 30万人を超える方々が来てくださったことはありがたいですし、目標も達成でき、大きな成果を得たと思います」といい「この経験を踏まえて、また、こういうアリーナショーを製作できれば」と語った。 ショーはシリーズ第3作「ドラゴンクエスト3 そして伝説へ…」のストーリーがベース。松浦司さん、風間俊介さん、中川翔子さんらが出演した。 7~8月にかけて、さいたまスーパーアリーナ(さいたま市中央区)、横浜アリーナ(横浜市港北区)など、全国5カ所で開催された。
乳がん闘病中のフリーアナウンサー・小林麻央(34)が1日、自身のブログで手術を受けていたことを明らかにした。 詳しい日時には触れていないが、手術の内容については「私の場合、根治手術ではなく、局所コントロール、QOLのための手術です」と説明。 同日夜にもブログを更新し、術後は声も出せず、微動だにもできず、ベッドの上に横たわっていたことなど、生々しく状況を伝えた。 QOLとは、クオリティ・オブ・ライフ(生活の質)の略で、がんなどの思い病気にかかった患者に、現在の症状を考慮しながら、精神的なストレスを軽減するための可能な治療(手術)を行うもの。 麻央は1日のブログで「病院の先生方の勇断により、先日、手術を受けることができました。 術後、徐々に回復してきたため、ご報告させて頂きます」と伝え、一時は、胸や転移した脇の状況が深刻になり、手術という選択もなかったことを明かしている。 1日夜には「術後、驚いたこと」のタイトルでブログを更新し、術後の様子について詳しく伝えた。 「術後、息も浅く、顔に力も入らずぽかーと口を開けて、ただただ、微動だにせず横たわっている私」と振り返り、実母と姉の小林麻耶が入れ替わりで付き添ってくれたことを明かした。 麻耶はこの時、麻央を気遣い、テレビで演じるブリっ子キャラ全開で「えっと、本日担当の小林麻耶でぇーす。よろしくお願いしまぁす。」とあいさつしたという。 麻央はその時を振り返り「私は声も出せないのに、吹き出しそうになりましたが、笑ってしまうとお腹が痛すぎるので、必死で、なかったことにしようと無視を心がけました。 後で、何故あんなことをしたのかと姉に聞いたら『看護師さんに憧れて、やってみたかったの。』とのことでした笑」とつづった。 そして「本当に困ります。全体的には困りましたが。。。」と姉の愛情に感謝していた。http://www.daily.co.jp/gossip/2016/10/01/0009544132.shtml
週末の琵琶湖はこう釣ろう! 本サイトの動画チャンネル、Youtube「ルアーニュースTVチャンネル」の人気コンテンツ「琵琶湖リサーチTV」はご存知でしょうか。 このコンテンツ、分析大好き系琵琶湖プロガイド・平村尚也氏がその時の琵琶湖の状況報告と見通しを解説してくれるチョ~便利な動画なのですが、最新収録分が公開となりましたので内容をかいつまんでお届けします。 再び全開放水となった琵琶湖。 水温 26度 水位 マイナス14cm 放水量 全開http://www.lurenewsr.com/2016/09/30/4248/
岐阜発祥「私ってきれい?」今夏も柳ケ瀬に悲鳴 商店街にあるお化け屋敷の暗闇の中、口裂け女が突然顔をみせ、低い声を震わせ「ねえ、ちょっと、私ってきれい?」と問いかけてくる。逃れたい一心で、「とてもきれいです」と答えてしまう。http://mainichi.jp/articles/20161001/k00/00e/040/230000c
平成26年分 民間給与実態統計調査 概要 平成26年分の調査結果からみた主要な点は、次のとおりである。 1?平成26年12月31日現在の給与所得者数は、5,592万人(対前年比1.0%増、57万人の増加)となっている。 また、平成26年中に民間の事業所が支払った給与の総額は 203兆809億円(同1.4%増、2兆7,212億円の増加)で、源泉徴収された所得税額は8兆9,018億円(同2.1%増、1858億円の増加)となっている。 なお、給与総額に占める税額の割合は4.38%となっている。 2?1年を通じて勤務した給与所得者については、次のとおりである。 (1)?給与所得者数は、4,756万人(対前年比2.4%増、111万人の増加)で、その平均給与は415万円(同0.3%増、14千円の増加)となっている。 男女別にみると、給与所得者数は男性2,805万人(同1.9%増、51万人の増加)、女性1,951万人(同3.1%増、59万人の増加)で、平均給与は男性514万円(同0.6%増、31千円の増加)、女性272万円(同0.3%増、8千円の増加)となっている。 正規、非正規の平均給与についてみると、正規478万円(同1.0%増、47千円の増加)、非正規170万円(同1.1%増、19千円の増加)となっている。
ニューヨーク(CNNMoney) 韓国サムスン電子の洗濯機が使用中に破裂したという報告が複数寄せられたことを受け、米消費者製品安全委員会(CPSC)が28日、同社の洗濯機の「安全問題」について消費者に注意を呼びかけた。 問題が指摘されているのは上部から洗濯物を入れる型の洗濯機で、2011年3月~16年4月の間に製造された製品。 CPSCの勧告では、寝具類やかさばる物を洗濯する場合は弱流コースのみを使うよう促し、回転速度が遅ければ洗濯機のトラブルによるけがや破損のリスクを低減できると指摘した。 対応策についてはサムスン電子と協議しているという。http://www.cnn.co.jp/business/35089714.html
激しい咳、脇腹押さえる仕草も 安倍首相の体調にまた異変 2016年10月1日 10時26分 日刊ゲンダイDIGITAL 好事魔多しか。総裁任期延長まで視野に入れる安倍首相の順風満帆の政権運営に、暗い影がさしてきた。29日の参院本会議で答弁に立った安倍首相に異変が見られたのだ。 安倍首相は20回以上もせき込み、鼻をすすったりして何度も答弁を中断した。菅官房長官は「少し風邪気味ではないか。まったく問題はない」と“火消し”に躍起だが、異変はそれだけではない。 ここ数日、登院する際や答弁の最中に右脇腹を押さえて顔をしかめるシーンがしばしば目撃されているのだ。 安倍首相といえば2007年9月、胃腸の痛みや下痢などに襲われ、政権を投げ出した“前科”がある。 永田町では来年1月解散説が吹き荒れているが、ひょっとしたら安倍内閣の解散はもっと早まるかもしれない。 日刊ゲンダイDIGITALhttp://news.livedoor.com/article/detail/12089334/
桜井誠 今度は在日が生放送の最中に首を吊ったようです。 この在日は散々日本を罵り「土人ジャップが嫌い」 「日本が本当に嫌い」と大規模掲示板などに書き込んでいたとか。 最後はお望み通り日本から出て行ったわけですが
スプレショップACOS(アコス)から、大人気作品「ラブライブ!サンシャイン!!」より 小原鞠莉のベスト&国木田花丸のカーディガンが発売決定。 全国13店舗に展開し、気軽にコスプレを楽しめるブランド『ACOS』からリリース予定です。 全国のACOS・アニメイト各店にて発売予定。 <報道各位> コスプレショップACOS(アコス)から、大人気作品「ラブライブ!サンシャイン!!」より小原鞠莉のベスト&国木田花丸のカーディガンが発売決定。 全国13店舗に展開し、気軽にコスプレを楽しめるブランド『ACOS』からリリース予定です。 全国のACOS・アニメイト各店にて発売予定。http://www.excite.co.jp/News/release/20160930/Dreamnews_0000139908.html
内部告発ではないかと思うほどの無法状態な模様 とーちゃん船長 ?@captainKanpachi 3 時間3 時間前 少し大きくなったカンパチ。 俺の昼飯をひっくり返したのに知らんぷりしていやがる。 とーちゃん船長 ?@captainKanpachi 3時間3時間前 航海計器の上を走り回るカンパチ。 頼むから緊急停止ボタンだけは押さないでくれ。
バスタ新宿、コンビニ出店が頓挫 トイレ掃除が原因? 2016年10月1日13時30分 東京・新宿周辺の高速バスとタクシー乗り場を集約した国内最大のバスターミナル「バスタ新宿」で、コンビニエンスストアの出店計画が頓挫した。 トイレの掃除の分担などを巡り、管理する国土交通省と業者が折り合えなかったという。長旅の拠点に、売店の無い状況がしばらく続く。 4月に開業したバスタには1日最大1600便のバスが発着し、4万人が利用する。 JR新宿駅に直結する4階建て施設(広さ約1万4700平方メートル)だが、おにぎりやサンドイッチなど軽食を販売する店は無く、利用者からは不満の声が上がっていた。 そこで国交省は待合室の一部(123平方メートル)にコンビニを設置しようと8月に入札を実施。 ポプラ(広島市)が年間「賃料」約450万円で落札、9月上旬に出店するはずだった。 ところが、公共施設への出店のため、ポプラは国交省側からの条件に待合室のトイレ掃除があると考えていたが、今後増設されるトイレの掃除も任される可能性が出てきた。コスト増が懸念されたことから、9月1日に辞退した。 ポプラの担当者は「示された条件があいまいで、一つひとつ認識の差を詰めると時間がかかり、出店を見送らざるを得なかった」。 国交省の担当者は「清掃の話はしたが、トイレ掃除の話はしていない。 (ポプラが)自社都合で辞退され残念」と話す。 国交省は改めて業者を募集するため、10月7日に入札を行い、11月上旬のオープンを目指す。(峯俊一平) 朝日新聞http://www.asahi.com/articles/ASJ980BXSJ97UTIL054.html
「糖尿病川柳」は、同社が運営するサイト「糖尿病とうまくつきあう」で実施している企画。 糖尿病とつきあう日々の出来事や、糖尿病患者を支える人が気づく思い、感じることなどを詠んだ川柳を募集するもので、今回は約350件の作品が寄せられたという。 このほど、応募作品の中から、大賞1作品、オーラルケア賞3作品、間食賞3作品を選定した。 大賞は、「見直そう 飲み方食べ方 暮らし方」(nobuさん)。 口腔ケアに関する川柳の中から選定するオーラル賞は、「ルーティンの 間食やめて 歯を磨く」(虹の星さん)、「カロリーを 減らして歯磨き 増やしてる」(ハヤさん)、「歯磨きは 血糖下げる 第一歩」(はや得さん)に決定した。http://news.mynavi.jp/news/2016/09/28/113/
北海道の医師、福岡・中洲で女性を投げ飛ばした疑い 2016年10月1日11時44分 福岡・中洲で女性に暴行を加えたとして、福岡県警は札幌市北区北13条西2丁目、医師新谷(にいや)好正容疑者(45)を暴行容疑で現行犯逮捕し、1日発表した。 「暴行はしていません」と容疑を否認しているという。 中央署によると、新谷容疑者は9月30日午後10時35分ごろ、福岡市中央区西中洲の橋で、大阪市の飲食店従業員の女性(22)の首をたたいたり、髪の毛をつかんで投げ飛ばして転倒させたりした疑いがある。 2人に面識はないという。女性が新谷容疑者に撮影されたと思い、「あなた、撮ったでしょう」と注意し、口論になった。署は新谷容疑者のスマートフォンから女性の画像が見つかったと説明。 新谷容疑者は当時、酒に酔っていたという。 新谷容疑者が勤務する小樽市立病院(北海道小樽市)によると、新谷容疑者は脳神経外科に所属。 この日は学会のため福岡市を訪れていた。同病院は「当院の医師が逮捕されたことは誠に遺憾。 事実関係を把握し、厳正に対処したい」とコメントした。 朝日新聞デジタルhttp://www.asahi.com/articles/ASJB1324VJB1TIPE002.html
「ブラック部活」がつらい…生徒より教員の負担重く 指導は仕事? それともボランティア?http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161001-00000514-san-soci 「部活がつらい」-。このセリフが生徒ではなく、教員側からも聞こえてくるようになった。過度な部活動指導に起因する教員の長時間労働が問題となり、「ブラック部活」という言葉も生まれている。一部の教員は顧問を引き受けるかどうかの選択権を求める署名活動を開始。文部科学省も負担軽減策を打ち出した。 政府は「働き方改革」に取り組んでいるが、今まで見過ごされてきた教員と部活動のあり方も問われはじめている。(木下慧人) 神奈川県内の20代の女性教諭は、外が薄暗い午前5時ごろに起床する。6時半には登校し、顧問を務める吹奏楽部の朝練に参加。 授業後の放課後も吹奏楽部の指導に当たり、生徒が下校してから採点などの業務を行う。担任するクラスの生徒が休んだり問題を起こしたりすれば、家庭へ電話することも必要だ。帰宅が午後11時ごろになることも多い。 休日にも練習や大会が入るため、1日も休めない月がある。練習を減らそうにも、休むと生徒の実力が落ちる上、保護者からクレームも寄せられる。 「拘束時間が長く、本業の授業や学級運営まで手が回らない」と悲鳴を上げる。 こうした現状に教員側も立ち上がった。昨年12月に教員6人が「部活問題対策プロジェクト」を設立。顧問を引き受けるかどうかの選択権などを求めてホームページで署名活動を開始した。 反響は大きく、8月には2万8222件分の署名を集め、文科省に提出。現在も署名を集めている。 そもそも日本の教員の労働時間は他国に比べて長い。平成25年の調査によると、1週間当たりの勤務時間は経済協力開発機構(OECD)の参加国の平均が38・3時間だったのに対し、日本は参加国中で最長の53・9時間だった。特に部活動など課外活動の指導は7・7時間で、参加国平均の2・1時間を大きく上回っているという。 文科省の担当者も「部活動で土日が全てなくなるのは好ましいとはいえない」と話し、休養日を設定したり、休日の部活動指導に支給される手当てを増額したりするなどの負担軽減策を打ち出した。しかし、休養日の設定について、文科省は9年にも「中学校では週に2日以上、高校も週に1日以上」と指針を出しているが守られていないのが実情で、実効性には疑問の声も上がっている。また、手当ての増額も、根本的な解決にはつながらない。 教育問題に詳しい名古屋大学大学院の内田良准教授は「教員の部活動指導は仕事なのかボランティアなのかを明確化するべきだ」と指摘する。 現在の部活動の立ち位置はあいまいだ。文科省内に部活動を管轄する部署はない。部活動は学校がやるべき仕事の「校務分掌」の一つに位置づけられているものの、教育課程外の活動。教育実習で部活動の指導がないのは課程外のためという。また、顧問になることは義務ではない。 「誰かがやらないといけないが、誰もやることが義務づけられていない仕事」(内田准教授)となっている。 ただ、18年度の文科省教員勤務実態調査では、教諭の70・9%が運動部、21・5%が文化部の顧問で、大半の教員が顧問をしているのが実情となっている。 内田准教授は「部活動は学校で教育以外の付加的な価値を与える日本特有の文化で大切なシステム」と評価する。 一方で「本来自主性を重んじる部活動で平日も土日もつぶして活動するのはやり過ぎ。部活動を仕事としてやるなら賃金を出すべきだし、ボランティアなら相応の日数で活動すべきだ」と話している。
坂口杏里の借金が2000万円になったワケ AV出演への転落人生が注目されているタレントの坂口杏里(25)。 「芸能リポーターの井上公造氏(59)が先日出演した情報番組『ミヤネ屋』(日本テレビ系)でその借金額を明かしましたね」というのはスポーツ紙記者。 ホストクラブ通いでクビが回らなくなった結果だが…。その金額は?「大体2000万円、と井上氏は断言しました。彼はさまざまな情報源に取材し、この金額に確信を持っているようです。坂口のAV出演料が3000万円弱とみられており、数字的には合いますね」(女性誌記者) なぜ、そんなに借金を作った? 「杏里は1年ほど前から、新宿歌舞伎町のホストクラブに入り浸り、そこで出会ったイケメンホストに貢ぎまくったんです。1回の来店で50万円から150万円を浪費し、母親の女優、故・坂口良子さん(享年57)が残した遺産まで使っていました。母の遺産は推定8000万円なので、結局は1億円をドブに捨ててしまった」 そんなに浪費して返せると思っていたのかな? 「まだまだ自分は売れているから大丈夫という安心感があったみたいです。彼女が出入りしていた店の元ホストへ取材したところ、杏里は借金に金利がつくことを知らずにいたことがわかりました」 えっ、信じられない! 「たとえば200万円借りたら同じ額を何年かかっても少しずつ返せばいいと思っていたようで、年利15%と聞いても意味がわからなかった。 元ホストが『高利貸しに気をつけてね』と助言したら『胃は丈夫だから』と答えたそうです。どうやら高利貸しを『氷菓子』と勘違いしていたようで(笑)」 さすが、天然ボケの杏里だ! 「最後は闇金融からも借りていたらしく、彼女の所属事務所にはアロハシャツを着たガラの悪い男たちも強引な取り立てに来ていて、会社中の噂になりました。 事務所の先輩であるタレントの重盛さと美(28)が預金を崩して500万円貸そうとしたら、マネージャーから『返って来ないからやめろ』きつく止められたそうです」(先の記者) 去年の6月に破局したバイきんぐ・小峠英二(40)と交際が続いていたなら、ここまで杏里がどん底を味わうこともなかったかもしれない。http://news.infoseek.co.jp/article/newscafe_1937542/
AIの権威ベン・ゲーツェル氏「人工知能で政治的な腐敗を正せる」 人工知能(AI)の世界的な権威であり、米オープンコグ(open cog=人工知能のオープンソースフレームワークを構築するプロジェクト)の会長を務めるベン・ゲーツェル(Ben Goertzel)氏が、海外メディアの取材を受けた。そのなかで、ゲーツェル氏は「偏見や私利私欲のない人工知能が、公正な意思決定を下す時代が来るはず」とした。 1989年に米テンプル大学の数学博士号を取得したゲーツェル氏は、人間型人工知能制御プログラム「オープンコグニション(Open Cognition)」のソースを公開。以降、世界のAI開発者との共同研究を進めている。 注目すべきは彼の研究内容。ゲーツェル氏は2年前から、社会的、また政治的な意思決定を合理的に行える人工知能「ロバマ(ROBAMA)」の開発に注力している。 この名称は、ロボットと米バラク・オバマ大統領の名前を合わせたもの。名称の裏に「ロボット大統領」という意味がある。ゲーツェル氏は、非理性的な感情に支配される人間の脳の欠点を補える人工知能さえ開発できれば、最も公正な意思決定を下すことができ、かつ不正腐敗がなくなると主張する。 「国民を代表して、社会的、政治的な意思決定を下す彼ら(政治家や官僚)は、専門知識が不足していたり、私利私欲に陥って誤った判断を繰り返している」(ゲーツェル氏) なお、ロバマはアルファゴ(囲碁AI)のような、特定の分野のみに特化した人工知能ではなく、人間の心理的、社会的状況などを把握できる汎用人工知能(AGI)だとゲーツェル氏。 2025年までに、完全に意思決定を下すことができるロバマを開発することが目標だとする。 「それまで、法律や政策に関する膨大な分量の情報とアルゴリズムを入力する作業を経なければならない(中略)10年後、私たちは人工知能が牽引する第4次産業革命の時代に生きるだろう」(ゲーツェル氏) ゲーツェル氏はまた、「ロバマはSNSやインターネットにUPされた膨大な情報を1分以内に分析し、世論を反映した政策をリアルタイムで提示すことができる(中略)完成すれば、腐敗がない社会・政治的革命を成し遂げることができるだろう」と付け加えた。 人工知能は今後、政治家の反発や表面的な民意に翻弄されることなく、社会的・政治的に“正しい”政策を打ち出すことができるのだろうか。もちろん、それら人工知能を設計し、物差しを作る技術者、開発者の世界観や価値観も問われるはずである。現段階では、途方もなく難しいプロジョクトのように聞こえるが…。人工知能を取り入れた社会の姿は、今後どう変化していくのだろうか。
新たな自殺総合対策大綱、来夏にも策定へ 政府が推進すべき自殺対策の指針として定める「自殺総合対策大綱」について、塩崎恭久厚生労働相は27日の閣議後の記者会見で、来年夏にも新たな大綱を策定する方針を明らかにした。 大綱は自殺対策基本法に基づき、2007年6月に初めて策定された。12年8月には全体的な見直しが行われ、「誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現」を目指すことを大綱の副題と冒頭で明示。 認知行動療法などの診療の普及を図るため、精神科医療体制の充実の方策を検討することなどが重点施策に盛り込まれた。 また、救急医療施設についても、自殺未遂者が必要に応じて精神科医らによるケアが受けられる体制の整備を図る必要性を挙げていた。 塩崎厚労相は、今年4月に自殺対策の総合調整を含めた業務が内閣府から厚労省に移管されたことや、27日の閣議後に移管後初の自殺総合対策会議が開かれたことを説明。 「この会議で来年夏ごろを目途に、新たな自殺総合対策大綱の策定をできるように検討を行っていきたい」と述べた。
セガサミー 会長 里見 治 30億円 申告漏れ 金融商品売却など 国税指摘 脱税 遊技機事業などを手掛けるセガサミーホールディングスの会長兼社長、 里見治 氏(74)が東京国税局の税務調査を受け、金融商品の売却などをめぐり、約30億円の所得税の 申告漏れ を指摘されていたことが14日分かった。追徴税額は過少申告加算税などを含めて十数億円とみられる。 関係者によると、里見氏は2012年分の所得税の申告時、外国為替などに関連した海外の金融商品の売却で生じた損失を所得と合算(損益通算)した。しかし東京国税局は合算はできないと判断し、申告漏れにあたると指摘したとみられる。 日本経済新聞の取材に対して、里見氏側は「コメントは控える」とした。http://www.nikkei.com/paper/article/?b=20160915& ;;ng=DGKKASDG14H5D_U6A910C1CC1000
薬用せっけん「代替品に切り替えを」 米禁止受け厚労省 米食品医薬品局(FDA)が抗菌成分トリクロサンなど19種類の成分を含むせっけんの販売を禁止するのを受け、厚生労働省は30日、対象成分を含む「薬用せっけん」を1年以内に代替製品に切り替えるよう促す通知を、都道府県を通じて製造販売会社に出した。 日本石?(せっけん)洗剤工業会などは9月26日、対象成分を含む「薬用せっけん」の切り替えに取り組むよう会員会社に要請。同会は「有効性や安全性に問題はないと考えているが、国際的な状況や消費者の安心を考慮し、大局的に判断した」と話す。 対象商品の製造販売会社は切り替えを前向きに検討しているという。http://www.asahi.com/articles/ASJ9Z5QMLJ9ZULBJ00M.html?iref=comtop_8_06