◆ New Entries

成田空港反対派の男性(67)が空港会社に用地売却へ

千葉県成田市東峰の成田空港用地内にあり、B滑走路(2500メートル)南側の進入灯に隣接する土地約2130平方メートルを所有する空港反対派の男性(67)が、この土地を成田国際空港会社に売却する意向を示していることが5日、男性らへの取材で分かった。

近く移転登記などの手続きを行う予定で、完了すれば、反対派からの売却は2006年3月以来、9年ぶりとなる。

対象の土地は、かつて男性を含む反対派農家15戸でつくっていた団体の共同堆肥場と、男性が代表理事を務める農事組合法人の鶏舎の跡地。既に団体の元会員14戸も土地の売却に同意しているという。

滑走路は、02年に反対派の所有地を避ける形で当初の計画より320メートル短い2180メートルで供用が始まった。
09年に北側へ320メートル延伸したが、発着回数増を目指す国は昨年から千メートルの再延伸を検討している。

ただ、南側への延伸には男性以外の反対派農家が所有する土地が
空港用地内に計約2.9ヘクタール残っており、これら農家が売却に同意する必要がある。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H1J_V00C15A5000000/


病院「保険証提示してね」 社保→ふーん 共済→おっ 国保→あっ(察し 被扶養者→うわぁ

県民主医療機関連合会(県民医連)はこのほど、低収入で国民保険料や医療費を支払えなかったため受診が遅れて死亡した人が、県内では昨年1年間で少なくとも5人いたと発表した。民医連の全国組織のまとめでは、福岡県の15人に次いで2番目に多いという。

県民医連によると、5人は60~70代の男女。ホームレス支援のNPO法人や地域包括支援センターなどが気付き、民医連系の病院に搬送されたり自ら受診したりしたものの、うち4人が、がんや感染症などで2カ月以内に亡くなった。

以下より一部引用
ぜんぶんはそーす
http://apital.asahi.com/article/news/2015041500024.html


【画像あり】ナチスのクリスマスパーティが糞つまらなさそうでワロタwwww

【画像あり】ナチスのクリスマスパーティが糞つまらなさそうでワロタwwww

【画像あり】ナチスのクリスマスパーティが糞つまらなさそうでワロタwwww

【画像あり】ナチスのクリスマスパーティが糞つまらなさそうでワロタwwww

【画像あり】ナチスのクリスマスパーティが糞つまらなさそうでワロタwwww

【画像あり】ナチスのクリスマスパーティが糞つまらなさそうでワロタwwww
実に季節外れな話題だが、ナチスによるクリスマス・パーティーの様子を写した貴重なカラー写真が話題になっているので、こちらでご紹介しよう。

ナチスがユダヤ人であるイエス・キリストの生誕を祝っている事実は、なんとも皮肉を感じるが、そこに映し出されている風景は、どことなく緊張感と重苦しさが支配している気がするのは、単なる先入観だろうか?このクリスマス・パーティーは、1941年12月18日にミュンヘンにあるビアホールで開催されたもの。
モミの木の下には、ヒトラーが写っているが、このパーティーは武装親衛隊隊員や士官学校生が集ってナチの高官を囲むものとなった。

ナチスの鉤十字の旗がかけられており、一斉に並んで座る姿はどこか異様だ。

このパーティーの様子は、ヒトラーのプライベート・カメラマンの1人であったヒューゴ・ジャーガー氏(Hugo Jaeger)が撮影したもの。

ちなみに、同氏が撮影した写真としては他に「アドルフ・ヒトラーを写した貴重なカラー写真」という記事で紹介している。

ナチスにとって、ユダヤ人であったキリストの降誕を祝うことは、そのイデオロギーに反していたため、ドイツの伝統的なペイガニズムのお祭り「Julefest(ユール)」を復活させたという名目だったそう。

ちなみにヒトラーの顔はどこか憂鬱げ。そしてこちらを見つめるナチス党員の顔も、それほど愉快な雰囲気ではない。

これらの写真は、ナチス支持者であると明らかになることを恐れたヒューゴ・ジャーガー氏が、1945年にミュンヘン郊外に埋めたもの。
10年後に掘り返され、そのさらに10年後にLIFE誌に販売さた経緯を持つ。
http://newclassic.jp/22639


朝日だけじゃない!反日地方紙の正体

朝日だけじゃない! 「反日地方紙」の正体

首都圏や近畿圏を除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。県内の政官財界に多大な影響力を持ち、その地域の人々にとっては、まさにゆりかごから墓場までお世話になる新聞なのです。
それほど影響力のある紙面がまさに「反日一色」というのはなぜでしょうか?国政になると突然「反日」

3年ほど前に、弊社で『反日地方紙の正体』(日下公人・責任編集)という本を出しました。増刷を繰り返すなど、保守層を中心にかなり話題になったのですが、「沖縄タイムス」「琉球新報」の“二大巨頭”をはじめ、その紙面はますます過激になるばかりです。
ご存知の方も多いかもしれませんが、首都圏や近畿圏などを除けば、その地域で圧倒的な存在感を誇る地方紙というものが存在します。
県内のシェア80%近くといった県紙も珍しくないばかりか、県内の政官財界に多大な影響力を持ち、県内の大きなイベントなどには必ず名を連ねます。
さらに、亡くなった方や生まれたばかりのあかちゃん、高校や大学の合格者氏名まで掲載することで、その地域の人々にとっては、まさにゆりかごから墓場までお世話になる新聞なのです。

これは「地域密着」という点で、非難するべきものではないのですが、問題は、それほど影響力のある紙面がまさに反日一色という場合が非常に多いのです。地元県政などには「完全与党」であるにもかかわらず、なぜか国政になると突然「反日」になってしまうのです。
この理由について、本書では、大部分の地方紙が共同通信から記事の配信を受けていること、中には、社説まで、その主張を丸写ししていること、地方の記者がいまだ左翼史観にこりかたまって思考停止していることなどを実例に基づいて解説していますが、最近になって、これは編集レベルだけの話ではないと思えるような出来事がありました。

詳細は省きますが、ある地方紙から弊社の書籍広告の掲載を拒否されたのです。この本ではなく別の本なのですが、なんと「朝日新聞批判の部分を削ってほしい」というのです。
さらに別の書籍の時も、違う地方紙から「韓国を批判する本は載せたくない」とのクレームを頂きました。もちろん、相当なやりとりがあった上で、こちらもそのような新聞への掲載は拒否したのですが、担当者もその上司も、何が問題なのかまったくわかっていない様子でした。
これはあくまで想像ですが、おそらく普段は地元企業などに対して「広告を載せてやっている」という態度なのでしょう。広告の内容についても、だれに対して何に気を使っているのか全く話が噛み合いませんでした。


どうやらガチでサムスンがヤバい模様

日本法人は六本木から飯田橋へ…韓国では賃金凍結連鎖も

業績不振にある韓国サムスン電子の低迷がついに従業員の賃金にまで波及してきた。リーマン・ショックで経営不安に陥った2009年以来、6年ぶりに社員の賃上げを凍結すると韓国メディアが相次いで報じた。
韓国の国内総生産の2割を稼ぐサムスン電子の賃上げ抑制は、内需に大きな陰を落としかない。
個人消費の萎縮は景気減速に拍車。
韓国銀行が、韓国経済の弱点になると警戒する「個人消費の鈍化」と「家計負債の増大」は的中しつつあるのか-。

スマホ首位陥落のサムスン
2013年に営業利益が36兆8000億ウォン(約3兆9900億円)と空前の好決算をたたき出したサムスン電子。
しかし、2014年は前年比32%減の25兆ウォンにとどまった。米調査会社ガートナーが発表したサムスン電子の2014年の10~12月期の世界のスマートフォン販売台数は、米アップルに抜かれ、ついに首位から転落。
サムスンは2011年からのトップの座を明け渡した。「iPhone(アイフォーン)6」が好調で販売台数が前年同期日約1・5倍になったアップルに対して、サムスンは12%減。3~5位には聯相、華為技術、北京小米科技と中国勢が迫っている。

目下、サムスンの目の前にある課題は経営の立て直しにほかならない。

聯合ニュースや朝鮮日報など複数の韓国メディアによると、サムスン電子日本法人が入居している現在の東京・六本木のビルの持ち分を売却し、交通アクセスの便利な飯田橋に移転する検討をしているほか、サッカーのイングランド・プレミアリーグ、チェルシーのユニホームの胸に社名を入れられるスポンサー契約の解除も浮上。ついには従業員の生活に直結する賃金にまで踏み込む決断をしたようだ。
http://www.sankei.com/smp/west/news/150505/wst1505050021-s.html


年取ったら昭和の歌謡曲の良さがわかってきた。「襟裳岬」とか名曲過ぎる

山下達郎や松田聖子、福山雅治ら周年を迎えた歌手で見る音楽シーンの変遷

今年活動の節目を迎えるミュージシャンが実に多い。昨年はTHE ALFEEの40周年、TM NETWORKの30周年、GLAYの20周年などがあった。
今年も布施明の50周年や山下達郎と中島みゆきの40周年など華やかだ。
記念年を迎えたミュージシャンを並べるだけで音楽シーンの移り変わりが見えてくる。
例えば山下達郎は日本における現代ポップの源流の一つとも言われるシティポップに名を連ね、制作面ではガレージスタジオの草分け的存在とも知られ、更には「クリスマス・イブ」に代表される名曲も数々と生み出した。
誕生から数十年経った楽曲は今も色褪せていない。そして、その5年後には松田聖子に代表されるアイドル歌手が登場する。
更にその5年後にはロック界の繁栄を象徴するようにTHE BLUE HEARTSやSHOW-YAが産声を上げた。
このように名前を連ねることだけでも時代の変遷が映し出される。
そこで周年を迎えた、或いは迎えるミュージシャンやバンドの一部を以下に紹介して時代の移り変わりを見ていきたい。
http://www.musicvoice.jp/news/20150505026346/


ネットで「上級者向け」とされる山に半袖半ズボンで行ったら余裕すぎてワロタwww山を舐めるな(笑)

俺の装備
半袖半ズボン
遠足レベルのリュック
靴はドンキで買った1000円のランシュー
水筒、コンビニ飯、スマホ、財布
もちろん地図やコンパスは無い
標高は1200ほどだが勾配がきつめ

ガチ重装備の情弱をスイスイ抜かして登るの楽しすぎワロタ
あいつらすぐバテて休憩してやんのwwwwww

奥穂高岳で2人意識不明 登山道から滑落
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_V00C15A5000000/


オリコン社長「ランキングに不純物は入れたくない」

オリコン50年「ランキングに不純物は入れたくない」

ダウンロードやストリーミングといった音楽配信サービスが登場し、国内外の音楽産業はCD一辺倒ではなくなった。そんな中にあって、日本を代表する音楽チャートのオリコンは、依然CDの売上高を重視する。なぜなのか。小池恒社長に話を聞いた(1月16日取材)。

■配信ランキングへの関心「薄れている」
――オリコンの音楽ランキングの役割をお聞かせください。

基本的には、ブランディング機能、プロモーション機能、販売促進機能、収入予測機能、マーケティングツールの五つに分けられると思います。
アーティストが1位にこだわるのはもちろんのこと、ファンも応援しているアーティストには1位になってもらいたい気持ちがある。そこから、プロモーション機能でヒットが広がっていくわけです。

――ネット配信をはじめ音楽の聴き方が多様化し、「既存のCDランキングだけでは、何が流行しているかつかめない」という声も聞きます。
ここ何年か、「最もヒット感を感じることができる音楽ランキングは何ですか」という調査を続けています。確かにある時期、CDランキングと配信ランキングとが関心度において接近した時期はありました。
しかしここに来て、スマートフォンの普及で「着うたフル」の利用者が減少。逆に配信ランキングへの関心が薄れていっています。
加えて、嵐を筆頭にしたジャニーズ勢など、パッケージの販売にこだわっていて、配信で出していないケースもある。そういう理由もあって、配信などのランキングは社会的関心を失っているな、というのが我々の実感です。

――CDランキング1位と配信ランキング1位とを比べた場合、多くの人が前者の方が「売れている」と感じている、と。
そういう要素も含まれている可能性はあると思いますね。

――とはいえ、ダウンロードや動画サイトなど、聴き方は多様化しています。CD以外に、配信の売り上げやラジオの再生回数を反映した複合チャートを提供する業者もあります。オリコンのランキングにそうしたデータを取り込まないのはなぜですか。
我々のランキングは「本当に正しいデータで、ヒット感を伝えるものでなければならない」というのが基本理念です。動画サイトの再生回数を加算するとしても、その再生回数は恣意(しい)的に操作される恐れがあります。
そもそもウチのランキングの対象は「音楽を聴くことに対価を払う」ことを重視していますから、簡単には取り込めません。
また、配信については、ジャニーズのような大きなところが参戦していません。それに、ランキングを構成する要素が変わると、数十年前のデータと比較できないという問題も出てきます。

――配信データをランキングに反映することはまったく考えていないのでしょうか。
もちろん検討はしています。ただ、アーティストによっては「パッケージしか出さない」というポリシーを持っている人たちもいますよね。そういう人たち全員の協力を取り付けるのが、大変困難なんです。
それまで1位の常連だったアーティストが、10位にも入らないということが起きるかもしれない。アーティストのブランディグの面で逆の作用が起きるわけです。その調整に時間がかかりますからね。
http://www.asahi.com/articles/ASH4Z46N9H4ZUCVL00T.html


金持ちは本気でこう考えてるらしい「良い仕事は俺達で独占、貧乏人は単純労働して奴隷用に子供産め」

10年以上前からバカ作りは始まっていた

このようなバカをたくさん世の中へ出して使い捨て労働者として一生コキ使う傾向は、すでに10年以上前から大企業の間で暗黙の領域として認知されていました。
1995年に日経連(日本経済団体連合会)が出した報告書 「新時代の『日本的経営』―挑戦すべき方向とその具体策」には、その傾向を意図した驚くべき内容が掲載されています。

ー その内容の一部 ー
1995年はバブル崩壊で不景気に突入する真っ最中でした。
そのため、これまでの企業経営を転換する必要があると提言されていました。
つまり終身雇用や年功序列を主とする昭和の固定的な雇用形態から、柔軟な雇用形態への転換をする必要があると述べられています。
その中では労働者を次の3つのグループに分けて、階級制度をつけることが示されています。
労働者の階級制度:
1. 長期蓄積能力活用型グループ…将来的に会社を背負う幹部候補エリートたち2. 高度専門能力活用型グループ…高度な専門知識を有する技術系職人集団3. 雇用柔軟型グループ…短期単純作業など会社の都合に応じて柔軟に雇用できる者たち


シ ド ニ ア 2 期 右 肩 爆 死

○シドニアの騎士 【全6巻】
巻数 初動  累計 発売日
01巻 5,971 9,845 14.05.28
02巻 6,469 7,879 14.06.25
03巻 6,590 7,136 14.07.23
04巻 6,688 7,041 14.08.27
05巻 6,133 6,485 14.09.24
06巻 6,042 6,495 14.10.22



シドニアの騎士 2期初動 4466

依頼@
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430748786/108


名神高速で渋滞最後尾の乗用車が大型トラックに追突され女性死亡 ←この事故の回避方法って何かある?

名神高速で7台絡む事故、1人死亡7人搬送

5日午後3時頃、愛知県一宮市萩原町の名神高速道路一宮ジャンクション付近の上り線で、大型トラックが渋滞で停止中の乗用車に追突、計7台が絡む玉突き事故になった。

県警高速隊によると、この事故で初めに追突された乗用車の40歳代位の女性が死亡。地元消防などによると、他に計7人が搬送されたがいずれも軽傷の模様。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150505-OYT1T50044.html


エキスポランドのジェットコースター風神雷神Ⅱ脱輪事故から8年

大阪の遊園地でコースター車輪脱落、1人死亡19人重軽傷

5日午後0時50分ごろ、大阪府吹田市千里万博公園の遊園地「エキスポランド」で、走行中の立ち乗り式のジェットコースター「風神雷神2」(6両編成、乗客20人)の2両目の車軸が折れて車輪が落下、車体が大きく傾き、乗客の滋賀県東近江市、会社員小河原(こがわら)良乃さん(19)がレール沿いの鉄柵に頭部を打ちつけて即死、友人の同県豊郷町、古川小百合さん(20)が重傷、11~45歳の18人が軽傷を負った。

事故を目撃した15人が気分の悪さを訴え、病院で手当てを受けた。国土交通省は、事故を起こした遊具メーカー「トーゴ」(東京、倒産)製の立ち乗り式ジェットコースターを使う全国の遊園地などに6日、緊急点検を要請する。

同園は、1~2月に予定していた超音波や磁気で車軸の傷などを確認する解体検査を延期していた。車軸は1992年の運転開始以来、一度も交換していなかったという。
府警捜査1課は安全管理の不備が事故につながった可能性があるとみて吹田署に捜査本部を設置、業務上過失致死傷容疑で6日に同園事務所などを捜索する。

調べなどでは、コースターは、全長970メートルのコースを、1両あたり左右各五つの車輪でレールをはさみ込んで走行する。定員24人で、1両に4人が前後に2人ずつ立ったまま乗り込み、最高時速75キロで1周約2分20秒で走破する。

事故では、2両目左側の車輪を支える合金製車軸(長さ約40センチ、直径約5センチ)が乗降場所から約440メートル地点で折れ、そのまま約240メートル走行後、車輪がレールから外れて落下。
車体が左側に約45度傾き、2両目左前列に立っていた小河原さんが鉄柵(高さ約1メートル)に激突した。古川さんは、小河原さんのすぐ後ろにおり、別に女性客2人が乗っていた。
同園によると、事故時の速度は約30キロと推定され、コースターは乗降場所の約50メートル手前の地上約6メートル地点で止まったという。乗客らは最大1時間半、コースター上で救助を待った。
http://web.archive.org/web/20070507114521/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070505it04.htm


ZEEBRAさん、内密にされていたDEV LARGE死去の情報を公にし、挙句、K DUB SHINEの所為にする

JAPANESE HIPHOP界に金字塔を築いたBUDDHA BRANDのメンバーDEV LARGEが死去した事がK DUB SHINEのツイートで発覚する
ZEEBRAさん、内密にされていたDEV LARGE死去の情報を公にし、挙句、K DUB SHINEの所為にする

関係者、ファンの間に激震が走る
そしてこのツイートに乗っかりZEEBRAさんも哀悼の意を表する

ZEEBRAさん、内密にされていたDEV LARGE死去の情報を公にし、挙句、K DUB SHINEの所為にする

しかしご両親の意向でDEV LARGEが亡くなった事はまだ非公開にしておきたかった不用意に情報を表に出してしまったK DUB SHINEにECDがキレるECD@ecdecdecd
@kingkottakromac
昨日聞いた話ではまだご両親の気持ちの整理がつかないから公表は控えたいってことだった。
誰の許可を得てツイートしてるのでしょうか?

このツイートにやべえやらかしてしまったと震え上がったZEEBRAさん、焦って詫びを入れる
ZEEBRAさん、内密にされていたDEV LARGE死去の情報を公にし、挙句、K DUB SHINEの所為にする

更に焦りまくったZEEBRAさん追い打ちで
「駄目ってたのはわかってたんですが、ケーダブ君がつぶやいてるを見て良いんだと思ってつぶやきました…ケーダブ君がつぶやいていなかったら僕もつぶやいてなかったです…ケーダブくんの所為です…」とでも言いたげな全ての責任をケーダブに擦り付けたツイートをかます

ZEEBRAさん、内密にされていたDEV LARGE死去の情報を公にし、挙句、K DUB SHINEの所為にする


GWは秋葉原の銀だこを買って、みんなでたこ焼きパーティーだッッ!!

築地銀だこ秋葉原店に行ってきたyo!こちらでは、2種類すべてのデザインが購入可能!店舗ラッピングの
牙王たちと一緒に記念撮影もいかが?GWは、みんなでたこ焼きパーティーだッッ!!
https://twitter.com/buddyfight/status/595486188275798016
GWは秋葉原の銀だこを買って、みんなでたこ焼きパーティーだッッ!!

GWは秋葉原の銀だこを買って、みんなでたこ焼きパーティーだッッ!!

GWは秋葉原の銀だこを買って、みんなでたこ焼きパーティーだッッ!!


日本の自動車税、先進国の49倍もの超ボッタクリであることが判明。マスコミはダンマリ

自動車税(1000cc~1500cc)

日本 3万4500円
米国 140円
ドイツ 220円
フランス 420円

ナンバープレート税
日本 1500円
米国 5600円
ドイツ 4000円
フランス 1000円

ガソリン価格(1リットル)
日本 134円
米国 65円
ドイツ 157円
フランス 146円
ドバイ 12円


狐をモチーフにしたキャラって大抵強キャラだよね… 日本人のお稲荷さま信仰は凄い

かつては養蚕の神様として、近年は家内安全や商売繁盛の御利益があるとして地域の信仰を集める瀞川稲荷神社(兵庫県香美町村岡区板仕野)で4日、春祭り本祭が行われた。
参拝者には稲荷鍋と板仕野米おにぎりの振る舞いなどがあった。

伝承によると、同神社は1777(安永6年)年に建立されたという。
1834(天保5)年、神階が正四位になり、6年後の40(同11)年には正一位になったことから、えとの子年と午年に「七カ年大祭」を開いている。
昨年は午年だったので大祭が開かれた。次回の大祭は2020年になる。

この日、正午ごろから雨が降り始めたが、参拝客約200人が訪れた。午後には瀞川太鼓が奉納された。
同太鼓の保存会のリーダーで、近くに住む主婦(39)は「厳粛な気持ちで太鼓を打つことができました」と満足そうだった。(三上彰規)
http://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201505/0007990500.shtml


口座残高ゼロ円でクレジットカード使って買物しまくって一切支払わなかったらどうなるの

http://about.smartnews.com/ja/2015/05/01/adblog_20150501/
ネイティブ広告におけるクレジット表記について (スマートニュース 川崎)スマートニュースで広告事業の責任者をしている川崎です。当社ではSmartNews上でインフィード型の広告商品を提供しており、JIAA(一般社団法人 インターネット広告推進協議会)のネイティブ広告審査分科会ワーキンググループの一員として、先般発表された「ネイティブ広告に関するガイドライン」の策定にも参画してきました。現在も、上記ガイドラインに準拠した独自の審査基準を設け、広告商品の提供及び審査を行っています。ネイティブ広告におけるクレジット表記について、当社の考えを述べさせていただきます。


大阪・梅田の書店戦争、新たにオープンした「蔦屋書店」が凄すぎる。これは何時間でも居たくなる

激戦区 梅田「書店」戦争に新展開 蔦屋書店がイーレにオープン 滞在型書店で生活スタイル提案大型書店がひしめく大阪・梅田に、新勢力が登場する。JR大阪駅ビルの商業施設「ルクア 1100(イーレ)」で、「梅田 蔦屋書店」が8日に開業。カフェなどを備えた滞在型書店として30~40代を中心に幅広い層の取り込みを狙い、周辺の紀伊国屋書店など有名店と顧客を奪い合うことになる。一方で老舗が店じまいする動きもあり「梅田書店戦争」は新たな段階に入った。

蔦屋書店は4日、報道陣に公開された。運営するのはレンタルソフト店「TSUTAYA」を展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ。
東京・代官山などに続いて全国4店目で、関西では初出店となる。イーレ9階にあり、営業面積は約3300平方メートル。
文学やアートなどの書籍を約20万冊そろえ、文具や情報家電なども販売する。

店内には1周約155メートルの楕(だ)円(えん)形の本棚を配し、カフェを含め約500席を用意。カフェで注文したコーヒーやワイン、パスタなどを楽しみながら本を読める。靴磨きなどの店舗もある。

梅田では、ここ数年、大型書店の出店が相次いでいる。平成22年に国内最大級の売り場を誇る「MARUZEN&ジュンク堂書店梅田店」、25年には「紀伊国屋書店グランフロント大阪店」が開業した。ほかに「紀伊国屋書店梅田本店」などもあり梅田は一大激戦区となった。
http://www.sankei.com/west/news/150504/wst1505040056-n1.html
大阪・梅田の書店戦争、新たにオープンした「蔦屋書店」が凄すぎる。これは何時間でも居たくなる


動画(SankeiNews)
https://www.youtube.com/watch?v=o2J4DvYJX2c


【速報】広島 10―0 巨人 1回裏終了

1回裏広島の攻撃

1:田中 外角のストレートを打つもセカンドゴロ 1アウト
2:菊池 レフトへのヒットを放つ 1塁
3:一塁走者菊池:盗塁成功 2塁
4:丸 外角のスライダーを見送りフォアボールを選ぶ 1,2塁
5:新井 ランナー1,2塁の1-2からレフトへのタイムリーツーベースで広島先制! 広2-0巨 2塁6:ロサリオ 空振りの三振を喫する 2アウト
7:梵 ランナー2塁の0-1からレフトへタイムリーツーベース! 広3-0巨 2塁8:鈴木誠 2アウト2塁の3-1からレフトスタンドへの2ランホームラン 広5-0巨9:會澤 センターへのヒットを放つ 1塁
10:投手交代:杉内→笠原
11:前田 一度もバットを振ることなくフォアボールを選ぶ 1,2塁
12:田中 ランナー1,2塁の1-2からセンターへのタイムリーヒット 広6-0巨 1,2塁13:菊池 2アウト1,2塁の3-2からレフトへのタイムリーヒット 広7-0巨 1,3塁14:丸 2アウト1,3塁の1-1からタイムリーヒット 広8-0巨 1,2塁15:新井 2アウト1,2塁の3-2からセンターへのタイムリーヒット 広10-0巨 1塁16:ロサリオ 外角の真っ直ぐを打つもライトフライ 3アウトチェンジ
得点10
ヒット9
四死球2
http://m.baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2015050503/text?manual=1


シン・エヴァンゲリオンってどんな超展開したらあのQのラストの砂漠から大団円を迎えられるの?

http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0502/ota_150502_5810245315.html
4月25日、千葉・幕張メッセ開催の「ニコニコ超会議2015」で硬派な議論が行われる「超言論エリア」のメインステージにて、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』で知られる庵野秀明監督と、4月10日に『コンテンツの秘密?ぼくがジブリで考えたこと』(NHK出版新書)を発売したKADOKAWA・DWANGO代表取締役会長の川上量生氏による対談が行われた。テーマは、「アニメの『情報量』とは何か」。

今回、情報理論の「情報量」という視点でみたとき、興味深かったのは、庵野監督の絵コンテの話だ。庵野監督は、あえて絵コンテの完成度を低くしているそうだ。絵コンテには面白さの要素だけを詰めて、どう面白くするかはアニメーターに任せたいと話す庵野監督。
「宮さん(宮崎駿)の場合は絵コンテが完成予想図ですが、(自分の絵コンテは)その先にもっと面白くできる余地を残したい。最初にイメージ画面を作ってしまうと、到達点が見えてしまうので」と語る。
このくだりに、"情報量"という言葉は出てこなかったが、庵野監督は絵コンテから「情報量」をコントロールしているといえるだろう。
絵コンテに不確定要素を多くすることで、完成品には予想を超えた面白さを持たせたいということは、絵コンテの(情報理論でいうところの)情報量を大きくするということだ(逆に、完成品とのギャップが少ない宮崎監督の絵コンテは情報量が小さいといえる)。
この庵野監督が好む"「情報量」が大きい絵コンテ"は、庵野監督が実写を撮ることにも通じる。
実写を撮る理由について、庵野監督は「(アニメは"情報量"をコントロールできるが)全部自分でコントロールすると、自分で考えている以上のものは出てこない。
だから、自分が考えていること以上のものが出るのは、実写の方が多いです。思いもよらないような絵は実写の方が出てきて、幅も広がります」と答えている。
絵コンテが持つ「情報量」の大きさ、それが庵野監督の作品が持つ面白さのひとつなのだろう。