◆ New Entries

女の子同士のお風呂「キャー◯◯ちゃんのおっぱい大きいー」「えーい(揉みっ)」 ← 現実ではありえるの?

自分のことが嫌いになる7の瞬間
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/01/751/
「十人十色」という言葉があるように人それぞれ癖や好みは違うわけですが、自分にがっかりしてしまう瞬間ってなんとなく似たようなところがあるようなんです。
そんな女子たちが自分のことを嫌いになる7の瞬間をご紹介していきましょう。

自分の胸の大きさで惨めさを感じたとき

一番最悪なのはパーティー会場なんかで同じドレスを着ていて相手のスタイルが抜群に良かったとき。
あなたが思っているよりも胸の大きさなんて大してたいして周りは気にしていないわけですが、その惨めさで自分が嫌になるときってありますよね。


バイト先の部長に誘われ軽い気持ちのデートが“汗だくエッチ” 

結婚後、マンションの頭金を貯めるために、去年から不動産会社で事務のアルバイトをしています。やがて営業部長のYさん(50)にかわいがられるようになりました。
ある日、「気晴らしに水族館にでも行こうか?」とYさんから声をかけられたんです。旦那は結婚後、仕事ばかりでまったく構ってくれないので、二つ返事でOKしちゃった。

彼は最寄り駅まで高級車で迎えに来てくれたから大感激! 腕を組みながら水族館を巡り、最後にイルカのショーを一番前で見ることに…。
すると、意地悪なイルカがわざとお腹から着水し、私に大量の水しぶきをかけたんです。
Yさんは「乾かさないと風邪をひく」と、すぐに水族館を出て私を車に乗せました。
「急いで向かうから、もう少し我慢してね」
自分の上着を私にかけてくれた配慮がすごく嬉しかった。やがて、到着したのはラブホテル。唖然とする私にYさんは「ここはドライヤーがあるから」と説明しました。

部屋に入ると、髪を丁寧に乾かしてくれて、耳に繊細な指先が触れるたび、ゾクゾクと鳥肌が立ってしまいます。
ここで彼は私のワキに鼻を当て、クンクンと嗅ぎながら、「ああっ、若い娘の香りはすばらしい。勃っちゃうよ」と言って、硬くなったそこを握らせました。
ブラウスはどんどんドライヤーで乾燥してきたのに、逆にパンツの中はジャングルの湿地帯。グチョグチョに濡れてきたんです。

それから、スカートの中に頭が入り、パンツを嗅がれちゃって…。 「ダメ、恥ずかしい」「ここも潮の香りがするよ。濡れているだろう?」
パンツの隙間からしつこくいじり回し、濡れた指を見せながら笑うYさん。
その指を舐めながら「しょっぱい」と囁き、いやらしい笑みを浮かべました。

「シャワーを浴びさせてください」と何度も頼んだけど、それは許されず、汗と潮の香りにまみれたまま抱かれました。
後ろからいきなり長いのを挿入されたとき、「こんなに奥まで入って壊れないかな?」って心配になったけど、すごく気持ちいいの。思わず「ああっ、ううっ~」と動物みたいな声が出ました。
最後はシーツを猫のように掻きむしりながら、昇天しちゃった私。
仕事だけでなく、Yさんはベッドの上でも本当に「できる男」でしたね。
http://wjn.jp/article/detail/1675491/


田母神「最低賃金法を無くして経営者に任せろ。自給300円が可能になれば雇用拡大する」

日本経済について
「法律が会社経営の手足を縛るものばかり、最低賃金法。
日本はそんなものがなくたって経営者がきちんと判断をしてきた。
これを法律で義務づけては経営者の自由裁量が奪われ、経営がやりにくくなる。これでは国際競争に勝てるわけがない」
5分30秒過ぎ「煙草屋の爺ちゃんや婆ちゃんが時給300円で店番させることも出来る」


石原慎太郎(82)「中国と戦争したい。戦えば日本が勝つ」

今やりたい事は中国と戦争して勝つこと」と言明したことを認めた上で、「日本人として言った。日本の領海に侵入してきた漁船は明らかに公船だからだ。
(中国は)もう少し頭を冷やした方がいい」と明言した。
石原氏は短編集『やや暴力的に』(文藝春秋)の著者インタビュー(週刊現代8月9日号)で、今の野望は何か、と聞かれ、「支那(中国)と戦争して勝つこと」と語っている。
http://news.livedoor.com/article/detail/9582727/


ワタミ前会長「徴兵制で若い日本男児を不自由な環境に置いて甘ったれた根性を叩き直しましょう」

私が興味深いと思うのは、若い男性たちが何事にもガツガツしなくなったということ以上に、「草食系男子」の存在を、世間が拒否することなく受け入れている点にあります。
それどころか、草食系は格好いいとする風潮すらあるようです。
「草食系なんて格好悪い」と女性たちが全員で大声を上げたら、きっと、草食系男子は一人もいなくなるのではないでしょうか。
いつの時代も男性は女性に嫌われることを恐れます。しかしそうするまでもなく、草食系男子の増加は、平和で豊かな時代がもたらした一過性の現象に過ぎないという気がします。
この言葉が死語になる日は、そう遠くないでしょう。ですから、現在の状況を憂える必要はないと思っています。

それにしても、あなたの韓国の友人が真顔で言っている「現状を変える早道は徴兵制」というくだりを読んで、ある意味、なるほどと思いました。当然ながら、徴兵という制度を採用することの是非については様々な意見がありますし、ここで軽々しく論じることができない問題です。ただし、人を不自由な環境下に一定期間置くこと、上に立つ人間とその下で従う人間の関係を明確にすることの意義は改めて問い直す価値があるでしょう。

徴兵制を導入している韓国や台湾では、兵役を終えた若者たちは行く前と大きく変わって帰ってくるそうです。
それまでは大人になりきれない甘えん坊だった“男の子”が身も心もたくましくなり、礼儀正しい立派な青年に成長しているというのです。
そうした現状を実際に知っているからこそ、あなたの友人は「海外の若者に比べて、日本の若い男性たちは甘すぎる」と言いたいのだと思います。
恐らく、草食系男子の存在など理解しがたいでしょうね。
ちなみに、当社で働いている若い男性社員は草食系という言葉とは無縁です。
会社は年功序列を否定し、実力主義を掲げていますから、仕事に対して熱い思いを持った者ばかりです。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/nba/20100301/213221/?ST=career&P=2


豪州の初任給42万円、残業なし、有給100%消化、男性も育休 一方、中世ジャップランドわ

毎日遅くまで残業。一向にあがらない年収。上司からのパワハラ。こんな日本企業の労働環境にうんざりしていませんか。

右肩下がりの時代しかみてこなかったゆとり世代は、「身を削って働いたところで、職場に憧れの先輩や明確な目標があるわけではないし、この先、自分のキャリアはどうなるんだろう・・・」と悩む人も多いはず。

そんなときは海外の働き方に目を向けてみると、何か新たな発見があるかもしれません。今回は、ゆとり重視型のオーストラリアにスポットをあてて、その魅力をお伝えします。

■給料が高い
まず一番魅力的なのが、給与面。

日本の場合、大卒の平均初任給は、19.5万円。
なかにはDenaが新卒の年収に1000万という破格の値段をつけるなど、IT企業を中心に初任給の引き上げが進んでいますが、全体でみると手取りで20万円に満たないのが一般的。

福利厚生にもよりますが、一人暮らしの場合、家賃や光熱費など収入のほとんどが生活費に消え、なかなか貯蓄に回せないというのが、若者の厳しいお財布事情のよう。

一方でオーストラリアの初任給は、約42万円!これは日本の2倍以上です。

日本では初任給が高い会社は、なかなか給与があがらなかったり、残業代がつかなかったりすることがありますが、オーストラリアでは、土曜に出勤した場合、1.25倍、日曜は夜8時まで1.5倍、8時以降は1.75倍、祝日は2倍に時給が上がるのだそう。

さらに最低賃金も先進国の中でトップクラス。その分、物価や税金が高いとはいえ、日本に比べるとかなり高待遇です。
http://dmm-news.com/article/960130/
>>2いこうにつずく


防衛大生「日本は自衛隊の1個連隊があれば、クーデターが起こせる」

http://mainichi.jp/select/news/20150503k0000m040080000c2.html
憲法学者で慶応大名誉教授の小林節(せつ)さんも1993年から4年間、非常勤講師として防衛大で行政法を教えた。
「思えば、あのころはタカ派改憲論者だった」。防衛大の講義初日、憲法9条を巡る政府見解を語り、「憲法を改正し、自衛隊を正しく位置づけるべきだ。改憲を論じること自体は違憲ではない」と学生たちに説いた。
思い出がある。防衛大のそばの横須賀市の小料理屋で学生らと飲んでいた時、一人が言った。

「先生。日本は自衛隊の1個連隊があれば、クーデターが起こせますよ」。酒で気が大きくなったのか。
護憲派から常に批判される「日陰者」的立場に鬱憤がたまっていたのか。小林さんは即座に叱りつけた。
「改憲は大いに論じたらいい。だが、存在する法律は絶対に守れ」

あれから20年。小林さんの考えは変わった。「憲法違反の『海外派兵』を一政権が閣議決定で決め、平然と数で押し切ろうとしている」。今や、憲法を守り、必要なら改めよという「護憲的改憲論」の立場から安倍政権を厳しく批判する。

「変節した」と批判もされたが、意に介さない。
「多数決の民主主義を信じ、『選良』である政治家の倫理に期待していたが、権力者の傲慢に接し続け、日本国憲法の真価を強く意識するようになった。戦争ができない国を、憲法を変えずに戦争ができる国にするのは絶対におかしい」入隊時、自衛官は服務の宣誓をする。小林さんは言う。「入隊時と服務の内容が変わるなら、宣誓をやり直させるべきですよ」


Tシャツ「私は時給15円で16時間働く少女によって作られてます それでもあなたは買いますか?」

この動画は4月24日のファッション・レボリューション・デーにベルリンで実際に行われた実験です。
「Tシャツ たったの2ユーロ!」と書かれた、エメラルドグリーンの自動販売機が街の広場に設置され、あまりの安さに興味を持った人たちがお金を入れると……。

意気揚々と買い物しようとしていた人たちの前に、「このTシャツがどう作られたか知ったとしても、あなたは買いますか?」というメッセージが。
続いて1時間たった15円で1日16時間も働く女性、そして縫製工場で休みなく働く少女たちなど、ショッキングな事実が次々と映し出されます。
びっくりして言葉を失う若い女性たち。彼女たちのファッションやライフスタイルは、私たちとそう違わないように見えます。
そして最後に、「それでもあなたはこの250円Tシャツを買いたいですか?」というメッセージと、20秒以内に購入するか寄付するかという選択肢が与えられます。
その結果、10人中9人が寄付をしたのです。

事の発端は2013年4月24日、バングラデシュの首都ダッカ郊外にある商業ビルが崩壊し、1,100人以上の死者と2,500人以上の負傷者を出す大惨事となりました。
この雑居ビルには多くの下請け縫製工場が入っており、上記のような女性や子供たちが多く犠牲となったのです。これらの工場に発注していたのは、誰もが知っているグローバルアパレル企業がずらり。少なくとも間接的には、劣悪な労働環境であると知っていたにも関わらず、彼女たちの安価な労働力を利用することで利益を上げていたことが明るみになったのです。

その安い服、舞台裏を知ったとしてもあなたは買いますか? 買う前に少し、20秒だけ考えてみませんか。
https://youtube.com/watch?v=KfANs2y_frk
http://wotopi.jp/archives/19803


柴犬がかわいすぎて辛い

東京の渋谷区立松濤美術館で5月24日(日)まで、展覧会「いぬ・犬・イヌ」が開催されている。

渋谷というと、忠犬ハチ公の像が有名だが、イヌは主人に誠実な性質から「人間の最良の友」と称され、最も人に親しまれきた動物だ。
犬と人との歴史は古く、縄文時代には狩猟に使われたといわれ、古墳時代には埴輪が象られ、中世の絵巻物には様々な場面にイヌが描かれ、近世では、俵屋宗達・円山応挙などが可愛い仔犬を得意の題材とし、美人画では狆(ちん)などが脇役として登場する。
また江戸期には西洋渡来の洋犬の堂々とした姿が、博物学的興味・風俗的興味から画題として盛んに描かれており、近代以後もイヌは多くの洋画家や日本画家、彫刻家たちに題材として取り上げられてきた。

同展は、埴輪から近世・近代、そして現代の画家や彫刻家により描かれ象られてきた渋谷駅の初代忠犬ハチ公像の作者である彫塑家の安藤照の「忠犬ハチ公」など、作品約90点を陳列している。
展示リスト等詳細はHPで。
http://www.petoffice.co.jp/wpn/news.cgi?no=n2015050201


劇場版パトレイバー1を観た 25年以上前にこんな凄ぇシナリオ書けるのかよ…

[パトレイバー]実写版長編で描く「よく分からないもの」 押井守監督が語る [2015/05/02]
「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」を手がけた押井守監督「機動警察パトレイバー」シリーズの実写化プロジェクト「THE NEXT GENERATION パトレイバー」の劇場版長編「THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦」(押井守監督)が公開された。押井監督が手がけた1993年公開の劇場版アニメ「機動警察パトレイバー2 the Movie(パト2)」の後日談で、押井監督は「時代が変わった。今の時代は、テロリストはよく分からないもの」と考え、製作したという。押井監督に「首都決戦」について聞いた。

◇日本でクーデターが起きることにリアリティーがない

「機動警察パトレイバー」は、歩行式の作業機械・レイバーが実用化された近未来を舞台に、レイバー犯罪に立ち向かう警視庁の特科車両二課中隊(特車二課)の活躍や泉野明ら隊員の日常を描いたSF作品。1988~94年にマンガ誌「週刊少年サンデー」(小学館)でゆうきまさみさんのマンガが連載され、89~90年にはテレビアニメも放送された。実写版長編「首都決戦」は2014年4月~15年1月にイベント上映された全7章のシリーズに続くストーリーとなっている。
http://news.mynavi.jp/news/2015/05/02/053/


ニューバランス「M1300」が秒速完売!なぜオシャレ男子はNBの虜になるのか?

「3万2000円スニーカーが秒速完売!」の裏側
オシャレ男子がニューバランスの虜に

1足3万2000円(税込3万4560円)の高額スニーカーが発売後、即完売。それどころか、購入希望者が殺到しており、抽選に当たらなければ購入権すら得られない……!?

そんな人気のスニーカーが3月28日に発売となった。ニューバランスの「M1300」だ。

「M1300」は1985年に米国で130ドル(当時)、日本で3万9000円という価格で発売されたスニーカーだ。
その後、1995年からは5年おきに復刻版が発売され、毎回ファンの間で壮絶な争奪戦が繰り広げられる。

“スニーカーのロールスロイス”とも称される、「M1300」。機能、品質の高さが人気の理由の一つであることに間違いない。
そもそもニューバランス自体が「アーチサポートインソールや矯正靴のメーカーとして創業」し、「今も一部の商品は米国内の工場で生産」し、「当初、日本でライセンス販売をした際には、試作品を本国の会長が実際に履いて走って、試してからでないと販売の許可が下りなかった」…などなど、品質へのこだわりエピソードには、事欠かないブランドだ。
http://toyokeizai.net/articles/-/67999?cx_click_topnews=article_header
スニーカーのロールスロイスこと、「M1300」

ニューバランス「M1300」が秒速完売!なぜオシャレ男子はNBの虜になるのか?


柏木由紀さんがヲタに苦言 「いやらしい顔してとか、いやらしいポーズしてとかどんな気持ちで言うの」

柏木由紀さんがヲタに苦言 「いやらしい顔してとか、いやらしいポーズしてとかどんな気持ちで言うの」


柏木由紀
写真会なう
柏木由紀
いやらしい顔してとか、いやらしいポーズしてとかどんな気持ちで言ってるの柏木由紀
若い子には絶対言っちゃダメだよ

参考 若い子の写メ会メニュー

柏木由紀さんがヲタに苦言 「いやらしい顔してとか、いやらしいポーズしてとかどんな気持ちで言うの」

柏木由紀さんがヲタに苦言 「いやらしい顔してとか、いやらしいポーズしてとかどんな気持ちで言うの」


黄金伝説の1ヶ月1万円生活って何でやらなくなったの?

西武 「黄金伝説」とコラボ、ココリコらが登場

西武は、西武プリンスドームで5月4、5日に開催するバラエティー番組「いきなり!黄金伝説。」とのコラボイベントの詳細が決定したと発表した。

4日はお笑いコンビ・よゐこの濱口優が、5日はココリコの遠藤章造、田中直樹がセレモニアルピッチに登場する。5日の試合前には番組でおなじみの「とったどー!」大声コンテストを開催(ドーム前広場ステージ)。ゲスト審査員をココリコが務め、優勝者には直筆サイン色紙をその場でプレゼントする。

試合終了後には、「とったどー!」をテーマに、4日は「フライとったどー!」体験、5日は「ストライクとったどー!」体験を実施。成功すると録音された「とったどー!」の決め台詞が流れる。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/05/01/kiji/K20150501010272560.html


海外在住日本人 「日本に戻ってくるとイライラする 日本人は薄っぺらで幼稚、深みがない」

変な話だが、私は海外に出ていると心が平穏で、自分の居場所を見つけたような感じさえすることがある。それはタイでもベトナムでもニュージーランドでも同じ。逆に日本に戻ると、イライラして、身の置き所がなくなる。この10年なぜだろうと考え続けている。

佐高信氏の対談集にパリ在住の私の好きな女優の一人岸恵子さんが登場する。岸さんも「日本て何だろう、どういう国だろう」と考えてきて書いた本が「ベラルーシの林檎」だと。この本は日本人からうるさがられるようですよ、と言っている。わかる気がする。

娘は日本が大好きで半年は日本にいると言うが、「同年代(もう50歳だが)の若い人がものをちゃんと考えていなくて、どうもなじめない」と、又「日本の子はかわいくて明るいけれど、深さは感じられないのが寂しい」とも言っていると。今もそれは変わらない。

タイの中高校にいた時も、ドイツの中高校の授業を参観した時も日本の中高校生がなんと幼稚で頼りなく感じたのは私だけではあるまい。なぜだろうと考えると、まず思い浮かぶのは常に群れの中で生活し、自分の意見を持たない、持とうとしないことではないか。彼らに罪はない。日本の社会そのものだから。
http://www.faminet.co.jp/blog/item/40962


櫻井よしこ氏 「日本国憲法に書かれてる日本語は下手だし文法も間違っている」 改正訴える

憲法記念日 櫻井よしこ氏
「憲法前文は変な日本語。文法も間違い」「皆さんの命を中国に預けますか?」 憲法フォーラムで基調提言ジャーナリストの櫻井よしこ氏は3日、東京・平河町の砂防会館別館で開かれた公開憲法フォーラム「憲法改正、待ったなし!」で基調提言を行った。
櫻井氏は中国を具体例にあげ、憲法前文のいびつさを訴えた。提言の要旨は次の通り。

憲法前文には日本国政府は愚鈍でよろしい。何もしなくてよろしい。能力もなくてよろしい。
政府、政治家は何もしなくてもよろしいということが事実上書いてある。

国民の命、幸福、安寧を守っていくことが為政者の一番大きな責任だが、前文になんと書いてあるか。
私たちの命を「国際社会に預けなさい」と書いてある。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して…」。これも変な日本語ですね。
「…われらの安全と生存を保持しようと決意した」と書いてある。下手な日本語。文法も間違っている。

具体的に分かるように、具体的な国の名前を入れて文章を見てみましょう。
中国は連日連夜尖閣諸島、領海侵犯をしている。歴史を捏造して、わが国に非難の矢を投げかけ続けている。
「中華人民共和国のような平和を愛する国の公正さと信義の厚さを信頼して、日本国と日本国民の安寧と生存を守っていこうと決意した」尋ねます。皆さんの命、ご家族の命を中国に預けますか?
中学生に聞いても小学生に聞いても同じ返事が戻ってくるはずだ。「おかしい」。
でもおかしいと思うことが前文に書かれている。それを私たちは70年間も変えずにきてしまった。本当に悔しい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150503-00000526-san-soci


【動画】オラついた負け知らずの街の喧嘩屋、交通トラブルでいきって武術家師範に喧嘩を売るも…

ストリートファイトでは負けたことがないという者が、交通トラブルで諸橋一級師範に喧-嘩を売ってきたことから、他流試合という形で闘った時の映像。
両者とも素手で顔面パン-チありの闘いを望んだが、床で頭を打って死なれたら迷惑ということで、oizaruの-判断で顔面パンチなしで闘うことに・・・。
正座しての謝罪は、街頭運転での不遜な態度、試合での完敗を認め-、自らの意志で正座、謝罪したもの。
https://youtu.be/mkPi1ENXPDc


引きこもりって日本社会が悪いよな…世界で唯一の引きこもり大国日本…この国は糞だ

◆日本の引きこもりは桁違いに人数が多い
ランキングサイトの「トップテンズ」によると、「日本についてちょっと残念だと思う10のこと」の6位に引きこもりがランクインしている。その理由として「世界のどこにでも”シャットイン(外出恐怖症)”の若者は存在するが、日本みたいに数百万も存在するのは特殊なケース」であるとしている。欧米では親が子どもの世話をするのは18歳までと言われており、幼い頃から自立心を持たせる教育をしている。だが文化や習慣の違いを差し引いたとしても「いくつになっても親からごはんを食べさせてもらえる」や「引きこもりが中高年層にも及んでいる」ことが容認されてしまう日本の社会が信じがたいようだ。つまり海外においては「引きこもり」を意味する英語「シャットイン」とは性質が異なるとの意見だ。

◆引きこもりは日本版ロストジェネレーション
トレンドを紹介するサイトのハイプビーストでは、ドキュメンタリー「Hikikomori: A Deafening Silence(引きこもり)」(2013年制作)を元に、「引きこもりとは、日本におけるロストジェネレーション」であるのではないかと定義している。彼らは価値観の多様化によって、従来の慣習や文化などに懐疑的になってしまった世代であるのではないかと考えたのだ。確かに引きこもり問題が顕著になったのは、日本社会が大きく変貌したバブル経済がはじけた90年代である。「不安定な雇用事情、集産主義的な社会、不景気」など「多様な文化的要因と社会的なプレッシャー」など外的原因も大きいのではないかと考えられている。
http://news.livedoor.com/article/detail/9865144/


九条って日本を守ってくれるの?(´・ω・`)

1日限定20食! 濃厚スープにシャキシャキ九条ネギ激盛りラーメン

4月26日放送の「地元の人がこっそり通う 強烈!スゴ味食堂」(テレビ東京系、日曜午後4時)では、同志社大学拉麺研究会の小薮彩香さんと久富茉依さんが「ラーメン 魁力屋本店(かいりきやほんてん)」(京都府京都市)を訪れた。

同店は、濃厚でこってりの背脂チャッチャ系のラーメン店。京野菜の青々とした九条ネギをそびえるほどにのせた「特製醤油 九条ネギラーメン」(1日限定20食)がおすすめだ。京野菜の一種・九条ネギは、一般的な青ネギよりも甘みと香りが強いのが特徴。こってりスープの味にも負けないネギの風味はラーメンとも相性がいい。
その日の朝に仕入れる約5キロもの九条ネギはシャキシャキ感を活かすため繊維に沿って細長く切るのが同店流。
九条ネギは値段が青ネギの倍以上するため1日20食限定となっている。

「九条ネギラーメン」を食べた久富さんは「ネギがあまり好きではなかったんですけどイメージ変わりました。
おいしいです! インパクトがすごい」と評した。
http://news.mynavi.jp/news/2015/04/30/462/


エロゲー、エロ漫画等に黒人のヒロイン出すなよ

死亡黒人拘束の警官起訴、今度は「歓迎」のデモ

【ボルティモア(米東部メリーランド州)=白川義和】ボルティモア市の検察当局が1日、黒人男性フレディ・グレイ氏(25)が死亡した事件で同氏を拘束、移送した警官6人を第2級殺人や過失致死などの罪で起訴したことを受け、市内では大規模デモが行われた。

多くの黒人らは、警官の起訴を「正義の第一歩」と歓迎した。

グレイ氏が拘束された場所に近く、4月27日の暴動の現場にもなった市西部のドラッグストア付近では、黒人らが車の窓から身を乗り出し、クラクションを鳴らしながら「勝利」を祝った。デモ隊は「フレディ・グレイのために24時間戦う」と気勢を上げた。
午後10時からの夜間外出禁止令は1日も施行されたが、帰ろうとしない若者も多く、逮捕者が相次いだ。

エロゲー、エロ漫画等に黒人のヒロイン出すなよ
1日、ボルティモアで夜間外出禁止令にもかかわらず抗議を続けるデモ参加者ら(AP)
http://www.yomiuri.co.jp/world/20150502-OYT1T50096.html?from=ycont_latest