◆ New Entries

【祝】生活保護の住宅扶助見直し9000円近く減額 増税は社会保障に使います(`・ω・´)

生活保護の受給者に支給される生活保護費のうち、家賃にあたる「住宅扶助」について、厚生労働省は初めて抜本的に見直しました。東京都の単身世帯で9000円近く下がるなど、全体で引き下げられています。

住宅扶助の基準額は、生活保護の受給者に支給される家賃の上限額で、地域によって異なりますが、厚労省は初めて大幅に見直しました。
例えば、東京都の一部地域に住む単身世帯で5万3700円から4万5000円に下がるなど、全体として引き下げられています。

厚労省によりますと、これにより、生活保護を受給している161万世帯のうち、およそ44万世帯で現在の家賃が基準額を上回ると試算していて、転居を迫られる可能性があります。

厚労省は、次の更新時まで新たな基準の適用を猶予するとともに、医療機関への通院に支障があるおそれがある場合などは、これまでの家賃を認めることにしています。
(15日19:42)TBSNewsi
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2470181.html


ニトリ創業者「「社員を甘やかすと、経営が安定しない。低賃金で過重労働させるスパルタ教育が必要だ」

今でこそ、年間500人近くの大卒を採用する当社だが、創業期は本当に苦しんだ。
1975年(昭和50年)に第1期生として7人採用した。
「甘やかすと、経営が安定しない」と思い、厳しいスパルタ教育を施した。
週に1回の休みも工場見学、しかも過重労働に低賃金。
当たり前だが7人全員辞めてしまった。このため75年入社組は「幻の第1期生」と呼んでいる。

おかげで今で言う「ブラック企業」のようなレッテルを貼られてしまった。
さすがに週に1回は休みにして、100時間あった残業時間を半分ぐらいにした。
実質的な1期生は76年入社組だ。その前年に母校の北海学園大学に募集の貼り紙を出し、見に行ったところ、誰も見ていない。
そこで学生の集まる場所へ行き、「どんぶり2杯を食わせるから、話を聞いてくれないか」と声を掛け回った。食べている15~20分間に会社の説明をし、入社を促す。

ちょうど米国視察して間もない頃であり、米国の流通事情も説明した。
関心を示した学生は「では今は何店舗ですか」と聞いてくるが、このときはまだ4店で売上高も4億円程度だ。
それでも「いずれ100店を作り、売上高を100億円にする」と大風呂敷を広げ、ロマンとビジョンを熱く語った。
すると触発された学生が12人入社した。
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO85812400X10C15A4BC8000/


パトレイバーの映画がすごい。実物大イングラム、防衛省、航空自衛隊、陸上自衛隊の全面協力

パトレイバーの映画がすごい。実物大イングラム、防衛省、航空自衛隊、陸上自衛隊の全面協力

パトレイバーの映画がすごい。実物大イングラム、防衛省、航空自衛隊、陸上自衛隊の全面協力
2014 年 4 月よりのシリーズ全 7 章の劇場上映を経て、待望の長編劇場版『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦』が遂に完成となった。
監督はシリーズ総監督の押井守自身が務める。その『首都決戦』でも登場、大活躍する実物大 「98 式AVイングラム」が、このたび航空自衛隊築城基地(福岡県)に表敬訪問した。自衛官向けにデッキアップイベントを実施、さらに『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦』の試写会を行った。

今回『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦』では、制作にあたり防衛省、航空自衛隊、陸上自衛隊の全面協力を受けている。
全長8mの実物大レイバーや、防衛省の全面協力によるリアルな映像、そして最新 VFX のな融合に期待が高まっている。

表敬訪問に訪れた築城基地でF-2やF-15戦闘機の飛行映像や飛行中のコクピット目線の映像を収録して本編に使用している。
表敬訪問では、自衛隊戦闘機F-2、F-15と98式AVイングラムの合同写真撮影という、奇跡のコラボレーションも実現した。ファンならずとも必見の場面に仕上がった。
自衛隊広報担当は「築城基地が協力した映画なので楽しみにしています」とコメント、映画に対する期待も高い。

ビックプロジェクトの最終章であり、到達点となる本作は、押井守監督の監督・脚本、最新鋭4Kカメラ撮影による高精細映像、日本映画初となるドルビーアトモスのド迫力サラウンド音響という拘りっぷりだ。日本映画史上かつてない迫力での作品を目指した。

『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦』
2015年5月1日(金)より新宿ピカデリーほか全国公開
配給: 松竹
http://patlabor-nextgeneration.com/
http://animeanime.jp/article/2015/04/20/22931.html


日本が誇れることランキング1位「四季がある」

日本が誇れることランキング1位「四季がある」
http://n
ews.ameba.jp/20131119-550/

Q.日本が誇れることを教えてください(複数回答)
1位 四季がある 56.6%   
2位 電車が定時に到着する 48.1%
3位 礼儀正しい 42.5%   
4位 治安 37.9%      
5位 水道水が飲める 36.6%       
「これだけ感性が豊かになるような自然現象はなかなかない」(26歳男性/金融・証券/専門職)「日本に住んでいるからこそ味わえる利点だから」(28歳女性/自動車関連/技術職)「自然の恩恵は真似できるものではないので」(26歳女性/情報・IT/事務系専門職 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


【速報】麻生太郎財務相、会見で海外メディアをからかい大爆笑!「世界中に日本の恥」を晒す!!

安倍政権の問題発言が止まらない。上から目線の「粛々」だけではない。
麻生太郎財務相は会見で海外メディアの記者をからかい、世界に恥をさらす。

「粛々」という台詞を、よほど使い慣れていたに違いない。
福井県の高浜原発の再稼働を認めない福井地裁の仮処分に対し、菅義偉官房長官は14日の記者会見で「粛々と(再稼働を)進めたい」と語った。

でも「粛々」は、沖縄県の翁長雄志知事から「上から目線」と叱られたばかりではなかったか。
「封印」した後も安倍晋三首相は、国会で「粛々」を思わず使った。

「やめられない、止まらない」の状態である。

安倍政権の「会見力」があやしい。使われる言葉がどこかとげとげしく、荒っぽいのだ。
政権の支持率は安定し、日経平均株価は一時2万円を突破。
統一地方選の前半戦でも勝利した順風満帆な政権運営に気持ちが高ぶっているのだろうか。

問題発言は「粛々」だけではない。
麻生太郎財務相は4月3日の会見で、海外メディアの記者を「嘲笑」している。

問題のやりとりは、香港・フェニックステレビの李淼(リミャオ)記者との間で交わされた。
手を挙げて、自分の所属を告げると、麻生氏は「あ?フェニックス?」と言って大爆笑。
記者や財務省の官僚も一緒になって笑い、その場で問題視する記者はいなかった。

「笑われる理由が分からず、からかわれた気持ちで、いたたまれなくなりました」と李さん。

朝日新聞dot.[2015/4/19 16:00]※AERA  2015年4月27日号より抜粋
http://dot.asahi.com/news/politics/2015041900003.html


NHKのロゴ、鳥が止まれないようになってる!

のも(新訳ファイトクラブ買った?)
?@nom0tchan
NHKのロゴ、 鳥が止まれないようになってる!

NHKのロゴ、鳥が止まれないようになってる!

https://twitter.com/nom0tchan/status/589269381860851712/photo/1


安倍首相「3.9兆円の社会保障費を大削減する。辛いけど医療、介護、生活保護を圧縮させる」

3.9兆円の見直し着手 社会保障費抑制へ自民行革本部

自民党の行政改革推進本部(河野太郎本部長)が高齢化などで膨らみ続ける医療や介護などの社会保障費について、2020年度までの5年間の伸びのうち、3.9兆円の見直し作業に着手した。
物価や賃金の上昇、医療技術の高度化による経費の増加分に照準を定め、5月中に歳出抑制の具体策を示す考えだ。

社会保障費は15年度予算の国の一般会計で31.5兆円と全体の3割強を占め、財政を圧迫する要因となっている。
20年度に国と地方の基礎的財政収支を黒字化する政府目標の達成には、社会保障費の抑制が欠かせない。

内閣府の試算で社会保障費は名目成長率が年3%超で推移した場合、国と地方あわせて10.6兆円の伸びを見込む。
このうち医療や介護、生活保護などへの経費に効率化の余地があるとみる。医療や介護の中でも高齢化に伴う経費の増加分や、年金に手をつけるのは難しいと判断した。


新房「昔のベテラン声優はやる気がなく技量も低かった。今の声優のほうがレベルが高く士気も高い」

アニメスタイル003 新房昭之監督3万字インタビューより
新房:
演出時代などは 口パクを合わせるわけでもない、事前に芝居の準備をしないベテランに対しこの人たちはアニメに興味があるのだろうか?と思った
声優にアニメを共に作る仲間という意識は持てなかった
シャフトと仕事をするようになり月詠などで台本以外の原作などを読み込んでくる神谷浩史さんの世代と仕事をすることで変わっていった


【悲報】 「Kanon」「Air」「CLANNAD」等の絵師樋上いたるさん ご近所トラブルに悩まされる 

樋上いたる @hinoueitaru

外がうるさいらしくて家に帰れない…orz

樋上いたる @hinoueitaru

助けて…

樋上いたる @hinoueitaru

バーベキューして家の前で大騒ぎ…orz
地獄の季節が来たな…周りの家はなんとも思わないのかなぁ

樋上いたる @hinoueitaru

気分悪くなってきた(><)呼吸が…乱れる(><)

樋上いたる @hinoueitaru

通報したいけど、多分したらうちの家がしたってバレちゃうような
家の並びなので…そのあとの嫌がらせが怖くて出来ない。
前に揉めたとき、常識通じなかったし…
https://twitter.com/hinoueitaru


ワイモバイル 「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに突如「3日間1GB制限」を掛け炎上

Y!mobileが、昨年発売のWi-Fiルーター「Pocket WiFi 305ZT」に対して、突如として「3日間1GB制限」を適用したことを、国内ブログ「鈴の音情報局」が伝えました。

このルーターは、500円/500MBの通信量追加が何度でも無料で行える「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」が適用できるため、通信が実質的に無制限であることを謳って販売されており、価格.comでも75製品中1位の人気商品となるなど、かなりの高評価を得てきました。

ところが4月以降から突然、3日間の通信量が1GBを超えた場合、通信速度制限が掛かるようになったそうです。価格.comでは製品の評価は急激に低下。
星1のレビューが急増。Twitterでも同様の報告が相次ぎ、炎上状態になっています。
SoftBankとY!mobileは「3日間1GB」の通信制限を厳格に適用しており、WebブラウジングやTwitterのタイムライン更新でさえ支障が生じることで有名です。
この制限に引っかかった時点で動画やゲームの利用はまず現実的ではなくなります。

ワイモバイル 「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに突如「3日間1GB制限」を掛け炎上
Ymobileの305zt 4月からSBに統合されて3日1GB制限開始使いたい放題、制限なし!と広告しながらも堂々と嘘をつく詐欺 まんまと騙されて2年間の4000円で上限10GBをくらう
ワイモバイル 「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに突如「3日間1GB制限」を掛け炎上
Y!mobile(ワイモバイル)の305ZTの速度規制があまりにもあからさま過ぎて本当に酷い。「使い放題!」なんて真っ赤な嘘。7GB以上使えるには使えるけれど、速度規制がひどすぎてそれどころじゃない。これ本当に詐欺。#305ZT

ワイモバイル 「無制限」謳い販売したWi-Fiルーターに突如「3日間1GB制限」を掛け炎上
この制限に加えて、305ZTでは動画視聴に対する帯域制限も別途行われており、これに引っかかるとYouTubeの視聴も厳しくなります。しかも月あたりの通信制限とは異なり、「3日間1GB制限」と動画視聴制限は課金による解除が不可能。
過酷な通信制限が課せられているにも関わらず、店頭でもそのような重大な事実は告げられていないようです。
詳細はそーす
http://smhn.info/201504-ymobile-unlimited-305zt


米国大統領のオバマです。どうすればアメリカ製の乗用車に乗ってくれますか?

オバマ米大統領は17日、環太平洋経済連携協定(TPP)に関し「日本市場をより開放することになぜ反対するのか分からない」と述べた。
日米交渉が大詰めを迎え、19日から東京で閣僚協議が始まるのを前に、TPPに慎重な米民主党議員の動きをけん制した。

オバマ氏は「米国企業だけでなく米国の労働者、米経済全体のためにやるべきことだ」と妥結への強い意欲も示した。
ホワイトハウスでイタリアのレンツィ首相と会談後、共同記者会見で発言した。

オバマ氏は米議会の超党派議員が16日、大統領に通商交渉権限を一任する「貿易促進権限(TPA)法案」を上下両院に提出したことを歓迎すると表明。
その上で、TPPが妥結しなければ急成長を続けるアジア市場で「中国が中国人労働者や中国企業に有利なルールを設定するだろう」と危機感を示した。

対日貿易に関し「ワシントンではたくさんの日本車が走っているのに、東京にはクライスラーやGM、フォード車がどれだけあるか」と指摘。
「現状は米国にとって良くない」と述べ、TPPを妥結させることで日本に自動車や牛肉など農産物の輸出を増やしたいとの考えを示した。

佐々江賢一郎駐米大使は17日、在米日本大使館で記者会見し「ようやくTPA法案が提出され、米側の歯車が動いてきた」と今後の進展に期待を表明した。
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040001_Y5A410C1000000/