◆ New Entries

【お笑い】凍土壁、台風で溶ける。汚染水だだ漏れに

福島第一原発の凍土壁が台風10号の影響で溶解、汚染水が流出
2016年9月6日 09:00
http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20160906/325609.html

あるAnonymous Coward曰く、 先日東日本を中心に大きな被害を引き起こした台風10号による大雨の影響で、東京電力福島第一原発の凍土壁が2カ所で溶けていたそうだ(朝日新聞)。

凍土壁は汚染水の海への流出を防ぐために設置されたが、完全には凍らない状況で運用が行われていた(過去記事)。今回大雨で大量の水が流れ込み、これによって凍土壁の2か所が溶け、汚染水が凍土壁外に流れ出ているという。東京電力は薬剤を用いて再凍結を促進する工事をするようだ。

雨程度で溶けるようでは、既にあちこちで言われているように、凍土壁は対策になっていないのかもしれない。


リタイア後、タイに移住して優雅に余生を過ごすはずだったのに物価の高騰で日本人の“貧困老人化”がヤバい

タイ移住した日本人の“貧困老人化”がヤバい。同胞を騙して金を無心する者まで…
一年中温暖な気候、物価の安さ、日本食レストランの多さなどを背景に、リタイア後、タイに移住してくる日本人。
本来は優雅にタイで余生を過ごすはずだった……。しかし、物価の高騰など現実は想像以上にシビアで、生活は厳しくなるばかり。
ビザも切れ、もはや日本にすら帰れずに、いわゆる“沈没”。最終的には日本人を騙して食いつなぐような“貧困老人”が増えているというのだ。
某大手商社を退職後、すでに15年、夫婦揃ってタイで暮らしているAさん(79)にリタイア事情を聞いた。
タイには、ロングステイ会というリタイア組がゴルフや会食などを行う集まりが存在しているが、ここ数年で会員は減少傾向。
「昔はよくテレビの取材なども受けましたよ」とAさんはかつての移住ブームを懐かしみながら、最近になって移住者が減っている理由を「物価や家賃の高騰」「昔に比べて受給できる年金の額が少ないこと」を挙げた。
ロングステイの方たちが持っているビザは、その名も“リタイアメントビザ”。申請条件は、銀行の預金残高が80万バーツ以上、もしくは月に年金を6万5000バーツ以上を受け取っていること。
つまり月に6万5000バーツ以上あれば人並みの生活がおくれるという試算から出てきた数字ではあるが、タイの現状を考えると、決して裕福な生活とはいえない。タイの家賃は先進国と比べれば安いとはいえ、年々高騰化傾向が続き、日本人居住区においてアパートを借りれば、3万バーツ(9万円)程度。
郊外などに行けば価格は安くなるものの、日系レストランなどは激減し、利便性は落ちるため、快適さを求める高齢者にとっては厳しい。タイまで来て、不便な生活を、そもそもが本末転倒になる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160908-01190007-sspa-soci


【物流】 ヤマト運輸 関東⇔中部間の当日配達サービス開始 2017年には大阪まで拡大 2015年の宅配便取扱数は17億個と10年で5割増

ヤマトHD、東名間で当日配達 愛知に拠点 まず企業向け 2016/9/8 22:46

ヤマトホールディングス(HD)は関東―中部間で宅配便の当日配達を2016年度中に始める。
まず、製造業の部品輸送など企業間物流を対象に始め、将来は個人が購入したインターネット通販の商品の配送にも対応する。

従来型施設の2倍の処理能力を持つ大型物流拠点が愛知県豊田市に8日に完成、サービス向上を図る。

現在、当日配達に対応しているのは、愛知県からは県内や岐阜、三重、東京都からは山梨を含む関東の1都7県。
当面は企業の部品輸送で中部―関東間の当日配達サービスを提供する。

出荷頻度は低いが、在庫が欠かせない修理用パーツなどでの利用を主に想定する。

完成した「中部ゲートウェイ」は6階建てで、延べ床面積は約6万5000平方メートル。
最新鋭の自動仕分け装置を導入し、従来型施設の2倍に当たる1時間で最大4万1000個の荷物を処理できる。
総投資額は約200億円。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ08HY9_Y6A900C1TJC000/


蓮舫の二重国籍問題 日本におけるレイシズムの象徴だと海外にまで問題が波及 多様性を認めないジャップ

民進党の岡田克也代表は8日の記者会見で、党代表選(15日投開票)に立候補した蓮舫代表代行を持ち上げた。

「多様な価値観というのは、わが党にとってキーワードだ」として、蓮舫氏について「お父さんが台湾出身ということと、(蓮舫氏本人が)女性であることは、多様性の象徴でもあり、民進党の代表としてふさわしい」と述べた。

蓮舫氏の日本国籍と台湾籍のいわゆる「二重国籍」疑惑に関しては「お父さんが台湾の人だから、何かおかしいかのような発想がどこかにあるとすると、極めて不健全なことだ。民進党は、そういう考え方と対極にある」と述べて、問題視しない考えを示した。
http://www.sankei.com/politics/news/160908/plt1609080023-n1.html


韓国議員「日本よ、ウチらもお前らに10億円払うから吉田松陰の銅像を撤去してみろよ」

松陰像撤去で「意趣返し」

山口県に出張した折、少し足を延ばして萩を訪れたことがある。
ここには幕末に吉田松陰が開いた私塾・松下村塾の建物が残り、明治維新の立役者たちの生家があちこちに点在する、いわば近代日本ルーツの一つだ。山口(長州藩)は安倍晋三首相をはじめ歴代総理大臣を多く輩出した地でもあり、「日本の気」を大いに感じさせる場所だ。

そんな歴史を知ってのことだと思うが、先日、韓国最大野党・共に民主党の新しい党首に選ばれた秋美愛(チュミエ)氏が、日韓「慰安婦」合意と関連し日本が韓国に10億円拠出して少女像を撤去せよと言うのなら、われわれも100億ウォン(約10億円)を募金して日本の精神的支柱である吉田松陰の銅像を撤去させてはどうか、と語った。
これを報じた韓国メディアは秋氏が「冗談半分だった」と書いているが、案外、ズバリ本音だったのではないか。

意趣返しとはいえ不幸な過去の被害を象徴する少女像を松陰像と同列に扱う乱暴さには驚かされるが、韓国人にとって少女像はある面、精神的支柱なのかもしれない。反日の「聖地」、「慰安婦」合意後は日本と“歴史談合”した朴槿恵政権を糾弾する「拠点」だ。

ただ、精神的支柱の中身は全く異なる。松陰像を見た日本の修学旅行生は力強い近代日本史のうねりに思いを馳(は)せるだろうが、少女像を囲んだ反日デモに次々に動員されてくる韓国の学生たちは自国の歴史に矜持(きょうじ)を抱いているようには見えない。
http://www.worldtimes.co.jp/column/71897.html


卵かけご飯はどうやって食うのが一番いいのか スタンダードに全卵 贅沢に卵黄のみ 異端の卵白のみ など

ごきげんよう、グルメ担当のナベコです。ただ今絶賛ダイエット中です。

ダイエット中に何を意識しているかというと夜に飯を食べない。
飯の代わりに酒を飲むとかですかね。
糖質は体重に直結しやすいのであまり撮りすぎないように気をつけているんですよ。これでも。

これまでの体重の変遷が気になった人は1日目の記事からご覧ください。

ですが、やっぱり米の飯はおいしい。週末を含む、日・月曜の体重を公開します。
http://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/224/1224698/


『君の名は。』の新海誠監督、映画『聲の形』を絶賛 「上品で端正な演出はとても真似られそうもない」

2016年09月08日 18時07分 BIGLOBEニュース

公開から10日間で興行収入が38億円を突破した話題の映画『君の名は。』の新海誠監督が、9月17日に公開の映画『聲の形』を絶賛した。

試写で『聲の形』を観た新海監督は、「素敵な作品でした。どこまでも真摯で丁寧な組み立てで、絵も色彩もエモーションに美しく奉仕していて。」と作品の印象を語った。

また、「上品で端正な演出は、真似したくてもとても真似られそうもなく」と山田尚子監督ら製作陣の演出に脱帽。
声優陣の演技についても、「キャストも皆素敵でしたが、個人的には入野自由さんの芝居に度肝を抜かれました。
すごすぎ」と称賛した。


【京橋は】 車いす男性、京橋駅のエレベーターの使い勝手が悪いとJR西日本を提訴 「移動の自由の侵害だ!健常者と同じ利便性を求める!

車いす男性、JR西を提訴へ エレベーター「設置不足」と批判

大阪市のJR京橋駅で、車いすの利用者がホーム間移動にエレベーター(EV)5基を乗り継がなければならないのは「必要なEVの設置を怠り、移動の自由の侵害だ」として、大阪府大東市の男性(51)が8日、JR西日本に3基のEV新設などを求め大阪地裁に提訴する。

代理人の池田直樹弁護士は「段差のない経路が一つでも確保されていればよいとする考えでは不十分だ。
健常者と同じ利便性と公平さを求める」と話している。

原告の男性は脳性まひがあり、日常的に車いすを使用。
京橋駅の大阪環状線外回りホームから片町線(学研都市線)の四条畷方面ホームへ移るには、EVを5基乗り継がなければならない上、大きく迂回を強いられ、最低でも10分以上かかる。
一方で双方のホーム間には階段があり、健常者は1分かからず移動が可能。
訴訟ではこの地点を含む3基の新設を求める。

バリアフリー法は鉄道事業者らに対し、駅や車両の構造を障害者や高齢者が円滑に移動できる基準に適合させ、維持しなければならないと明記。関連の法令では円滑に移動できる経路をホームごとに一つ(ワンルート)以上確保するよう求めている。
http://www.sanspo.com/geino/news/20160907/tro16090719470011-n1.html


NHK会長「黙れ!これからもワンセグ受信料を徴収し続けるし!調査もしない!」

NHK籾井氏、ワンセグ受信料徴収「続行」 判決に反論

NHKの籾井勝人会長は8日の定例記者会見で、「ワンセグ携帯も受像器の一つだ」として、これまで通り受信料を徴収する考えを示した。
さいたま地裁がワンセグ放送を受信できる携帯電話を持っているだけでは受信料を支払う「義務はない」と判断したことに反論した。
総務省はNHKに契約実態を調べるよう求めたが、籾井氏は「ワンセグの契約が何台あるかは調べようがない」と述べ、調査しない考えも示した。
http://www.asahi.com/articles/ASJ985JHMJ98ULFA02D.html


夕方帰宅中の小学生に声をかけたかと思いきやいきなり顔面を数発ぶん殴ってハイエース 車内で猥褻行為に及んだ40歳無職を逮捕

「性欲満たすため」40歳男逮捕 埼玉

わいせつ略取と監禁、強制わいせつ致傷容疑

埼玉県所沢市内の路上で男児を殴って車に連れ込み体を触ったとして、県警捜査1課などは8日、東京都東久留米市新川町1、無職、木村健(たけし)容疑者(40)をわいせつ略取と監禁、強制わいせつ致傷の疑いで逮捕した。

県警によると、所沢市や隣の川越市などで6月以降、数人の男女児童が同様の被害を訴えている。
木村容疑者は「性欲を満たすためにやった」と今回の容疑を認めた上で、他の事件への関与もほのめかしており、県警は関連を捜査している。

容疑は9月2日夕、所沢市内の市道で自転車を押して帰宅中の10代の小学生男児に声をかけて顔面を数回殴打。
乗用車に押し込んで約500メートル離れた駐車場に移動し、車内で体を触るなどのわいせつ行為をし、顔面打撲などの軽傷を負わせたとしている。

県警によると、男児や目撃者の証言、防犯カメラの映像から木村容疑者の関与が浮かんだ。【遠藤大志】
毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160909/k00/00m/040/035000c


デフレ・増税派とはなんだったのか?リフレの言うとおりにしたら日本が息を吹き返したんだが

(引用元ソース)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49670

■安倍政権にスルーされて「不満」を漏らす経済学者たち

一部の経済学者のなかで、安倍政権への「不満」が爆発していると日本経済新聞(8月18日付)が報じて、霞が関で話題になっている。

安倍政権は「一億総活躍国民会議」や「経済財政諮問会議」など、経済政策にかかわる様々な会議を立ち上げており、積極的に経済学者をそのメンバーに登用。

そのなかで、学者たちは政策決定に積極的に関与しようとしているのだが、なかなか政権に意見を聞き入れてもらえず、「有権者の受け狙いで、政策に一貫性がない」と無力感を露にしているというのだ。

いまどうして政権と学者たちの間でこうした「いさかい」が起きているのか。そこには学者たちの「焦り」が見える。
-

■「実力本位」でやっていける学者がどれだけいる?

実は最近の安倍政権は、重要な経済案件に関して、官僚主導の政策形成を廃し、トップダウンで判断を下すようになっている。

きっかけは'14年に実行した5%から8%への消費税増税。
この増税決定の過程では、安倍政権は財務省とその御用学者が言う「増税しても景気は悪くならない」という意見を鵜呑みにしてしまい、結果として日本経済を大失速させてしまうという失敗を犯してしまった。

以降、安倍政権は官僚や御用学者を見限り、むしろ海外の高名な経済学者から広く意見を募り、その指摘を政策形成に取り込む形に変更しているわけだ。

つまり、学者たちがいま反発しているのは、自分たちがこれまでのように政策決定プロセスに参加できなくなってきているからである。

しかし、彼らが信用されないのは、役所の意見を代弁しているだけに過ぎないからだ。
政権に不満を言うのならば、まずは自ら国民本位の政策を考えたらいい。
「実力本位」でやっていける学者が日本にどれだけいるかは疑問だが。


なんで金持ちって、貧困層にお金を分けないの?

貧困 子どもへの影響探る
2016年09月08日
全国で深刻化する子どもの貧困について、県と龍谷大が共同で市町の関係機関や、児童福祉施設などの職員らに行ったアンケートの結果、貧困状況にある子どもは「心の状態が不安定」「生活習慣が不規則」「自己肯定感が低い」といった問題を抱えている例が多いことがわかった。

また、支援する側として約半数が、保護者との信頼関係づくりを「難しい」と感じ、問題解決が簡単ではない現状が浮き彫りになった。(岡本久美子)


民進党代表選、蓮舫氏大量リードで当選確実 二重国籍問題とはなんだったのか

民進党代表選(15日投開票)は、国会議員票で大きくリードする蓮舫代表代行が、地方議員や党員・サポーターにも支持を広げ、1回目の投票での当選をうかがう情勢だ。
仮に1回目で決着がつかず、決選投票となった場合でも蓮舫氏が有利との見方が強い。
苦戦する前原誠司元外相、玉木雄一郎国対副委員長は決選投票での「2・3位連合」を視野に、巻き返しに懸命だ。
1回目の投票は総計849ポイントを3候補で争う。有権者は、国会議員147人(1人2ポイント)、国政選挙の公認候補予定者118人(1人1ポイント)、地方議員(計206ポイント)、党員・サポーター(計231ポイント)。
過半数を獲得した候補者がいない場合は、上位2人による決選投票となり、国会議員と公認候補予定者のみが投票を行う。
国会議員のほぼ半数を固めた蓮舫氏は「数の力」を生かし、全国各地で地方議員や党員・サポーターへの働き掛けを強めている。
支持議員には労組系も多く、組織力を生かして地方票を着実に固めているとされる。
蓮舫氏は知名度が高く、報道機関の世論調査でも首位に立つことから、陣営幹部は「党員票も同じ傾向だろう」と指摘。
蓮舫氏を支援する旧民社党系グループ幹部も「決選投票にはならない」と自信を示す。
一方、前原氏の陣営は「決選投票になれば勝算がある。考え方の近い玉木氏の支持が見込めるのではないか」と、玉木氏との連携に期待する。
玉木氏も7日のインタビューで、決選投票での2・3位連合は「あり得る」と語った。
ただ、決選投票に持ち込まれたとしても、国会議員に支持を広げる蓮舫氏の優位は動かないとの見方が大勢だ。
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016090800710&
;g=pol


トランプ支持率45%、クリントン43%。トランプ大統領誕生へ


http://www.cnn.co.jp/m/usa/35088645.html

Unicef
米大統領選、最新世論調査ほぼ互角 僅差でトランプ氏リード
最新の世論調査で、両候補の支持率はほぼ互角との結果が出た
2016.09.07 Wed posted at 10:26 JST
ワシントン(CNN) 米大統領選の民主党候補ヒラリー・クリントン氏と共和党候補のドナルド・トランプ氏はほぼ互角の争いを展開していることが、CNNと調査機関ORCによる最新の世論調査で7日までに明らかになった。11月の本選で投票を予定している有権者の支持率は、トランプ氏が2ポイントの差でわずかにリードしている。

投票予定の有権者のうち、トランプ氏を支持すると答えた人は45%で、クリントン氏の43%をわずかながら上回った。リバタリアン党のゲーリー・ジョンソン氏は7%、緑の党のジル・ステイン氏は2%にとどまっている。

クリントン、トランプ両氏はこのところ抜きつ抜かれつの争いを続けてきたが、クリントン氏がリードする場面のほうが多かった。CNNとORCが8月初めに実施した前回の調査では、民主党全国大会で勢いをつけたクリントン氏が登録有権者からの支持率で8ポイントのリードを記録していた。

それから1カ月の間にクリントン氏の勢いは失われたものの、本選で同氏が勝つと予想する人の割合は59%と依然高く、トランプ氏の34%を大幅に上回っている。

支持率の傾向は回答者の党派や性別、年齢、人種、学歴によってはっきりと分かれた。

まず民主党支持者の92%がクリントン氏、共和党支持者の90%がトランプ氏をそれぞれ支持すると答えた。無党派層ではトランプ氏に投票すると答えた人が49%と、クリントン氏の29%を大きく上回った。


【貧困JK】うららさん、プロ市民予備軍だった。「子供の貧困フォーラム」のメンバー。

「貧困女子高生」がNHKの取材に応じた経緯

そもそもA子さんが同番組に出演するきっかけになったのは、8月18日に、神奈川県主催のイベント『かながわ子どもの貧困フォーラム&ワークショップ』で登壇してスピーチをしたことだった。
このイベントは神奈川県の高校生と専門家、職員たちを中心にした『かながわ子どもの貧困対策会議』で企画・運営していたもので、A子さんはそのメンバーの1人だったのだ。
「貧困を伝えるのはつらいけれど、相対的貧困を知ってもらうために勇気を出して自分の思いや現状を伝えたい」とスピーチを決意したという。“神奈川県子ども家庭課”の課長、小島厚さんが説明する。
http://news.livedoor.com/article/detail/11990358/


カネが無いのにネカフェに15泊、利用料15万5870円を支払わなかった無職(23)を逮捕

無銭でネットカフェ滞在容疑の男逮捕 千葉

カネがないのにインターネットカフェに15泊したとして、行徳署は7日、詐欺の疑いで自称住所不定、無職、豊島教律之容疑者(23)を逮捕した。逮捕容疑は8月22日午後9時20分ごろから9月6日午後3時30分ごろまで市川市富浜のインターネットカフェの個室に泊まり、利用料15万5870円を支払わなかった疑い。同署によると、豊島容疑者の逮捕時の所持金は9円だった。同署は詳しい事情を調べている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000020-san-l12


福山雅治さん「家に侵入されて恐怖を覚えた。犯人を懲役刑にしてください」と希望

福山雅治宅への侵入認める 元コンシェルジュ初公判

被害者の供述調書も読み上げられ、福山は「犯人がコンシェルジュと聞いて恐怖を感じた。事件前と同じ生活ができなくなった。妻も不安と恐怖を感じている。キチンと懲役刑を受けてほしい」と望んでいたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000092-nksports-ent


矢口真里「AVオファー全くなかったんだけど・・・」


http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20160908/Cobs_507296.html

元モーニング娘。でタレントの矢口真里(33)が、7日に放送されたTOKYO MXの情報番組『バラいろダンディ』(毎週月~金21:00~21:55)にゲスト出演し、「AVオファーは全くなかった」と告白した。

タレント・坂口杏里(25)がAVデビューすると報じられたことを受け、バラエティ番組での共演も多かったという矢口は「ビックリしました」と驚きをあらわにし、「その時から激ヤセがはじまっていて心配だった」と当時を振り返った。

坂口の転身については「そこにいっちゃったかと思うと、ちょっとショック」と吐露。過去には不倫騒動で謹慎していた矢口だが、「私のところにAVオファーは全く来なかったので」と明かし、「私は何億積まれても出ない」と心に決めていることまで話してスタジオの笑いを誘った。


大学生への仕送り、月86,700円と過去最低、親の平均年収も900万円へと激減

東京地区私立大学教職員組合連合は6日、首都圏の私立大に2015年春に入学した下宿生への仕送り額(6月以降の月平均)が前年度より1800円少ない8万6700円で、15年連続で減少したとの調査結果を発表した。ピーク時の1994年度(12万4900円)に比べ約3割減少しており、86年度の調査開始以来、過去最低を更新した。

下宿生の保護者の平均年収は1.4%増の900万9千円。ただ、13年度に比べると5千円減っている。東京私大教連は「年収が伸び悩み家計は苦しく、仕送りが減っている」と指摘する。

家賃平均は前年度比400円減少の6万1200円。仕送り額から家賃を差し引いた生活費は1日850円と、前年度から47円減少し過去最低を更新した。
東京私大教連は「学生がアルバイトをせざるを得ず、学業にも影響が出ている」と指摘し、無利子奨学金を希望者全員が受給できるようにすることなどを国に求めた。
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG06H63_W6A400C1CR8000/


消費税が5%→8%になっただけなのにこの生活の苦しさはなんなのよ…

中国、消費税の抜本改革検討 日用品減税で購買喚起 経済牽引促す
中国が消費税の抜本的な見直しを検討していると、事情に詳しい関係者が明らかにした。消費主導型経済への転換を促すための改革が加速しつつあることが示唆されている。
関係者によれば、財政省は国務院に消費税の改正案を提出した。同案は国務院の各部での協議を経て、内容が変わる可能性がある。
同省担当者らは、低価格帯の化粧品やトイレタリー製品に対する減税をおおむね支持しているという。このほかアルコール類やたばこへの増税も協議の対象だということだ。

同国では5月、企業の税負担軽減につながる付加価値税の改革があり、今回の提案は税法をめぐる広範囲での抜本的な改革に向けた、新たな動きであるとみられる。
急速に拡大する中間層にとって、かつてのぜいたく品が今では日用品となるなど、消費傾向は変化を迎えている。この状況に適応するための変更が必要とされている。
消費税の抜本的改革は、例えば、懐具合を気にする喫煙者がたばこをやめるきっかけとなったり、美容製品を大量購入する目的の韓国旅行の魅力が下がったりするなど、広範囲に影響を及ぼすかもしれない。

さらに、政府の財政状況の変化につながる可能性もある。消費税による収入を中央政府よりも地方政府に多く割り当てるか、国務院で議論が進行しているためだ。
英金融大手スタンダードチャータードの大中華圏経済調査責任者、丁爽氏(香港在勤)は、このような改革が「透明な税制の確立へ向けた前向きな一歩」であるとともに、消費を促し、より健康的な消費習慣を推進する狙いがあると説明した。
関係者によると、暖房に使われる木炭などの燃料に対する課税も協議中だという。

中国政府は全国で消費財に税を課しており、財政省のデータによると消費税は昨年、1兆1000億元(約16兆7310億円)の税収をもたらした。現在の課税対象は、小売店や卸売業者が販売する化粧品、アルコール類やたばこ、宝石や花火などで、対象外の物品も多くある。
国務院は今回の提案を検討し、他の省からの意見を集めた上で、計画を進めるか再度調整にかけるかを判断する。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160908/mcb1609080500006-n2.htm


NHK大河ドラマ、2018年は「西郷どん」と発表

NHKが8日、第57作目となる2018年の大河ドラマが
西郷隆盛を主人公にした「西郷どん」(せごどん)に決まったと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-00000048-dal-ent


【速報】 今度は殺さないでね

2歳の娘が、独身時代に飼っていたペットだったと言いだした

皆さんは「前世」や「生まれ変わり」って信じますか? 発言小町に「2歳の子供が昔飼っていたペットだったと話し出した」という投稿が寄せられました。

ハンドルネーム「フェレットやったんか」さんは、2歳の女の子「ゆうちゃん」のお母さん。ある日、歯磨きをしながらこんな話を始めたそうです。

「ゆうちゃんねえ、昔『もふぞう(仮名)』だったの。そして、ゆうちゃんになったの」「カリカリの餌、美味おいしくなかったわあ」
「もふこ(もふぞうと同時期に飼っていたペット)は可愛かわいかったけど、怖かった。あまり一緒に遊ばなかった」
ハンドルネームの通り、「もふぞう」はフェレットで、トピ主さんが独身時代に飼っていたそうです。
娘のゆうちゃんにペットを飼っていたことを話したことはなく、「夫も知らない名前を突然話し出した娘にとてもびっくりしました」とつづっています。

さらに、飼っていた6匹のペットの写真を見せたところ、「ゆうちゃんこれだったの」と迷わずもふぞうを指さしたとか! うーん、こんなこと、あるんですねえ。

発言小町では、お母さんのおなかにいたときのことや、生まれてくるときのことを話してくれたというエピソードのほか、“赤ちゃんになる前”のことを話してくれたという声も。
「家庭で相当辛つらいことがあって、子どもも言うことを聞かないときがあり腹がたつのと申し訳ないのとで『どうしてママなんか(こんなママ)のところに生まれてきたの!?』と泣いて言ってしまいました」とハンドルネーム「さらら」さん。

すると7歳の息子さんが、「若いママがやさしそうやったから」「◯◯ちゃん(下の子)と雲の上からママを見てて、(中略)自分が先に行くと言ってひゅーんと降りてきた。
他にも子どもらがいたけど◯◯ちゃんとママのところに行こうって言って」と話してくれたそうです。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/plus/hnews/20160908-OYT8T50029.html


東京都がオリンピックのために立退けと要求し「上野こども遊園地」がひっそりと閉園

国立西洋美術館の世界文化遺産登録に沸く上野公園(東京都台東区)で、昭和の時代から親子連れに愛されてきたレトロな施設が8月末、ひっそりと幕を下ろした。

動物園正門横の「上野こども遊園地」。

終戦直後から70年もの歴史を刻んできたが、東京五輪・パラリンピックが開かれる2020年に向け、都が進める公園の大規模な改修で立ち退きを求められた。

遊園地の跡地には現代的なオープンカフェのある広場ができる。
閉園を知らせる看板が立つ遊園地の前で、たくさんの人たちが思い出を語り合っている。

「自分も子どものころ、ここで遊んでいた。
いままで一度も事故を起こしたことはない。経営状態も悪くないのに」。

遊園地の運営会社「西村」社長の西村真一さん(58)は「ショックですよ」と肩を落とした。

樹木に囲まれた六百八十平方メートルの敷地に、遊具が集まる。飛行機や子馬がくるくると回るメリーゴーラウンド、「アンパンマン」や「ドラえもん」の乗り物…。
料金は一回百円。ゆっくりと回り、上下する乗り物は、二歳から楽しめた。

空襲で焼け野原となった東京で「子どもたちに夢を」と、西村さんの祖父、鷹之丞(たかのじょう)さんが一九四六年にオープンした。
もともとは公園内の別の場所にあり、昭和三十年代に現在地に移った。

乗り物券の使用期限はない。子どものころに買った券をおずおずと出す人もいた。

西村さんは「ずっと取っておいてくれたのか」と、当時の料金で「二十円」と書かれた券を百円券に引き換えた。
映画やドラマのロケにも使われることもしばしば。俳優の榊原郁恵さんや舘ひろしさんらが訪れた。

少子化が叫ばれるようになっても客が減った印象はなかったという。
近年の売り上げは年間七千万~八千万円で推移している。
昭和レトロブームで若者や外国人観光客の姿も目立つようになった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201609/CK2016090802000134.html


石原さとみが臨済宗のお寺を訪れる → 創価学会内に勢力争いが勃発する

石原さとみが出演した番組をめぐって、創価学会内の勢力争いが勃発しているという。

「問題視する声が上がったのは事実なんですが、事態がややこしくなったのは、反主流派が容認姿勢を取ったことなんです。おそらく主流派に抵抗するために、石原さんのことを容認したのでしょう」(入会18年の女性学会員)
この問題は、8月まで東京メトロ(地下鉄)の車両内モニターなどで流れた東京観光のPR番組「Find my Tokyo.」内で、石原が広尾の香林院で座禅を組んでいたことがきっかけで勃発。石原は創価高校出身の学会員タレントとして知られるが、他宗派である臨済宗の宣伝をしたように見られてしまったのだ。

番組中、門前仲町の名物「深川めし」の名店を訪れるが、これも神社の境内にある“他宗派”の名所だった。臨済宗と創価学会は同じ仏教系でありながら、その教えはまったく違うと前出学会員は言う。

「臨済宗は教典に依存しないで仏様を祀るというもので、悟りを開くため座禅に取り組んだりするそうですが、創価学会は日蓮正宗で法華経がベースとなっていて『南無妙法蓮華経』の7文字にその功徳がすべて込められ、これを唱えることに価値があるという教えなんです」
臨済宗では信仰の対象とする本尊を明確には定めていないが、創価学会では第26世日寛書写を本尊として祭ることになっているという。
こうした違いは各宗派であるが、創価学会が異色なのは、すべての他宗教を一切認めず「邪教」として批判してきた、排他的な歴史があることだ。

この学会員によると「学会では他宗教と交わることは『毒気深入(どっけじんにゅう)』、つまり心が毒されているという重罪です。最近は、他宗教の反感を恐れて邪宗とまでは言いませんが、石原さんの行為は『戒律破り』には違いない」のだという。

「もともと入信時には、ファッションで持っているような十字架のネックレスなんかも捨てるよう言われますし、こうしたことを破ると『謗法厳戒(ほうぼうげんかい)』といって、地獄に落ちると日蓮大聖人が言っていたとされていますから、基本は厳守します」(同)
ただ、現実的には学会員の中でも温度差はあるようだ。

「初詣で神社にお参りするぐらいは容認している人もいれば、鳥居をくぐったりお守りを持つことも許さないという人もいます。戒律を厳しく守らせようとする考え方が、組織内でも主流になっていますから、そういうところから石原さんの件にも批判が出ているんです。信者のタレントさんは芸能部というグループで仕切られていて、部長は山本リンダさんが務め、久本雅美さんも有力者のひとりですから、彼女らへの批判も出ているほど」(同)
他宗教との交わりは、本来は破れば「退会処分」になる行為だという。

「かつて信者の田中美奈子さんが、ドラマで教会のシスター役を引き受けたことから猛批判を受け、信者向けに涙ながらの謝罪をしたことがあった」と同学会員。

仕事だから仕方がないというわけにはいかないようだが、厳しい戒律を守ることを美徳とする主流派に対し、抵抗勢力からは石原を擁護する声も出ているというのだ。

「いま学会は、公明党の動きをめぐって内部が割れています。昨年から安倍(晋三)首相の憲法改正に追従する公明党に対して、一部学会員が反発の声を上げていて、これに対し、学会は除名も辞さない強硬な姿勢を取っているんです。名誉会長の池田大作先生が公式行事を欠席し続けて求心力が落ちていることもあって、主流派を突き上げているような面々は、石原さんの番組出演も『問題なし』として政争の具にしているように見えます」
ただ、石原の所属事務所にこの件を聞いてみたところ、「仕事とプライベートは別。別に問題はないでしょう」と回答。創価学会広報への問い合わせは、指示された通りの形式に従って質問したが、期日までに返答はないままだった。

(つづく)


SMAP中居「女なんてめんどくせえ。ずっと部屋にいて一緒にいるなんて、友達でも無理」

中居正広、女性に対する本音を暴露 「男って女に対して面倒くせぇと思ってる」9月8日(木)11時30分配信

中居正広が司会を務める『ナカイの窓』(日本テレビ系)の
9月7日放送回では、「アスリートSP」が放送された。

人気芸能人の心の中をトークと心理分析で明らかにする同番組。
中居と毎回異なるゲストMC(主にお笑い芸人)が、各テーマによって
集められた芸能人とトークを繰り広げる。今回のゲストには、アスリートの小椋久美子(バドミントン)、清水聡(ボクシング)、瀬古利彦(マラソン)、瀧本誠(柔道)、田中雅美(競泳)、塚原直也(体操)が登場し、ゲストMCは武井壮が務めた。

番組では、中居が「基本的にアスリートの現役時代に、彼女・彼氏はいた方がいい?」とゲストに質問し、当時恋人がいたという田中は「メンタル的に落ち着く」と回答した。
中居が「ケンカしたら、次の日影響するでしょ?」と再び尋ねると田中は「現役時代って女性の方は、自分中心の生活なので、合わせてくれる人とお付き合いしていた。
感謝しています」と説明。また、男性ゲストに対しても中居は
「いたらどうなんだろうね。集中できない気がするんだよね」と投げかけると、瀬古が「面倒くさいよな」と意見し、塚原も同意見を述べた。
それを聞いた田中は「何で男性は面倒くさいってなる?」と問いかけ、中居が「だいたい男って女に対して面倒くせぇと思ってるから」と
本音を暴露し、スタジオに笑いが起こった。

また、スタジオでは、アテネオリンピックの体操競技で金メダルを獲得した塚原が、ロンダートからのバク宙という技を披露。中居も同じくバク宙に挑戦することになり、「ロンダートなしで行くから俺。見ててよ」と意気込むが、バク宙ではなく、後転の姿勢に入り、失敗して首を痛めてしまう場面も。
続いて武井がバク転を披露し、スタジオを沸かせた。

番組中盤には、バドミントンの女子ダブルスペアとして“オグシオ”という愛称で呼ばれ、7年間ペアで活動してきた小椋に、武井が「基本的に仲が良いのか?」と質問した。
小椋は、「仲良くないと、ずっと2人の生活は無理」と答え、海外遠征時には必ずホテルの部屋が一緒で、現地でのバス移動や食事、就寝までずっと共にしてきたと話した。
すると、中居が「ダメな時もあるじゃん?」と尋ね、小椋は「試合で負けた後も一緒なんで、だいたい空気で『今日、私が悪かったな』って分かるんですけども」とコメント。
中居は「そういう時は言うの? 『今日は私が悪かったよね』っていう話もしないぐらいの時もあるの?」と質問を重ね、小椋は「いや、でも言いますね。お互い空気で分かるので」と回答した。
この言葉を聞いた中居は「いや、だってさ、友達でも2人でずっと部屋にいるの気持ち悪くない?好きな女の子でも無理だもんね」とコメントした。

次週、9月14日の放送では「オタクな人SP」を放送する予定だ。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160908-00010007-realsound-ent


「引きこもり54万人。ポケモンGOを使ってこいつら外に引っぱり出すわ」 菅官房長官が言及

菅氏「ポケモンGO活用も」
2016.9.8(Thu)

菅義偉官房長官は8日の記者会見で、15~39歳の「引きこもり」の人が全国で推計54万1千人に上るとの内閣府調査結果に関し、外出のきっかけとしてスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO(ゴー)」の活用なども検討する必要があるとの認識を示した。
「そうした先端的技術を活用することも今後、見極める必要がある」と述べた。

同時に「因果関係に関する網羅的なデータは持ち合わせていないが、海外では『引きこもりが改善される』との事例も報道されている」と指摘した。

デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/society/politics/2016/09/08/0009468022.shtml