◆ New Entries

記憶はそのまま子供時代にタイムリープできたら人生をどうやり直す? 勉強して医者か官僚か法曹になるしか成功ルートがない気がする。


http://www.zaikei.co.jp/article/20160913/326811.html

『時をかける少女』10周年記念!名古屋と大阪での上映決定!トークショーにSKE48谷真理佳も参加!
細田守監督『時をかける少女』は、2016年7月15日で公開から10年を迎えた。
この夏、東京「角川シネマ新宿」で開催された期間限定リバイバル上映も話題を呼び大ヒット。
そして、全国から数多く寄せられた東京以外での上映を要望する声に応え、新たに名古屋・大阪での劇場公開が決定した。
なお、今回の上映は、細田守監督自身が手がけたデジタルニューマスター版で、DCPフォーマットによるデジタル上映となる。
また、名古屋でのミニトークショー付き上映回では、東京で開催されたミニトークショーにも参加した、SKE48二次元同好会メンバーの参加が決定。地元、名古屋でのトークを盛り上げる。


"実写映画"終了か?アニメ映画が興行収入2トップ

先週末(2016年9月17日?18日)の全国映画興行ランキング(興行通信社発表)をお届けします。

全国映画興行ランキング

1位(→)『君の名は。』
2位(New)『映画 聲の形』
3位(New)『怒り』
4位(↓)『スーサイド・スクワッド』
5位(↓)『四月は君の嘘』
6位(↓)『シン・ゴジラ』
7位(↓)『超高速!参勤交代 リターンズ』
8位(New)『BFG ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』
9位(↓)『ペット』
10位(↓)『キング・オブ・エジプト』


コンパイルの元社長の仁井谷さん、家賃5万円のマンションでアルバイトをしながら再起を計る。新作パズルゲーム「にょきにょき」を発売

コンパイルという十字架,蟄居の気持ちから再起して「にょきにょき」へ。コンパイル○社長・仁井谷正充氏インタビュー
1980~1990年代に,個性的なソフトで存在感を発揮し,惜しまれながら倒産したコンパイル。シンプルかつ奥深い内容で大ヒットとなった落ちものパズル「ぷよぷよ」,可愛らしいキャラクターが活躍するRPG「魔導物語」,そしてユニークなミニゲーム集を月刊ペースで発売した「ディスクステーション」など,その功績は枚挙に暇がない。

その創業者であり,社長を務めた仁井谷正充氏は,2016年4月に長い沈黙を経て新会社コンパイル○を設立。2016年内にニンテンドー3DS用の新作落ちものパズル「にょきにょき たびだち編」(以下,「にょきにょき」)でゲーム業界に復帰する。

「にょきにょき」は不思議な「にょき」をフィールドに落とし,同じ色をつなげたあと,「針」に変化させた「にょき」を接触させて消すというルールの落ちものパズル。詳しくは「こちら」の記事を参照していただきたい。
コンパイルの経営破綻後,仁井谷氏は何をしていたのか。そして「にょきにょき」にかける思いとは? 氏の自宅兼コンパイル○のオフィスにて話を聞かせてもらった。
http://www.4gamer.net/games/343/G034312/20160905028/


【速報】東大サークルレイプ 主犯の松見謙佑 執行猶予付き懲役2年

【速報】東大生強制わいせつ事件で松見謙佑被告に懲役2年執行猶予4年の判決 東京地裁

バトルフィールド1の推奨動作環境Intel Core i7 4790 / 16GB RAM / RX 480 or GTX 1060

発売が迫るPC版「Battlefield 1」の必要/推奨動作環境がアナウンス « doope! 国内外のゲーム情報総合サイト

10月18日のローンチが1ヶ月後に迫る人気シリーズ最新作「Battlefield 1」(バトルフィールド 1)ですが、先ほどEAが国内外の公式サイトを更新し、PC製品版の正式な必要/推奨動作環境をアナウンスしました。

PC版の購入を検討している方は、ローンチ前に要件を確認しておいてはいかがでしょうか。

■ 必要環境

OS:Windows 7、Windows 8.1、Windows 10各64ビット版
CPU(AMD):AMD FX-6350
CPU(Intel):Core i5 6600K
メモリ:8GB RAM
グラフィックカード(AMD):AMD Radeon™ HD 7850 2GB
グラフィックカード(NVIDIA):nVidia GeForce® GTX 660 2GB
DirectX:11.0互換ビデオカードまたは同等の性能
インターネット接続:512kbps以上のインターネット接続
ハードディスク空き容量:50GB

■ 推奨環境

OS:Windows 10 64bit版以降
CPU(AMD):AMD FX-8350 Wraith
CPU(Intel):Intel Core i7 4790または同等の性能
メモリ:16GB RAM
グラフィックカード(AMD):AMD Radeon™ RX 480 4GB
グラフィックカード(NVIDIA):nVidia GeForce GTX 1060 3GB
DirectX:11.1互換ビデオカードまたは同等の性能
インターネット接続:512kbps以上のインターネット接続
ディスク空き容量:50GB
http://doope.jp/2016/0958133.html


スマホで手帳ケース使ってる男っていったい何考えて生きてんの(´・ω・`)

手帳のススメ

嵐の8月が過ぎたと思ったら、今年も残り3カ月余りとなった。
錦秋の候はこれからだというのに、つい初雪までの日数を頭ではじいてしまう▼日記を書いて一日一日を慈しみたいと思うが、無精者なので諦めて手帳に気付いたことを書き込む
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/opinion/season/2-0083627.html


【悲報】日本政府、年金の強制徴収の対象をを所得300万円に拡大、滞納者は銀行口座や自動車を強制差し押さえに

厚生労働省と日本年金機構は、国民年金保険料の強制徴収の対象を広げる。現在は年間所得350万円以上の滞納者に実施しているが、2017年度から300万円以上にする。
国民年金保険料の納付率は60%程度で低迷している。保険料の滞納に厳しく対処し、納付率の向上を狙う。

保険料の徴収を担当する年金機構は、滞納が続いた人にまず文書や電話、戸別訪問などで納付を求めている。このような要請にも応じない場合、一定以上…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

年金、強制徴収を所得300万円以上に拡大 納付率上げ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC16H1B_Z10C16A9MM8000/


京都人の「ぶぶ漬けでもどうどす?」は今でも本当にあるのか…

京都以外の人はよく京都人のことを“いけず”だと言います。
いけずというのは関西の言葉で「意地が悪い」という意味です。
京都の人は本音を出さないとか、京都の人の言葉には裏があるとか言われることが多いのです。

京都人の気質を表すエピソードとしてよく語られるのが「京都のぶぶ漬け」の話です。
ぶぶ漬けとはお茶漬けのことです。京都の人の家にお邪魔して用事が済んだ頃、「ぶぶ漬けでもどうどす?」と言われたので待っていると、ぶぶ漬けはいっこうに出てきません。

これは「早く帰りなさい」と暗黙に伝える言葉であり、正直に待っている客を"空気の読めない無粋な人”と陰であざ笑うという、上方落語などのネタにもなっている話です。

●今どき「ぶぶ漬けでも」とは言われない?
東京でも大阪でも誰かが家に訪ねてきてくれるのはある程度親しい人ですから、どちらかといえば「もう帰ります」と言ってもまず引き留めることはよくあります。

「え、もう帰るの?まあそう言わずにビールもう一杯飲んでいけば?」
とか、
「あら、今ちょうどコーヒーを入れようとしたところなんですよ」

といった具合に相手に声をかけるのは別に珍しくもないし、ましてや早く帰ってほしいから、わざと言うわけではありません。
京都でも同じで、今どき「ぶぶ漬けでも」というセリフが聞けるかどうかはわかりませんが、少なくとも「何か召し上がれば?」といって引き留められるのはあくまでも好意的な場合が多いのです。

ただ、何か言う場合に直截(ちょくせつ)的な物の言い方はなるべく避けるというのは京都の人の特徴といえるかもしれません。
例えば割烹料理屋で、香水やコロンの匂いをぷんぷんさせている野暮な客がいたとします。

そんな時に店の人から、「ええ匂いさせてはりますなあ。どこの香水どす?」
と言われることがあります。

これは
「食べ物屋に来るときには、味だけではなくて香りを楽しんでいただきたいのだから、そんなキツイ香水をつけてくるのはやめてください」
という意味なのです。


貧乏人「お金がないので葬式はやれませんから、納骨のお経だけはお願いします」 僧侶『ふざけんな、お前!』

「宗派、国籍にとらわれず幅広い信徒が集まる“みんなのお寺”を標榜し、4年前に檀家制度を廃止、ゆうパックによる送骨(お骨を送る)サービスも承っています」
そう語るのは、日本一の“暑さ”を競う埼玉県熊谷市で、400年もの歴史を持つ仏教寺院曹洞宗「見性院」の23代目住職、橋本英樹さん(51)。
敷地内には、《居士・大姉 導師1人30万円》と「お布施一覧」の看板が張り出されている。
このお布施の“定額化”も橋本さんのアイデアだ。

「“お気持ち”を金額に表したのですから、ほかの寺からの反発はあります日々、仏教界のタブーを犯しているので、怪文書まで出回る始末です。
革新的なことをすれば、必ず軋轢は生まれます。でもその変化を恐れていたら、近い将来、日本のお寺は必ず立ち行かなくなる。それほど、追い詰められているんです」
(中略)

「寺格(寺の格)が高いと、戒名1つで200万円、葬儀で1,000万円くらいはザラ。
本来“浄財”というきれいなお金であることを忘れ、高級外車を経費計上する僧侶もいます。
先日もウチに相談に来た方に聞いたのですが、ある寺で『お金がないので葬式はやれません。
納骨のときのお経だけお願いしたい』と言ったら、僧侶が『ふざけんな、お前!』と品位に欠ける言葉で責め始めたと聞きました」

全文は女性自身で
http://jisin.jp/serial/life/kurashi/25558