◆ New Entries

ヤマダでIDEとSATAの変換アダプタありますかって聞いたら「そういうのはないです笑」って言われたんだが?

そういうのってなんだよ

情報サービス会社がヤマダ電機を提訴、下請法違反について

家電量販大手「ヤマダ電機」から販売用パソコンの初期設定を委託されていた岐阜市内の情報サービス会社が、契約外の業務を強いられた上、その旨を指摘後に一方的に委託契約を解除されたとしてヤマダ電機を相手取り約7100万円の損害賠償を求める訴えを、5日、岐阜地裁に提起していたことがわかりました。

今回は下請法が禁止する不当な利益の提供要請について見ていきます。
http://www.yahoo.com/news/


発売されなかった待望のゲーム1位「

もったいない! 発売されなかった待望のゲーム5選
第1位:「スターフォックス2」
第2位:「B.C.」
第3位:「スタークラフト:ゴースト」
第4位:「スーパーマリオ128」
第5位:「スター・ウォーズ バトルフロント3」
引用元
http://news.livedoor.com/article/detail/11975394/


あんだけ絶賛していたAmazonを酷評し始めたのに違和感。「Amazon以外は全て潰れろ!」とか言ってたの忘れた?

コミックリュウ、「Kindle Unlimited」における配信作品を見直しへ 「先方より条件面での変更通達が」
徳間書店のコミックリュウ編集部は8月24日、電子書籍の定額読み放題サービス「Kindle Unlimited」に配信している「月刊コミックリュウ」本誌とリュウコミックスのラインアップを見直すと発表しました。
理由はAmazon.co.jp側より条件面での変更通達があったためとしています。

同編集部は現在配信中の作品は8月31日をもって一旦引き上げ、9月1日以降は原則通巻作品は各1巻のみ配信していくと発表。
月刊コミックリュウ本誌については、バックナンバーのみ配信は継続するものの、2016年11月号以降の配信日は未定としています。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/24/news132.html


『君の名は』ってそんなに面白いんか?

シュタゲやリゼロ知らん一般人向けでしょ?w
http://yahoo.co.jp


日本の食卓終了 台風10号で北海道のジャガイモやテンサイ畑が壊滅 「回復には十数年かかる」

台風10号の豪雨は、秋の味覚にも大きな打撃を与えた。
ジャガイモなどの一大産地である北海道・十勝地方で農地が広範囲で冠水し、流通網も寸断された。食卓への影響が懸念されている。

「一夜にして畑が泥の湖になった」。流木が散乱する畑に立ち、帯広市の高嶋敏彦さん(43)は嘆いた。

台風10号で、北海道では18河川が氾濫(はんらん)した。
高嶋さんの35ヘクタールの畑でも近くの戸蔦別(とったべつ)川が氾濫し、収穫間近のジャガイモやテンサイ、スイートコーンが軒並み冠水した。
冠水すると傷んだり腐ったりし、大半が売り物にはならない。

農家の5代目。富山県から入植した初代から100年以上、畑を耕してきた。
3日に畑の水は引き、家族総出で、出荷可能な一部のジャガイモを掘り出す作業に追われた。

被害額は4千万円近い。長年維持してきた表土が流され、肥料を入れて元に戻す作業が待っているが、高嶋さんは「回復には十数年かかる。
先のことは考えられない」と言う。

記事全文は朝日新聞デジタルで
http://www.asahi.com/articles/ASJ945GC4J94UTIL01B.html


【朗報】大阪府「関東に住んでる皆さん、大阪はええとこだっせ。移住たらええやん」というプロジェクト発足


http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/160904/20160904024.html

東京圏から大阪に 「都市間移住」モデル構築へ

2016年9月4日

大阪府は、東京圏から府内に移り住む「都市間移住」モデルの構築に乗り出した。
企業の経営課題などに取り組む就業体験の場を用意しつつ、都市部ならではの職種の多様性や、東京に比べて割安に暮らせる住環境をアピール。
人口減少社会に入り、中小企業の人材不足も深刻化する中、打開の一手にしたい考えだ。
関係者らは「大阪の人間が一切ぼけずにやります」と打ち出しているが…?!
「ボケない大阪へ、ツッコメ。」

ぼけと突っ込みを踏まえたキャッチフレーズの下、大阪の名所を背景に男女3人が頭から地面に突っ込み、移住のパターンを示す「UJI」の字をかたどる-。

明らかにぼけているのは、通称「ボケない大阪移住プロジェクト」で用いられているイメージ画像だ。

ホームページのトップページでは、家賃の高さや満員電車といった東京の不便さを、怪談話で知られるタレント風の動画で紹介する「東京で本当にあった怖い話」を掲載し、笑いを誘っている。

企画運営を手掛けるNPO法人スマイルスタイル(大阪市西区)の広報、箭野美里さんは「一目見て『ぼけてるやん』と関心を持ってもらい、一切ぼけていないプログラム内容を見てもらうのが狙い」と明かす。

■キャリア形成に

都市間移住の魅力について府商工労働部の山本恭一課長補佐は「地方に比べて多彩な職種がある上、経営課題に挑戦したりとキャリア形成に役立つ機会も多い」と強調。
「しかも東京に比べて家賃などが割安だ」とアピールする。

8月には、大阪での暮らしを紹介する催しを東京で実施。約80人が集まり、質問が相次いだという。

ホームページでは、中心部から郊外まで居住地の魅力を紹介するコーナーも設けた。

今後、移住の成功例を蓄積、発信していく方針で、山本課長補佐は「都市間移住の流れをつくっていければ」と意欲を示している。


米「ルールを守れ?これはエアフォースワンだぞ。米大統領が乗っている」→中国の警備担当者ブチ切れ 一触即発へ

中国職員「ここはわれわれの国だ」 オバマ米大統領到着時に怒鳴る
【AFP=時事】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は3日、20か国・地域(G20)首脳会議に出席するため、任期中最後の中国訪問で東部・杭州(Hangzhou)に到着したが、その際、滑走路で聞かれた非外交的な怒鳴り声により儀礼的な繊細さが損なわれる一幕があった。

中国当局はG20のために極めて厳重な警備態勢を敷いており、米大統領専用機「エアフォース・ワン(Air Force One)」が着陸した際、スーザン・ライス(Susan Rice)米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)やホワイトハウス(White House)担当の記者団さえも例外扱いしなかった。

オバマ大統領の外遊時、同行する記者団は通常ならばエアフォース・ワンの翼の下で、タラップを降りてくる大統領を見守るのだが、今回は中国側が設置した青いロープの後ろに追いやられた。

だが、中国側にとってはそれでも十分とはいえなかったようで、中国側の警備員の1人がホワイトハウスの職員に向かって、米国の報道陣を退去させるよう要求した。

これに対しホワイトハウスの女性職員が、(エアフォース・ワン)は米国の飛行機で米国の大統領が乗っている、と言うと、黒っぽいスーツを着ていた中国側の職員が英語で「ここはわれわれの国だ!」「ここはわれわれの空港だ」と怒鳴った。

さらに、ライス大統領補佐官とベン・ローズ(Ben Rhodes)大統領副補佐官が、オバマ大統領に近寄ろうとしてロープを持ち上げその下をくぐろうとした際には、同じ中国側の職員がライス大統領補佐官にいら立ちを示し、行く手を遮ろうとした。

中国側の職員とライス大統領補佐官は口論になったが、同補佐官の護衛官が間に入り、補佐官を先導して中国側の職員をやり過ごした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160904-00000020-jij_afp-int


G20「ジャップ、円安誘導は禁止だからな」 アベノミクス完全にチェックアウト


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160904/k10010668961000.html

中国で開幕するG20サミットで採択される首脳宣言の骨子案が明らかになり、世界経済の成長に向けて、「金融、財政および構造政策を個別にまた総合的に活用する」としたうえで、構造改革の重要性を強調しつつ、機動的に財政政策を実施することを打ち出し、各国の協調姿勢をアピールする内容となっています。
主要20か国の首脳ら出席するG20サミットは4日夕方、中国浙江省の杭州で開幕し、首脳間の討議の成果を反映させた首脳宣言を、5日の閉幕に合わせて採択することにしています。
これを前に、各国の間で調整が進められている首脳宣言の骨子案が明らかになりました。
それによりますと、前文で「世界経済の回復は継続しているが、引き続き成長は期待よりも弱く、下方リスクも存在している」としたうえで、各国が協調して世界経済の成長を目指す方針が明記されています。
そして、「持続可能で均衡ある成長を達成するため、金融、財政および構造政策を、個別にまた総合的に活用する」とともに、「構造改革の重要な役割を強調しつつ、財政政策が同様に重要であることを強調し、機動的に実施する」などとしています。
さらに「為替レートの過度の変動や無秩序な動きは経済・金融の安定に悪影響を与えうることを再確認」し、「通貨の競争的な切り下げを回避し、競争力のために為替レートを目標としないことを再確認する」としています。
さらに、イギリスのEU=ヨーロッパ連合からの離脱決定について、否定的な影響を最小化するための取り組みを支持し、イギリスとEUとの間で緊密な協力が行われることを希望するとしているほか、地球温暖化対策の枠組み「パリ協定」について、早期に参加するための国内手続きを完了することにコミットし、2016年末までの協定の効力発生を呼びかけるとしていて、G20各国の協調姿勢をアピールする内容となっています。
また、骨子案にはG20サミットの今後の開催地について、来年はドイツ、再来年はアルゼンチンで開催することも明記されています。


日本から3兆円のお小遣いを貰ったケニアさん「中国との関係のほうが大切」

中国外務省は、ケニア政府は南シナ海問題で中国政府を支持する声明を発表しており、日本政府はケニアやアフリカへ自国の要望を押し付ける事をやめるべきである、との見解を述べた。

中国外務省で実施された9月1日の定例記者会見の際に、記者から「ケニア外務省は、南シナ海問題で中国政府への支持を8月31日付けで再度表明しました。
ケニア政府のこの発表は、日本政府と発表した日・ケニア共同声明やナイロビ宣言と異なるものとなります。外務省の見解を聞かせて下さい。」との質問が行われた。この質問に対して外務省の報道官は「ケニア政府は南シナ海問題において、中国政府の立場を支持する声明を発表してくれました。
日本政府側が発表した日・ケニア共同声明は、日本政府が一方的に押し付けた声明ではないのでしょうか。
日本政府は自国のみの利益を得るために、アフリカ諸国へ自国の要望を押し付けています。
これは不適切で失礼であり、アフリカ諸国からの信頼は決して得られないでしょう。」と見解を述べた。

日本政府は「第6回アフリカ開発会議(TICAD VI)」をアフリカのケニアで開催しており、アフリカへの基本インフラ整備の支援を行う事を約束し、この会議の成果文書として「ナイロビ宣言」を採択していた。この文書の中の海洋安全保障の個所には、【国際連合条約(UNCLOS)に反映された国際法の原則に基づく、ルールを基礎とした海洋秩序を維持することの重要性を強調する】との記載があり、南シナ海で不当な開発を進める中国政府を念頭におき記載された内容であった。

日本政府はケニア政府とも個別に会談を実施し、日・ケニア共同声明では【安倍総理から東シナ海・南シナ海についての日本の立場を説明。
ケニヤッタ大統領は海洋安全保障についての日本の立場を尊重。国連海洋法条約・国際法に基づく海洋秩序や、航行及び上空飛行の自由、紛争の平和的解決の重要性を確認。】と明記されていた。
しかしながら、ケニア外務省は8月31日付けで中国政府を支持する声明を正式に発表している。そのため、日本政府の想いは届かない形となってしまった。


マルチビタミン飲み始めたらみるみるうちに健康になってワロタ お前らも飲め

単なるマルチビタミンでも 20年間飲み続ければ心血管疾患リスク半減? 
一般的に飲用されている単なるマルチビタミンサプリでも、20年間飲んでいる40歳以上の男性は、心血管疾患発症リスクが低下している――そんな調査結果が スウェーデンのカロリンスカ研究所、米ハーバード大学公衆衛生大学院、ブリガムアンドウィメンズ病院の共同研究チームによって発表された。 
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11602001/


【悲報】 アニメ業界 死亡 

アニメ制作企業の平均収入高、ピークから4割減 一方、官民連携で海外投資の動きも2016年09月03日
アニメ関連企業の平均収入高がピークから大きく減少している。今後は海外に目を向けた新たな事業展開に期待が高まる。

帝国データバンクは保有する企業概要データベースなどをもとに、アニメ制作を主業とする企業153社を抽出して経営実態調査を実施し、その結果を8月18日に発表した。

それによると、アニメ制作企業153社のうち、年度別に収入高が判明した147社の2014年度の平均収入高は10億1,800万円で、2年連続で前年を上回った。
過去10年間の推移をみると、2006年度の14億5,300万円をピークに大きく減少しており、直近では2012年度の9億7,900万円が最も低かった。

その理由は、作品数やアニメソフトの売上が減少し、制作アニメのビデオやDVD販売に収益に依存するビジネスモデルが行き詰まったためと、同社では指摘している。

また、業績が2期連続で判明した147社の年度別の収入動向をみると、2014年度の収入高が「増収」となった企業は、前年度比1.4ポイント減の51.7%だった。
一方、「減収」となった企業は同1.0ポイント増の26.5%、「横ばい」は同0.4ポイント増の21.8%だった。ここ最近は、アニメ放映数の増加やパチンコ機器やソーシャルゲーム向けの受注などがあり、増収企業の割合は2年連続で増加していた。しかし、アニメやDVD などのビデオパッケージ媒体の売上が減少するなどの課題は残されており、減少に転じた。

アニメ制作企業など国内の産業が伸び悩む中、クールジャパンを推進する政府は、コンテンツ、ファッション、地域産業、サービスなどの分野などを中心に、日本の魅力を展開し、海外需要の獲得と共に関連産業の雇用を創出しようと動いている。

その1つが、クールジャパン機構(株式会社海外需要開拓支援機構)の活用だ。同機構は政府と民間から出資を受け、その資金をファンドを通じて事業会社に投資している。
経済産業省によると、4月1日時点の同機構への出資金は、政府が416億円で民間が107億円となっている。

具体的な投資案件は複数あり、例えば、スカパーJSATが世界22カ国に日本コンテンツの有料放送チャンネルを展開する事業に対し、総事業費110億円のうち44億円を出資。
また、イマジカ・ロボットホールディングスなどが行っている、日本のコンテンツを世界へ発信するため、80言語以上に対応した基幹インフラを獲得するための事業に対し、総事業費190億円のうち75億円を出資している。

アニメ制作関連は一部で好調な分野があるものの、国内の収入高は減少傾向にある。一方で日本のアニメやマンガは海外で人気がある作品も少なくない。今後はいかに海外で収益を上げていくかが鍵になりそうだ。


なぜ人は『アクセル』と『ブレーキ』を踏み間違えるのか

駐車場から飛び出してきたクルマにはねられ歩行者が死亡---ペダル踏み間違え?2016年9月4日(日) 10時27分
1日午後5時40分ごろ、愛知県弥富市内の県道で、道路沿いにある飲食店駐車場から飛び出してきた乗用車が、歩道の歩行者に衝突する事故が起きた。
この事故で歩行者の70歳男性が死亡。警察はクルマを運転していた男を現行犯逮捕している。

愛知県警・蟹江署によると、現場は弥富市鯏浦町未新田付近。乗用車は道路沿いにある飲食店の駐車場内で暴走。そのまま歩道を歩いていた70歳の男性をはね、県道(片側1車線の直線区間)を挟んで反対側にある民家の外壁に衝突した状態で停止した。

男性は近くの病院へ収容されたが、頭部強打などが原因でまもなく死亡。クルマを運転していた同市内に在住する75歳の男にケガはなく、警察は自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕。男性死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを続けている。

聴取に対して男は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」などと供述しており、警察では事故発生の経緯を詳しく調べている。


オタクなのに渋谷にいる 死にそう

渋谷ハチ公前「青ガエル」に過去最大の落書き なぜなくならぬ愚行
2016年8月27日(土)の午前0時50分ごろ、渋谷駅前のハチ公前広場に設置されている元・東急5000系電車、通称「青ガエル」が、何者かによって落書きされるという事件が起きました。
この「青ガエル」を所有する渋谷区によると、その車両にこれだけ大きく落書きされたのは今回が初めてだそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160903-00010002-norimono-l13


冨樫義博「もうハンターは描きたくないんよ。別作品描きたいんよ」

『HUNTER×HUNTER』冨樫義博の「他作品の構想がある」発言に大反響!!
8月20日に発売された『ジャンプGIGA VOL.2』で、『HUNTER×HUNTER』の
作者・冨樫義博と『NARUTO -ナルト-』の作者・岸本斉史のスペシャル対談が掲載された。
対談中に司会者から「次回作の構想はありますか?」と聞かれた岸本と冨樫。
岸本は15年間も連載した『NARUTO -ナルト-』が2014年に終了し、現在はその続編『BORUTO -ボルト-』(漫画・池本幹雄、脚本・小太刀右京)の監修を務めているところだが、「次回作ありますよ」「もう動いてますから。取材とか行ってますよ」と語り、年内の発表もにおわせた。
そして冨樫はというと「僕めちゃくちゃあるんですよね。描きたいやつ」「こんなにインターバルを挟みながら『ハンター』描くとは想定してなかったから」と爆弾発言をしたのだ。確かに『HUNTER×HUNTER』と言えば、現在単行本33巻が
刊行されているのだが、単行本全・72巻の『NARUTO -ナルト-』よりも先に連載がスタートしており、冨樫が『HUNTER×HUNTER』を連載している期間は岸本の『NARUTO -ナルト-』よりも長い。
そして冨樫が明かした他作品の構想の1つは“カードバトル”。
カードバトルと言えば『遊☆戯☆王』があまりにも有名だが、「(連載終了から)だいぶ経ってるから、もうやってもいいんじゃ」と語り、本格的に考えているようであった。
http://news.livedoor.com/article/detail/11971611/


ピーコ、NHKの永六輔追悼番組で「永さんは『戦争は嫌だ。しちゃいけない』と言ってた」と発言したらそこだけカットされたと暴露

永六輔さん追悼報道について、ピーコさんが指摘した気になるメディアの現実(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinodahiroyuki/20160902-00061771/

(前略)
敢えてここに書いておきたいと思ったのは、このお別れ会もそうだし、この間の永さんの追悼報道で少し気になることがあったからだ。

お別れ会で永さんの友人の多くがスピーチの中で触れたのが、今の日本社会が永さんの望んでいなかった方向へ進んでいることへの危惧だった。永さんは、自らの戦争体験をもとに絶えず戦争に反対する意思を表明していた。お別れ会でも昨年永さんが書いたという詩がお孫さんによって朗読されたが、永さんの「死にはするが殺されはしない」という以前から語っていたフレーズが印象的だった。

気になるというのは、この間の永さんを追悼する報道の中でそういう永さんが危惧を表明した部分があまり触れられていないことだ。お別れ会の報道でも、友人の挨拶などでそういう部分を紹介したものは見かけなかった。どこを取り上げるかは編集権に属することではあるのだが、気になったのは8月20日の朝日新聞でピーコさんがこんな指摘をしていたことだ。

《だから、「戦争はいやだ」っていう話も、永さんや巨泉さんの口から出るとみんな聞いてくれる。
昨年亡くなった野坂昭如さんと永さんのトークショーでも、そんなにすごい話はしてないんだけど、やっぱり心にしみる言葉を話してらしたし。そういう人たちがいなくなるのは、大きな財産を失っちゃったんだなと思う。私なんか、その人たちについて行っていればよかったわけですから。
NHKの追悼番組「永六輔さんが遺(のこ)したメッセージ」に出て、「永さんは戦争が嫌だって思っている。戦争はしちゃいけないと。
世の中がそっちのほうに向かっているので、それを言いたいんでしょうね」と言ったら、そこがばっさり抜かれていた。放送を見て力が抜けちゃって……。
永さんが言いたいことを伝えられないふがいなさがありますね。》
(朝日新聞「ピーコさんが永六輔さんの追悼番組で言いたかったこと」)
http://www.asahi.com/articles/ASJ8D72S8J8DUCVL02L.html

永さんが戦争に反対していたことを語った一番大事な部分がばっさり落とされていて番組を見て力が抜けた、というのだ。ピーコさんが言及したのは、メディアの自粛が進んでいて、安倍政権が推し進めていることに反するような発言は、放送にあたってカットされてしまっているという現実だ。
(以下略)


日本人「没落やめたいなァ」、一橋大「人種差別やめたら?」、日本人「差別やめたらミジメで死んじゃうよォ」

---外国人労働者受け入れの動きが一向に進展しません。

伊豫谷 介護などの具体的な要請によって問題提起があると、ヒステリックな感情論が起きて潰される。
移民の受け入れを巡り、そんな状態を二十年以上繰り返している。人口減少期に入ったにもかかわらず、政治的な議論がまともな形で進まない状況こそ極めて「異常」なのだ。移民に反対する理由は基本的に「人種差別」によるもの。移民を受け入れている欧州で、極右政党が伸長しているのを見ればわかるとおり、これは避けて通れず根本的な解決が難しい問題。反対理由として掲げられるのが、外国人による犯罪増加。しかし犯罪発生率は「所得相関」が高いことが明らか。所得が高くなれば犯罪は減少する。つまり、外国人を受け入れると犯罪が増加すると主張する人たちは、外国人を低賃金で酷使することが前提となってしまっている。

---日本人は経験が足りない。

伊豫谷 足りないというよりも向き合っていない。欧州では一部が「外国人排斥」を声高に叫ぶ一方、それに反対する運動が起こり、ある意味で健全といえる。日本人は自らの差別意識を水面下に隠し、正面から対峙してこなかった。それは在日朝鮮人問題をみても明らか。移民に関わる議論はこの問題と向き合うことから始めるべきだが、そうすると「差別を助長するから入れないほうがいい」という議論さえ出かねない。正当な議論をせずに思考停止しているという意味でむしろ罪深い。

---日本人の失業者が溢れているという指摘もあります。

伊豫谷 これも議論されつくしている。世界的に六〇年代後半以降、高失業率と移民労働者流入が、並行して起きた。資本主義の構造が変化したのだ。自国の求職者と求人の不適合を是正すべきという「ミスマッチ論」は妥当しない。高度産業社会では、いわゆる3Kなど、人が集まらない職種ができる。経済社会を動かすためには、そういう分野にも労働力は必要であり、外国人労働者に依存することになる。「外国人が入ってきたから職にあぶれた」のではなく、「労働市場の間隙が生じたから外国人が入ってきた」のだ。

---議論を進めるためにはどうすればいいのでしょうか。

伊豫谷 日本にあるのは「入れてやるか」という、「高慢」な議論。「送り出す側」への視点が欠落している。フィリピン人看護師は、英語が話せるというアドバンテージもあり、世界の労働市場では価値が高い。フィリピン国内での看護師すら不足する状況があるのになぜ、「来させてやってもいい」という態度をとり、経済も伸び悩む国に進んでくると思うのか。在日朝鮮人問題を含め日本人が目を背けてきた差別意識に向き合わなくては、間に合わなくなる。
http://www.sentaku.co.jp/interview/post-1414.php


休日を家で過ごす奴は、休日を『無駄遣い』している

秋の学校行事の振り替え休日を那須ハイランドパークでお得に楽しめる「振り替え休日キャンペーン」開催2016年9月2日
那須高原の風が心地よく感じるこの季節、土曜・日曜・祝日を使った運動会など学校行事も多くなります。
そこで那須ハイランドパークでは「振替休日キャンペーン」を開催致します。

休日に学校行事があった事が分かる物(運動会のプログラムや文化祭のチラシ等)をチケット購入時にご提示いただければ下記特別料金でご案内いたします。


いい年してスポーツやアウトドア系の趣味がないやつって終わってるよな


http://unko.kenmo.org

音楽鑑賞、映画鑑賞、読書、ネット・・・ は?hrVIPQ2_EXTDAT: none:none:V:512:----: EXT was configured


ステーキの肉といえば? スマート東京人「豚」 関西土人「牛」何故関西土人は合わないものでも無理に牛なのか

【渋谷グルメ】ランチタイムは大行列! 豚肉ステーキの『東京トンテキ』が大ブレイク中
東京・渋谷のトンテキ専門店『東京トンテキ』はランチタイムになると大行列!驚くほどブレイクしているのです。

『東京トンテキ』のトンテキは、牛肉ステーキのように薄くはありません。
「え? これがステーキなの?」と思えるほど分厚いのです。
ナイフを入れると柔らかい弾力を感じます。「柔らかい弾力」なので、食べると食べ応えがありつつも、適度に崩れて美味しさに変化します。
http://buzz-plus.com/2014/09/27/tonteki/
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160904-00000210-fnn-soci


政府「結婚が増えないと少子化が止まらない…遠距離結婚で解決!」

「遠距離結婚」を支援 内閣府、費用を控除

内閣府は離ればなれで暮らす新婚世帯を税負担の軽減で後押しする。遠くに住む男女が結婚する場合、転居費を所得税や個人住民税の控除対象とする。夫と妻が会う旅費も税の控除の対象とする方向だ。
結婚が増えないと少子化は止まらない。距離を理由に結婚を断念するカップルが増えないよう、国は持てる策で若年層の生活を支える。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H2E_T00C16A9NN1000/


【ラブライブ!】ダ「必殺のピンクぼんぼん!黒澤ダイヤよ!」

今期の覇権アニメの筆頭であるラブライブ!サンシャイン!!も残すところ数話。9話でやっと全メンバーがそろいストーリーも盛り上がってきました。
そこで今回はラブライブでは欠かせない話題であるメンバーのキャラ人気についてデータ分析したいと思います。

分析対象データとして今回はpixivのキャラクター別の作品投稿数の期間増加数を調べてみました(図1)。図の解説をすると、8月21日から9月2日の間に1位の津島善子(ヨハネ)の作品画像が264枚投稿されたことになります。
この津島善子というキャラは中二病キャラクターなのですが、「アイドルマスターシンデレラガールズ」の蘭子といい、「俺の妹がこんなにかわいいわけがない」の黒猫といい中二病キャラの人気は根強いです。

2位の渡辺曜は、ラブライブの公式人気投票で過去(アニメ放映前)に1位となり、「ラブライブ!サンシャイン!!」のグループであるAquors のセカンドシングル「恋になりたいAQUARIUM」のセンターを務めていました。今回2位なのはアニメでは最近活躍の場がないせいではないか、というのがファンからよく言われている意見です。ポジション的に前期のラブライブ!μ’sのことりちゃんポジションといわれており、アニメ終盤にシリアス展開爆弾を炸裂(さくれつ)させるのでは?という恐怖もファンの間にはあるようです。

3位、4位、6位の小原鞠莉、松浦果南、黒澤ダイヤはAqoursの3年生組でありこの投稿期間で放映された9話でそれぞれ大活躍したので投稿数が上がっているものと思われます。

アニメ9話放送前まで3位のポジションにいたのが今回は5位の国木田花丸(通称:ずら丸)であり、津島善子、渡辺曜とならび3強の地位を獲得しています。7位の黒澤ルビィはキャラが強い1年生組のヨハネと花丸に比べるとキャラが弱いのが原因でしょう。8位の高海千歌は物語の主人公の宿命か、前期の高坂穂乃果と同じく人気獲得に苦戦している感じです。
9位の桜内梨子は、アニメでは犬とカップリングさせられたり顔芸要員になったりと散々な役割だったのでこうなっている感じです。
http://www.sanspo.com/otacul/news/20160903/otc16090316590001-n1.html


バイクの男性が転倒して車にぶつかって、対向車線の看護婦が運転する軽に轢かれて即死。車の男性だけ逮捕

2日午後7時半ごろ、日高市女影の県道で、近くの会社員大森悟さん(29)のバイクが乗用車に追突、弾みで大森さんは対向車線を走行してきた同市の看護師女性(23)の軽乗用車にはねられた。大森さんは頭を強く打って間もなく死亡した。

飯能署は自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で、乗用車を運転していた同市下鹿山、会社員の男(32)を現行犯逮捕、大森さんの遺体を司法解剖し、詳しい死因を調べる。

同署によると、現場は幅員約6メートル、片側1車線の直線道路。大森さんはコンビニエンスストア駐車場から左折してきた男の車の直前で転倒し、滑走して車に衝突。弾みで対向車線に飛び出したため、対向してきた軽乗用車にはねられた。
大森さんは「友人に会いに行く」と家族に言い残して自宅を出掛けた直後だった。
同署は、男が左右の安全確認を怠り、駐車場から道路に出たため、後続の大森さんが転倒し衝突したとみて、詳しい原因を調べている。
http://www.saitama-np.co.jp/news/2016/09/04/03.html
hrVIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured


トーマス・カスリス教授「日本人は物事の是非を合理的、論理的に判断せず親密な関係かどうかで判断する」

西欧文化とは「インテグリティの文化」である

去る7月21日、来日したトーマス・カスリス教授の東大駒場キャンパスでの講演会に参加する機会に恵まれた。
カスリス教授は、日本の宗教(特に神学)と哲学を専門とするオハイオ州立大学の名誉教授である。

この講演会は、何と予約不要、参加費無料というもので、東大のみならず日本の大学ではこうした質の高い催しが結構頻繁に行われているので、是非こまめに調べてみることをお勧めしたい。

インテグリティとインティマシー

本書の内容を簡単に整理すると、文化には「インテグリティ」(ビジネスシーンには頻繁に登場する割には日本語に訳すのは困難な言葉で、強いて言えば「人としての一貫性」のような概念)が前景に立つ(傾向として強く出る)ものと、「インティマシー」(人間の関係性や親密性)が前景に立つものとがあり、この二つは完全に白黒付けられる訳ではないものの、世界中の社会を個々に見ると、必ずどちらかにウェートが置かれているというものである。

大雑把に言えば、キリスト教やユダヤ教を源流とするいわゆる西欧文化は、事の是非を合理的・論理的に判断するインテグリティの文化であり、東洋文化、中でも日本は特に関係性を重視するインティマシーの文化である。

全文
http://toyokeizai.net/articles/-/134251


楽天スーパーセール離れが深刻

およそ2か月ぶりの開催となる「楽天スーパーSALE」。「楽天市場」のページには、“半額”という文字が大きく表示されている。半額商品は約100万点、楽天ポイントも最大で35倍になるとのことで、楽天会員にとっては非常に注目度の高いセールとなるだろう