県内の16交通安全協会 止まらぬ会員離れ
2016/8/29 14:05
徳島県内に16ある交通安全協会の会員離れが止まらない。加入率は1992年度まで90%を超えていたが、2009年度から50%を割り込んでいる。
加入が任意で、多くのドライバーがメリットを感じていないことが要因とみられる。協会は運営費の大部分を会費で賄っており、会員離れは財政を直撃。職員の削減などで対応している協会もある。
交通安全協会は、事故防止キャンペーンのほか、県警から委託を受けて免許の更新事務などを行っている。会費は年400円。
免許の取得・更新時に運転免許センター(松茂町)にある県協会や各警察署の地区協会の窓口で支払い、入会する。
加入率は90年度に93%だったが、05年度から50%台に下落。09年度以降は40%台に低迷している。
15年度の加入率は49・6%で、会員数は6万1800人と、90年度(13万400人)の半数以下に減っている。
会費収入は、県協会の運営費の約25%を占めている。地区協会は約50%と割合が高く、活動に支障を来している。
海部郡地区協会は05年度、広報啓発に充てる費用が279万円だったが、13年度は43万円まで縮小した。別の地区協会では資金難から正規職員を2人から1人に削減。
非正規職員の勤務時間を短縮し、活動費を捻出している協会もある。
会員向けの特典として、交通事故で入院した際に見舞金3万円を支給したり、約270の飲食店・施設での割引サービスを始めたりして、会員の増加に努めているが、効果は上がっていない。
入会しない理由について、徳島市の女性会社員(26)は「活動内容がよく分からない」と言い、同市の男性会社員(51)も「メリットを感じない」と話す。
北島町の男性(68)は「会費の使途を詳しく公表するべきだ」と指摘している。
こうした声を受け、協会の小倉隆史専務は「活動内容などの周知不足を感じている。各協会の活動が交通安全を支えていることを理解してほしい」と訴えている。
遺族が青森の中2生徒の遺書公開
2016.8.29(Mon)
青森市立浪岡中2年の女子生徒(13)が列車にはねられ死亡した問題で、父親(38)ら遺族が29日、生徒の遺書の一部を公開した。
「もう生きていけそうにないです。いじめてきたやつら、自分でわかると思います。二度としないでください」といじめ被害を訴えている。
いじめたとする複数の生徒の名前もあった。
遺書はスマートフォンに保存されていた。家族への感謝を記した上で「生きる価値ない。本当に13年間ありがとうございました」などと書き残した。
遺族は公開理由を「いじめ被害が二度と起きてほしくない」とした。
遺族は同日、いじめの有無などを調査するよう学校に要請した。
デイリースポーツ
http://www.daily.co.jp/society/national/2016/08/29/0009437849.shtml
2016年8月28日、米華字メディア・多維新聞によると、初めて日本が中心となって開いた第6回アフリカ開発会議(TICAD)が中国政府の警戒と不満を呼んでいる。国営通信社・新華社を筆頭に、中国の公式メディア各社が次々に安倍首相のアフリカ訪問を批判している。
新華社は「日本がアフリカに対する姿勢を積極的なものに一転させたことで、政治的、経済的利益に加え、海外における軍事的野心をあらわにした」と報じた。安倍首相が経済支援を大幅に強化したのは、日本の政治大国としてのイメージを印象づけるためで、エネルギー資源の輸入ルートを多様化させるほか、新たに成立した安全保障関連法にもとづいて自衛隊の海外活動を活発にさせることを意図していると報じている。
環球時報は「今回の安倍首相が中心のアフリカ開発会議は中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が中心となった中国アフリカ合作フォーラムの模倣だ」と報じ、アフリカにおける発言権を抑制して中国に対抗しようとしていると伝えている。中国の対アフリカ投資は、2000年の時点では約100億ドル(約1兆円)だったが、14年には2220億ドル(約22兆2000億円)にふくらみ、最大の貿易パートナーとなっており、発言権も強まっている。
中国がアフリカへの支援を強化しているのはエネルギー資源の確保が目的だとみられている。石油価格の低迷が長期化し、中国自身の経済が低迷を続けていることで、これまで進めてきたような協力モデルは負担が大きくなっており、中国政府は難しい状況に陥っている。
16年8月29日(月) 13時20分
http://www.recordchina.co.jp/a148828.html
イギリスの労働党は、フー・ファイターズを好きだとオンラインに投稿した人物の党員資格を一時停止したと報じられている。
『デイリー・メール』紙を初めとする様々な媒体によれば、労働党の現党首であるジェレミー・コービンの支持者であるキャサリン・スターは、今年3月にフー・ファイターズのミュージック・ビデオへのリンクをフェイスブックに投稿したために、次の党首選への投票を禁じられることになったという。
投稿には「わたしはフー・ファイターズがむちゃくちゃ好きなの」というキャプションが添えられていた。
キャサリン・スターは労働党の幹事長であるイアン・マクニコルから手紙を受け取ったとのことで、そこには3月5日に「フェイスブックへの不適切な投稿」を行ったために、党員の正会員の資格が失われたと書かれていたという。
キャサリン・スターは「ジェレミー・コービンの支持者が彼に投票するのを妨げるような、過剰な審査を実施している」と批判している。
キャサリン・スターは『デイリー・メール』紙に次のように語っている。
「完全に混乱しているわ。3月5日の投稿を振り返ってみたの。
わたしはフー・ファイターズのビデオと、動物を犠牲にしていない化粧品ブランドの一覧のポスターをシェアしていて、後はヴィーガンの漫画からのジョークをシェアしてたわ。あと、友人の投稿にコメントもしたけど、それも当たり障りのないものだったの」
「労働党の全国執行委員会が、嫌いなものを投稿した人を追いだそうとしてると聞いたわ。
こんなことを審査しようとするほど、時間を持て余してるのが妙としか思えないわ。
だけど、わたしは人々をこうやって脅したり黙らせたりするようなことには与しないわ」
「わたしは対立的だったり攻撃的なタイプじゃないの。
全国執行委員会はジェレミー・コービンの支持者が彼に投票するのを妨げるような、過剰な審査を実施しているような感じがするわ」
労働党の広報担当者は次のように応じている。
「全国執行委員会の個々人に対する決定にはコメント致しません。
しかし、今回のケースで、個人が更なる説明を担当部署に求めてきたことは示しておきます」
フー・ファイターズはこの件について現在のところコメントしていない。
http://nme-jp.com/news/25586/
931931931931931931931931931931
萩原流行さん死亡事故、警官に罰金命令 過失運転致死罪
俳優の萩原流行(ながれ)さん(当時62)が昨年4月、東京都杉並区の青梅街道で死亡したバイク事故で、東京簡裁は29日までに、自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死)の罪で警視庁高井戸署の袖崎賢訓(かつのり)警部補(57)に罰金70万円の略式命令を出した。命令は23日付。
袖崎警部補は昨年4月22日午後6時5分ごろ、杉並区の青梅街道で護送車を運転中、車線変更する際に安全確認を怠り、後ろから走ってきた萩原さん運転のバイクを転倒させ、後続車に巻き込まれた萩原さんを死亡させたとされる。東京区検が16日、同罪で略式起訴していた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ8Y64RBJ8YUTIL033.html
931じゃなかったら
実質賃金が5年連続減少する中、若者の懐具合は非常に厳しい状況だ。「恋愛離れ」「クルマ離れ」というが、先立つものがなければ手が伸ばせない。特にひとり暮らしをする社会人は、家賃や食費をはじめとする支出に苦労していることだろう。
その一方で、就職はしているものの実家を出ず、経済的負担を軽減している人たちもいる。その姿は、ひとり暮らしをする人たちからは「甘え」に映ることもあるようだ。8月21日、2ちゃんねるにはあるスレッドが立ち、スレ主がこう憤っている。
「一人暮らしは家賃、生活費を自分で賄わなきゃ生活できない 当然車も持てないし貯金もできん 実家暮らしのやつは親に甘えて、金の支出が少ない分いい車買ったり貯金したりできる 不公平」
実家暮らしから反論「生活費全額俺が稼いでるんだが?」
このスレッドのタイトルは、「実家暮らしの社会人からは税金2倍徴収すべき」というもの。同じくらいの年齢や給与なのに、生活費や税金をすべて自分でまかなう人がいる一方で、実家に経済的依存をしてラクをする人もいる。
それを不公平と感じたスレ主は、税金の額に差をつけることで生活格差を縮めるべきだと考えたようだ。当然、他のユーザーから「何言ってるんだ」「こんなやつが社会人をやっているのか」と批判の書き込みが相次いだ。
親と暮らしているからといって、必ずしも子どもが経済的に依存しているわけではないと主張する人も少なくなく、実家暮らしならではの苦労を漏らす人が相次いだ。
「実家にいるからってパラサイトしてるとは限らんのになぁ普通に家計を支えてる場合もある」「家の生活費全額俺が稼いで出してるんだが? それでも倍出すんか?」「じゃあ賃貸の実家で無一文の親を扶養してる世帯主の自分は税金半分にして貰わないとwww親の面倒見る必要もなく優雅に一人暮らししてる奴は幸せだと思えや、実家に寄生してる身分違いのセレブを羨んでんじゃねーわ」
「逆に一人暮らしの税金を1/2にしよう」という提案も
逆に、ひとり暮らしをする人の中にも、実家から多大な経済的援助を受けているケースもあり、スレ主の考えるような切り分けが明確にできるわけではない。
「実家暮らし車もち貯金ありが税金を倍払ったところで一人暮らし底辺カツカツ野郎の生活が楽になるわけないんだが・・・」「税金を懲罰かなんかと勘違いしてる馬鹿社会人」
として、同じ若い世代で足を引っ張り合うことを諌める意見もある。
現実的にいまの経済状況では、実家を出ることが事実上困難という人もいるだろう。若者の経済問題を支援するために、住宅支援をすべきという意見もある。日本では低所得者向けに賃貸する公営住宅の数は少なく、公的な家賃補助の制度が遅れていると言われる。ネットでは、「逆に一人暮らしの税金を1/2にしよう」
という提案もあった。
http://blogos.com/article/188387/
マーチレベルは簡単!誰でも入れる!とネット上で見ます。
医学部や旧帝大や早慶は超一流難関大学の括りで言わずと知れてよくわかります。
マーチや地方国立大の難易度について教えてください。
昔のイメージで全ての国公立や東京六大学=難しい大学の図式に頭がなっていまして。
大学や学問に段階をつけるのは僭越ですがどの程度の簡単さかちょっと知りたいです。
インターエデュの書き込みはレベルが高いのでいまいち一般的なことがよくわかりません。
中学受験ではなく首都圏の普通の公立中学から私立や公立に高校受験した場合、その先マーチ以上の大学に一般入試で進学できる割合って現役生で(本当に大体で)何%くらいでしょう。
例えば・・・、公立中学が1クラス40人学級で成人式に再会したら10%?20%?半分くらい?はマーチ以上の大学に進学できますか。クラスで上位何番目にいれば目安になりますか。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1254,2896921
放射性廃棄物、県外で処分を=福島第1で経産相に要望-内堀知事ら
福島県の内堀雅雄知事と県内市町村の首長らが29日、東京都千代田区の経済産業省を訪れ、世耕弘成経産相と会談した。
同知事らは、東京電力福島第1原発事故で溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の安全で確実な取り出しや、燃料デブリ、使用済み燃料など放射性廃棄物の県外での処分を求める要望書を提出した。
要望書は、内堀知事と大熊町、双葉町、浪江町など県内13市町村長の連名。
知事は会談で「いずれも福島県、特に避難区域の市町村が復興、再生を前に進めるために欠くことができない重要な要望だ」と訴えた。(2016/08/29-18:59)
時事通信
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016082900667&
;g=soc
2018年の大河ドラマ 「西郷隆盛」に内定との情報
そうしたなかで全国の自治体関係者が注視しているのが、「2018年の大河ドラマ」の制作発表である。
「『真田丸』の制作発表は2014年5月でしたし、例年、放送2年前の春から夏にかけて発表されています。2017年の『おんな城主 直虎』(主演・柴咲コウ)も昨年の今頃に発表されていた。
近年は地元の観光への影響が大きいので、自治体側の準備も考慮して早めに発表する流れがある。そろそろ決まらないとおかしいのですが……」(NHK関係者)そんな状況下で駆け巡ったのが「2018年の大河は『西郷隆盛』に内定した」という情報である。NHK関連の作品に携わった経験を持つ脚本家がいう。
「大河誘致は地元への大規模な振興策となるので、過去にも大物政治家が自分の選挙区を舞台とする作品をねじ込もうとしてきた。
西郷隆盛が主人公となれば、安倍首相の地元である山口県の長州藩士も、ともに維新を成し遂げた英雄として扱われる作品になっていく。
維新150年というタイミングで、予算の国会承認が必要なNHKが官邸の顔色をうかがったか、“天の声”があったとしても不思議ではない」(前出の脚本家)何よりも、安倍首相が明治維新の精神的支柱といわれる長州藩士・吉田松陰を「尊敬する人物」と公言しているのは周知の事実だ。
http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_442797/
過激発言家として知られるかなりえずき氏が、自身がラジオパーソナリティを務める「かなりえずきのホルってんじゃねーよ」にて、24時間テレビの障害者がperfect humanを踊る企画への批判を批判した。
24時間テレビにおいて、障害者がperfect humanを踊るという企画が発表されると、放送前からネットを中心に批判が殺到。
「障害者に踊らさせるのはテレビマンの嫌味」「偽善にしか見えなくて気持ち悪い」「障害者は欠陥があるから障害者というのであって彼らにperfecthumanを踊らせるのは障害者を障がい者と表記するのと同じような現実逃避」などといった厳しい意見が相次いだ。
そして先日、24時間テレビにおいてperfect humanを障害者が踊るシーンが実際に放送されると、案の定炎上し、今年の24時間テレビは演者も視聴者もわだかまりが残る状態で終了した。
そして24時間テレビ放送から1日経った昨夜深夜、かなりえずき氏がラジオ内でコメントしたのである。
「あの~、純粋に疑問なんですけど、完璧な人間じゃないとperfect humanを踊っちゃいけないんですか?私はどんな人間であってもこの曲を歌ったり踊ったりする権利があると思うのですが」
かなりえずき氏は切り込んだ。いつもの氏らしからぬ良く言えば温厚で優しい、悪く言えば生ぬるい主張に感じられた。
しかしこの発言が後に大衆を論破するための蒔絵だったと気付かされる。
「歌ったり踊るのは確かに自由だと思うんですけど、やっぱり第三者から笑われるのは覚悟する必要はありますよね。その辺が製作側に足りていなかったのかもしれません。
僕も少しこの企画に参加させてもらったけど障害者の方々がやることになら世間は寛容で何をやっても許されると思ってた部分がありました。」と放送作家のアークラがコメントすると、かなり氏はエンジンを入れていつもの過激トークを炸裂させた。
「いやいや違ぇーんだよゴミがよ。俺が言いたいのは、完璧な人間じゃない障害者がパーフェクトヒューマン踊っちゃいけななら、学歴も無ければ低賃金で中小企業に酷使されてるクソリーマンがあれを忘年会とかで踊ってるのもおかしいんじゃねーのって話、分かれや。
俺がやってる番組の制作会社の打ち上げでもあれ踊ってる新入社員がいたんだよ。でさ、俺思ったんだ。
ここの会社と付き合い長いけど申し訳ないけどお前らはパーフェクトヒューマンになれねーぞって。世間で言うテレビ業界にお前らは入れないぞって思ったんだよね。
制作会社ですらそれなんだから世間のクソしょーもない業界で働いてる労働者共があれ踊るのってちゃんちゃらおかしいんだよね。
俺はぶっちゃけナカタがあれ踊るのもおかしいと思ったけどね。慶応の芸人ごときがなにがパーフェクトだよって思ったけど黙ってやった。
けど、あろうことか今回障害者が踊ることに、批判してるアホ共がいるだろ?もうふざけんじゃねーよって。
俺から言わせて貰えば障害者が踊るのも、まともな大学出てない人生終わった労働者が華やかな芸人の真似して見よう見まねで踊るのも同じくらい滑稽だよ」
とかなり氏は熱弁。
これにはアークラも圧倒され、しばし気まづい沈黙が流れた後、放送は終了した。
VR対応アップデートは10月13日に決定!かすみにいたずら(?)できた「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」PlayStation VR体験会をレポート
2016年8月28日、東京・都内にてコーエーテクモゲームスのPS4用ソフト「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」PlayStation VR体験会が実施された。
このイベントは、招待されたユーザーとメディアのみが参加できたクローズドなもので、いち早く本作のPS VR対応コンテンツが楽しめるという内容。
またこの日、プロデューサーの早矢仕洋介氏から、PS VR対応アップデートがPS VR発売日の2016年10月13日に実施されることも明らかに。本稿では、体験会の様子をレポートするとともに、実際に体験してみた感想などもお伝えしていきたい。
体験会でプレイできたVRのモードは「グラビアパラダイス」。使用可能キャラクターは「マリー・ローズ」「ほのか」「かすみ」「女天狗」の4名で、水着は9着ほど用意されていた。
ゲームをはじめる前のチュートリアルではかすみが登場するのだが、筆者は説明そっちのけでいろいろなところを舐め回すようにじっくりと観賞。堪能し終わったところで、本題のグラビアパラダイスをプレイすることに。
http://www.gamer.ne.jp/news/201608290034/
PS VR「DEAD OR ALIVE Xtreme 3」体験会 プレイムービー
帝国データバンク福岡支店は29日、全国の焼酎・泡盛メーカーの2015年売上高ランキングを発表した。
上位50社の売上高合計は前年比1.7%減の2804億円で、2年連続で前年を下回った。
上位50社の県別売上高は、宮崎が2003年の調査開始以来、初めて鹿児島を抜いてトップとなった。
売上高の合計は08年の3090億円をピークに減少傾向にあり、15年は前年と比べて4社多い33社が減収だった。
福岡支店は「ワインやウイスキーの台頭など消費者の好みが多様化し、焼酎は低迷が続いている」と分析している。
http://this.kiji.is/142915493861801988?c=39550187727945729
安倍マリオ効果? 東京五輪まで「首相続けて」約6割
日本経済新聞とテレビ東京による世論調査で、2020年の東京五輪・パラリンピックまで安倍晋三首相に「首相を続けてほしい」とした人が59%いた。「続けてほしいとは思わない」は29%だった。
http://news.livedoor.com/article/detail/11947604/
株式会社カラ@khara_inc
速報!映画「シン・ゴジラ」の興行収入が53億円を超え
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」を越えました。
たくさんの方に劇場へお運びいただき、ありがとうございます。
これまでの動員数は360万人。こちらはヱヴァQ超えまでもう少し。
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6212653
動画投稿:猫沈める様子を生中継 長野の男性
長野県小谷村の男性(29)が、捕まえた野良猫をおりに入れて川に沈める様子をインターネットの動画投稿サイトで生中継していたことが7日、県警への取材で分かった。
県警生活環境課と大町署は動物愛護法違反容疑を視野に男性から事情を聴いている。
(中略)
県警広報課によると、動画を閲覧した人から「動物愛護法違反では」などと、7日夕までに約300件の問い合わせがあった。
毎日新聞
http://sp.mainichi.jp/select/news/20140708k0000m040079000c.html
「共謀罪」法案 政権の手法が問われる
またぞろ、というべきか。
安倍内閣が、人々の強い反対でこれまでに3度廃案になった「共謀罪」法案を、「テロ等組織犯罪準備罪」法案に仕立てなおして、国会に提出することを検討しているという。
選挙が終わるやいなや、市民の自由や権利を脅かしかねない政策を推し進める。
特定秘密保護法や安全保障法の制定でもみせた、この政権のふるまいである。
自民党は治安・テロ対策を選挙公約に掲げたうえで多くの支持を得ている。政府はそう反論するかもしれない。
しかしそこに書かれていたのは「『世界一安全な国、日本』を実現します」という、著しく具体性を欠く一文だ。
実際に行動に移さなくても、何人かで犯罪をおこす合意をするだけで処罰する。それが共謀罪だ。
提出した法案には、※ふつうの労働団体や市民団体、企業の活動が制約されるおそれがある※共謀だけで罪となる行為が600以上に及び、処罰の網が広くかかりすぎる※犯罪が行われてはじめて刑罰を科すという刑法の大原則がゆらぐ――といった批判が寄せられた。
権力をもつ側はよくよく自制し、人権の擁護と治安というふたつの要請の均衡に意を砕かねばならない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi
日本の田舎町の小学生 訪れた黒人男性に「オバマ」コールする
http://www.news-postseven.com/archives/20110210_12258.html
飛行機の中で、大変な日本びいきのアメリカ人青年と知り合った。日本語が驚くほどうまい。聞けば1年間、日本の小学校に派遣され、英語教師をしていたという。
「日本の子供たちが大好き!」と熱っぽく語る彼だが、1度だけ、日本の小学校で苦い体験をした。オバマ大統領がまだ人気者で、大ブームの渦中にあったころの話だ。
小さな田舎町の小学校を初めて訪ねた日、何人かの子供が彼を見て「オバマだっ!」歓声を上げた。たちまち、教室内に沸き起こるオバマコール。
「オバマ、オバマッ!」。最後はクラス全員が連呼し、そばで見ていた教師もニコニコ顔で、一緒になって手拍子を打ったそうな。
彼曰く。「僕が黒人だからって『オバマ』と呼ぶのは人種によるステレオタイプ化じゃない? 第一、先生まで手拍子を打つなんて」
私は「うーん」と考え込んでしまった。確かに、アメリカの常識に照らせば、「黒人」というだけで「オバマ」呼ばわりするのは、悪意がなくとも許されない行為。彼の戸惑いや抵抗感はよ~く分かる。
でも……。日本の小学生にしてみれば、目の前の初対面の黒人の先生を精一杯歓迎したくて、「オバマ、オバマ」と盛り上げちゃったんじゃないかな。そういうことが人を傷つけることもある、ってことを、ただ知らなかったんだろう。たぶん、その場にいた先生たちも。
ナプキン・タンポンに次ぐ“第3の生理用品”「月経カップ」-快適、経済的、自分の体と向き合う第一歩にも
ナプキンやタンポンに次ぐ第3の生理用品として「月経カップ」が注目を集めている。今年3月に国内で初めて発売され、「あまりの快適さに驚いた」「ありのままの経血の観察も面白い」など反響が広がった。女性が自分の体を知るきっかけにもなるという。(加納裕子)
http://www.sankei.com/west/news/160829/wst1608290004-n1.html
ナレーション
大きくなった。家族旅行に行けないから。思っていたより臭う。
かわいくなくなった。飽きたから。
(保健所、犬の鳴き声)
それが、犬や猫たちの死因でした。
飼い主の身勝手な理由で、いまだに多くの命が保健所へ持ち込ま
れています。
ペットを迎え入れる前に、一度自分に問いかけてみてください。
命を飼う覚悟、ありますか。
「共謀罪」法案 政権の手法が問われる
またぞろ、というべきか。
安倍内閣が、人々の強い反対でこれまでに3度廃案になった「共謀罪」法案を、「テロ等組織犯罪準備罪」法案に仕立てなおして、国会に提出することを検討しているという。
選挙が終わるやいなや、市民の自由や権利を脅かしかねない政策を推し進める。
特定秘密保護法や安全保障法の制定でもみせた、この政権のふるまいである。
自民党は治安・テロ対策を選挙公約に掲げたうえで多くの支持を得ている。政府はそう反論するかもしれない。
しかしそこに書かれていたのは「『世界一安全な国、日本』を実現します」という、著しく具体性を欠く一文だ。
実際に行動に移さなくても、何人かで犯罪をおこす合意をするだけで処罰する。それが共謀罪だ。
提出した法案には、※ふつうの労働団体や市民団体、企業の活動が制約されるおそれがある※共謀だけで罪となる行為が600以上に及び、処罰の網が広くかかりすぎる※犯罪が行われてはじめて刑罰を科すという刑法の大原則がゆらぐ――といった批判が寄せられた。
権力をもつ側はよくよく自制し、人権の擁護と治安というふたつの要請の均衡に意を砕かねばならない。
http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=comtop_gnavi
代々木アニメーション学院(本社:東京都千代田区、代表取締役会長 兼 社長:橋本浩)は、月刊誌「アニメージュ」を発行する株式会社徳間書店(本社:東京都港区、代表取締役社長:平野健一)とのコラボ企画として、当学院の入学案内書を「代アニメージュ(よあにめーじゅ)」として制作することをお知らせいたします。
歴史あるアニメ情報誌「アニメージュ」の体裁そのままに代々木アニメーション学院の魅力をあますところなくお伝えする内容となっています。制作にあたっては、「アニメージュ」編集部とデザイナーが全面協力。本誌同様妥協のない制作が行われました。
表紙は、HoneyWorks・アニメ映画「~告白実行委員会~」シリーズと、代々木アニメーション学院とのコラボ実現をうけて、HoneyWorksメンバーであり、人気イラストレーターのヤマコ氏によるオリジナル描き下ろしイラスト。表紙だけでなくピンナップもつきます。
また、各科の紹介ページをアニメ作品風にご紹介したり(作画は全て代アニの教員が担当)、アニメージュの人気コーナー【Letter Room】で代アニ在学生の生の声を公開するなど、アニメージュ本誌の人気連載コーナーを完全移植。アニメージュ編集部が、代アニの全貌をあますところなく伝えます。
■「代アニメージュ」概要
入学案内書「代アニメージュ」は、代々木アニメーション学院のWEBサイトより資料をご請求ください。
9月1日(木)の配布開始に先駆けて、ただいま先行予約を受付中です。
配布開始日: 2016年9月1日(木)(予定)
判型 : A4変型(天地297mm×左右235mm)
ページ数 : 100ページ
(表紙4ページ、4C72ページ、2C16ページ、ピンナップ2枚)
発行元 : 代々木アニメーション学院
http://www.yomiuri.co.jp/adv/life/release/detail/00031760.html