◆ New Entries

【速報】 阿蘇山に大噴火の兆候か 火口湖が消失

阿蘇山大噴火の危険な兆候…火口湖の“エメラルドグリーン”が消失していた!?
熊本地震が襲った熊本の中央部には阿蘇山がある。
外輪山(がいりんざん)を含めると横浜市が全部入るぐらいの広大な山で、その中心となる中岳が地震直後の4月16日に続き、5月1日にも噴火した。

これらは大噴火の前触れなのか? 週プレ取材班は急きょ阿蘇に飛び、火口のドローン撮影に成功した。
すると火口の中では予想もしなかったことが起きていたのだ。

南九州地方に台風並みの嵐をもたらした低気圧が通過した翌5月4日。阿蘇山中岳(なかだけ)の山頂付近は強風が吹き荒れていた。
阿蘇ロープウェイの麓乗り場付近にある気象庁阿蘇山観測所によると、当日の最大瞬間風速は25.3メートル。

中岳山頂付近ではさらに強い向かい風が取材班を襲い、ドローンどころか人も前に進めないほどだった。
それでも可能な限り火口に迫り、風が弱まる一瞬を狙って上空からの撮影に成功した。

立ち上がる噴煙が切れる瞬間の火口内部を映し出したカメラモニター映像を見たカメラマンの吉留直人氏が「あーっ!」と声を上げる。
阿蘇山の代名詞ともいえる火口に溜まったエメラルドグリーンの溜まり水が消え、黒い溶岩で覆われた山肌が直に見えていたからだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/11499791/


日本「あ、あなた義援金もらったね?はい、生活保護停止。」

「義援金は収入」善意に壁 生活保護停止も 受け取り迷う被災受給者
熊本県は6日、熊本地震の被災地支援のために4月末までに寄せられた義援金約57億円の第1次配分を、被災自治体に振り込んだ。義援金は市町村を通じ被災者に渡されるが、被災した生活保護受給者の中には受け取りを迷っている人もいる。
義援金が一部でも「収入」と見なされれば、生活保護費が減額されたり停止されたりするためだ。制度が壁となり、国内外の善意が弱者に届きにくくなっている、との指摘もある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00010006-nishinp-soci


ユニクロ柳井 タックスヘイブンご利用 毎年7億円を納税せず

ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…

巨額資産を低税率国に移転 本紙調べ

タックスヘイブン(租税回避地)を利用した富裕層の「税逃れ」が世界で問題になっています。日本でも、米誌『フォーブス』の「日本長者番付」上位50人のうち少なくとも4人が税率の低い海外に資産を移していることが本紙の調べで分かりました。

柳井氏は年7億円

資産額約2兆円と日本トップのユニクロの柳井正ファーストリテイリング会長兼社長は、2011年10月に同氏が保有する同社の株式531万株をオランダの資産管理会社(柳井氏が全株保有)に譲渡しました。同国は要件を満たせば配当金が非課税になります。15年の配当(1株350円)で計算すると、531万株の配当金は年18億円以上。日本で株を保有する場合と比べ所得税と住民税を年約7億円「税逃れ」していることになります。

資産額1792億円の安田隆夫ドン・キホーテホールディングス最高顧問も、15年12月と16年1月に保有する自社株あわせて約1550万株をオランダの自らの資産管理会社に約650億円で売却(移転)しました。柳井氏と同じ「税逃れ」の仕組みです。

日本は、租税回避地への資産移転を防ぐため、15年7月1日以降に海外へ移住する人物が保有する株に課税する制度を導入しました。安田氏は、同制度開始直前の6月26日に自らの住所を東京都港区からシンガポールに移転。巨額の課税を逃れたとみられます。
その後オランダに株を移したのです。

資産額1383億円の福武総一郎ベネッセホールディングス最高顧問と妻のれい子氏は08年11月、保有する自社の株式1361万株を、総一郎氏が代表を努めるニュージーランド(NZ)の資産管理会社に譲渡。さらに09年12月、総一郎氏は自らの住所も岡山市からNZに移しました。

資産額1564億円の岡田和生ユニバーサルエンターテインメント(パチンコ機器製造)会長は、自社株5445万株を香港の資産管理会社に保有させています。

日本貿易振興機構によればNZは贈与税、相続税がなく、個人の所得税率は最高33%(日本の最高税率は45%)。配当金への源泉徴収税は法人の場合28%です。香港の法人税は16・5%で株式配当は対象外です。

オランダの「資本参加免税」 オランダに居住する法人が、同国または外国の事業体の発行済み株式の5%以上を継続保有すれば、配当と売却益が非課税となる制度。柳井氏は自社株の5・01%、安田氏は同9・81%をオランダの資産管理会社に保有させています。

しんぶん赤旗:
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-09/2016050901_01_1.html


【将棋】羽生さん、人工知能と対戦へ

羽生善治「近々アナウンス」人工知能との対戦を示唆

棋士の羽生善治4冠(45)が9日、コンピューター将棋ソフトとの対戦について「近々のうちに何かしらのアナウンスができると思う」と語り、実現を示唆した。

東京・渋谷のNHKで行われたNHKスペシャル「天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」(15日午後9時)の取材会に出席。
人工知能との対戦の可能性について質問を受け、語った。
「タイミング的な問題があり、それ以上はまだ言えません」としたが、笑顔だった。

番組で人工知能開発の最前線を取材した羽生氏は
「ホットな分野で関心があった。番組の話をいただいて願ってもないチャンスだと思った。現状がたくさんの人に伝われば」。
囲碁の人工知能を開発した英研究者デミス・ハサビス氏を取材しチェス対戦もするなど、羽生氏ならではのリポートを展開した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160509-00000093-nksports-ent


Amazonのような5つ星レビュー制度は購入検討の判断材料の価値は無いとする研究結果が出る

Amazonのような5つ星クチコミ制度は購入検討の判断材料に値しないことを示す研究結果
http://gigazine.net/news/20160509-user-rating-unreliable/

ネットショッピングによくある5つ星形式のユーザーレビューやクチコミは、商品の購入を検討するにあたって優れた判断材料と考えられていますが、多くのユーザーレビューには「バイアスがかかっている」という弱点があるという研究結果が発表されました。

5つ星形式のユーザーレビューやクチコミは多くのネットショッピングサイトで採用されており、商品を購入する前にレビューを読んだり、レビューの平均値を見たりして参考にできます。
一方で、投稿されたレビューの多くは主観的情報としてバイアスがかかっており、購入検討の判断材料として考慮するには難しいという弱点を含んでいるとのこと。

そんなユーザーレビューの信頼性について調査した結果がJournal of Consumer Researchで公開されました。
調査方法はいくつかの学術的研究でも使われ、客観的な製品批評を行うことで定評のある「Consumer Reports」からピックアップされた1272の製品の評価と、同製品のAmazonのユーザーレビューを比較調査するというもの。

調査の結果、Consumer Reportsの評価とAmazonのユーザーレビューによる評価は大きく異なっていることが判明。
検証された製品のうち約3分の1については、Consumer Reportsの評価が高いほどにAmazonの評価が低くなるという相関が見られました。
Amazonのユーザーレビューは、特にプレミアム・ブランドや高価な製品に対して極度に主観的影響を受けることがわかっており、イメージによって実際の品質以上の評価を下してしまう可能性が高いとのこと。

論文によると、ユーザーレビューを見て製品の購入を検討することは、バイアスのかかった情報を見ることになるとのこと。
また、レビュワー独特の美学や主観的意見を求めている場合もありますが、ユーザー側でこれらの主観的内容を除外して製品の品質を判断することは困難であるとも指摘しています。
研究チームが研究の参加者に「Amazonの製品を見てからConsumer Reportsでも高評価を得ている製品を探す」ことを求めたところ、クチコミが非常に少ない製品でさえ、製品の品質に関する判断はクチコミの内容に基づいてしまったそうです。

今回の研究結果はユーザーレビューの信頼性に言及する氷山の一角であり、クチコミやユーザーレビューにはさまざまな問題点が存在します。
クチコミを高評価にする業者の存在が以前から問題となっているほか、いくつかの企業は高評価のレビューを求めてユーザーへ特別に製品を提供することもあります。
人々は有名なレビュワーや多数派の評価に影響を受ける傾向もあり、その後に投稿されるレビューが、よりバイアスがかかった内容になってしまう可能性も考えられます。

購入検討をしている時は、心理的にも「この製品は買っても大丈夫」という都合の良いレビューだけを求めてしまうという「確証バイアス」の影響も考える必要があります。
そのため、研究著者は投稿数が多すぎる製品と少なすぎる製品の品質は、ユーザーレビューから正確に判断することは難しいと話しています。
一方で、大量の苦情レビューがついている場合は、製品の初期不良率などを見分ける参考になるとのことです。


新田恵海さんのラジオが100回を記念して、公開録音イベント「恵海の家 ~夏の想い出製作所~」を開催

新田恵海さんがパーソナリティを務めるウェブラジオ「新田恵海のえみゅーじっく♪ まじっく☆」の100回を記念して、公開録音イベント「恵海の家 ~夏の想い出製作所~」が8月20日(土)に科学技術館サイエンスホールで開催される。

新田恵海さんに加え、ゲストも登場する予定で、チケットの料金は3500円。
6月29日発売予定のラジオCD第6巻「新田恵海のえみゅーじっく♪ まじっく☆ つん6」に先行抽選申込券が封入される。

ラジオCD第6巻には、第53回~第63回配信分に加え、ゲストも参加する録り下ろし特別盤が収録される。
http://www.ota-suke.jp/news/167734


【赤旗】 タックスヘイブン利用の日本人が明らかになったぞ ユニクロ柳井、ドン・キ安田、ベネッセ福武

日本 超富裕層 税逃れ
ユニクロ・柳井氏、ドンキ・安田氏、ベネッセ・福武氏…
巨額資産を低税率国に移転 本紙調べ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-05-09/2016050901_01_1.html

タックスヘイブン(租税回避地)を利用した富裕層の「税逃れ」が世界で問題になっています。
日本でも、米誌『フォーブス』の「日本長者番付」上位50人のうち少なくとも4人が税率の低い海外に資産を移していることが本紙の調べで分かりました。

資産額約2兆円と日本トップのユニクロの柳井正ファーストリテイリング会長兼社長は、2011年10月に同氏が保有する同社の株式531万株をオランダの資産管理会社(柳井氏が全株保有)に譲渡しました。同国は要件を満たせば配当金が非課税になります。15年の配当(1株350円)で計算すると、531万株の配当金は年18億円以上。日本で株を保有する場合と比べ所得税と住民税を年約7億円「税逃れ」していることになります。

資産額1792億円の安田隆夫ドン・キホーテホールディングス最高顧問も、15年12月と16年1月に保有する自社株あわせて約1550万株をオランダの自らの資産管理会社に約650億円で売却(移転)しました。柳井氏と同じ「税逃れ」の仕組みです。
日本は、租税回避地への資産移転を防ぐため、15年7月1日以降に海外へ移住する人物が保有する株に課税する制度を導入しました。

安田氏は、同制度開始直前の6月26日に自らの住所を東京都港区からシンガポールに移転。巨額の課税を逃れたとみられます。その後オランダに株を移したのです。
資産額1383億円の福武総一郎ベネッセホールディングス最高顧問と妻のれい子氏は08年11月、保有する自社の株式1361万株を、総一郎氏が代表を努めるニュージーランド(NZ)の資産管理会社に譲渡。さらに09年12月、総一郎氏は自らの住所も岡山市からNZに移しました。

資産額1564億円の岡田和生ユニバーサルエンターテインメント(パチンコ機器製造)会長は、自社株5445万株を香港の資産管理会社に保有させています。
日本貿易振興機構によればNZは贈与税、相続税がなく、個人の所得税率は最高33%(日本の最高税率は45%)。配当金への源泉徴収税は法人の場合28%です。
香港の法人税は16・5%で株式配当は対象外です。

オランダの「資本参加免税」
オランダに居住する法人が、同国または外国の事業体の発行済み株式の5%以上を継続保有すれば、配当と売却益が非課税となる制度。
柳井氏は自社株の5・01%、安田氏は同9・81%をオランダの資産管理会社に保有させています。


【悲報】海外メディア「日本経済は暴落する、もはや英国は安倍晋三に耳を傾ける必要は無い」日本人は能天気すぎ内?

Japan's economy is tanking. So why should the UK listen to Shinzo Abe on Brexit?
http://www.telegraph.co.uk/business/2016/05/05/japans-economy-is-tanking-so-why-should-the-uk-listen-to-shinzo/

安倍晋三と日本経済は海外ではボロカスに叩かれまくってる
なぜこのことを日本メディアは報道しない?
このままだと本当に日本の信用を無くすぞ
「abe shinzo」でニュース検索してみろ、叩かれまくってるぞ


タモリ倶楽部のハズレゲストを挙げよう。とりあえずマキシマムザホルモンな。


http://woman.infoseek.co.jp/news/love/menjoy_231207

2位タモリにも圧勝!「手料理を作ってほしい」男性芸能人1位は

「男をつかむなら胃袋をつかめ」とよく言われますが、女子にとっても料理上手な男性はポイントが高いですよね。
おうちデートでカレが手料理をふるまってくれるというシチュエーションにあこがれる女性はきっと多いはず。


憲法学者の小林節氏が新党「国民怒りの声」を設立 「反安倍政権」を旗印に参院選比例区に候補者擁立へ

小林節氏ら参院選出馬へ 「安保法廃止」で政治団体設立

安全保障法制を「違憲」として廃止を訴える憲法学者の小林節慶応大名誉教授(67)らが政治団体を設立し、夏の参院選に比例区から立候補する意向を固めた。
「反安倍政権」を旗印に候補者をインターネットなどで募り、小林氏も含めて選挙運動が認められる10人以上を擁立する方針。9日に記者会見して発表する。

新たな政治団体は政策として、安保法廃止※言論の自由の回復※消費増税の延期※原発廃止※「憲法改悪」阻止――などを掲げる。
参院選では、公職選挙法の規定で政党に準じた選挙運動が可能になる「確認団体」となるために、少なくとも候補者10人を立てる予定。立候補に必要な供託金も、ネットなどを通じて支援を募るという。

小林氏は昨年6月の衆院憲法審査会に参考人として出席し、集団的自衛権の行使を認める安保法制を「違憲」と指摘した憲法学者の一人。
今年1月、有識者らと「立憲政治を取り戻す国民運動委員会」(民間立憲臨調)を設立し、「安保法廃止」を掲げる野党間の選挙協力を呼びかけてきた。

小林氏はこれまで、共産を除く野党各党の参院選比例区候補が新たな政治団体に名を連ねる「統一名簿」方式を模索し、一部の民進党議員らと協議を重ねてきた。
しかし、民進執行部は否定的な姿勢を示したため、野党各党や無所属議員との連携を棚上げし、学者や経済人、文化人ら民間主導での政治団体の設立を決めたという。

小林氏は朝日新聞の取材に、独自の政治団体を作る理由について「野党共闘の先頭に立つべき民進党の動きが遅く、このままでは時間切れになる。既成政党に不信を抱く無党派層に関心を持ってもらうため、旗を立てたい」と話した。
小林氏らの狙いは、市民主導で安倍政権に「対決」する機運を高めようとするものだ。今後は、安保法廃止を掲げる他の市民団体などと連携して、運動を全国規模に広げられるかが焦点となりそうだ。(藤原慎一)
http://digital.asahi.com/articles/ASJ584SQTJ58UTFK001.html?rm=432


「ヴィレッジヴァンガード」って若者に人気らしいけどなんなの?知らないって言ったらバカにされた

アニメ『ヴァンガードG』のアイドルユニット“ラミーラビリンス”の3DS用テーマが、本日より配信
フリューは、ニンテンドー3DSのHOMEメニューをユーザーの好みにカスタマイズできる“テーマ”として、“ラミーラビリンス”のデザインを本日2016年4月27日より配信開始した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160427-00000010-famitsu-game


沖縄旅行に行く日本人が激減 「行きたいけどホテル高すぎ…」

沖縄「国内客離れ」苦慮 訪日客増え単価上昇で割高感

国内屈指の旅行先である沖縄で、大型連休の国内旅行が苦戦している。インバウンド(訪日外国人)の急増に伴い、ホテルの客室単価が上昇し割高感が強まっているためだ。
今年のゴールデンウイーク(GW)は2、6日を休めば最長10連休となる配列の良さから海外旅行との競り負けも起きている。観光業界関係者は「国内客離れ」が続かないか懸念している。

「ここ数年で比較すると予約率は悪い。例年より予約の出足も鈍かった」。・・・
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO01998340W6A500C1LX0000/


菅「日銀審議委員は博士課程を終了しただけで博士号を取ったとは一言も言ってない。経歴詐称ではない」


http://jp.reuters.com/article/boj-suga-idJPKCN0Y006F

菅義偉官房長官は9日午前の記者会見で、週刊誌で報じられた日銀審議委員の経歴疑惑について、報道の指摘は「日銀のウェブサイト上の表現の正確性についての事柄であり、日銀が適切に対応する」との認識を示した。

週刊ポストが指摘したのは、4月に日銀審議委員に就任した桜井真氏の経歴。
博士号を取得していないにもかかわらず博士課程修了と記載しており、経歴に疑惑があると報じた。

これに対し、日銀広報課は単位取得退学の場合は博士課程修了としており、今回の表記はこれまでと同様と説明。そのうえで「経歴詐称には当たらない」とコメントした。

・日銀ホームページ紹介文
http://www.boj.or.jp/about/organization/policyboard/bm_sakurai.htm/

政策委員会審議委員:櫻井眞(さくらいまこと)

昭和45年 3月 中央大学経済学部卒業
昭和51年 3月 東京大学大学院経済学研究科博士課程修了
昭和51年 4月 日本輸出入銀行入行
昭和55年 9月 イェール大学経済成長センター客員研究員
昭和59年 4月 大蔵省財政金融研究室特別研究員
平成元年 4月 日本輸出入銀行海外投資研究所調査研究グループ・開発経済グループ主任研究員平成元年10月 (株)大正海上基礎研究所研究部長主席研究員
平成 8年 4月 (株)三井海上基礎研究所国際金融研究センター所長平成19年 4月 サクライ・アソシエイト国際金融研究センター代表平成28年 4月 1日 日本銀行政策委員会審議委員


夫の昼食は「300円の牛丼」、妻は「3000円のホテルランチ」 これがジャップの終身懲役結婚です


http://www.sankeibiz.jp/econome/news/160501/ecd1605011712001-n1.htm

わが家の家計に稲盛和夫なら何とアドバイスするだろうか--。経営者の勉強会「盛和塾」で直々に哲学を学んでいるファイナンシャル・プランナーに徹底取材した。

Q.夫の昼食は「300円の牛丼」、妻は「3000円のホテルランチ」。稲盛哲学なら妻に対し、この“格差問題”をどう問うだろうか。

【ヒント】「俺は牛丼なのに、何でおまえはホテルでランチなんだ」と、直に文句をぶつければ、解決に至らないのは想像がつく。
「だったら、あなたもホテルで食べればいいでしょ」と切り返されようものなら、「昼飯に3000円も使ったら小遣いがなくなる」と、惨めな立場へと逆転し、「小遣いを増やしたいなら、もっと給料を持ってきてよ」と追い打ちをかけられる。

賢明な策は、面と向かっては文句をいわないことだ。では、どうするか。稲盛流の「真の解決法」を提示してもらおう。

■FP 佐々木昭人氏・伊藤正孝氏の回答
A.佐々木昭人氏も顧客から、「妻の金遣いの荒さ」について相談を受けることがあるという。
「相談というより、半ば愚痴の感じですね。自分は500円のランチなのに、奥さんは豪華なものを食べているとか。
そんなときは、こうお話しします。“奥さんはあなたを映す鏡ですよ”。奥さんの金遣いの荒さは、奥さんだけに原因があるとは限りません。
本人も、夜はホステスがいるような高いお店で飲食をしていたりする。それが鏡に映って、奥さんに反映されている。
でも、本人は奥さんの行動しか、目に入っていないかもしれないからです」人は自分にとって都合のいいことしか見ようとしない。これは心理学で「確証バイアス」と呼ばれる傾向だ。
「自分は節約をするが、妻は金遣いが荒い」という先入観があり、それに基づいて相手の行動を観察し、自分にとって都合のいい情報だけを集めて、先入観を強めていく。
妻はほかの面では節約していて、自分も夜の酒席などの支出は少なくないかもしれない。
ところが、固定観念に合致する行動だけが認識され、「自分は出費を抑えているのに、妻は浪費している」と思い込んでいく。
ところが、固定観念に合致する行動だけが認識され、「自分は出費を抑えているのに、妻は浪費している」と思い込んでいく。
「そこで、私がアドバイスするのは、“もう一度、自分を見つめ直し、もし思い当たるなら、自分が変わったほうがいいのではないですか”ということです。過去と他人は変えることができなくても、未来と自分は変えられるからです。伴侶ももとは他人です。そのとき、心の持ちようとして大切なことも稲盛哲学は教えています。
“常に謙虚であらねばならない”“感謝の気持ちを持つ”。謙虚に内省し、妻への感謝の気持ちを持てば、夫を映す鏡である妻との間で意識が共有され、妻は同じことを夫に返してくれるはずです」

一方、自分に浪費などの覚えがなければどうするか。伊藤正孝氏が答える。
「問題は、妻が自分は金遣いが荒いと思っているかどうかです。夫は思っても、妻が思ってなければ、何をいっても押しつけになってしまいます。
現実を共有するにはどうするか。稲盛流にいえば、問題を“見える化”することです。もし、家の経済状態が悪化していたら、数字で見える化し、相手に見せる。
JAL再建でも、第一線に至るまで経営の数字を見える化したことで、採算意識が徹底された。大切なのは夫婦間での危機意識の共有です」一方通行的な要請や押しつけは問題を解決しない。意識を共有するためのコミュニケーションの大切さという基本を稲盛哲学は再確認させてくれる。


麻生財務相「円高すぎ。介入するから。」

日銀の岩田副総裁は「マイナス金利は物価2%目標実現のために行っている」などと発言した。

麻生財務相は「急激な為替変動は望ましくない」、「われわれは介入の用意はある」などと発言した。

麻生財務相は9日、米財務省の為替報告書で日本の為替政策が監視リスト入りとなったことに関して、「米国が日本の為替政策を不当に考えているということはない」などと発言した。

麻生財務相は9日、米財務省の為替報告書で日本の為替政策が監視リスト入りとなったことに関して、「日本の為替政策は制約を受けない」などと発言した。
http://yahoo.co.jp/


ついに最強スマホ「HTC 10」が日本上陸。税込89,800円。

リア・フロントカメラの両方に光学手ぶれ補正機能を備えたHTCのスマートフォン「HTC 10」のブラックモデルが入荷。
イオシス アキバ路地裏店で販売中だ。
入荷したのは海外直輸入品で、店頭価格は税込89,800円。

なお、ゴールドとシルバーの海外直輸入品は4月末に販売されている。

HTC 10は、5.2インチディスプレイ(Super LCD 5、2,560×1,440ドット)や、4コアプロセッサのSnapdragon 820(最高2.2GHz)、Android 6 with HTC Senseを搭載したスマートフォン。
メモリ容量は4GB、ストレージ容量は32GB。

リア・フロントカメラの両方に光学式手ぶれ補正機能を備える点が特徴で、カメラのF値はリア・フロントともに1.8。
特にリアカメラは暗がりでの撮影に強いとされており、最大で136%明るい映像が得られるという。

主な搭載機能・インターフェイスは無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、Bluetooth 4.2、USB 3.1 Gen 1 Type-C、microSDカードスロット(最大2TB)、NFC、GPS、リアカメラ(12メガピクセル)、フロントカメラ(5メガピクセル)、各種センサー(周囲光、ジャイロ、磁気、指紋など)。

本体サイズは145.9×71.9×9mm(最大部)。
重量は161g。
バッテリー容量は3,000mAh。
SIMカードはnanoサイズに対応。

イオシス アキバ中央通店によれば、対応ネットワークは
FDD-LTE(バンド1、3、5、7、8、20、28、32)、TDD-TLE(バンド38、40、41)、W-CDMA(850/900/1,900/2,100MHz)、GSM(850/900/1,800/1,900MHz)とされている。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160507_756241.html


橋下「生放送での討論は時間いっぱいに喋って相手に反論させないのがコツ」 完全にレスバトルの勝利の方程式だろコレ

昨年12月に政界を引退した前大阪市長の橋下徹氏(46)が、8日放送の日本テレビ「行列のできる法律相談所」(日曜後9・00)に8年ぶりに出演。
大阪市長時代にテレビ番組で大バトルを繰り広げ“共演NG”と噂されていた経済評論家の森永卓郎氏(58)と5年ぶりに対面した。

“事件”が起こったのは5年前、森永氏がレギュラーを務めていた番組に、当時、大阪市長だった橋下氏が中継出演。政策について討論が行われた。

森永氏は「橋下市長の政策自体は正しいことが多いですが、暴力的な政策の進め方には疑問があります」と先制パンチ。
しかし、橋下氏から「現場の実態が全く分かっていない。暴力的なやり方がダメだと言いますが、話し合いだけじゃ無理。
バカコメンテーターの井戸端会議とは違う」と一蹴され「大阪の副市長のポストを用意しますから、自分でやってみてください」と言われた。

生放送だったため、森永氏に反論の時間がなく、一方的に攻められて番組は終了。
放送はインターネット上で話題になり「バカコメンテーター」のレッテルを張られた。

この日、5年ぶりに直接対決。“共演NG”と言ったことはないという橋下氏に対し、森永氏はテレビ討論で完敗した後、リベンジのため複数の雑誌を通じて橋下氏との対談を申し込んだが、すべて断られたと明かした。

橋下氏は「申し訳ないですが、森永さんは僕の対談相手として格が下だったんです」と冗談を言いながら「それはウソで。当時、雑誌の対談はすべて断っていたんです。時間的な余裕がなかったので」と説明。
5年前、森永氏に反論の時間を与えなかったのは
「ずっと生放送のコメンテーターをやっていましたから、目いっぱい自分でしゃべって、森永さんのところは切ってやろう」という作戦だった。

それでも、最後は「でも、ぜひ(討論を)やりましょうよ」と森永氏と握手し“和解”した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160508-00000165-spnannex-ent


【速報】 外国人「埼玉住み良すぎワロタ」

「埼玉住みよい」外国人の9割…県が意識調査

埼玉県内にいる外国人の約9割が、埼玉県について住みやすいと感じている一方、約3割は、けがや病気になっても病院に行かないと考えていることが、県が行った意識調査でわかった。

言葉に対する不安などが理由で、県は多言語で対応できる相談窓口や医療機関の存在をPRしていく考えだ。

調査は昨年11月~今年1月、県内在住・在勤・在学の外国人を対象に、郵送やメールなどによるアンケート方式で行われた。
住みやすさや治安、多言語化などについて質問し、42か国・地域の計906人が回答した。

その結果、「埼玉県が住みやすい」と答えた人は「やや住みやすい」を合わせて88・6%に達した。
理由として、「犯罪が少なく安心」「相談できる所がある」などが挙げられ、治安の良さに対する安心感がうかがえた。

一方、病気やけがをした際に「医療機関に行かない」と回答した人は31・6%に上った。
「薬を買って治す」(63・6%)、「言葉が通じるか不安」(21・5%)が理由の上位を占めた。
医療機関の不便な点として「言葉が通じない」と答えた人も69・2%に達した。
「五輪を開催するのに、英語で意思疎通ができないなんて考えられない」といった厳しい意見もあった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160508-OYT1T50115.html


ゼンカモン「パナマ文書のどこにニュースバリューがあるのかさっぱりわからん。普通に個人として無駄な税金納めないのって普通じゃね?」

楽天・三木谷会長の名も

パナマ文書、10日に一部公表

国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)に参加する共同通信のパナマ文書分析で8日、インターネット通販大手楽天の三木谷浩史会長兼社長がタックスヘイブン(租税回避地)法人の株主となっていたことが分かった。

ICIJは日本時間10日午前3時にホームページで文書の一部情報を公表する。多くの目でチェックしてもらうことで、より分析を深めたい考えで、「調査に値するものを見つけた場合」には情報を提供するよう呼び掛けている。

文書によると、三木谷氏は1995年に英領バージン諸島に設立された法人の株主になっていた。
株の取得は楽天起業前。

そす
http://this.kiji.is/101975740243674618


【速報】 小林節氏ら政治団体設立、参院選出馬へ 安保法廃止・消費増税延期・原発廃止など掲げる

小林節氏ら参院選出馬へ 「安保法廃止」で政治団体設立
2016年5月9日07時05分

安全保障法制を「違憲」として廃止を訴える憲法学者の小林節慶応大名誉教授(67)らが政治団体を設立し、夏の参院選に比例区から立候補する意向を固めた。「反安倍政権」を旗印に候補者をインターネットなどで募り、小林氏も含めて選挙運動が認められる10人以上を擁立する方針。9日に記者会見して発表する。

新たな政治団体は政策として、安保法廃止※言論の自由の回復※消費増税の延期※原発廃止※「憲法改悪」阻止――などを掲げる。参院選では、公職選挙法の規定で政党に準じた選挙運動が可能になる「確認団体」となるために、少なくとも候補者10人を立てる予定。
立候補に必要な供託金も、ネットなどを通じて支援を募るという。

小林氏は昨年6月の衆院憲法審査会に参考人として出席し、集団的自衛権の行使を認める安保法制を「違憲」と指摘した憲法学者の一人。今年1月、有識者らと「立憲政治を取り戻す国民運動委員会」(民間立憲臨調)を設立し、「安保法廃止」を掲げる野党間の選挙協力を呼びかけてきた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ584SQTJ58UTFK001.html


東芝元社員「30年尽くしたのにリストラされて悲しく、悔しい。不安でジョギングができなくなった」

50代の男性がこの春、仕事を失った。東芝の関東地方の事業所で働いていた。不正会計問題を受けたリストラで、数週間以内に早期退職か配置転換かを選ぶよう迫られた。退職願を書くしかなかった。
所属部門がリストラ対象となったのは数カ月前。不正会計が発覚した昨春は、まさか自分にまで影響が及ぶとは考えもしなかログイン前の続きった。だが、面談で上司に「ポジションはない」と言われ、早期退職を勧められた。
突然のことに「このまま働きたい」と返した。

翌週、2度目の面談があった。残るなら、主力半導体工場がある三重県への配置転換を求められた。
東京郊外で妻と暮らすが、一緒に引っ越したら妻は仕事を辞めないといけない。
単身赴任という手もあるが、定年までと考えたら寂しい。住宅ローンはあと15年。
不安や悩みで、日課だった昼休みのジョギングができなくなった。

東芝の今回の早期退職制度は国内の40歳以上が対象で、多くは退職金に基本給の30~40カ月分が上乗せされる。
だが、男性の場合、制度を使える期限が、10日ほど後に迫っていた。
追い立てるようだと感じた妻は「ひどい会社だね」とつぶやいた。

高校卒業とともに地方から出てきて会社に入り、30年あまり。
自宅の家電は、少し高くても東芝製を買った。会社に裏切られたようで「悲しく、悔しい」。
残る同僚の顔が浮かぶが、「東芝なんてつぶれてしまえ」と思う。

そんな思いは、福岡県豊前市の半導体工場を3月に早期退職した50代の男性も同じだ。
半導体は韓国や台湾勢との競争が激しく、2012年ごろまで人減らしや配置転換が相次いだという。
「すべては生き残るためだ」と上司に言われ、少ない人手で我慢してきた。その矢先に再びリストラの波。
「話が違う」と憤る。
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12335943.html?rm=150


( ^-^)「待たせてすみませんね」( ´ん`)『とんでもございません…』( ^-^)「はいアウト」(;´ん`)『!?』

正しい言葉遣い 「とんでもございません」どこが間違い?

丁寧に話しているつもりが、かえって無礼。言葉の選び方ひとつで、知らないうちに恥をかいていたかもしれない。
そこで、言葉の作法について、著書に『美しい日本語の作法』などがある小笠原流礼法宗家の小笠原敬承斎さんに解説してもらった。

以下の言葉遣い、どこが間違っているかわかりますか?

相手「お待たせしてしまい、申し訳ありません」
自分「とんでもございません。お会いできて光栄です」

→正解は、「とんでもないことでございます」

「とんでもない」は、「と(途)でもない」が変化した言葉で、「思いもかけない」、「滅相もない」という意味。
正しくは「思いもかけないことです」となるため、「とんでもございません」は、好ましくない。

相手「頼まれていたものを用意しておきました」
自分「ありがとうございました。助かりました」

→正解は、「ありがとう存じます」

今、目の前で用意してくださったことにお礼の気持ちを伝えているので、「ありがとうございました」と過去形にしてしまうのは望ましくない。「より感謝の気持ちを伝えるなら“存じます”に言い替えると、さらに丁寧になります」(小笠原さん)。

相手「このお菓子をひとついただけますか」
自分「こちらのほうでよろしかったですか?」

→正解は、「こちらでよろしいですか?」

よくお店で耳にする言葉だが、指し示すお菓子はひとつしかないのに「~のほう」と言うのは間違い。また、目の前で話しているにもかかわらず、「よろしかったでしょうか」と、過去形になるのもおかしな使い方だ。
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0507/sgk_160507_4847766000.html


NARUTOの新連載が今日のジャンプから始まるも、脚本・作画が別人コレジャナイ感ハンパない件

<BORUTO>ナルトの息子が主人公の新連載 「ジャンプ」でスタート

人気マンガ「NARUTO-ナルト-」の主人公・うずまきナルトの息子・ボルトを主役にした新連載「BORUTO-NARUTO NEXT GENERATIONS-」の連載が、9日発売のマンガ誌「週刊少年ジャンプ」(集英社)23号でスタートした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160508-00000020-mantan-ent


プーチンにもあしらわれ 安倍首相“線香花火”訪ロの無意味

6日夜、ロシア南部ソチで行われた非公式の日ロ首脳会談。懸案の北方領土問題で安倍首相は
「今までのアプローチとは違う新たな発想で交渉を進める」ことで合意したというが、具体性ゼロだ。
プーチン大統領の訪日についても「適切な時期の実現へ向けさらに検討」と、曖昧なままだった。

今回の会談はロシア側にはメリットがあった。
米国と歩調を合わせて対ロ経済制裁を続ける日本の首相がわざわざやってくるのだ。

ロシアメディアはきのう、「対ロ孤立政策を無視した安倍首相の訪問は、欧米首脳に先例を示すことになる」(経済紙コメルサント)などと報じた。

日本側にとっては北方領土問題の前進のための訪ロだったが、北方領土で軍事拠点化を進めるロシアが簡単に交渉に応じるはずはない。

「プーチンは6日夜にモスクワでスポーツ観戦する日程があり、そのため会談時間が短縮された」(外務省関係者)

というから、安倍首相はプーチンの手のひらで踊らされているようなものだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/180887/2


長谷川豊「日本の少子化の根本的な問題点は若い男女が、子育てよりも自分のことの方が大好きだということ」

保育環境を整えれば子供を産む、という大ウソ

日本の少子化の根本的な問題点とは…
若い男女が、子育てよりも自分のことの方が大好きだ、ということなんです!
これがすべての元凶なんです。このエクセルデータに表れない真実、それこそが原因なんです。
アメリカは間違っても、育児環境なんてものは整っていません。日本の方が100倍マシです。
日本、育児環境、もうすでに諸外国と比べて、整いすぎてるぐらいなんです。それなのに、子供なんて産まないんです。

子供なんて産んだら、自分たちの遊ぶお金が減るから。
子供なんて産むためには女性にプロポーズして結婚しなきゃいけないんだけれど、そうしたら合コンもいけなくなるから。
子供なんて産んだら、もうキャリアが台無しになるから。
子供よりも自分の方が可愛いから、子供なんて産んだら自分中心の物語が崩れるから。

アメリカ人ってね、なんでそんなに子供産むかって、理由は簡単なんです。
僕もよく、アメリカ人の友人に言ってたんだけれど、僕ら日本人から見たら彼らって…病的に子供が大好きなんです。いや、ホントに「マジか?お前ら?」って聞きたくなるレベルで。

三度の飯より子供が好きで、会社には家族写真を飾りまくってる連中しかいなくて、残業するなんて愚の骨頂!1秒でも早く帰って、子供たちと一緒にその日あったことをワイワイ言いながら夕食を一緒にしたいんです。
家族、大好きなんです。とにかくアホみたいに家族や子供が好きなんです。

だから産んでるんです。家族と過ごすことが人生で何より素敵な時間であることをちゃんと知ってるから。そんな日本人、そこまで多いか?若い日本の男性も女性も、口をそろえて言うじゃないですか?
「将来の不安もあって…」
「子供を産むといくらくらいかかるのかなって…」

全部言い訳です。日本の方がよっぽどお金なんてかからんわい。
アメリカ、大学に行くの、年間で500万くらいかかるところもたくさんあるんだぞ?年間よ?金なんてただの言い訳なんです。ウソばっかです。そこを日本人はまだ理解していないんです。

若い男女が子供を産まない?子供なんかよりも自分の物語が大好きだからだよ。
自分の時間がラブだからだよって。有識者会議に出て、保育所の整備をどーのこーの言ってる連中、2年か3年でいいから海外住んでみろって。日本人がどれだけ世界中でありえないくらい子供が好きではない人が多いか、理解できるから。

本当に子供が大切で、子供と過ごす時間にあこがれてたら、どれだけ金がかかっても、まずは子供を持つことを優先します。
アメリカではアダプトと言って「養子縁組」は常識です。
子供の産めない体のご夫婦も当然います。そんなもん、全然関係ありません。余裕でアダプトします。
とにかく子供が大好きだからです。
http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/41760706.html