格闘家のボブ・サップ(39)が24日に放送されたTBS系「櫻井有吉アブナイ夜会」に出演。貯金が10億円以上あることを明かした。
かつて週刊誌で貯金が5億2500万円と報じられたことに関して聞かれたサップは「そんなもんじゃない、10億以上だ」と豪語。
華々しくデビューした当初は旋風を巻き起こし、ファイトマネーは1試合3000万円になったことも。
次第に負けがこむようになったが「勝っても負けてもファイトマネーはもらえる。だから負けてもいいんだよ」と悪びれずに話した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000132-spnannex-ent
2014年4月24日に発売を迎えた、ニンテンドー3DS用ソフト『シアトリズム ファイナルファンタジー カーテンコール』。
本作は、『ファイナルファンタジー』(以下、『FF』)シリーズの名曲を楽しむリズムアクションゲームだ。
「男性占領して本読めない」と区立図書館に女性専用席設置
女性限定プランや女性割引サービスが日本経済に好影響を与えているといわれたら、内心では面白くない思いをしていても男は黙るしかない。しかし、公的施設でも男は冷遇されている。例えば、図書館の女性専用席だ。
「雨が降っていたので雨宿りのつもりで図書館に入ったら、皆同じことを考えていたのか混んでいた。空いているスペースに椅子がなかったため、椅子を借りようとしたところ、『そちらの席は女性専用なので椅子はご使用できません』と断わられた。
結局立ち読みで30分時間を潰したが、何だか納得がいきませんね……」(34歳・会社員)台東区立根岸図書館は、新聞雑誌閲覧コーナーにある50席のうち、10席が女性専用となっている。
「女性から『席が男性に占領されていて本が読めない』といった意見や『男性の目があるので女性誌を読みづらい』という意見があり、女性専用席を設けました」(台東区立中央図書館・館長)若い男性もまた肩身の狭い思いしている。共学の大学に女性専用カフェが登場しているのだ。
埼玉工業大学のカフェは、1階は男女が使える共用カフェ、2階は女子学生専用スペースになっている。
「女子学生専用カフェのほか、全身鏡が3つ、カウンターで鏡を4~5個並べた化粧台があります。
1階よりも高級感があり、見た目もかわいらしく、おしゃれな空間になっています。工業大学なのでもともと男子学生のイメージが強かったのですが、2002年に人間社会学部が開講し、女子学生が増えた。しかし女子学生の居場所があまりなかったので、新規の女子学生を受け入れるためにも専用スペースを設けました」(企画広報課)
それなら男性専用ブースがあってもいいように思えるが……。あべの総合法律事務所の岩城穣弁護士は、女性専用席や優先席は憲法上問題があると指摘する。「男性限定のスペースもつくるのなら平等といえますが、女性限定で利用できる部分だけをつくるのは必要性が高くない限り平等原則に反する恐れがあります。とくに公共団体では、より厳しく適用されるべきです」
http://www.news-postseven.com/archives/20130717_198799.html
画像
見えてきたスマートフォンの正体
カメラ映像機器工業会によると、2012年のコンパクトデジタルカメラ
の国内出荷台数は、前年比7.5%減
の740万台に落ち込むとしている。
電子情報技術産業協会によると、ビデオカメラの国内出荷台数は、2010年の約175万台をピークに
減少へと転じ、2012年は約165万台、2016年には約151万台まで落ち込む見通しだ。
「携帯型」と名の付く専用機器も
スマートフォンに市場を侵食されつつある。
携帯音楽プレーヤー
携帯型カーナビゲーション機器
携帯型ゲーム機
携帯型テレビなどである。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/spv/1211/26/news029.html
オバマ大統領 「やぶさめ」見物
23日から日本を訪れているアメリカのオバマ大統領は、24日午後、東京・渋谷区の明治神宮を訪れ、武者装束の人たちが馬の上から的に向けて矢を放つやぶさめを見物しました。
オバマ大統領は午後4時すぎ、ケネディ駐日大使と共に明治神宮を訪れました。
オバマ大統領は神職から説明を聞きながら参道を歩き、社殿に入りました。
そして社殿の外に出て絵馬に願い事を書き込み、奉納していました。
このあとオバマ大統領は、武者装束の人たちが疾走する馬の上から的に向けてかぶら矢を放つやぶさめを見物しました。
オバマ大統領は真剣な表情で見守り、矢が的に命中すると笑顔で拍手を送っていました。
明治神宮への訪問とやぶさめの見物は、オバマ大統領が日本の伝統文化に触れる場を設けたいというアメリカ側の要望で実現しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140424/k10014004811000.html
中国・船舶差し押さえ、供託金支払いで解除 天津でも訴訟準備か
フジテレビ系(FNN) 4月24日(木)19時47分配信
日本の商船三井の船舶が賃料をめぐる訴訟で、中国側に差し押さえられていた問題で急展開を見せた。
商船三井が供託金としておよそ40億円を支払い、差し押さえを解除されていたことがわかった。
中国外務省の秦剛報道局長は、午後4時すぎの会見で「商船三井側も、中国の裁判所の判決に従って、関連のお金を納めた」と述べた。
日中戦争勃発前の1936年。
中国の企業が、日本の海運会社に貸し出した船の賃料をめぐる損害賠償訴訟。
中国・上海の裁判所は、2007年、日本の海運会社を吸収合併した商船三井側に対し、およそ29億円の支払いを命じ、商船三井はその後、和解へ向けた示談交渉を行っていた。
しかし、4月19日、上海の裁判所は突然、商船三井の鉄鉱石輸送船を差し押さえた。
22日の衆院総務委で安倍首相は「政府としては、外交ルートを通じて遺憾の意を中国側に伝達し、中国側が適切な対応をとるよう、強く求めてきております」と述べていた。
日本政府が中国側に適切な対応をとるよう求める一方、商船三井は、24日、「差し押さえが長引けば、中国での業務に悪影響が生じる」として、賠償金の29億円余りに金利分などを加えた、およそ40億円を供託金として中国側に支払った。
これを受けて、中国の裁判所は差し押さえを解除した。
しかし、今回の訴訟を支援した反日団体によると、天津でも訴訟を行う準備をしているという。
最終更新:4月24日(木)19時47
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140424-00000316-fnn-bus_all
天津でも戦争賠償訴訟 反日団体準備 最高額400億円か
【北京=矢板明夫】中国上海の裁判所が1930年代の船舶賃貸をめぐり、商船三井が所有する貨物船を差し押さえたことが日中両国で大きな波紋を広げる中、天津市でも同じように戦時中に日本に徴用された船舶を所有していた企業家の関係者が、対日訴訟を準備していることが分かった。複数の関係者が明らかにした。損害賠償総額は400億円を上回るとみられ、戦争賠償をめぐる一連の訴訟で最高額となるのは確実だ。
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20140424/frn1404241545007-n1.htm
伝統製法でトマト酢 サガ・ビネガーが開発
佐賀市の食酢メーカー「サガ・ビネガー」(右近雅道社長)は、県産トマトを原料とした酢を開発した。
伝統的な製法を生かし、すっきりした風味に仕上げている。ジェイエイビバレッジ佐賀(鹿島市)は、このトマト酢を使った飲料を販売する。
トマト酢は、血圧が高い人向けの特定保健用食品として大手メーカーがヒットさせている。
サガ・ビネガーは、県内農家の依頼を受けて2012年から開発。取引があったジェイエイビバレッジ佐賀に紹介し、飲料の商品化につながった。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.2669556.article.html
2014年04月24日
『喧嘩稼業』(木多康昭)休載のお知らせ
今号に掲載を予定しておりました『喧嘩稼業』は、 作者・木多康昭氏の急病により、 休載させていただきます。
なお、今号の目次に『喧嘩稼業』が掲載されていますが、 印刷の工程上修正が間に合いませんでした。重ねてお詫びいたします。
連載は次号・ヤングマガジン24号(5月12日発売)より再開します。
これからも『喧嘩稼業』を応援のほどよろしくお願いいたします。
ヤングマガジン編集部
http://kc.kodansha.co.jp/magazine/news_detail.php/02888/9542/1
自民、リニア新幹線の大阪延伸へ財源案
2014/4/24 19:15
自民党は24日、リニア中央新幹線の大阪への早期延伸に向けた財源確保の計画案をまとめた。
国が東海旅客鉄道(JR東海)に無利子で貸し付けるなどして、建設費を一時的に負担することが柱。
名古屋からの延伸に要する約3兆6千億円の調達にメドをつけて、2027年に予定する東京(品川)―名古屋間の運転開始と同時開業を目指す。
党の「超電導リニア鉄道に関する特別委員会」(竹本直一委員長)がまとめた。近く政府に申し入れる。
JR東海の現在の計画によると、名古屋―新大阪間の開業は2045年の計画。自民党案では、国が無利子貸し付けなどの形で建設費を負担。リニア施設は完成後にJR東海に譲渡し、同社は建設費の元本部分を運賃収益から国に返済していく。
同委はリニア新幹線の東京―大阪間の同時開業に関する決議もまとめた。「(北海道や北陸など)整備新幹線の整備スキームに悪影響を与えない」とした。
リニア開業で東海道新幹線の輸送能力に余裕が生まれることをにらみ、新駅の設置を検討するよう訴える。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2402J_U4A420C1PP8000/
韓国旅客船沈没事故はこれまでに171人の死亡が確認された。
捜査当局は船を運航した会社や乗組員の責任追及を本格化している。
現場の海域は24日までは比較的、潮の流れが穏やかで波も高くないという。
25日からは風が強まるとの予報が出ていて、救助チームは沈没したセウォル号の船首や船尾の捜索を急いでいる。
港では、行方不明者の無事を祈る黄色いリボンが多く結ばれている他、行方不明者の両親は子どもたちへのメッセージをテントに書き込んでいる。
ただ、家族らが望む「奇跡の生還」はないまま、死亡が確認される人の数だけが増え、24日午後5時現在で死者171人、行方不明者131人となっている。
一方、合同捜査チームは被害が拡大した原因について捜査を加速させている。
合同捜査チームはすでに逮捕した船長ら7人の他、新たに乗組員4人の逮捕状を請求し取り調べている。
捜査関係者は事故直後の映像などから判断し、船員らは、乗客を救助できる状態だったにも関わらず義務を履行しなかったとみている。
読売TV:
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20139065.html
ペット譲渡で命救う 動物愛護センター開所
2014年04月24日09:09
愛知県大府市で2007年、認知症の男性(当時91歳)が列車にはねられて死亡した事故で、JR東海が男性の遺族に遅延損害など約720万円の賠償を求めた訴訟の控訴審判決が24日、名古屋高裁であった。
長門栄吉裁判長は、男性の妻と長男に全額の賠償を命じた1審・名古屋地裁判決を変更し、妻のみに約360万円の賠償を命じ、長男への請求は棄却した。
1審判決などによると、男性は07年12月、同居の妻がうたた寝をした間に大府市内の自宅から外出して徘徊。JR東海道線の共和駅構内で、通過列車にはねられ死亡した。
1審の名古屋地裁は、重度の認知症だった男性には責任能力がないとしたうえで、横浜市に住む長男が民法上の「監督義務者」にあたると認定。男性の徘徊を許した妻にも過失があるとして、2人に請求通りの賠償額を支払うよう命じた。長男らは「1審判決の認定は、認知症患者の家族に一分(いちぶ)の隙もなく24時間監視を義務づけるのと同じだ」などとして、名古屋高裁に控訴していた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140424-OYT1T50161.html
■2014春アニメクロスレビュー『キャプテン・アース』
高校2年生の真夏ダイチは、夏休みが始まる前の晩にテレビで、種子島上空に突如として不思議な丸い虹が浮かぶのを目にする。
「僕はあの虹を前に見たコトがある・・・ 」
激しい胸騒ぎに突き動かされ、ひとり種子島へと向かうダイチ。父親の事故死の謎。
幼き頃出会った不思議な少年少女との記憶。複雑な思いを胸に島に降り立ったダイチは、とある施設で鳴り響く警報の中、”アースエンジン” と出会う。
「君はキャプテンか―」
その力が問われるダイチ。天王星から襲来する、謎の完全機械生命体 ”キルトガング”の目的とは。満天の星が輝くとき、彼らの戦いが今、幕を開ける―。
http://news.ameba.jp/20140414-4/
人気キャラが坊主になった理由、小児がんと闘う子に贈るメッセージ。
小児がんと闘う子どもたち。重い病気があるだけでも本人や家族が辛いのに、抗がん剤治療の影響で頭髪が抜け、見た目も変化してしまうため、他人からじろじろ見られたり、心ない言葉を投げかけられたりしてしまいます。ただでさえ傷つきやすい世代の彼らには、耐えられない経験ではないでしょうか。
そんな彼らを励ますために、そして一般の人たちに小児がんの辛さや患者さんへの偏見をなくしてもらうため、いま、ブラジルでは小児がん撲滅チャリティーが中心になり、ある活動が行われています。
それは誰もが知っている人気アニメやマンガのキャラクターに、ボールド(丸坊主)になってもらい、「丸坊主は何も特別なことじゃないよ」とメッセージを贈る運動。特設サイトでは、そのキャラクターがたくさん紹介されています。
このサイトでは、丸坊主になったキャラクターの壁紙素材などが無料でダウンロード出来、個人のウェブサイトやソーシャルメディアで使えるようになっています。そうやって多くの人々にキャラクターの姿を見てもらうことで注目を集め、「すでに髪をなくしてしまった、また、これから治療を始めるために恐怖心を抱いているといった子どもたちに『丸坊主は特別なことじゃない』といった気持ちを少しでも感じてもらえば」と、この運動を行っているブラジルのチャリティー団体GAACCの広報担当者は語っています。
日本でも人気のスヌーピーが丸刈りに、そして日本生まれのハローキティも丸坊主になった頭(?)にバンダナを巻いて登場しているこのBald Cartoons運動、皆さんもぜひサイトや、YouTubeで公開されている動画「Bald Cartoons - Carequinhas 」を覗いてみてはいかがでしょうか?
http://www.narinari.com/Nd/20140425638.html
Bald Cartoons運動 特設サイト
http://www.baldcartoons.com/
【エンタがビタミン♪】千原ジュニア、柔軟剤“入れすぎ!”と注意されイライラ。「先輩の俺に?」お笑い芸人の千原ジュニア(千原兄弟)が、長年通っているボクシングジムで同年代の女性から注意されたことが納得いかないと、ラジオ番組で不満をぶちまけていた。だが話を聞いていると注意された内容もさることながら、そのボクシングジムでは先輩という立場の自分に対する女性の口調にも腹が立っているようなのだ。
4月22日放送のラジオ番組『アッパレやってまーす!』(MBSラジオ)内で千原ジュニアは、10年以上も通っているというそのボクシングジムへ自分が使っていた大型テレビを譲った話を始めた。
顔馴染みのトレーナーも多く通い慣れたジムなので、ジュニアも愛着があるのだ。
例えば古い小さなブラウン管テレビを使っていたジムに、自分が引っ越しで買い替えのため不要になった50インチくらいの大型テレビを提供し、スタッフから大層喜ばれたらしい。
その日も自分が提供したテレビの前でDVDを観ながら、トレーニングをしていたというジュニア。
すると千原と同じくらいか少し年下の女性(千原は“おばさん”と呼ぶ)が、いきなり話しかけてきた。
彼女はボクササイズに通っている女性で、1年くらい前から見かける顔だが今まで会話を交わしたことは無いそうだ。
その女性は躊躇せず「ちょっと」とジュニアに話しかけると、「ダ○ニー、入れすぎ!」と注意してきた。
その場ではただ驚くばかりだったジュニアだが、時間が経つにつれてだんだん腹が立ってきたという。
“なんで俺の洗濯の仕方、そんな指摘されなアカンの?”との怒りでいっぱいになったというのだ。
自分は寿司屋で香水のキツい女性が近くに居ても、「つけすぎ」とは注意できない。
それが“ジムでは10年くらい先輩である自分に、俺が提供したテレビの前でそんなこと言える?”と、ジュニアは不満タラタラだ。
それでも常日頃、身だしなみには人一倍気を遣っている彼としては女性の注意には納得いかないが、ジムから帰ってからの洗濯では柔軟剤の使用量をいつもより減らしたという。
http://japan.techinsight.jp/2014/04/appare_chihara-j_jyuunanzai1404241117.html
子どもに読ませたいマンガランキング - 2位は「ドラえもん」、1位は?マイナビニュース 4月24日(木)15時35分配信
電子書籍販売サイト「eBookJapan」を運営するイーブックイニシティブジャパンは、「子どもに読ませたいマンガ」アンケートを実施した。調査対象は無作為に抽出したeBookJapan会員で、調査期間は4月4日から4月10日まで。会員に対してアンケートメールを送付し、502名から有効回答を得た。
○不朽の名作から話題作まで
同調査は、4月23日に文部科学省が制定する「子ども読書の日」を迎えるにあたり、子どもに「良い本、良いマンガをどんどん読んで知識を蓄えていってほしい」という思いから行われた。
1位に選ばれたマンガは尾田栄一郎の『ONE PIECE』だった。同作品は社会現象化した超人気マンガで、子どもから親世代まで楽しめる内容となっている。回答者からは「助け合うことが大事だと感じてほしいから」(20代男性)、「夢と冒険にあふれ、また友情を大切にする漫画だから」(30代男性)、「相手を尊重する気持ちも持ってほしい」(40代女性)などのコメントが寄せられた。
2位には藤子・F・不二雄の『ドラえもん』が選ばれた。「未来の道具を身近に感じさせて、想像力豊かな子供になってもらいたい」(30代男性)、「時に子供の時に知っておくべき教訓も描かれた子供向けマンガの王様だと思っています」(40代男性)、「大人になって読むとまた違う感想になる所がいい」(30代男性)などが選出理由として挙げられた。
3位は、テレビアニメ化、実写映画化と話題になった荒川弘の『銀の匙(さじ) Silver Spoon』。「命の大切さが伝えられる」(30代女性)、「毎日食卓にならぶ食べ物について、感謝の気持ちを忘れないでほしいから」(30代男性)といったコメントが並んだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140424-00000133-mycomj-life
画像:
24日午前、セウォル号沈没事故の行方不明者の家族が待機している珍島郡室内体育館前のボランティア団体のブースに、数人のトルコ人たちが姿を現した。
現場を訪れたトルコ人たちは、「兄弟の国として知らないふりをすることはできない、人々の健康のために食事を供給しようと急いで来た」と述べた。
彼らは、”セウォル号沈没事故の犠牲者の冥福を祈ります。さらに、行方不明者の無事帰還を切に願っています。兄弟の国トルコ”というフレーズが書かれたプラカードをつけて直接ケバブを作って運び、5時間の奉仕活動をした。
しかし、トルコのケバブのボランティアは、午後1時ごろ急いで撤退せざるを得なかった。
粛然とした現場の雰囲気とケバブのボランティアが似合わない、漂ってくる肉のにおいが失礼という抗議が殺到したからだ。
予期せぬ抗議にケバブのボランティアは、「食事をちゃんと取れない行方不明者の家族の方々や他のボランティアたちのために、今日の昼食だけ作って行こうとした」と目頭を赤くしたと伝えられた。
ケバブボランティアの撤退のニュースが伝わると、ネチズンたちは「のり巻きはよくてケバブはダメのか?」、「助けに来た人も追い出されてしまうのは間違っている」、「助けに来てくれた人々に対して礼儀なっていない」と残念な反応を見せた。
http://joongang.joins.com/article/817/14529817.html
エナジー飲料市場が覚醒 UCCと常盤薬品、若者に人気で参入
2014/4/24 0:01
日本経済新聞 電子版
食品・飲料メーカー各社がカフェインなどを含み、爽快感を味わいたいときや眠気覚ましなどに向く「エナジードリンク」に相次ぎ参入する。
UCC上島珈琲は5月に同社初の製品を発売し、常盤薬品工業は10月から全国販売を始める。
エナジードリンクは従来型の栄養ドリンクを飲む習慣がない若者層に受け入れられ、飲料市場で新たな分野を確立している。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ230A2_T20C14A4TI0000/
海外を知らない日本人の愛国心が机上の空論にすぎないワケ。
最近、ネットのあちこちで見られる「海外の反応」の記事。「日本の○○を見た外国人の反応」、「海外が報道した日本人のすごさ!」という記事がネットには溢れている。こんな風に外国人が日本を褒める記事は人気なわけで、私も日本好き外国人をネタにした記事をこれまでにたくさん書いてきた。海外の反応ブームの恩恵に与っているから、とても批判できる立場ではないが、「日本人スゴイ!」と言っている日本人の「優越感に浸りたい」感情には思わず閉口してしまうことも少なくない。
日本を評価する記事をわざわざネットで検索するユーザーには、「日本が海外にいい評価をされていることを知りたい」、「優越感に浸りたい」、「日本人のことをもっと褒めて!」という心理が見受けられる。そしてこれはあくまで私の予想だが、こういった一方的な海外の反応を好むユーザーは海外に詳しくない人の方が多いのではないだろうか。実際に海外で生活している日本人や、外国の人と交流が多い日本人などは、こういった自己快楽的な記事に辟易している。
というのも、多少なりとも日本人以外の人との関わりがある人は日本人だけが世界に注目されているわけでもなく、日本だけが特別評価されているわけではないことを知っていて、日本の愛国心が過ぎるプロパガンダ的な話には興味を示さないからである。
何も日本人の日本が好き!という愛国心を批判しているわけではない。自国に誇りを持つことは素晴らしいことであると思うし、日本の素晴らしい所は確かにたくさんあると思う。しかし、日本以外の国のことを知らないのに「日本はスゴイ」だの、「日本は世界に勝っている」だの、自己中心的な愛国心では説得力に欠けてしまう。
若者の海外に対する興味が薄れたと言われる一方で、「海外の反応」がブームになっているという矛盾。
「アンタのことなんて知らないけど、ねぇねぇ、私ってきれいでしょ?」という女はモテない。日本を、日本人を高く評価してもらいたいのなら、まずは他国の良い所を探すことから始めるべきだ。
http://www.madameriri.com/2012/10/22/
市販マシンベースなれど速さはレーシングカー並み…各メーカー威信かけた熱い戦い8耐に出場するマシンは、1000ccまでの4ストロークエンジンを搭載したいわゆる「スーパーバイク」の市販車(2気筒の場合は1200cc)と定められている。そう、8耐は市販車ベースのマシンで走るのだ。
しかも、その改造範囲はかなり小さい。したがって、市販車の性能がレースの行方を左右する事にもなる。そこで、各メーカーではレースに勝つためにサーキット仕様に近い市販モデルを発売している。
そこにはメーカー間の熾烈な開発競争があるのだ。
その性能は高く、各メーカーのスポーツモデルのフラッグシップに君臨している。2013年の公式予選で記録された2分7秒629(MONSTER ENERGY YAMAHA)というタイムは、スーパー耐久のポルシェ『911 GT3R]』やアウディ『R8 LMS』といったレーシングマシンに匹敵し、SUPER GT(GT300クラス)の3~4秒落ちという速さだ。
8耐では、このスプリントタイムに近いペースを維持しながら8時間を走りきるというから、ライダーの体力と集中力もさることながら、マシンの性能もすさまじいと言うほかない。
http://response.jp/article/2014/04/22/221751.html
「兄が母のコピーなら、僕はコピー2号。でも、僕は兄と同じことはしない」―。
弟は悲痛な叫びを残して、みずから死を選んだ。大事件のあと、加害者家族を待っていたのは、拷問に近い日々だった。
まず職を失った。事件当日、ほとんど着の身着のままでアパートを抜け出したときの緊張感、不安と高揚は、いまはもう忘れかけていますが、職場を失うのがつらかったことはハッキリと覚えています。
あの会社は社会との唯一の接点でした。青森で腐っていた自分を生き返らせてくれた大事な場所でした。
でも、やはり退職はどうしても避けられなかった。事件当日の深夜、退職届を書きました。僕がいなければ、(職場に)マスコミが来ても知らぬ存ぜぬを通せる。
辞めたくはなかったけど、迷惑をかけずに済む方法がそれしかなかった。
事件から3ヵ月。報道が落ち着くと、優次はアパートを引き払い、当時住んでいた東京を離れてアルバイトを始めた。
再び社会との接点を持った彼を待っていたのは、身元・素性がバレないかという不安だった。
この頃はまだ、自分の名前を検索すると、すぐヒットする状態にありました。
弟は高校でイジメに遭っていた、と同級生という人物による書き込みもあった。
事実ではないことも書かれていましたが、事実もありました。自分を知る人間が書き込んでいる。それは間違いないことでした。
もとより人付き合いは苦手でしたが、人と接することがさらに難しくなった。
「出身どこ」「兄弟いるの」
何気ない会話が苦痛でした。積極的にコミュニケーションをとらない理由を説明もできず、「加藤は変わったヤツだ」と変な目で見られることになる。
オリンピック柔道の金メダリスト、内柴正人元選手が、酒に酔った大学の女子柔道部員に暴行した罪に問われた裁判で、最高裁判所は無罪を主張していた被告の上告を退ける決定をして懲役5年の実刑判決が確定することになりました。
アテネと北京のオリンピックで連続して金メダルを獲得した元柔道選手の内柴正人被告(35)は、3年前客員教授を務めていた熊本県内の大学の女子柔道部員が酒に酔って寝ている間に暴行した罪に問われました。
裁判で被告は「同意があった」と無罪を主張しましたが、1審と2審は「被害者の話は信用できる」などと指摘していずれも懲役5年の実刑を言い渡したため、上告していました。
これについて最高裁判所第2小法廷の山本庸幸裁判長は24日までに上告を退ける決定をしました。
この結果、無罪を主張していた内柴元選手に対する懲役5年の実刑判決が確定することになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140424/k10014002691000.html
★生産ラインの車中で男性死亡 自殺か
・12日朝、愛知県刈谷市にあるトヨタ車体の工場で、生産ライン上の車の中で男性が死んでいるのが見つかった。
硫化水素自殺を図ったものとみられている。警察の調べによると、12日午前6時すぎ、刈谷市一里山町にあるトヨタ車体富士松工場の生産ラインの車の中で、40歳ぐらいの男性が倒れているのを従業員が見つけた。
消防が駆け付け調べたところ、硫化水素ガスの発生が確認されたため、従業員を避難させるとともに、車を工場の外に運び出して処理を行ったが、車内の男性は既に死亡していた。
車の窓ガラスには内側から「硫化水素充満中」と書かれた紙がはられ、車内からは液体を入れていたとみられるペットボトルも見つかっており、付近からは遺書のようなものも見つかっているという。
死亡した男性は工場の従業員とみられている。
同工場では、プリウス、エスティマなどの乗用車を生産。工場は午前6時半から翌午前3時まで稼働している。
事故の影響で一時稼働を停止していたが、午前11時頃に再開した。
http://www.ctv.co.jp/newsrealtime/index.html?id=51698
「釣りキチ三平生誕40周年記念展」が19日から、千歳サケのふるさと館=千歳市花園2=の館内無料スペースで始まった。長く読まれ続けている人気漫画「釣りキチ三平」の作者矢口高雄さん(74)の熱烈なファンが所蔵する、初刷り(8色)のリトグラフ(原画)44作品を借り受けた。会場は初日から大勢の子供連れなどでにぎわっている。
道内の矢口さんファンでつくる北海道矢口会会長の岡部宏志さん(68)=恵庭市在住=のコレクション。
矢口さんの技量にほれ込み「風景画を描かせたら日本一」と絶賛する岡部さん。「付き合いは30年を超える」と言い、自他ともに認める日本一の矢口コレクターだ。今回は所蔵する53点の中から44点を出展した。同館での矢口さんの作品展は2010年の4月以来今回が5回目だが、原画のまとまった公開は道内外で初めてだ。
会場には、釧路湿原のイトウや四万十川のアカメ、有明海のムツゴロウ、ハワイのブルーマリン(カジキ)などを釣る三平が描かれた原画が並ぶ。「釣りキチ三平」のほかに、四季の移ろいを色彩豊かに描いた山里などの風景画もある。
ふるさと館の菊池基弘学芸員は、子供の頃に「釣りキチ三平」を読み、故郷の静岡で釣りを始めた。「臨場感が釣りをする人の共感を誘う。いろいろな魚が出てきて、夢をかき立ててくれる」と矢口作品の魅力を紹介する。
「三平は矢口自身。国内外での体験に基づく描写。うそがない」と岡部さん。今回の企画について矢口さんは「いいなぁ」と岡部さんに語り、応援しているという。
会場では矢口さんのサイン入り漫画本やエッセー集が販売されている。5月18日まで。
(後略)
http://www.hokkaido-nl.jp/detail.cgi?id=19415
自覚しにくい「ワキガ」確認方法
耳あかが湿っている、ワキ毛の量が多い、白い服だとワキが黄ばむ、両親がワキガ
性的行為強要の疑い 同級生ら5人逮捕 兵庫県警
同級生の男子生徒(16)に性的行為をさせたとして、兵庫県内の私立高校2年生の男子生徒3人と無職とアルバイトの少年計5人(16~17歳)を同県警が強要の疑いで逮捕していたことが、捜査関係者への取材でわかった。
捜査関係者によると、5人は昨年9月と11月に高校内で、当時1年生で現在2年生の男子生徒に性的な行為を強要した疑いがある。
5人は被害生徒が性的行為をする姿を動画撮影していた。無職とアルバイトの少年も当時、同級生だったという。
http://www.asahi.com/articles/ASG4S3TBNG4SPIHB00X.html
オバマ米大統領は23日、専用機「エアフォースワン」で羽田空港到着後、首都高、京葉道路などを封鎖して移動した。
その後、安倍晋三首相が主催する「非公式夕食会」に出席。その場所は
銀座の高級寿司店「すきやばし次郎」だ。
次郎といえば、ミシュラン3つ星で、店主の小野二郎氏(88)がドキュメンタリー映画になったほど。1人3万円以上の高額店で、麻生副総理の行き着けの店としても有名だ。
そこで、ちょっとした騒動に。同じ銀座のライバル店の「銀座久兵衛」周辺に困惑が広がっているというのだ。
「かたや久兵衛は安倍首相の行き着け。主人の今田洋輔氏は、安倍首相の希望で昨年の英国・北アイルランドG8に同行し、寿司を振る舞っている。その際、大間のまぐろを政府専用機で空輸したほどです。今回は麻生副総理の顔を立てて次郎にした格好だが、日米首脳の夕食会が次郎で行われたとなると、久兵衛は次郎の格下になる。それがおもしろくない人もいます」(マスコミ関係者)
夜中に寿司を食べさせられるオバマ大統領には、どっちでもいい話だが。 .
http://gendai.net/articles/view/news/149719
日本のゲーム業界について、海外のゲーム情報メディアが相反するタイトルで記事を掲載した。
『The Motley Fool』の4月12日付は「日本では家庭用ゲームは終わった」である。
一方、『GAMESPOT』の3月28日付記事は「マイクロソフト曰く、日本での家庭用ゲームは終わっていない」となっている。
【『PS4』の売れ行きから見る悲観論】
『The Motley Fool』は日本の家庭用ゲーム業界の不調を取り上げる。「任天堂の『Wii U』が歴史に残るような失敗であり、マイクロソフトのやり方は見当外れである。
ソニーの『PS4』発売は悲観的な状況を変化させ得たが、発売から2ヶ月弱経った今ではそれも否定される」、というのがその見解だ。
記事では、「ソニーはいまだにPS3の間違いのツケを支払っている」として、次のように分析している。
魅力的なタイトルがないことが問題だ。『PS3』以来の開発の難しさと、高解像度グラフィックやオンラインフィーチャーの重要性に呼応して吊り上がった予算のために、中堅企業がモバイルゲームに主軸を移していることがその原因である。
『PS4』の週当たりの販売台数は、発売7週目にして前週の23,000台から13,000台に下降している。
『PS4』の救世主となり得るいくつかのタイトルは、西洋の好みに合わせて変化し、北アメリカとヨーロッパでの売上で元を取ろうとしている。
ソニーか任天堂が現実味のある家庭用コンソールを開発できなければ、開発企業のモバイルへの移行は早まるだけだろう。
http://newsphere.jp/entertainment/20140424-1/