◆ New Entries

経済学者・髙橋洋一氏の本「中国GDPの大嘘」 出典を示さずに他人の著作から引用 これって盗用だろ

髙橋洋一著書籍「中国GDPの大嘘」について
金森 俊樹2016.10.27

1.私(金森俊樹)は、標記の書籍(発行日2016年4月20日、講談社発行、以下、「書籍」)中に、私が2016年2月2日から3月2日、本幻冬舎ゴールドオンラインに連載した「緊急レポート『減速』中国経済の実態を探る」(以下、「連載記事」)の一部と、引用元の記載なく、著しく酷似している部分があることを認識しました。

2.具体的には以下の部分です。
(1)書籍「中国データの矛盾点」(42頁)3段落目、「図表3に示す国家統計局と人力資源社会保障部が、、、、実態を表しているとは思えない数値だ。」との記載とともに、「図表3 中国の失業率」が記載されている部分。
当該部分は、連載記事「中国の『公式失業率』はなぜまったく動かないのか?」(2016年2月26日掲載)の一部とほぼ同じ内容を、若干記述を変えて利用しており、かつ連載記事の「図表1 失業率推移」をそのまま掲載している。なお、連載記事の「図表1」は、図表下に記載した(出所)を主要文献とし、他のデータも利用して、私が独自に作成したもの。

(2)書籍「地方GDPの合計額の不思議」(55頁、56頁)の記述部分は、「図表5 中国の全国GDPと地方GDPの乖離」も含め、連載記事「中国の全国GDPと地方GDPの『かい離』をどう見るか?」(2016年2月25日掲載)の3分の1ほどの記述を、ほぼそのまま利用し、かつ「図表 全国GDPと各地方GDPのかい離」と同一の図表を掲載している。なお、当該図表は、図表下に記載した(出所)を主要文献とし、他のデータも利用して、私が独自に作成したもの。

〔※中略〕

3.このため、2016年7月22日付書簡にて、書籍発行元である講談社に対し、上記2を指摘した上で、事実関係の調査申し入れを行いました。その後の講談社との一連の書簡のやり取り(計4回)、および、講談社との直接面談(2016年10月12日)を通じて示された講談社の説明は以下の通りです。

「著者である髙橋洋一氏が、中国経済についてはあまり明るくないということであったので、指摘された部分はみな、講談社のデータマンが連載記事を見て用意した。その際、データマンが引用元を明記することを怠った。
したがって、この責任は著者ではなく、講談社にある。」

「デジタル版については9月に修正し、引用元を明記した。今後、仮に書籍を増刷する場合には、デジタル版と同様の修正を行う。」
4.私としては、上記修正は当然の事として、かかる書籍がすでに広く一般に販売され、また現在も販売中であることに鑑み、2016年8月9日付書簡、および直接面談において、著者、および発行元である講談社は、速やかに、然るべき方法で、本件事実関係を広く対外的に説明すべきであると申し入れましたが、2016年10月19日、講談社から、そうした対応は行わない旨、回答がありました。

5.私としては、本件事実関係は、まずは著者、および発行元である講談社自らが対外的に説明すべきものと考えますが、上記の通りであることから、事実関係を広く周知するため、私の責任において、本文書を発出するものです。

2016年10月26日
金森俊樹
http://gentosha-go.com/articles/-/5870


レトルトのクソまずい中華丼食ってるんだが涙が出てきた

いつまでこんな惨めな生活が続くんだ

「若者の貧困」を招く、精神疾患増加の実態
http://toyokeizai.net/articles/-/140757


AbemaTV 83億円の赤字


http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1610/27/news135.html

サイバーエージェントは10月27日、2016年9月期(15年10月~16年9月)の通期決算を発表した。
売上高3106億円(前期比22.1%増)、営業利益も367億円(12.3%増)と、ともに過去最高を更新した。インターネット広告事業とゲーム事業が好調だった。

インターネット広告事業は、スマートフォン広告が成長し、売上高1704億円(19.3%増)、営業利益145億円(26.1%増)。LINEを筆頭に、SNSやニュースメディアでインフィード広告(Webサイトやアプリのタイムラインなどに掲載される)と動画広告が、売り上げをけん引した。特に第4四半期に大きく伸びた。
Cygamesなどを含むゲーム事業は、「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」「グランブルーファンタジー」などの主力タイトルが好調に推移。新規タイトル「Shadowverse(シャドウバース)」もヒットし、売上高1226億円(40.9%増)、営業利益304億円(70.3%増)と大幅に成長。売上高で「パズル&ドラゴンズ」などのガンホー・オンラインエンターテイメントを抜く規模になった。

4月に開局した「AbemaTV」などが属するメディア事業は、売上高219億円(6.0%減)、営業損益は83億円の赤字(前年同期は2.9億円の赤字)。
AbemaTVへの投資がかさんでいるためだが、アプリのダウンロード数や月間ユーザー数は伸びており、今後は収益性の向上を目指していく。
17年度は、ゲーム事業の収益率減少、広告事業の成長、AbemaTVなどへの投資を考慮し、売上高は3600億円と今期よりも増加を見込むものの、営業利益は280億円と下がる見通し。


お笑い芸人 ヒロシ、月収80万

ヒロシ、MAX月収は10年前の4000万円!現在は…

お笑い芸人、ヒロシ(44)がテレビ東京系「じっくり聞いタロウ」(木曜、深夜0時12分)に出演し、MAX月収を10年前の「4000万円」と告白した。

「それが1年ぐらい続いた」と明かし、今の貯金額を「1000ぐらい残っているかな」という。
自虐ネタで一世を風靡し人気を集め4000万円を稼いだ当時は3万円のアパートでそこから48万円のマンションへ引っ越し、500万円でジャガーを購入したという。
さらなる使い道は「吉原の方とか」と風俗につぎ込んでいたことを明かした。

現在の月収は「80万円」と告白。
「僕は80稼いだら立派だと思いますけど、周りのみなさんがすごすぎてクソみたいな扱いを受けるんですよ」と人気が急落してからの周囲の扱いの激変ぶりを嘆いた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161028-00000026-sph-ent


【悲報】朴大統領が統一教会にコントロールされていたことが発覚し韓国国民絶望の淵へ

国政介入:崔順実氏と統一教会系「世界日報」の奇妙な関係

ドイツに滞在中の崔順実(チェ・スンシル)氏が26日、世界基督教統一神霊協会維持財団(統一教会財団)系の新聞「世界日報」の単独インタビューに応じ、崔氏と統一教会の関係に関する指摘が相次いでいる。

世界日報は2014年11月にも崔氏の元夫、鄭允会(チョン・ユンフェ)氏が韓国大統領府で通称「十常侍」と呼ばれる秘書官らと秘密会合を持つなど国政に介入していたと単独で報じたことがある。
崔氏の娘、チョン・ユラ氏は統一教会財団が運営するとされる景福初等学校、ソンファ音楽英才アカデミーに通った。

在米ジャーナリストのアン・チヨン氏は同日、ブログで消息筋の話として、「崔氏が朴槿恵(パク・クンヘ)政権発足後、統一教会の元欧州総責任者で、新聞社社長を務めたS氏を駐イタリア大使に推薦したが、当時の趙応天(チョ・ウンチョン)大統領府公職紀綱担当秘書官(現・共に民主党国会議員)の反対で実現しなかった」と指摘した。

アン氏はS氏について、「1975年から統一教会に心酔し、統一教会の創始者である文鮮明(ムン・ソンミョン)総裁の最側近とされた人物。
鄭允会氏とは同郷で、統一教会の欧州総責任者を長く務め、世界日報社長を歴任した人物で、ドイツに長く住んでいた。崔順実・鄭允会夫婦と親しい」と説明。
「消息筋によれば、世界日報のインタビュー記事はS氏が仲介したものだった」と主張した。

これについて、趙議員はフェイスブックで「記者から電話が殺到しているが、それぞれ応対できず申し訳ない」とした上で、「わたしが質問に応じれば、内容は大統領府在任当時に経験した事柄に当たるため、(大統領府が)機密漏えい罪に当たると問題視するのは確実だ」と述べた。
この記述をめぐっては、アン氏が指摘した疑惑を趙議員が事実上認めたのではないかとの見方が出ている。

しかし、統一教会財団は「S元社長は現在、妻の病気介護のため韓国におり、ドイツを離れてから10年以上たつ」と反論した。
インタビュー記事を作成した世界日報のR記者も「ドイツで研修中に知り合った韓国人の紹介で崔氏のインタビューを行った」と説明した。

世界日報編集局も同日、「崔氏のインタビューは困難なチャレンジの末、緊迫した状況で実現した。報道されるまでの経緯とより詳細な状況について続報を準備している」とコメント。
その上で、「世界日報編集局は2年前、大統領側近の『秘線』(影の実力者)による国政独占疑惑を最初に報じて以降、外部の圧力やさまざまな波紋を経験したが、言論と報道の本領を守る意志と苦労を放棄せずにいる。
今回の崔氏のインタビューも重大な疑惑の中心人物の一方的な主張ではあるが、国民が当事者の考えを直接聞くことを望む状況でそれを伝えることがメディアの役割だという点で報じたものだ」とした。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/10/28/2016102800773.html


ツバメヤバイ。10ヶ月無着地で飛び続ける

10か月飛び続けるアマツバメ、鳥類の連続飛行記録を更新
2016年10月28日 07:14 発信地:マイアミ/米国

【10月28日 AFP】こげ茶色の羽毛をした小型の鳥「ヨーロッパアマツバメ」が、10か月間にわたり一度も着地することなく連続飛行することが分かったとの研究結果が27日、発表された。空中で過ごす時間としては、知られている鳥類の中で最長だという。

ヨーロッパアマツバメが生涯の大半を飛行して過ごすとの仮説は、英国の研究者ロン・ロックリー(Ron Lockley)氏が46年前に初めて提唱していた。米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に発表された今回の研究結果は、その仮説を裏付けるものとなっている。

スウェーデン・ルンド大学(Lund University)の研究チームは、ヨーロッパアマツバメ13羽の背部に、重さわずか1グラムの超小型データ記録装置を取り付け、飛行状況や加速度、位置情報などを収集した。

ルンド大の研究者、アンデシュ・ヘデンストローム(Anders Hedenstrom)氏によると、ヨーロッパアマツバメは8月に繁殖地を出発して西アフリカ経由で中央アフリカの熱帯雨林まで移動する際、10か月後の次の繁殖期に戻ってくるまで一度も着地しないのだという。

全文はソースで
http://www.afpbb.com/articles/-/3105964


小泉進次郎「正社員を雇い続けるのは負担かかる。国民は企業と国に依存せず自立してもらい改革をする」

「これは日本版シュレーダー改革だ」。小泉進次郎はこう力を込める。
自民党若手議員20人で26日に打ち出した提言「人生100年時代の社会保障へ」。
ドイツ経済を復調させた取り組みに重ね合わせ、雇用から年金、医療・介護まで全体を見渡した改革を描く。
見据えるのは、小泉世代が主役となる2020年の東京五輪・パラリンピック後だ。

「これからの社会保障は、いろいろな『人生のレール』に対応していく必要がある。
そして、多様な生き方を選ぶことがリスクにならない社会を実現する。
これにより、一人ひとりの国民が自立して生きていくことを目指す」
終身雇用で「20年学び、40年働き、20年老後を過ごす」レールを前提に、定年後を手厚く支えたのが高度成長期からの社会保障。超高齢化や人口減少を受け、この先は「終身雇用でない働き方を選択する若者」「定年を越えて働く元気な高齢者」「子育てと仕事を両立する女性」など多様な生き方を尊重しながら「自助を最大限に支援する制度へと改革する」必要を訴える。
企業にはコスト増になるので、シュレーダー改革にならって「解雇規制の見直し」と「再就職支援の抜本的強化」も併せて打ち出した
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO08806750W6A021C1000000/


【遅報】 新MacBook Pro発表 どうなんこれ


http://japanese.engadget.com/2016/10/27/macbook-hello-again/

タッチバーと指紋センサー搭載(13インチは非搭載モデルも)
薄型軽量化
既存のUSBポート廃止、Thunderbolt 3に移行
トラックパッド巨大化
新世代のバタフライキーボード


核兵器の禁止条約決議案が123カ国の賛成多数で採択 なお日本は反対に回る

核兵器禁止条約 決議案が国連の委員会で採択 日本は反対
10月28日 7時13分

核兵器を法的に禁止する新たな条約の制定を目指す決議案が国連総会の委員会で採決にかけられ、123か国の賛成多数で採択されましたが、アメリカなどの核兵器の保有国に加え、アメリカの核の傘に守られ、段階的な核軍縮を主張している日本も反対に回りました。

この決議はオーストリアなど核兵器を保有しない50か国以上が共同で提案したもので、核兵器を法的に禁止する新たな条約の制定を目指して、来年3月からニューヨークで交渉を始めるよう求めています。
決議案は、27日夕方(日本時間28日朝)、ニューヨークで開かれている国連総会の第1委員会で採決にかけられ、賛成123、反対38、棄権16の、賛成多数で採択されました。
採決では、核兵器の保有国のうちアメリカやロシアなどが反対したのに対し、中国やインドは棄権して対応が分かれました。
また、唯一の戦争被爆国として核兵器の廃絶を訴えながらアメリカの核の傘に守られている日本は、核軍縮は核保有国と非保有国が協力して段階的に進めるべきだとして、反対に回りました。
今回の決議がことし12月に国連総会の本会議でも採択されれば、来年3月から核兵器禁止条約の制定に向けた交渉が始まることになり、世界の核軍縮の流れにどのような影響を及ぼすのか、注目されます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161028/k10010747411000.html


ヤクザ「配達員が屈強でかなわないと思った」、暴力団員、佐川配達員を銃で脅そうとしたら取り上げられ逃走

組事務所に届いた代金引換の宅配物を脅し取ろうしたとして、警視庁は、いずれも指定暴力団松葉会系の組員古玉雄介(32)=東京都荒川区=、大場一利(35)=愛知県半田市=の両容疑者を恐喝未遂容疑で逮捕し、27日発表した。

荒川署によると、大場容疑者は6月12日、インターネットで高級腕時計(販売価格約86円)を注文。翌日、佐川急便の男性配達員(38)が荒川区町屋3丁目の組事務所に品物を届けに来た際、大場容疑者が古玉容疑者にモデルガンを突きつける「ヤクザ同士の内輪もめ」の場面を見せつけ、代金を払わずに商品を脅し取ろうとした疑いがある。

ところが、この配達員は、同行していた同僚男性(44)とともにモデルガンと商品を取り上げ、110番通報。容疑者2人は慌てて事務所から逃走した。大場容疑者は「配達員が屈強でかなわないと思った」。古玉容疑者は「大場(容疑者)がやったことだ」と容疑を否認しているという。
http://www.asahi.com/articles/ASJBW6CVKJBWUTIL04L.html


東京都の水道水からセシウム検出っ!事故から五年経ったのに何故…(泣)

東京都水道水のセシウム汚染…福島原発事故から5年後のナゼ
10/28(金) 6:00配信

’11年の福島原発事故を受けて、原子力の安全確保のために
環境省に新たに設置された原子力規制委員会。
そのホームページ(HP)に「上水(蛇口水)モニタリング」という
データが公開されていることをご存じだろうか。
ここには47都道府県の水道水の放射性物質の
検出結果が一覧表になっている。
その表を見てみると、なんと11の都県で’16年1~3月の時点で放射性セシウムが検出されているのだ。
©2ch.net
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161028-00010000-jisin-soci



2020年より小学校でプログラミングが必修に。意味あるか?

「プログラミング教育」は、2020年度から日本の小学校計約2万校で必修化される。
同時に、これまで単なる「外国語活動」だった小学5、6年生の英語が「教科」に格上げされ、年間の授業時数も倍増。
3、4年生も外国語活動として英語に触れることになっている。

「グローバル化と情報化への対応です。
グローバル化には英語教育の拡充、情報化にはプログラミング教育の導入で備えるということです」と文部科学省の担当者。
今年度中に改訂される学習指導要領に盛り込まれる予定だ。

情報技術の進歩が加速しているとの認識が世界で強く意識されたのは今年3月。
コンピューターがプロに勝つにはあと10年はかかるとされた囲碁で、人工知能が世界最強棋士に圧勝したことで衝撃が広がり、「これはもっと考えなきゃいけない、となりました」(文科省)

●教材開発や研修に課題
IT人材不足も背景にある。経済産業省が今年6月に発表した推計では、IT産業が成長を続ける中、人材はすでに17万人も不足。20年には約37万人、30年には80万人近くも足りなくなるという。
そこで「小学校からのプログラミング教育導入」なのだが、問題は、その教育の内容がいま一つはっきりしないことだ。
目的はあくまで「プログラミング的な思考の育成」で、プログラミング言語を学ばせることは想定外。
総合的な学習の時間や算数、理科など既存の科目の中で思考を養うという。

具体的にどう実現するのかは検討中で、どの科目の中で何時間やるかは学校の判断に委ねられる。
教材開発や教諭の研修のあり方も、これから議論する。
英語でも、教諭の指導力が今まで以上に求められるが、「小学校は学級担任制なので、一人で全教科を教えないといけない。
英語もプログラミングも得手不得手があり、先生たちは大変だと思う」(同)一方、民間ではすでに、将来の社会に対応する能力を備えた子どもを育てるためのさまざまな取り組みが始まっている。
特にプログラミング教室はここ2、3年で急増。
松山市などで「IT×ものづくり教室」を開くテックプログレス社の独自の全国調査によると、13年まで10社未満だったプログラミング教室の運営会社は、14年に20社を超え、15年には約50社、16年10月現在では約150社に上った。
英語とプログラミングを同時に教える教室も出てきて、約150社のうち2割弱を占めるという。
都内で2教室を展開する「SUNNY BUNNYバイリンガル育成スクール」では、小学生までの子どもが理科の実験、日本の歴史などを英語で学ぶ言語教育を専門にしている。


今思うとよくシコれたなと思うもの

島根県出雲市の出雲大社で27日、横綱の日馬富士関と白鵬関が土俵入りを奉納した。市内で開催中の秋巡業、大相撲出雲場所に合わせたもので、同大社で披露されたのは2013年10月以来、3年ぶり。

日馬富士関、白鵬関の順に拝殿前に1人ずつ登場。露払いと太刀持ちの力士らを従え、詰めかけた観客の「よいしょー」の掛け声に合わせ、力強く四股を踏むと大きな拍手が送られた。

同県雲南市の主婦樋口政子さん(61)は「美しい土俵入りだった。近くで見る機会がないので感動した」と興奮した様子。

出雲大社の境内には、相撲の始祖とされる野見宿禰を祭る神社があり、両横綱は土俵入りの前に参拝した。

同場所実行委員会によると、奉納は08年に始まった改修工事「平成の大遷宮」の奉祝行事の一環として実施した。
http://www.sanspo.com/sports/news/20161027/sum16102711300001-n1.html


初めて東京に行って驚いたこと

2016.10.26 WED 21:00
東京が「3位」に上昇した理由:世界の都市総合力ランキング2016年
「世界の都市総合力ランキング」の2016年の結果が発表され、東京がついに3位に上昇した。2020年のオリンピック開催を前に、東京は今後どのように発展していくのだろうか。

以下略
http://wired.jp/2016/10/26/gpci-2016/