2月18日にリリースされる「THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS ANIMATION PROJECT 01 Star!!」のカウントダウン映像が本日から公開。発売日まで毎日アップされる。
カウントダウン映像にはCINDERELLA PROJECTの14名のキャストが順次出演。
第1弾には渋谷凛役の福原綾香さんが登場している。
TVアニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」のオープニグテーマ「Star!!」を歌っているCINDERELLA PROJECTは、島村卯月(CV:大橋彩香)、渋谷凛(CV:福原綾香)、本田未央(CV:原紗友里)、双葉杏(CV:五十嵐裕美)、三村かな子(CV:大坪由佳)、城ヶ崎莉嘉(CV:山本希望)、神崎蘭子(CV:内田真礼)、前川みく(CV:高森奈津美)、諸星きらり(CV:松嵜麗)、多田李衣菜(CV:青木瑠璃子)、赤城みりあ(CV:黒沢ともよ)、新田美波(CV:洲崎綾)、緒方智絵里(CV:大空直美)、アナスタシア(CV:上坂すみれ)で構成。「Star!!」には、第1話の冒頭で流れた「お願い!シンデレラ」のフルサイズ、第1話のエンディングテーマとなった島村卯月、渋谷凛、本田未央の3人による「メッセージ」も収録される。
なお、初回限定盤にはオープニング映像と高音質なステレオ音源や5.1chサラウンドで楽曲を楽しめるBlu-ray Audioを収めたBlu-ray Discが同梱される。
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3fPpSZ0rlVg
http://www.ota-suke.jp/news/135637
鴻池 祥肇(こうのいけ よしただ、1940年11月28日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(4期)。元衆議院議員(2期)。
兵庫県尼崎市出身。兵庫県立神戸高等学校、早稲田大学教育学部卒業。
社団法人日本青年会議所会頭、衆議院議員(2期)、構造改革特区担当大臣・防災担当大臣(第1次小泉改造内閣)、内閣官房副長官(麻生内閣)、参議院予算委員長などを歴任した。
鴻池官房副長官の発言 (「たかじんのそこまで言って委員会」より)
「格差なんて存在しない、みんな満足している」
「格差なんて貧乏人がグダグダ言うとるだけ」
「雇用がどうとか文句言ってる連中は国の事を考えてない連中」
「派遣がどんなものかは知らんけど最近の若者に根性が無いのが悪いだけ」
「貧乏人は人に迷惑をかけずに一人で静かに消えて欲しいですな」
「総理は世襲で苦労してないとか思われてますが、子供の頃に自分で薬局へカゼ薬を買いに行った経験があります」
堀江貴文「(共働き)で家事を自分でやってる奴は馬鹿。月2万円払えば業者が全部やってくれる」
http://girlschannel.net/topics/285725/
2. 匿名 2015/01/31(土) 18:17:20 [通報]
はあ?
+1658
3. 匿名 2015/01/31(土) 18:17:22 [通報]
さすがセレブが言うことが違うわ。
庶民にとっては月2万の出費って大きいよ
+2611
4. 匿名 2015/01/31(土) 18:17:25 [通報]
お前に言われたくないよ
+1450
5. 匿名 2015/01/31(土) 18:17:28 [通報]
バカはお前だよ、ブタ!
+2193
6. 匿名 2015/01/31(土) 18:17:35 [通報]
確かに。
+749
7. 匿名 2015/01/31(土) 18:17:42 [通報]
別にあんたに理解してもらわなくてもいいしw
+1119
8. 匿名 2015/01/31(土) 18:17:43 [通報]
その2万円が払えないよ。
+1619
9. 匿名 2015/01/31(土) 18:17:43 [通報]
2万で済むか?
+4151
こんにちは、または初めまして、とりあえずビールと申します。
ゲルマン人の夫との生活などについて書いております。現在は日本在住です。
今回は、夫が不思議がってる場所について。それは病院(の受付)。
住所を書かされまくる。
ドイツでは、病院で住所を書いた記憶がほとんどありません。最初に一度書いたか書かなかったか、程度です(すみません忘れました。でもそれくらい書く機会が少ない)。
私は日本人なので以前より住所書かされまくり環境だったのであまり気にしてませんでしたが、夫に指摘され気がつきました。
確かに日本では住所を書かされることがドイツと比べると圧倒的に多い! 病院を出たらお次は薬局でこれまた住所を書きますよね(初めての場合のみですが)。
先日、交通事故に遭ったのですが相手の保険会社に提出する書類も大量に住所を書かされましたし、また引っ越し手続きで不動産屋に訪れたときも大変でした。
なんだかそれぞれ10回近く住所を書いた気がします。書き終わる頃には腱鞘炎になるかと思いましたね(大袈裟)。
夫は日本語の読み書きは問題ないのですが、やはり日本人である私が書いた方が負担が少ないので、だいたい住所は私が代筆し署名のみ夫本人ということが多いです。
日本は住所が長いし漢字自体アルファベットと比べると画数が多いので、書くのが大変。だから余計に気になるのかもしれません。
我々は神奈川在住なのですが、「神奈川県」これがもう画数多すぎ。
ドイツの住所はとても短いです。道(通り)に全て名前が付いているので基本的に、通りの名前と番地、郵便番号、州名のみ。
え?これでお手紙着くの?ってくらいシンプルです。初めてドイツに手紙を送った時はあまりのシンプルさに不安を覚えたものです。
例えば、ベルリンの名所ペルガモン博物館の住所は Bodestrasse(通りの名前) 1-3(番地), 10178(郵便番号) Berlin(州名)です。
有名な場所だからシンプルなのかと思いきや違うんです。これが普通の民家やアパートでも通りの名前と番地(と郵便番号と州名)だけ。
ちなみに、建物番号がある場合もありますがアパート名とか部屋番号なんかは普通ありません。
http://www.huffingtonpost.jp/sukusuku-paradise-plus/german_b_6610514.html
>>2いこうにつずく
安倍晋三首相は5日午後の参院予算委員会で、邦人人質事件への政府の対応をめぐり「イスラム国」との交渉でイスラム法学者・中田孝氏の申し出を断ったとされた経緯について説明した。
「自分には(交渉)ルートがあるから協力すると申し出する人が出てくる」が、「やたらめったらに『お願いします』とすれば、(交渉が)うまくいかないのは常識」と指摘。
「このような申し出に簡単に乗るわけにはいかない」と反論した。松田公太委員への(元気)答弁。
http://msn.com/01/ja-jp/AA90leI
「誰とでも友達になれるような明るい子だったのに…」。
5日、自宅近くで襲われて亡くなった和歌山県紀の川市立名手小5年の森田都史君(11)は1月に転校してきたばかりだった。
友人や教員らは突然の悲報に「とても受け入れられない」と言葉を失った。
学校ではこの日、家庭科の調理実習でこんにゃくを作り、一部の保護者も一緒になって給食の時間に食べた。
森田君もおいしそうに頬張っていたという。
普段を知る同級生の父親は「お兄ちゃんがいて、けんかもしたが、仲が良く、いつも行動を共にしていた。
やんちゃだけど、憎めない子だった」と硬い表情で話した。
谷口博司教頭によると、森田君は学校にもなじみ、低学年の児童とも仲良く遊んでいた。
節分の学校行事で、はつらつと鬼退治ゲームに参加する姿が印象的だった。
近くに住む同小6年の男児は「わんぱくで明るい子だった」とうつむいた。
孫が同級生だという近所の女性宅によく遊びに来ていた。
ゲームをしたり、スケボーに乗ったり。女性は「元気な子だった。悲しい」と声を震わせた。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/02/05/kiji/K20150205009759190.html
水戸署は5日、年金から引かれる税金が高すぎると水戸市役所で抗議し、職員を刺すなどしたとして、暴行と傷害容疑で同市南町、無職、山崎義三容疑者(73)を現行犯逮捕した。
逮捕容疑は5日午後4時20分ごろ、水戸市役所収税課の窓口で、税金が天引きされて年金が減る額が多すぎると抗議し、応対した女性職員(26)の顔をたたき、止めようとした男性職員(41)の左腕をアイスピック状のもので刺した疑い。職員はそれぞれ軽傷を負った。
水戸署によると、山崎容疑者は凶器をジャンパーのポケットに持っていた。
http://www.sankei.com/affairs/news/150205/afr1502050038-n1.html
中国北西部の新疆ウイグル自治区コルラ市を流れる孔雀河では4日、水面にいる1羽の白鳥のくちばしが凍りつき、エサが食べられない状態になっていた。原因は分かっていない。
周辺には市民がエサを投げ入れ、他の鳥たちが奪い合っているが、このハクチョウはただ恨めしげに見ているだけだった。中国新聞社が5日伝えた。
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/408620/
ブラジル・ミナスジェライス州
1月30日以来行方不明になっていたケレン・クリティーナ・マルケスが腐敗が高度に進んだ状態で2月3日に発見されたパラカトゥ駅近くの海岸高速道路BR-40号線で発見され、レイプと窒息の痕跡があった彼女の兄弟の話によると彼女が暗い色の車に乗っていたのを見たのが最後だったその日バーで若い男と一緒だったのが判明、有力な被疑者と思われる31歳の男性を逮捕調査中である
http://reporteramadoral.blogspot.jp/2015/02/jovem-que-estava-desaparecida-e.html
「東大生の親は金持ち」は本当だった! もはや「教育格差絶望社会」なのか
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/cc-20150204-2448/1.htm
教育統計学者の舞田敏彦氏が2月1日、ツイッターに「東大生の家庭の年収分布」と題したグラフを投稿して話題となっている。
世帯主が40~50歳で世帯年収が950万円以上ある家庭の割合は、一般世帯で22.6%に対し、東大生の家庭では57.0%を占めたという。
別の調査では、世帯収入900万円以上の大学昼間部の学生の家庭は31.8%。基準は異なるが、やはり東大生家庭の高年収は際立っていることが分かる。
大手企業の学歴フィルターの存在が話題になっているが、学歴もしょせん「親のカネ」次第なのだろうか。
舞田氏は自らのブログ「データえっせい」の中で、次のように書いている。
「近年、東大では授業免除の枠が増やされるなど、貧しい家庭の子弟でも入れるような施策がなされていると聞きますが、やはり幼少期からの通塾や早期受験をはじめとした、長期にわたる教育投資の差が出ているとみられます」東大の学部生を対象にした「学生生活実態調査」(2012年)によると、家庭の家計を支えている父親の勤務先規模は「従業員1000人以上」が48.4%と半数近い。
勤務先は「官公庁」が22.0%で、「経営者・役員」も10.5%いる。職種では「管理的職業」(43.4%)、「専門的・技術的職業」(22.6%)の順に多く、エグゼクティブ層や医者などの専門的な職業が多いようだ。
舞田氏は雑誌「プレジデントFamily」の2014年5月号でも、「経済力が学歴を決める」という仮説を示している。2013年春の高校卒業生全体(約108万人)に占める私立高校卒業生は29.9%だが、東大・京大合格者5960人では49.4%と半数近くを占める。
コメンテーターとしてテレビで活躍する作家の室井佑月氏。
しかし先日出た番組では、ネットで人気のあるコメンテーターに、なんだかなぁと思ったという。
先日、BSの時事ネタを扱っている番組に出た。阪神・淡路大震災から20年ということで、その特集をやった。
高速道路が倒れ、住宅街が燃え、人々は途方に暮れ泣いている。
震災の映像は何回観ても怖い。時が悲しみを癒やしてくれるというけれど、一瞬でその時に引き戻される。
番組では去年の年末に文部科学省が出した『全国地震動予測地図2014』を出し、関東を中心に30年以内に震度6弱以上の発生確率が上がっている地域をあげた。
地震予知が専門の教授が出て、2011年の東日本大震災から、危険度はかなり上がっているという話をされた。
と、そのときコメンテーターとして一緒に出演していた方が、関東のことばかりいうけど全国的に地震の危険は増しているでしょ、といった。
その日ははじめから不機嫌で、教授に研究費ばっか使ってとまでいった。
あんたがいうか、と思った。だって、あなたは原発再稼働推進派。
だから、あたしは「全国的にというならば、原発の危険も考えないと」、そう発言した。するとその方は、「福島原発のことをいっている? あれは津波ですよ」
ちょっと待て。地震が来たから津波があったんじゃないの。あたしがそういうと、「安全な場所で再稼働といっている」
少し前まで神戸で地震が起きるなんて、というような話してたじゃん。
朝日新聞dot.[2015/2/ 2 07:00]※週刊朝日 2015年2月6日号
http://dot.asahi.com/wa/2015013000065.html
PS4/PS3「ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城」新情報を公開!! - GAME Watch
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20150131_685407.html
「ドラゴンクエストヒーローズ」キングレオバトルデモ - GAME Watch - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=I60Pn053c8U
◆空の拠点 空艦バトシエ
外観
船内
◆武器屋
◆防具のオーブ屋
◆錬金釜
◆パーティ編成 ルイーダの酒場
くすぶるトヨタ出資の新銀行設立構想 トヨタ創業者を死に追いやった住友への恨みと不信
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8510.html
東海地方は元来、旧東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)の牙城だった。
東海銀は強力な営業力を誇り、大きな存在感を示していた。トヨタが東海銀を支えてきたといっていい。
トヨタの協力企業は東海銀から融資を受け、トヨタは東海銀と旧三井銀行(現三井住友銀行)の2行を優遇し、住友銀行とは絶対に取引をしなかった。
これには理由がある。戦後の1950年、ドッジ・ライン不況でトヨタが倒産寸前に追い込まれたとき、三井銀(当時は帝国銀行)、東海銀を中心とする銀行団が緊急融資をした。
当時、三井・東海と共に主力銀行の1つだった住友銀行(当時は大阪銀行)は、「機屋に貸せても、鍛冶屋には貸せない」と、にべなくトヨタの緊急融資の要請を断り、さらに貸出金の回収に走り、トヨタとの取引を打ち切った。
この交渉での心労がたたり、創業者の豊田喜一郎氏は1952年3月に急逝した。
トヨタの歴代社長は、この仕打ちを決して忘れなかった。
65年、トヨタは経営危機に瀕していたプリンス自動車の救済を、プリンスのメインバンクである住友銀の堀田庄三頭取から懇願された。
トヨタの石田退三会長は「鍛冶屋の私どもでは不具合でしょうから」と堀田頭取の要請を拒絶した。
トヨタと住友銀との取引が再開するのは、三井銀の後身のさくら銀行と住友銀が合併して三井住友銀行が発足してからだ。
ただし、取引窓口は旧三井銀出身者に限っていた。
ネトゲ廃人”というと、引きこもりのニートや暇な時間のたっぷりある学生などのイメージがあります。
しかし、一見、ゲームとは馴染みの悪そうな“アラサーの働く女”であっても、ひょんなことがきっかけではまってしまうことも。
その結果、何を得て何を失うことになるのか――今回登場してもらうのは、過去数年に渡り、オンラインゲームにどっぷり依存していた女性です。
T子さん(36歳・マーケティング)
以前から、友達に誘われたオンラインの戦国シミュレーションゲームに参加はしていたんです。
でも、仕事が忙しかったから、ただの歩兵としてゆるーく参加してるくらい。それが仕事が暇になったものだから、いつでも戦闘に参加できる状態になってしまって。で、そのゲームの中ではめちゃくちゃ必要とされるわけですよ。
仕事で得られなくなっていた達成感ややり甲斐がそこにはあったんです。それで、どんどんとハマっていって。
もうとにかく時間もお金も使いました。ハマっていた3年間で総額200万くらい。
3,000人の軍隊を率いる存在になり、辞められない状況に……
――ずいぶんと大金に思えますが……初めて課金する時って、抵抗なかったですか?T子:ある時から、リーダーを任されることが増えてきて。で、負けるわけにはいかないじゃないですか。
だからやむを得ずに課金したんです。その時点で、一緒の陣営でやってる友達が課金済みだったのも大きかったかな。
で、勝てば勝つほどやりがいが出てきて、とにかく時間とお金を費やしてゲームしている間に、いつの間にか3,000人の軍隊を率いる存在になってしまっていて(笑)。オンラインゲームって責任感を煽るんですよ。やってる人たちはみんな、辞めたりするのは無責任って価値観になっちゃうんで、退会したりすると「あいつ辞めやがって」って悪口言われたりするんです。オフ会とかも盛んにやっていたから、オンラインとリアルが繋がってる部分もあって、一層辞められない状況で。
http://wotopi.jp/archives/14806
前橋市日吉町で昨年11月、小島由枝さん(93)が殺害された事件で、群馬県警前橋署捜査本部は5日、同市で高齢夫婦が殺傷された事件で逮捕された土屋和也容疑者(26)を強盗殺人と住居侵入の容疑で再逮捕した。
容疑を認め、「殺してでもお金や食べ物が欲しかった」と話しているという。
逮捕容疑は昨年11月上旬ごろ、同町の住宅に侵入し、就寝中の小島さんの頭や首をバールや刃物で殴ったり切ったりして殺害。現金5000円のほか、パンと菓子(計500円相当)を盗んだ疑い。
捜査本部によると、土屋容疑者は「高齢者が住んでいると思われる無施錠の家を狙った」と供述。携帯電話の課金ゲームが原因で、消費者金融3社に百数十万円の借金があったという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150205-00000112-jij-soci
5日 ロイター
安倍晋三首相は5日午後の参院予算委員会で、邦人人質事件への政府の対応をめぐり「イスラム国」との交渉でイスラム法学者・中田孝氏の申し出を断ったとされた経緯について説明した。
「自分には(交渉)ルートがあるから協力すると申し出する人が出てくる」が、「やたらめったらに『お願いします』とすれば、(交渉が)うまくいかないのは常識」と指摘。
「このような申し出に簡単に乗るわけにはいかない」と反論した。松田公太委員への(元気)答弁。
http://msn.com/01/ja-jp/AA90leI
http://www.labornetjp.org/news/2015/0131goto
「トモダチ作戦に参加した原子力空母ロナルド・レーガンは三陸沖で、3月13日、福島第一1号機爆発による放射能プルームの直撃を受けた。空母は金属味を伴う生暖かい雲に包まれたが、飛行甲板では作業が続けられた」。
1月31日都内で開かれた「被ばく学習会」の呉東(ごとう)正彦弁護士の報告は衝撃的だった。甲板の汚染が一番酷かったが、除染作業では防護服も付けていなかった。被ばくを知っていた上官はヨウ素剤を飲んだが、一般水兵には配られなかった。米軍の報告書によれば、約5000人の水兵のうち約2000人に、呼吸器系・消化器系・妊娠異常・甲状腺がんなど体の異常が出ている。そして、すでに2名の若い兵士が「骨膜肉腫」と「急性白血病」で死亡した。
水兵たちは若者が圧倒的で貧困層が多い。その人たちが放射能でやられてしまった。健康被害を受けると働けなくなり、医療費を払えなくなる。切羽詰ったかれらがやむなく東電を相手に損害賠償(1200億円の基金創設による補償)を求めて、2012年12月にサンディエゴ地裁に提訴した。最初に訴えたのは、甲板で勤務していたリンゼイ・クーパーさん。27歳のシングルマザーで「ひどい鼻血・全身倦怠・甲状腺障害」に襲われたあと、生理が半年に一回になり「不妊」と診断された。その後、「私も同じ」と名乗り出る人が増え、現在原告は239名に達している。
裁判はまだ始まったばかりで、東電側はさまざまな難癖をつけて、裁判の却下・引き伸ばしを画策してきたが、昨年10月28日に東電の却下申し立てが否定され、米国南カリフォルニア連邦地裁で、本格的審理が始まることとなった。
「これはもう一つの被ばくで、日本国のどこよりも深刻な放射能被害が米兵の中に出ていることを知ってほしい。
裁判を応援してほしい」と呉東さんは結んだ。
低学歴の世界から高学歴の世界に行くと友達がいなくなる
ちょっと前に「低学歴の世界」という話題がホットだった。
きっかけになったのは自称・低学歴の世界にいる女性のブログで”ネット”はパソコンだけど、”ガラケー”は携帯電話だからネットを使ったことがないと思いながらガラケーをいじる話など衝撃を与えた「低学歴の世界」のレポートになった。
私は途中まで低学歴の世界にいて、近い空気は味わったので(思いっきり孤立していたから同じ場所にいたとは言えないけど)こういう世界が嘘ではないと思った。低学歴の世界から、高学歴の世界へ行くことは絶望的なほど難しいのだ。
高学歴の世界にかかる壁で、よく知られているのは
「家族の理解が得られない」「お金がない」「すぐ子育てフェーズになる」なのでまずはそのへんをさらっと主観的になぞってから実は大きな問題である「高学歴になると友達を失う」という話をしようと思う。
「家族の理解が得られない」「お金がない」「すぐ子育てフェーズになる」の話・家族の理解が得られない
大学に行きたいと親に相談しても 「大学なんか行ってどうするの」で議論終了。
もともと家族の権力が強いので、大学進学できない議論の中身は
「学費がない」といったプラクティカルな理由ではなく 「意味がわからない」ということ。
大学なんて行ったって、 田舎には正社員の職なんてないので、無駄なのである。
日本人の6割は一生を同じ地域で過ごすので、 地域によっては正社員なんて夢のまた夢。
都会へ移住できない場合、 結婚相手も同じ地域で見つけることになる。 そしてまた子供がその地域で生まれる。
そうしてまた「子供が大学へ行くなんて信じられない親」が生まれるわけ。
「『アップル終わった』って言える俺」を検証する
「クロネコ終わったな」「マック終わったな」――「○○終わった」は、「○○」が強力なほど、誰もよりも早く「終わった」と宣言した人に、先見性の権威をもたらす。言った本人は「あれ、お前らダンジョンの最深部に出てくるドラゴンまだ倒してないの?俺はもう倒したよ」と同様の優越感を味わえる。
http://ascii.jp/elem/000/000/972/972058/
日本アニメ(ーター)見本市第12弾「evangelion:Another Impact(Confidential)」予告公開株式会社ドワンゴおよび株式会社カラーは、日本アニメーションの可能性を探る共同企画「日本アニメ(ーター)見本市」において、第12弾作品「evangelion:Another Impact(Confidential)」(監督:荒牧伸志)の予告編映像を公開した。
また、2月9日(月)には、「evangelion:Another Impact(Confidential)」の制作秘話を語る「日本アニメ(ーター)見本市-同トレス-」を放送する。
http://news.ameba.jp/20150204-145/
総務省は5日、住民基本台帳に基づく2014年の人口移動状況を発表した。
三大都市圏のうち東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は、転入者が転出者を上回る「転入超過」が10万9408人となった。
13年の9万6524人よりも増えており、東京圏への人口の一極集中が続いている現状が浮き彫りとなった。
名古屋圏(岐阜、愛知、三重)と大阪圏(京都、大阪、兵庫、奈良)は、いずれも2年連続の転出超過となった。(2015/02/05-15:06)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2015020500592
米次期国防長官 地上部隊育成の方針強調 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150205/k10015228001000.html
アメリカの次の国防長官に指名されたカーター氏は、承認に向けた議会での公聴会で、イスラム過激派組織「イスラム国」の壊滅には、アメリカ軍による空爆と同時に、地上で戦う部隊が重要になるとし、イラク軍やシリア人部隊の訓練を進めていく方針を強調しました。
アメリカ議会上院の軍事委員会は4日、次の国防長官に指名されたアシュトン・カーター氏の承認に向けた公聴会を開きました。
カーター氏は、「混とんとした世界情勢の中で、アメリカや同盟国を守ることが私の責務となる」と述べたうえで、中東では最も差し迫った脅威として、イランとイスラム過激派組織「イスラム国」を挙げました。
そして、「重要なのは、アメリカ軍などが空爆を続ける一方で、『イスラム国』を打ち負かす能力を持つ現地の地上部隊を速やかに育成し、支配された地域を奪い返すことだ」と述べ、イラク軍や、シリアの穏健派の反政府勢力への訓練を進め、その後、本格的な地上作戦を行う方針を強調しました。
そして、現地の部隊の育成のためには、ヨルダンなど近隣諸国との連携が必要だとして、有志連合の結束を重視する考えを示しました。
また、カーター氏は、中東情勢の混乱やウクライナを巡るロシアとの対立があるなかでも、オバマ政権が進めるアジア重視戦略には変わりないと強調しました。
カーター氏は、今後、議会上院での承認を得られしだい、正式に国防長官に就任します。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015020502000140.html
保育所や公園などの子どもの声を音量によって一律に規制する東京都条例をめぐり、都は4日、未就学児の声などを規制対象から除外する見直し案に寄せられた都民らの意見の結果を発表した。
都に提出された134通のうち、見直し案への賛成意見は59%、反対は34%だった。都は、見直し案に基づく環境確保条例改正案を2月中旬に開会予定の都議会に提出する。
子どもの声をめぐる身近な問題で、多くのメディアが見直し案を報道したが、都の担当者は「その割に意見が少なかった」と分析。意見募集が年末年始を挟んだため、通常は2週間以上とされる募集期間を3週間と長めにしており、「見直し内容を理解して、条例改正への不安が解消した人が多かったのでは」と話している。
昨年12月22日~1月13日、電子メールなどで募集。134通の内訳は、賛意や共感が79通、反対の意思を示す内容が45通、その他の提案などが10通だった。
賛成意見では「声を出して活動することは子どもの心身の発達に大切」「子どもの声を騒音として扱うのはおかしい」などがあった。反対意見には「高音の奇声を発する幼児だからこそ、大勢になると耐え難い」などが寄せられた。
都が示した見直し案では、音量規制から除外するケースとして保育所などで未就学児、保育者が発する声などを例示。音の大きさによる一律規制ではなく、周辺住民が我慢できる限度を超えているかどうかで、発生源に指導、勧告する。
「ドラゴンボール」修行いらずでかめはめ波が撃てる?体験イベントが渋谷で鳥山明「ドラゴンボール」に登場する必殺技・かめはめ波を撃つ体験ができる「撃とうぜ!かめはめ波!武道会」と題した無料イベントが、本日2月5日から2月8日まで渋谷PARCO公園通り広場の特設ステージにて開催されている。
http://natalie.mu/comic/news/137848
名古屋市の市立小学校で年生の授業中、過激派組織「イスラム国」によって殺害されたとみられる
日本人男性の遺体の画像を、児童三十六人に見せていたことが分かった。
名古屋市教委などによると、三日午後の社会科授業で
担任教諭が「イスラム国」とみられるグループが
インターネット上に公開した映像の一部を加工し、教材として使用した。「情報を生かす私たち」を
テーマにした授業で、静止画像二枚を教室のテレビに映し出した。
見せたのは、湯川遥菜(はるな)さん(42)とみられる遺体と、同じく拘束されていた後藤健二さん(47)とみられる男性が
黒ずくめの覆面姿の男の前でひざまずかされた様子。
ぼかしなどの修整はしていなかった。教諭は事前に
「見たくない人は見なくていい」と説明し、授業後に体調を崩した児童はいなかったという。
小学校の近くの住民からは「小さい子どもがいるが、将来、そんな学校に入学させるのは不安」と疑問視する声も上がっている。
市教委は「今後、学校に指導する」と説明。
同校の校長は「子どもに見せたのは不適切だった。
今後、子どもや保護者に説明する」と釈明した。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015020502000265.html