淫行疑惑の事実関係について、弁護団の一人である弘中惇一郎弁護士は本紙の取材に「こちらが認めているのは、Aさんを含めた複数名で別荘に行ったこと。 その後Aさんの交際相手であるBさんと話し合いの席を持ったことの2点のみ。Aさんに性的関係や強引にキスを迫った事実は一切ない」としている。http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/569166/ 以下
http://blogos.com/outline/184668/ 小林よしのり 2016年07月25日 15:51 ポケモンGOで死者はまだか? いつの間にか妻がポケモンGOをスマホに導入していて、ベランダにポケモンがいたから捕獲したと言う。 わしはもし外でやったらスマホを没収すると厳命した。 ベランダにポケモンがいたというだけで不愉快な 気持ちになるのでゲーム会社は消去してほしい。 わしは必ずしも流行りものを否定しない。 子供漫画を描き続けていたら、流行りものにも手を出して みなければならない。 『おぼっちゃまくん』を再び描くのならば、やってみるべき かもしれない。 だが、ポケモンGOは危なすぎる。 車で走っていても歩きスマホの人間がやたら目につくように なったし、公園にスマホしか見ない人間が集まっているのは 不気味すぎる。 何人か死んだら流行が終わるのかもしれないが、それなら いっそのこと富士の樹海に10万匹くらいばらまいてほしい。
2016年7月25日(月)放送 私はAV出演を強要された~“普通の子”が狙われる~http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/ 強引にあるいは言葉巧みに、アダルトビデオへの出演を強要されたという被害の訴えが相次いでいる。 支援団体に寄せられた相談は、3年間で150件以上。狙われるのは、社会経験の少ない若い女性たち。 アルバイトの登録と言われ、契約書にサイン。その後、AVと知らされ、拒否すると高額の違約金を払えと脅される。 抜けられない状況に追い込まれ、搾取され続けるケースも。当事者の証言を通して、被害の実態や巧妙な手口に迫る。
綱とり、V逸でも=大相撲横審―稀勢の里に寛大な基準? 大相撲の横綱審議委員会の定例会合が25日、東京・両国国技館で開かれ、名古屋場所で優勝次点の12勝を挙げ、9月の秋場所で再び綱とりに挑む稀勢の里について、初優勝を横綱昇進の絶対条件とはしないとする意見が出た。 記者会見した守屋秀繁委員長が、一部委員の発言として紹介した。 稀勢の里は春、夏場所と続けて13勝を挙げており、安定感を評価。 守屋委員長は「優勝なしに推薦して短命横綱となると、本人にとっても不幸」と厳格な判断を示唆する一方で、「ファンも昇進を熱望しているし、委員の全員が、優勝(が条件)とは断言していない」と述べた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000135-jij-spo
奥 浩哉 @hiroya_oku 子供の夢を壊すようですが、漫画家は、皆んなが立ち読みや漫画喫茶やヤフーオークションや古本で単行本を揃えられても漫画を描いて行けません。 生活して行けないのです。わかってても あえてやってる大人もいっぱいいますが。漫画家を支える気があればできるだけ新品を定価で買って下さい。 12:41 - 2016年7月25日 3,600 リツイート 1,845 いいねhttp://twitter.com/hiroya_oku/status/757420469293162496 「GANTZ」「いぬやしき」の奥浩哉先生が原稿に墨をぶちまける ファンからも「あちゃー」と悲鳴http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1607/17/news027.html
ポケモンGOしながら運転 全国で事故36件 7月25日 18時52分 今月22日から配信が始まったスマートフォン向けのゲームアプリ、ポケモンGOをしながら、車や自転車を運転していた人による交通事故が全国で36件相次いでいることが分かりました。 警察庁はスマートフォンを操作しながらの自転車や車の運転をやめるよう改めて注意を呼びかけています。 警察庁によりますと、ポケモンGOの配信から25日午前11時半までの4日間に、ゲームをしながら、車や自転車を運転していた人による交通事故が東京や栃木など11の都道県で36件相次いでいるということです。このうちの4件ではけが人が出たということです。 また、スマートフォンを操作しながら車を運転するなどしていたとして警察に検挙されたケースは26の都道府県で71件に上ったということです。 このほか、JR渋谷駅近くの路上では23日ゲームをしていた女性と近くにいた男が口論になり、女性の腕をつかんだとして男が暴行の疑いで警察に逮捕されたほか、名古屋市では24日ゲームをしながら自転車に乗っていた女子大学生が、かごに入れていたかばんをミニバイクの男にひったくられる事件も起きています。 警察庁は、スマートフォンを操作しながらの自転車や車の運転は、事故につながる危険性が高いとして絶対にやめるよう改めて注意を呼びかけています。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160725/k10010608291000.html
TOKYO MXほかにて放送され人気を博したTVアニメ『灰と幻想のグリムガル』。本作のスペシャルイベント「灰と激奏のグリムガル -Grimgar, Live and Act-」が、6月19日(日)に東京・かつしかシンフォニーヒルズで開催され、メインキャスト7人と、主題歌や挿入歌、劇中音楽などを担当するクリエイティブユニット・(K)NoW_NAMEが登壇。 朗読劇・アニメ映像・アーティストライブが融合したスペシャルステージを繰り広げた、本イベントのオフィシャルレポートが到着しました! ■原作者・十文字青先生より、コメントも到着! こんなイベント、観るべきじゃなかった。観なければよかった。……あまりにすごすぎて。最高で。こんなイベント、きっと二度と体験できない。これが最初で最後なんて思いたくないし、信じられない。この気持ちを抱えて、これから先どうやって生きていけばいいんだろう……。 僕はイベント当日、ゲネプロと本番を連続で観させていただきました。その日は噛みしめるまでもなく余韻が続いて、本当に幸せな気分だったのですが、……翌日からしばらくの間は「激奏ロス」でだいぶ苦しみました。 それでもやっぱり、観てよかった。関わらせていただいて、よかった。ちょっと時間がなくて脚本を書けるかどうか、という局面も実はあったのですが、これは他の人に任せたくない、僕がやりたい、と思った。無理をしてでもその気持ちに従ってよかった。 スタッフ、キャスト、その他関係者、そして観客の皆さんがつくりあげた『灰と激奏のグリムガル』を、僕は決して忘れない。忘れることなんてできない。いつか灰になるまで。http://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1469193484
家庭用医療布団のマルチ商法トラブル、被害救済委員会に付託=東京都消費生活総合センター 東京都消費生活総合センターは7月19日、職場の同僚に誘われて喫茶店に行き、家庭用医療布団の紹介販売契約を勧誘され断り切れずに契約を強いられた20代消費者の紛争解決への申し立てについて東京都消費者被害救済委員会に付託したことを明らかにした。社会経験の未熟さを利用し簡単に儲かると誤解させて契約させた場合の契約解除のあり方が検討される。http://www.jc-press.com/news/201607/072001.htm
先月、“お化粧系”の代表格ボーイ・ジョージがカルチャー・クラブを率いて16年ぶりの来日公演を果たした。1982年の「君は完璧さ」、翌年の「カーマは気まぐれ」が世界的にヒットした80年代を象徴するポップスターである。 会場は、当時からのファンだけでなく時代感を楽しみに来た敏感な音楽ファンで埋まった。 「この時代は訳もなく元気だった。あのころのワクワクと盛り上がりをもう一度」。ふてニャンと桐谷美玲が「1980年代のディスコ」へタイムスリップするYモバイルのCMのコピーである。 「1980円」と「1980年代」を引っ掛けただけなのだが、映像に登場する竹の子族やエリマキトカゲのインパクトは絶大である。BGMもボーイズ・タウン・ギャングが82年にカバーした「君の瞳に恋してる」。 商品は「懐かしい」世代を顧客ターゲットにしていない。つまり「1980」は、CMで“美脚の女王”田中美奈子が言う通り「ナウい」という認識なのである。 80年代半ばに、ラグビーをテーマにした学園ドラマ「スクール★ウォーズ」の主題歌「ヒーロー」をはじめ「ホワット・ア・フィーリング」「黄昏ダンシング」と立て続けにヒットを飛ばした麻倉未稀が35周年アルバム「ボイス・オブ・パワー」(キング)を56歳の誕生日(27日)当日に発売する。その日は東京・丸の内のコットン・クラブで記念ライブも開催。順次都市ツアーを行う。 「30周年あたりから『そろそろ何かやれそうだな』って感じてきてたんですが、その後ラグビーが注目されたり、ディスコサウンドが再評価されたり、80年代そのものが話題になったりと『あれ、風がこちらに吹いてきた!?』というタイミングになったの」と本人も驚くほどの勢いなのだ。 新アルバムには、注目のジャズバイオリニスト牧山純子の曲に、80年代大ヒットを連発した湯川れい子が詞を付けた「今も、今日からも」など新作3曲と「ホット・スタッフ」「ヒーロー」など代表曲の新録音が収められているCMで使われるとは知らなかったという「君の瞳に恋してる」も収録。当然ジャケット写真は「ミニスカ・ボディコン」である。 「80年代」の評価はまだ定まるものではないが「ワクワク盛り上がる」だけでも楽しいではないか。http://mainichi.jp/articles/20160713/dde/012/070/011000c
厚生労働省は高齢者の介護サービスの縮小や医療費の負担を増やす検討を本格化させた。介護は二〇一八年度、医療は一七年度以降の実施を目指す。http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201607/CK2016072102000134.html 「日本という国は古来から、朝早く起きて、汗を流して田畑を耕し、水を分かちあいながら、秋になれば天皇家を中心に五穀豊穣を祈ってきた、『瑞穂の国』であります。 自立自助を基本とし、不幸にして誰かが病に倒れれば、村のみんなでこれを助ける。 これが日本古来の社会保障であり、日本人のDNAに組み込まれているものです。 (文芸春秋創刊90数年記念号「新しい国へ」安倍晋三(自由民主党総裁)」
栃木・真岡市では23日、ポケモンGOを操作しながら車を運転していた20歳の女子短大生が交差点で信号待ちをしていた車に追突した。ケガ人はいなかった。http://www.news24.jp/articles/2016/07/25/07336196.html 詳細は以降
毎日新聞 7月25日(月)17時26分配信 ゲームアプリ「ポケモンGO(ゴー)」が東京電力福島第1原発事故の避難指示区域で遊べるとして、福島県の内堀雅雄知事は25日の定例記者会見で「一般の方々がゲームの流れの中で立ち入るのは好ましくない。まずい」と述べ、国と協議し対策を検討する考えを明らかにした。 福島県内では、原発周辺の8市町村で国が避難指示を出し、原則として夜間の宿泊ができない。避難指示区域の中で、最も放射線量の高い「帰還困難区域」(約337平方キロメートル)については、立ち入りも制限されているが、同区域でもポケモンが表示されるという。 福島県警によると、ポケモンGOを目的とした帰還困難区域への立ち入りや、空き家となった避難者宅への侵入などのトラブルは確認していないという。【曽根田和久、高井瞳】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000062-mai-soci
ワンフェス2016夏で発見 美人コスプレイヤー20選 7月24日(日)23時0分配信 世界最大のガレージキットの祭典「ワンダーフェスティバル2016[夏](通称:ワンフェス)」が、7月24日に千葉・幕張メッセにて開催された。 アニメ関連商品の先行販売や人気声優によるトークステージなども実施され、大盛況となったワンフェスだが、そんな同イベントのもうひとつの目玉がコスプレエリアだ。 会場で見つけたハイレベルなコスプレ美女を、20組一挙に紹介しよう。http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160724-00000038-tkwalk-life 櫻子に「おっ○い禁止!」と言われなきゃ
ヒロシ&キーボー」のキーボー逮捕 2016/7/25 16:38 化粧品を万引したとして、静岡県警は「ヒロシ&キーボー」の歌手山田喜代子容疑者(59)を逮捕。http://this.kiji.is/130212686175830020
2兆円?3兆円? 膨れ上がる東京五輪予算をどこまで分担するのか? 24日で開幕まで4年となった2020年東京五輪。施設整備を含む大会の総経費は当初7300億円程度とされていたが、その後どんどん膨らみ、関係者からは「2兆円」とも「3兆円」とも指摘されている。 五輪競技会場のうち、都が整備費を負担する「恒久施設」。水泳などの会場「オリンピックアクアティクスセンター」が当初の321億円から683億円に、カヌーやボートの会場「海の森水上競技場」が69億円から491億円になるなど、建設費の高騰もあって出費がかさんでいる。 さらに、大会後に取り壊される「仮設施設」の整備費は大会組織委員会が負担する申し合わせだったが、招致時に示された723億円を大きく上回り、4倍の約3千億円に膨らんだ。 スポンサー収入が中心となる組織委は経費の増加に対応できず、全額を負担するという当初計画を撤回。4月から国と都と組織委で負担割合の検討を始めたが、舛添要一前知事の辞職で議論はストップしたままだ。 都にとって最大の課題は、開催にかかるこうした巨額の費用負担だ。 東日本大震災の月命日の今月11日。津波被害に遭った小中一貫校「岩手県大槌町立大槌学園」の校庭に約630人の児童生徒が集まった。リオデジャネイロ五輪閉会式の五輪旗引き継ぎ式で流される日本のメッセージ映像の撮影のためだ。 子供たちが「THANK YOU(ありがとう)」と人文字を描くと、上空のドローンがその様子を撮影した。後藤康副学園長(51)は「世界に向けた恩返しのスタートになるし、児童生徒の中には東京五輪のボランティアをやる子がいるかもしれない」と期待を寄せる。 8月には国際オリンピック委員会(IOC)総会で野球・ソフトボールなどの追加競技が承認される見通しだ。「野球などの予選を東北で行う」との方針は定まり、被災地での競技実施も現実味を帯びてきた。だが、その費用がいくらかかり、どこが負担するのかといった見通しも立っていない。 組織委は追加競技分の費用について「都に相談したい」と新たな負担を求める方針だが、「モラルハザードだ」「都にカネがあると思って際限がない」など都幹部からも反発の声が漏れる。 元都副知事の青山●(=にんべんに分の刀を月に)(やすし)・明治大学大学院教授(公共政策)は「新知事は組織委から具体的な整備費の情報を出させてオープンな議論をし、都民の納得が得られるよう負担軽減を進める必要がある」と指摘する。 招致時に「復興五輪」を掲げた東京五輪。震災から立ち直った姿を世界に示すと約束した五輪で、次期知事はその思いを背負ってリオ閉会式で五輪旗を受け取る。招致時の甘い見積もりと資材・人件費の高騰で巨額となった大会費。費用負担をめぐり、次期知事は難しい判断を迫られる。 31日に投開票される東京都知事選。1127万人の有権者が選ぶ次期都知事が取り組む課題を探る。http://www.sankei.com/politics/news/160725/plt1607250016-n1.html
読書感想文の書き方のコツまとめ 本選びがポイント、印象はメモをhttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/school_education/100647.html 夏休みの宿題の定番、読書感想文。「本を読むのが面倒くさい」「どう書いていいか分からない」と苦手な人も少なくないだろう。 福井県小学生読書感想文コンクール(福井新聞社主催)の審査や課題図書選びに長年携わってきた、福井市本郷小の向井雅子教頭に読書感想文を書くこつを聞いた。 ◆関心あるテーマを 「自分が好きな『ハリーポッター』シリーズで書きたいといった子がいますが『面白い本だから読書感想文が書きやすい』というわけではありません」と向井教頭。自分が関心を持っているテーマを扱っていたり、自分の経験と重なる部分があったりする本を選ぶのが、良い読書感想文を書くポイントだという。 本選びに迷ったときは課題図書も参考にしよう。テーマやメッセージがはっきりしていて読書感想文が書きやすい。 近くの図書館に足を運び、本に詳しい司書からアドバイスをもらうのもいい。
玉野光南は1-0でリードした九回表、1死一塁から、創志学園の難波を投ゴロ併殺打に打ち取り、マウンド上には歓喜の輪ができた。 しかし、創志学園側が、打球は打者の足に当たって転がったと主張。 審判団は5分間にわたって協議し、このプレーをファウルと認め、1死一塁から試合を再開した。 気を取り直して再び守備についた玉野光南だったが、その後、創志学園打線が3連打で逆転に成功した。この回4点を奪った。 九回裏の攻撃は三者凡退に終わり、一度は見えた夏の甲子園は幻と消えた。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000058-dal-base
少子化や核家族化を背景に増えつつある「墓じまい」 その実際と注意点は? 数年前からメディアに登場して、今や一般的な言葉になりつつある、「墓じまい」。 「お墓の継承者がいない」、「お墓はあるけど遠くてお参りできない」、等、少子化、核家族化、都市化に伴う、日本の現代的なお墓の悩みに対する解決策として、お考えになる方も多い事でしょう。 そこで今回は、墓じまいはどのように行うのか、まず考えなければいけないことと、注意点について書いていきたいと思います。 「墓じまい」で大事なのは「しまう」事より「移す」事 そもそも「墓じまい」とは、お参りする事が困難であったり、跡を継ぐ人がいなかったりするお墓を整理して、納められていた御遺骨を新たに埋葬(又は収蔵)し直す事を言います。 どうしても墓じまいという言葉のイメージから、「しまう」=お墓を撤去する事が主眼に受け止められがちですが、まず先に考えなければいけないのは、納められていた御遺骨をどこに移すのか、どのような形で埋葬するのか、という事です。 これは何故かと言いますと、一度埋葬した御遺骨をお墓から出すためには、「改葬」という手続きが法律上必要になるからです。 改葬に際しては、その墓地が存在する市区町村役場から「改葬許可証」を出してもらわなければならず、改葬許可をもらうためには、御遺骨の新たな行き先である、墓地なり納骨堂なりの管理者が発行する、御遺骨の「受入証明書」が必要になります。 つまり、御遺骨の移動する先が決定した状態でなければ、お墓から勝手に御遺骨を出す事は出来ないのです。 その為にはまず、ご自身やご家族がお参りしやすい、または管理しやすい場所にお墓(いわゆる永代供養墓や樹木葬型墓地も含む)や納骨堂を探し、あらかじめ申し込んでおく必要があります。 なお、古いお墓に納められていた御遺骨を散骨したいというご要望をお持ちの方もいらっしゃるかと思いますが、散骨は現在の所、法律で正式に認められた埋葬方法ではありませんので、「改葬許可証」を発行するかどうかは各自治体の判断になります。 御遺骨の移し先も決まり、いよいよ墓じまいの手続きに入る事になるわけですが、ここでいくつか注意しなければ行けないことがあります。 墓じまいで注意すべき点 墓地管理者や親戚への配慮 お墓の権利者である方が墓じまいを決断する。その際、お墓が荒れ放題になるよりは、いっそ墓じまいをしてスッキリさせたいのは誰でも皆同じだろう、と思われがちです。 しかしお墓の問題は、そう単純ではない場合が往々にしてあります。 例えば、元々の墓地がお寺の境内にあり、そのお寺の檀家になっている場合。墓じまいをするための改葬手続きは、墓地の管理者であるお寺の御住職に「改葬許可申請書」に押印をしてもらわなければなりません。 お寺としては檀家さんが減ってもらっては困るわけですから、出来る事なら墓じまいはして欲しくない、というのが本音です。 まずはそう言った感情があるということを踏まえた上で、御住職とお話をする必要があります。 また、お墓の持ち主ではない、ご親戚の中にも「お墓を移されるとお参りできなくなって困る」という方が出る場合もあります。 そう言った可能性も含めて、墓じまいを決断する前の事前相談が必要です。 お墓の撤去はトラブルになりがちなので注意が必要 改葬の手続きが滞りなく行われれば、元の古いお墓は撤去する運びとなります。 撤去してしまうお墓ですから、出来れば、費用をあまりかけたくないというのが人情ですが、金額の面だけで業者を選んでしまうと、思わぬトラブルが起きることもあります。 例えば、元の墓地に縁もゆかりもない業者に撤去を委託すると、万が一他のお墓に傷を付けてしまったり、墓地の設備を壊してしまった場合、業者が対応を渋ったり、対応せずに済ませようとしたりする事があります。 また、安い見積もりを出す業者の中には、撤去した墓石などを不法投棄して、処分代を浮かせようとするような悪質な業者もあります。 もし、不法投棄された場合、墓石には名前が彫ってありますから、元の持ち主に思わぬ請求が行われる可能性もあります。 撤去を依頼する際には、同じ墓地で施工経験のある石材店に依頼する方が、後々の安心に繋がります。 亡くなったご先祖様やご家族のためにも、感情や状況に配慮し、不要なトラブルを避けて「墓じまい」に取り組みましょう。http://jijico.mbp-japan.com/2016/07/20/articles20770.html
東京都知事選(31日投票)は、自民、公明両党が推した知事が2代続けて「政治とカネ」の問題で辞職しただけに、クリーンな都政への転換が重要な争点になっています。ところが、元防衛相の小池百合子候補は、自民党都連幹部として舛添氏を擁立した責任には知らんぷり。 そればかりか、「調査費」名目で政治資金を支出していた実態不明会社の正体は元秘書の会社で、都議補選に立候補していたという重大疑惑(24日付)が浮上しました。改めて、その政治資金を調べてみると―。(藤沢忠明) 小池氏の政治資金の「財布」は、支部長を務める「自民党東京都第10選挙区支部」と、資金管理団体「フォーラム・ユーリカ」の二つです。2012年~14年の政治資金収支報告書を調べてみると、両団体あわせて、約1億7850万円の収入があります。 電通から40万円 選挙区支部の収入の大半は、国民の税金である政党助成金で、計4875万円。収入の27・3%、約3割を税金で賄っていることになります。企業・団体献金は、272万円ですが、広告最大手の「電通」から40万円の献金があります。 東京都医師政治連盟、東京都不動産政治連盟など、業界団体の政治団体からの寄付は、3年間で、886万円にのぼります。一方、政党支部なのに、党費を払った党員の数は、12年=178人、71万円、13年=7人、2万9000円、14年=38人、14万7001円。 一方、「フォーラム・ユーリカ」は、政治資金集めパーティーの事業収入が計約6480万円。 両団体の収入の36・3%を占めています。収入が1000万円超の大規模パーティーは、「議員在職20年を祝う会」(12年)、「出版記念パーティー」(13年)の二つで、計4330万円の収入。収支報告書に記載のある20万円超のパー券購入者は、1個人、4社の計170万円だけで、“透明度”は、3・9%です。 支出では、「組織活動費」の「渉外費」のうち、「花」という名目での支出が両団体であわせて37件、計100万3580円にのぼっています。 支出先は、葬儀社やセレモニーホールなどで、選挙区内の後援者の葬儀などに花輪を送っていたとすると寄付にあたり公職選挙法に抵触する可能性があります。 不透明な支出 選挙区支部は、12年、14年の総選挙の際、それぞれ700万円を「小池百合子選挙事務所」あてに支出しています。原資は政党助成金です。税金の私物化ともいえます。 小池氏の政治資金は、税金と、政治資金集めパーティーで6割以上を占め、不透明な支出も目立つだけに、とても「クリーン」とはいえません。http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-07-25/2016072513_01_1.html
夏幕切れ、部員ぼうぜん自失 龍谷、喫煙問題で準決勝を辞退 高校野球・佐賀 説明会で泣き崩れる3年生も 学校は会見前、部員と保護者を集めて事情を説明した。先輩に続いて甲子園を目指した日々。 戦わないまま最後の夏が幕切れとなり、泣き崩れる3年生もいた。 事態を受け止められないのか、覚悟を決めていたのか、意見はあまり出なかったという。喫煙した部員は同席していなかった。 母校の野球部を指揮し、昨年には「逆転の龍谷」と呼ばれて20年ぶりの甲子園出場を果たした徳山誠一朗監督。 「140年近くの(学校の)歴史と伝統をけがした」と謝罪した。 「不祥事で活動の場をなくすことをするなと選手を常に指導していたが、浸透できなかった」と肩を落とした。 部長「安易だった」と悔やむ 6月のNHK杯を制して自信や手応えを得た選手たち。甲子園へのプレッシャーが募ることに配慮し、原田淳部長は2日に1回の部室の見回りをやめた。 皮肉にも、部員はそれから喫煙をするようになった。 原田部長は「選手とは信頼関係がないといけないが、安易だったかもしれない」と悔やんだ。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160723-00010000-saga-spo& ;p=2
ポケモンGO、トレードもできるようになる ナイアンティックCEOが言及http://www.huffingtonpost.jp/2016/07/24/pockemon-trading_n_11173528.html ハンク氏は、「私たちはまずは優先するべきサービス向上と運営のために、とてもハードに働いている」とコメント。 トレーディング機能は「いつリリースできるかは、まだ伝えられない」としたものの、「製品に追加すべく、進めている」と述べた。 なお、サービス開始前のベータテストで実装されていたトレーディング機能は、その場での交換に限られていた。 ハンク氏はこれまで、トレーディング機能についてポケモンGOの「核となる要素だ」と話している。
日本の輸出力の低下が鮮明だ。財務省が25日発表した1~6月の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額は前年同期比8.7%減の34兆5183億円だった。円高と世界経済の減速で2半期連続のマイナス。 落ち込み幅はリーマン・ショックの影響が出た09年7~12月期(23%減)以来の大きさとなった。 原油価格の下落で輸入も大きく減り、輸出から輸入を引いた収支は東日本大震災後初の黒字となった。 貿易統計速報をみると、輸出は6月まで9カ月連続で減った。為替変動の影響が大きい。 1~6月期の為替レートは対ドルで113.12円と、前年同期と比べ5.7%円高に振れた。また世界経済が減速し、海外での投資が控えられ、部品輸出も停滞した。4月の熊本地震の影響は大きく出ていないもようだ。 地域別の輸出額では、船舶が動いた欧州連合(EU)が4.0%増と伸びた。米国(6.5%減)は9半期ぶりのマイナス。 自動車関連で現地生産が進み、エンジンなど部品輸出が低調だった。鉄鋼も原油安に伴う資源開発投資の抑制で39%減った。 アジアはスマートフォン需要の一巡などで11.4%減だった。http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H18_V20C16A7MM0000/
社説 リニア新幹線 公費の投入は話が違う 毎日新聞 2016年7月25日 東京朝刊 JR東海が建設中のリニア中央新幹線に、国の資金が投入される方向だ。政府は近くまとめる大規模経済対策の柱にリニア支援を据える。 国が財投債と呼ばれる国債を発行して約3兆円調達し、それを長期、固定の超低金利でJR東海に回す。同社の負担が軽くなる結果、借金の残高が一定以下に減るまで待つ予定だった名古屋-大阪の着工を早められ、完成を現在の2045年から最大8年前倒しできるという。 そう聞けば、結構な話だと思う人が多いかもしれない。早期開業は関西経済界も切望していた。 だが、ちょっと待てと言いたい。 そもそもリニア計画は、JR東海の「全額自己負担」を前提に国が認可したものだ。 民間企業の事業だったからこそ、JR東海は政治の介入を極力回避し、開業時期やルートなどを自分で決めることができた。 また、東京と大阪を結ぶリニアのルートはJR東日本や西日本の営業区域も通る。 整備新幹線のような公的資金による国家プロジェクトの位置づけであったら、JR東海単独の事業として認められただろうか。 建設が始まった今になって、やはり国が資金支援、というのは明らかな約束違反だ。 どうしても、というのなら、事業の採算性や国全体として見た費用対効果など、今からでも国民的議論を尽くすべきである。 それにしてもなぜここへきて公的資金投入なのだろう。 安倍政権は「世界危機を回避する」との名目で、総額20兆円超ともいう経済対策を打ち出そうとしている。 ただ、財政難で歳出の大幅拡大は困難だ。そこで将来の返済が前提の財政投融資制度を使い、規模も膨らませようとした。 兆円単位の事業で、「未来への投資」とアピールできるリニアは好都合だったようだ。 では経済効果はといえば、資金の出し手が部分的に民間から国へ移るだけで、工事が創出されるものではない。 前倒しにより長期的な波及効果はあるだろうが、経済対策が狙う短期の景気刺激になるかは疑問だ。 一方、JR東海は、不安材料である将来の金利上昇リスクに備えることができ、リニアからの収入も前倒しで得られる。 だが、国民にとってリニアの意義は何か。超高齢化、人口減少の日本に必要なのだろうか。 南アルプスを貫く総延長約25キロのトンネル工事など、経験のない難航が予想される。 過去の公共事業でみられたように工期が長引き費用が膨張する恐れもある。 追加支援を求められ国の負担が増加したり、予定通りに返済されずに国民負担が発生したりする可能性はないのか。 「もう後戻りできない」となる前に、徹底論議が求められる。http://mainichi.jp/articles/20160725/ddm/005/070/073000c