人2人を射殺の白人警官に無罪判決、米オハイオ州
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150524-00000015-jij_afp-int
米オハイオ(Ohio)州の裁判所は23日、同州クリーブランド(Cleveland)で2012年、武器を所持していなかった黒人の男女が乗っていた車のボンネットに上がり数十発発砲し、2人を射殺したとして殺人罪に問われていた白人警官に無罪判決を言い渡した。
2人の車が市警本部前を通過した際、たまたまバックファイア
(エンジンのシリンダー内部の火炎が吸気管に逆流する現象)
を起こし、警官らがその音を銃声と間違えたことが原因だった。
車には合計137発の銃弾が撃ち込まれ、このうちボンネットの
上から最後に撃たれた15発を含む49発を、ブリーロ被告が撃っていた。
配布資料に関するお詫び
今回は、多くの方々をお騒がせし、またご心配とご迷惑をおかけ致しました事に関し、深くお詫び申し上げます。
相模原祭は地域に根付いた大学祭を目指しており、来場者の多くの割合を、小さな子どもやその保護者、お年寄りの方が占めています。
昨年の相模原祭でメタル系のバンド団体が演奏をしたところ、コンサートを見ていた子どもやお年寄りが怖がってしまったため、実行委員会で検討した結果、今回は屋外ステージでの演奏を行わないと決めました。
なお、教室内では、従来どおり実施可能となります。
(2015年5月23日)
以上
http://sagamiharasai.com
22日放送のラジオ番組「What's海賊団 木村拓哉のWhtat's UP SMAP! 」(TOKYO FM)でSMAPの木村拓哉が、タモリの「夢」にまつわる考え方を否定した。
この日の番組では、木村がリスナーから届いた10日放送の「ヨルタモリ」(フジテレビ系)に関するメールを読み上げた。
「ヨルタモリ」では、タモリが「夢を持つ生き方」について言及し、その中で「夢があるようじゃ人間終わりだね」「夢の達成される前の期間は、まったく意味のないつまんない期間になる」などと主張していた。
同日ゲスト出演していた草なぎ剛もタモリに同意し「夢に向かって頑張ろうぜみたいな。じゃ、叶っちゃったらどうすんのって話で」などとコメントしていた。
木村は、リスナーからのメールでこれを知ったそうだが「僕は(夢は)必要だと思う」と、ふたりの意見に真っ向から反対する立場を表明した。
木村は「夢が叶った後」にシフトする草なぎの考え方に疑問をもったようで
「『夢が叶った後、どうするの?』って思う? 叶ったら最高にハッピーじゃないですか」「何でそこでそっちに頭がスイッチするんだろう」と不満をこぼした。
ちなみに木村自身にはいくつもの夢があるそうだ。「こんなとこ行ってみたいな」「こんな人と一緒にお仕事してみたい」といった夢がひとつ叶うたびに、「本当にできた!」「思いっきり全力でやりたい」と感じるのだとか。
木村にとっては夢が叶うたびに「叶うんだったら、次も持つべき」と考えるため、そこで終わりにはならないそう。
そのように自分の考えを吟味した上で、あらためて「夢を持たない生き方」について「ないなあ…そういう考え方は」と全否定していた。
http://news.livedoor.com/article/detail/10146006/
駄作も名作も全て同一料金。
作品ごとに変えろとまでは言わないが、どの映画館もロードショーの料金が横並びなのはどうしてだろう?「本来は映画館が自由に決めていいのですが、映画業界ならではの特殊な慣例によって、結果的に同一料金になってしまっているのです」
と言うのは、元映画業界紙記者で、「80年代映画館物語」(洋泉社)などの著書がある映画ジャーナリストの斉藤守彦氏だ。
斉藤氏の言う特殊な慣例とは、映画作品の売買について。
実は、映画という商品には「卸値」がなく、配給会社と興行会社(映画館)が興行収入を分け合う「歩率」という仕組みで取引されている。
「興行が振るわなければ配給会社も損をする。だから、配給会社が納得する条件じゃないと、売買が成立しない。結果、いたずらに窓口料金をいじることはせず、1800円と高止まりのままになっているのです」(斉藤氏)ちなみにこの歩率は、基本的に新作上映に限られ、名画座のような旧作上映には適用されない。
新作でも、地方では1800円以下の劇場(例えば青森のイオンシネマ弘前は1500円)が一部あるが、「周辺環境や競合状況を勘案して決められた特例」(斉藤氏)だという。
ところで、日本映画製作者連盟の統計によると、昨年度の平均入場料金は1285円。
窓口料金と500円以上の差がある。これってどういうこと?
「毎月1日のサービスデーやレディースデーなどの割引料金のせいです。基本料金をいじれない分、割引で客を呼び込もうというのです。映画ファンもそれを知っていて、ほとんどがこの割引サービスを利用して見ています」(斉藤氏)
日刊ゲンダイ[2015年5月24日]
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/160091
ヤマダ、5月中に40店一斉閉鎖 都市部にシフト 2015/5/24 2:09日本経済新聞 電子版家電量販店最大手のヤマダ電機は5月末までに全国約40店を一斉閉鎖する。
消費増税の影響や顧客をひきつける商品の不在などで販売が苦戦する中、低収益の地方店の整理を急ぐ。
年内をめどにJR東京駅の八重洲側に戦略店を開業するなど出店は都市部重視にシフトする。
約40店に及ぶ閉鎖を一気に進めるのは異例だ。
店舗拡大が原動力だった家電量販店の戦略が転換期を迎えている。
ヤマダが一斉閉鎖するのは小さな商圏の店舗や、…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23H3W_T20C15A5MM8000/
「若者が恋愛しない理由」が話題 原因は「お金」か、それとも他に「娯楽」があるから?05月23日
若者が「恋愛離れ」していると言われて久しい。少子化の一因ともされ、地方自治体が「街コン」や「婚活支援」に乗り出すなど社会的にも対策が講じられている。
Willy氏はブログの中で、この実態をこう論評している。
「今では、週10時間程度のくらいのバイトはむしろ生活費を補うために必須であり、彼氏・彼女と遊びに行って散在するなどというのは、叶わない贅沢なのだ」「生活費は仕送りで賄い、サークルや恋愛の出費は少し授業をさぼりながらバイトで賄った20年前の大学生の経済事情とは隔世の感がある」「食費削って音ゲーやソシャゲに消えてる」 この投稿には賛同する意見も多く、「割り勘のデートもできないよねぇ」「自由に遊べるほど金持ってる奴なんてごく少数」といった声が多く出ている。
さらに、「将来を諦めてるから余計なことをしたくないだけ」と、もはや自分一人だけがいま生活するだけで精一杯なのだという人もいる。
さらに「金を使う選択肢」が恋愛以外に増えていることを指摘する人も多い。
「そりゃー食費削って音ゲーやソシャゲに消えてるんですもの」
「酒、タバコ、車以外の娯楽の選択肢は20年前と比較したって格段に増えてるからなあ。全部こなしきれないくらいには」「僕のタイムラインにいる大学生くらいの歳の女の子とかはゲームとかコスプレとかラーメンとかアニメグッズに金使ってる」
http://yukan-news.ameba.jp/20150523-37/
スニーカーブーム再来 女性のコーデ主役級
スニーカーブームが再来している。小売店では前回の1990年代後半を上回る売れ行きで、出店ラッシュも続く。
当時は男性の主戦場だったが、今回市場をけん引するのは20~40代の女性たち。スカートに合わせたり職場でも着用したり、今やファッションアイテムの主役だ。スニーカー市場圏の広がりに迫った。
■親子おそろい、広がる市場
「男女比が逆転した」。14年のスニーカーの国内売上高が前年比8割増を記録した「オニツカタイガー」。
12年には男女の売り上げシェアが7対3だったが、現在は女性が5割を上回る。市場の流れを塗り替えた“オニツカショック”。
アシックスジャパンの庄田良二・ライフスタイル事業部長は感慨深げに話す。
スニーカー人気が続いている。ABCマートの15年2月期の売上高は前期比14%増。中でもスポーツシューズが23%増とけん引する。
「女子の本格参入が起こった」。今回のブームに対してメーカーも小売りも口をそろえる。主役は20~40代の女性だ。
伊勢丹新宿本店(東京・新宿)の婦人靴売り場でも、約2年前からスニーカーが売れ続け、14年10月~15年3月の売上高も前年同期比23%増えた。
<以下略>
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO86977510Z10C15A5H11A00/
スニーカーの市場規模とブームの変遷
スニーカーブランドの動向
おそろいで「ニューバランス」を履く加藤さん親子
スカートにスニーカーを合わせるコーディネートも定番に
■ハーフがあうイジメ「チン・チャン・チョン問題」
ハーフはよく「ハーフっていいなあ」「ハーフがうらやましい」「ハーフって2つの国を行ったり来たりできていいね」と言われるけど、ぶっちゃけ日本人とのハーフの人生はそんなに甘くありません。
理由は学校でハーフに対するイジメがあるから。
日本とドイツのハーフの子供がドイツの学校に通うと、「チン・チャン・チョン!」とはやしたてられたり、からかわれたりすることがあります。この「チン・チャン・チョン!」は、ハーフに限らず、ヨーロッパ、または白人の多い地域で子供時代を過ごした日本人、中国人、韓国人などその他のアジア人であれば必ず知っている言い草なのではないでしょうか。
「チン・チャン・チョン」とは、要はアジアの言語をバカにした「からかい」なのです (私はこれをからかいではなく、イジメだと思っています)。
ドイツ人の耳には、日本語や中国語、韓国語もベトナム語も全部、響きとして「チン・チャン・チョン」と聞こえることがあるようです。ドイツには「アジアの言葉は全て中国語。極東は全てがチンチャンチョン!」と思っている人が少なからずいます。つまり、「アジア人=全員中国人=全員チンチャンチョン」という構図が一部のドイツの人達の頭の中で出来上がっているのです。
彼らはアジア系の子を見つけては、「チン・チャン・チョーン!!! 中国語しゃべってみろー!! やーい。」とからかうイジメががあるわけです。
私の場合は、容姿があまり日本人的ではなかったため、初対面でこれを言われる事はなかったのですが、母親が日本人だと分かった途端に、ドイツのイジメっ子集団に、「家ではどうせ、親とチン・チャン・チョーンと話してるんだろー!! やーいやーい、チンチャンチョン、チンチャンチョン、Tching Tschang Tschong、Ching Chang Chong!!!」と言われました。
ちなみに、東洋系に対するこの「チン・チャン・チョン」というからかいは、ドイツだけではなく、全世界で、ヨーロッパやエジプトでもこの手の問題はあります。
略
http://young-germany.jp/2014/05/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%95%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%86%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%83%A1%E3%80%8C%E3%83%81%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C/
北関東の公園・施設でドローン規制広がる
北関東3県で小型の無人飛行機(ドローン)の飛行を規制する動きが広まっている。
県営公園や、観光施設などで無断飛行の禁止を告げる紙などを張り出した。
全国でドローンの落下事故などが相次ぐ一方で飛行を直接禁止する法律はなく、自治体などはすでにある条例の活用などで対応を急ぐ。
茨城県は偕楽園(水戸市)などを含む県内22カ所の県営都市公園について、ドローンの無断飛行の禁止を決めた。
今後、公園内にその旨を記した貼り紙をする。
県条例では「管理に支障のある行為」を禁止すると明記してあるが、この中にドローンの飛行も含まれると解釈する。
違反者には5万円以下の過料も発生する。今後公園内でドローンを飛ばす際には県に申請した上で、職員が付き添い、周辺に人がいない時間に限り許可を出すという。
栃木県も総合運動公園(宇都宮市)、中央公園(同)など県営公園9カ所すべてで、ドローンの飛行を禁止した。
ここでも園内に飛行禁止の張り紙をした。
同県も都市公園条例のなかで「利用および管理に支障を及ぼす行為」を禁止すると定めており無線操縦のヘリコプターなどと同様にドローンもこの行為に該当するという。
宇都宮市も5月中に49カ所ある中規模以上の公園にドローン禁止をうたう看板を設ける。
同市は都市公園利用管理基準で「ほかの利用者の妨げとなるなど市民の自由理由に支障を及ぼす」などの行為を禁じており、ドローンはこれに該当するとみている。
群馬県も本庁舎でのドローンの飛行を禁止する。県の管理規則では来庁者や職員に不安や迷惑を覚えさせる行為を禁止すると定められている。
県管財課は「ドローンの飛行は規則に触れる」と判断し、飛ばす人を発見した場合は同課に知らせるよう、警備員らに促した。
観光施設でも対応が進む。花のテーマパークとして知られる「あしかがフラワーパーク」(栃木県足利市)では、4月19日に園内で開いたコンサートで来場者の1人がドローンを飛ばした。
従業員が気づいてやめさせたため、問題は起きなかったという。
同園は今のところ特段の貼り紙やアナウンスはしておらず、従業員が見つけ次第、口頭で注意していく方針だ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87051330Q5A520C1L60000/
「クレヨンしんちゃん」パパひろし役の声優オ・セホンさん、本日(22日)ガン闘病の末に死去声優オ・セホンさんが享年63歳で本日(22日)死去した。
オ・セホンさんは本日午前5時20分に死去した。オ・セホンさんはガン闘病の末にこの世を去った。
故人の遺体安置所は、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市一山(イルサン)にある国民健康保険一山病院の葬式場2号に設けられた。出棺は24日午前8時で、葬地はピョクジェスンファ院だ。
オ・セホンさんは「クレヨンしんちゃん」でしんちゃんの父親を演じた韓国声優界のゴッドファーザーだ。
1976年にKBS第14期の公採声優としてデビューし、韓国アニメ「赤ちゃん恐竜ドゥーリー」でマイコルなどを演じた。2005年にはKBS声優演技大賞でTV洋画部門の最優秀賞を受賞した。
http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2020993
「猫部」奄美で活動、希少動物の被害防止へ
世界自然遺産の登録を目指す奄美大島で、捨てられた猫が野生化し、希少動物を襲う被害に歯止めをかけようと、猫好きの島民らでつくるボランティア団体が活動を続けている。
団体名は「奄美猫部」。街頭やインターネットで、飼い主らに「生涯飼育」を呼びかけている。
部長を務めるのは、奄美市名瀬でカフェを営む久野きゅうの優子さん(41)。
大の猫好きで、捨て猫を含む4匹を自宅と実家で飼っている。
店に迷い込んできた猫を保護し、避妊手術代を負担した上で、新たな飼い主に託したこともある。
「奄美を人も猫も野生生物も住みよい島に」との願いを込め、昨年7月、猫の野生化防止に取り組む獣医師・伊藤圭子さん(37)らとともに8人で団体を設立した。
「部活動ぐらいから始めよう」というのが団体名の由来だ。
猫は年に3、4回、多い時には一度に4、5匹出産することもある。
飼いきれなくなった飼い主が山に捨て、野生化するケースが多いという。
「捨てる人を減らさなければならない。そのためにも避妊、去勢手術が大切になる」と久野さんは訴える。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150523-OYT1T50112.html
アトピー性皮膚炎の原因は細菌バランスの崩れにあり 研究で判明
アトピー性皮膚炎に悩まされているひとが身近にひとりくらいはいるのではないだろうか?決定的な治療法がないばかりでなく、見た目も変わってしまう疾患なので苦労やストレスも大きそうだ。
アトピー性皮膚炎はこれまで原因が解明されていなかった。
しかし、慶應大学と米国National Institutes of Healthの研究グループが、アトピー性皮膚炎が黄色ブドウ球菌などによって引き起こされることを解明した。
http://news.livedoor.com/article/detail/10067521/
risayoshiki0727
6分前
毎回instaで私をディスるためにだけアカウント作って
コメントでわたしをディスりまくり
ブロックされたらまた新しいアカウント作って
コメントでディスってまたブロックされて
私とディスる子との謎の連携プレイが実はひっそり恒例になってる
その子驚くほどグサグサ人の心を言葉でえぐるんだけど
私のこと知らないと言えないことだろうから
私のこと好きだからこその行動かなと思ったり
しかしその歪んだ愛情にだいぶ戸惑い
ここ最近だとアカウント名がFU◎K-YOSHIKIになってて
色々激しめになっててだいぶ焦り
でもこうやってコメント消される=自分のこと意識してる=嬉しいという連鎖になっているのかなと思うとどうすればいいのかなぁ
https://instagram.com/p/3CDbmjjh08/
これは5月19日に投稿されたブログで、タイトルに『セクシーBODYチェック‼︎姉の「超絶S字ライン」』と書いてあるように、姉の恭子が裸体で美しすぎるくびれラインを鏡越しに撮影した写真をUPしている。
くびれもさることながら、たるみのない上に上がったままのヒップラインも丸見えなのだ。
http://news.aol.jp/2015/05/21/kanoushimai/
依頼40
不人気の男子ゴルフ 視聴率低迷 で「テレビ中継」も死滅寸前
2015年5月23日
今大会は今年で81回目を迎える日本最古のオープン競技だ。1973年から91年までツアー競技だったが、92年からツアー外競技。
試合数が激減した男子ツアーの底上げのために2009年からツアー競技に復活している。
初日に5アンダーで首位に立った片岡大育(26)は、2日目も1イーグル4バーディ、2ボギーの「67」をマークして通算9アンダーで先頭をキープしたものの、男子ツアーは開幕から3試合連続で外国人プロが優勝。外国人プロの連勝にストップをかける日本人プロは誰か? に注目が集まるが、全国ネットどころかBS放送でもテレビ中継がない。
放送するのはサンテレビ(神戸)など関西のローカル局だけで、しかも録画放送だ。
「ぜひとも試合が見たい」となればCS放送の「スカイA」に加入するしかないが、有料(最低4525円)になる。
「ゴルフ中継にはカメラマンや音声、アナウンサー、中継スタッフなど100人ほどの人手が必要となり、中継車も出さないといけないので、2000万円ほどの経費がかかります。
最低でも5%の視聴率を稼がないと、回収できません。視聴率が取れないゴルフ中継は、赤字をタレ流しているだけ。だからどのテレビ局も関西オープンの中継に手を挙げないのです」(キー局関係者)
日本人プロが活躍しなければ誰も関心がないし、見ない。男子ツアーのゴルフ中継は危険水域どころが、すでに死滅寸前なのだ。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/160041/1