「まぁここでの神はGODとはちょっと訳と意味が違って、宇宙のエネルギーみたいなものですが。
海外の宗教は、神が宇宙を作ったけど、神道は、宇宙が神を作った。そういう違いがあるんです」ソースは委員会
ミャンマー総選挙 スー・チー氏野党が大勝確実 開票始まる
産経新聞 11月8日 19時56分配信
【ヤンゴン=吉村英輝】ミャンマー総選挙は8日午後4時(日本時間同6時半)、投票が締め切られ、開票が始まった。2011年の民政移管後、初めての総選挙で、早ければ同日夜にも大勢が判明する。
アウン・サン・スー・チー氏(70)率いる野党、国民民主連盟(NLD)の大勝が確実で、政権交代に向け、どこまで議席を伸ばすかが焦点。
最大都市ヤンゴンのバハン郡区にある小学校の投票所。8日午前9時前、投票に訪れたスー・チー氏の車が横付けされると、内外のメディアが殺到して車を囲むなど、注目の高さを示した。
待ち構えていた多くの支持者からは「勝利、勝利!」の声がわき上がった。
スー・チー氏は、1990年と2010年の総選挙では自宅軟禁下にあり、自身が当選した12年の補選は自宅の選挙区が補選対象でなかったため、今回が初の投票。厳しい表情のまま投票用紙を投じ、指に投票済みのインクを付けた。
投票後、スー・チー氏は、車で約1時間半離れた自身の選挙区、コー・ムー地区へ移動。視察に訪れた投票所では、登録有権者は約4600人だが、約70人分の名前が名簿に見つからず、ボランティアが確認作業に追われていた。
NLDに投票したという運転手のコー・マン・ウーさん(55)は、「スー・チーは、貧しいこの選挙区をあえて選んだ人物。軍人支配が終われば、資源が多く若いミャンマーは、もっと豊かになる」と語った。
スー・チー氏はその後、自らの財団が設立したホテル向け職業訓練学校に立ち寄り、生徒らと記念撮影に収まるなどし、声援を送る市民らに笑顔を見せた。ただ、取材陣の問いかけには一切、応えなかった。
一方、ヤンゴン市内各地の投票所は、開始時間の午前6時前から行列ができるなど、期待の高さをうかがわせた。多くの有権者が早めに投票を済ませたとみられ、午後は人影もまばらとなった投票所が多かった。
混雑のため投票ができない事態を防ごうと、選挙管理委員会は午後4時までに投票所に入れば、投票を認める措置をとった。
ミャンマーの国会は、上下両院定数計664議席の4分の1は軍人議員に割り当てられており、残る498議席が民選議員枠。
今回、選管は、武装勢力活動地域で7議席分の投票中止を決めており、計491議席が改選対象となる。大統領は、上下両院議員の全員投票で選ばれるため、NLDは両院の過半数を押さえれば、政権を主導できることになる。
NLDがボイコットした2010年の前回総選挙で大勝した軍系の与党、連邦団結発展党(USDP)を率いるテイン・セイン大統領の任期は、来年3月末まで。今回の選挙結果を受けて来年1月末までに召集される新国会は、それまでに大統領の選出投票を行う予定だ。
1990年の総選挙では、NLDが圧勝したが、軍が結果を無視した。テイン・セイン大統領は7日の演説で、「政府と国軍は、自由で公正な選挙結果を尊重する」と述べた。
選管によると、人口約5100万人のうち、有権者数は約3400万人。投票所は4万6千カ所。上下両院と地方議会で、計約6千人の候補者が、91政党からや無所属で出馬した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151108-00000543-san-asia
最新!「30歳年収が高い」500社ランキング
1位:キーエンス(30歳年収:1461万円)
2位:日本M&Aセンター(30歳年収:1236万円)
3位:GCAサヴィアン(30歳年収:1235万円)
4位:朝日放送(30歳年収:1039万円)
5位:ドリームインキュベータ(30歳年収:1031万円)
6位:野村ホールディングス(30歳年収:1025万円)
7位:電通(30歳年収:1023万円)
8位:伊藤忠商事(30歳年収:1012万円)
9位:テレビ朝日ホールディングス(30歳年収:991万円)
10位:東京海上ホールディングス(30歳年収:982万円)
http://toyokeizai.net/articles/-/87595
池袋にラブライブや刀剣乱舞のコスプレ美人が集結
今年で6回目を迎える女の子のための大型イベント「AGF 2015 アニメイトガールズフェスティバル 2015」が11月7日(土)から8日(日)まで、東京・池袋で開催。「マチナカ」と称されたサンシャイン通りや中池袋公園には、多くのコスプレイヤーたちが集まりました。
「ずっと前から興味があり、就職する前に挑戦した」と初めてコスプレに挑戦した人がいる一方で、手作りの衣装を作ることも多いというコスプレ歴7年というコスプレイヤーも。特に目立っていたのは、刀剣育成シミュレーションとして人気があるオンラインゲーム「刀剣乱舞」のコスプレ。また、「ラブライブ!」は衣装の種類が多く、「衣装がかわいいから好き」「誰かのために一生懸命になるキャラクターが好き」といった理由で思い思いのコスプレを披露していました。
http://news.walkerplus.com/article/67700/
県ビルメン協会 建物管理で技術研究会開く
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/151028400001.html
8:00 出社 作業服に着替え
8:30 朝のミーティング
8:45 とりあえず一服してからーの
9:00 巡回点検 ゆっくり2時間
11:00 仮眠室のシーツ洗濯
11:45 昼飯 ホントは12時からなのに
12:00 昼寝 かなり本格的な睡眠
13:00 月次点検 のんびり1時間
14:00 ずーっと一服 なにも異常なしならいいな
16:30 夕方のミーティング
16:45 テレビ
18:30 夕飯
21:00 風呂
21:30 ビール
23:00 就寝
7:00 起床
8:30 引継ぎが終わり次第退社
パチンコ屋へ 朝一リセットモーニング狙い
ソース
アルコール依存症の深刻さ 元患者らが語る
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151108/k10010298681000.html
アルコール依存症から立ち直った人やその家族がみずからの体験を語り、病気の深刻さや治療の大切さを知ってもらおうという催しが、8日夜東京都内で開かれました。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
希望出生率1・8が実現できる状況を作っていきたい。色々な出会いの場を作る市町村の取り組みを後押ししていく。
妊娠・出産の費用、あるいは、結婚生活をスタートする時にかかるいろんな費用の後押しをしている市町村のサポートも必要だ。
晩婚化が進んでいる。出産年齢が遅れてくると、子どもを持ちたくてもなかなかつくりにくい。いわゆる不妊治療の支援も考えていく。
1人で仕事をしながら子育てしている方の支援も充実する。あるいは、子育てでお父さん、お母さんが一緒にいると心強い。
3世代で住むことを促進することも、より考えていかないといけない。
介護離職ゼロも進める。介護休業では、1回93日間休めるが、連続してとらなきゃいけない。
場合によっては、連続しなくても区切ってやった方が使い勝手がいいなど、制度を見直ししていく必要がある。
介護休業中の給料の水準の引き上げも当然議論になる。大事なことは、介護サービスをしっかり使ってもらいながら、働く状況を作ることだ。
http://www.asahi.com/articles/ASHC85FPLHC8UTFK002.html
寺沢武一「コブラ」の主人公・コブラの武器「サイコガン」が、300個限定で12月中旬に発売される。
http://natalie.mu/comic/news/165366
加藤綾子アナ「コミュ力診断」で1億位 宮司愛海アナは12位でトップ
5日放送『めざましテレビ』(フジテレビ系)の『めざま診断』のコーナーに、歌手のGACKTが登場。
9つの質問に答えると、日本の人口1億2700万人中何位なのか診断できる、コミュニケーション能力診断に挑戦し、3位という本人も驚く好結果を残した。
http://news.livedoor.com/article/detail/10699355/
50年ぶりクリアに甦る!ビートルズMV、初めて映像商品化
ビートルズのミュージックビデオ(MV)集が初めて映像商品化されることが15日、分かった。
11月6日に世界同時発売されるCDとDVDの2枚組アルバム「ザ・ビートルズ1」で、「ヘルプ」「ヘイ・ジュード」など全米、全英1位に輝いた27曲が収録される。
MVは1965年にビートルズが初めて世に出して以降、世界中のアーティストが制作してきた。元祖MVが最新技術で映像を修復し、約半世紀ぶりによみがえる。(サンケイスポーツ)今では、世界中のミュージックシーンになくてはならない存在のミュージックビデオ。これまであまり知られてこなかったが、MV誕生のきっかけはビートルズだった!1965年11月、世界中で大ブレークを果たした彼らは、過密なスケジュールの中、ツアーで訪れることができない国々のファンのために、シングル5曲のビデオを撮影。
この映像を世界各国のテレビ局に送れば、ファンの欲求を多少なりとも満たすことができるのでは、と考えたという。
http://www.sankei.com/entertainments/news/150916/ent1509160003-n1.html
Read User Reviews and Submit your own for Call of Duty: Black Ops III on PlayStation 4 - Metacritic
http://www.metacritic.com/game/playstation-4/call-of-duty-black-ops-iii/user-reviews
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
いい加減なこと言うなよ
RT @_zonish: ライブドアがいまでもあったら、間違いなくブラック企業賞を受賞していたでしょう。死者も出ているし。
https://twitter.com/takapon_jp/status/663290753406267393
違うだろ。適当なこと言うな。法的措置をとるぞ
RT @_zonish: @takapon_jp ライブドア事件のせいで野口さん自殺したじゃないですか
https://twitter.com/takapon_jp/status/663290951486410752
7割がしらすおろし作れず衝撃「過去最高に簡単だろ」「親が悪い」。
11月8日に放送されたバラエティ番組「噂の!東京マガジン」(TBS系)の人気コーナー「やって!TRY」で、“しらすおろし”を正しく作ることができた女性が14人中4人しかいなかったことに驚きの声が上がっている。
“しらすおろし”と言えば、大根おろしにしらすを載せただけという、シンプルの極みのような一品。
しかし番組では女子高生らが挑戦し、正しくできたのは14人中4人、約3割程度の正解率だった。
しらす自体はわかっていても、それを細かく刻んでみたり、たたみいわしと混ぜてみたり、はたまた卵焼きにしてみたりと、あまり完成品の状態をイメージできていない女性が多かったようだ。
この結果に、Twitterなどでは驚きの声が続々。「しらすおろし、食べたこと自体ない時代なのかな」「なぜ作れないのか」「4人しか作れないとか終わってるだろ」「この子たちが悪いんじゃない。圧倒的に親が悪い」「これ過去最高に簡単だろ…」など、大きな反響を呼んでいる。
http://www.narinari.com/Nd/20151134594.html
今週のゲーム市場は3万本以上売れたソフトが1本もなく、全体的に鈍い動きとなった。
今週は上半期の市場を振り返り、目立った動きをピックアップしてみたところ上半期のゲーム市場は、8年連連続で縮小する厳しい状況。特にソフトは、ミリオンタイトルが2本あったにもかかわらず、前年比7.7%減の1,494万本と縮小する結果に終わった。
この最大の要因は、ここ数年続いている“売れるソフト”と“売れないソフト”の販売格差がさらに広がっているためだ。
2014年度と2015年度の上位500作品市場における販売本数別タイトル数を見ると、ミリオンタイトルと50万本以上100万本未満のタイトル数は、どちらも2本と昨年から変化がない。
また20万本以上50万本未満のスマッシュタイトルは、5本から7本に増えている。
ただ、10万本以上20万本未満が18本から14本、5万本以上10万本未満が29本から24本、3万本以上5万本未満が38本から29本に減る一方で、3万本未満のタイトルが406本から422本、実に全体の84%まで上昇している。
無料アプリやソーシャルゲームがあふれている今の状況を考えると、ソフトの販売格差は今後さらに広がる可能性も高いため、願わくばヒット作に引っ張られる形で、ソフト市場全体が活性化することに期待したい。
http://dengekionline.com/elem/000/001/138/1138414/
次週から下半期がスタートするが、2015年度上半期(集計期間:3月30日~9月27日)のゲーム市場は、前上半期に比べて数量でハードが0.2%減の194万台、ソフトが7.7%減の1,494万本と両市場ともに縮小。
また金額では、ハードは単価の高い据置比率が上昇したことで12.5%増の506億円と拡大したが、ソフトが8.5%減の818億円と縮小した結果、全体では2014年度の1,344億円から1.5%減の1,324億円とわずかながら縮小した。
これでゲーム市場は2007年度の3,175億円をピークに8年連続で縮小する厳しい状況が続いているが、下半期での巻き返しに期待したいところだ。
http://dengekionline.com/elem/000/001/131/1131468/
学食が国内最大のハラール食堂に 立命館アジア太平洋大
大分県別府市の立命館アジア太平洋大(APU)構内にある学生食堂が、イスラム教の戒律に従った「ハラール」対応の認証を受けた。食堂はイスラム教圏からの留学生をはじめ1日約3千人が利用。認証機関のNPO法人「日本アジアハラール協会」によると、ハラール認証の飲食施設として国内最大規模という。
イスラム教では、口にすることが禁じられている豚肉やアルコールを食材に使わなくても、それらに触れた調理器具で料理を作ると戒律違反になる。
APUには、イスラム教圏からの留学生約500人が在籍。提供するメニューは和洋中、エスニックなど36品。
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110801001170.html
スカイツリー内で麻雀番組生放送&対局
番組終了後には女流プロが対局でファンと交流
ターナージャパンは、全国のケーブルテレビ、IPTVで放送中の男性向けエンターテイメントチャンネル「MONDO TV」で、8日午前10時から放送する特番「麻雀BATTLE ROYAL 生放送SP!」に先駆け、放送直前スペシャル番組を6日、東京スカイツリー内のJ:COM Wonder Studioで生放送した。
番組には、MCとして土屋和彦アナウンサー、タレント及川奈央が登場。女流プロから和泉由希子、宮内こずえ、魚谷侑未、(いずれも日本プロ麻雀連盟)水城恵利(日本プロ麻雀協会)、経済評論家でもある勝間和代(最高位戦プロ麻雀協会)がゲスト出演した。
番組放送後には和泉、宮内、魚谷、水城の4人がスタジオ観覧に来ていたファンと対局や記念撮影で交流、番組のPRに務めていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151106-00000157-nksports-ent
田淵智也、畑 亜貴らによるQ-MHz、1st AL発売。ヴォーカルはLiSA ...RO69-2015/10/28
畑 亜貴、田代智一、黒須克彦、田淵智也(UNISON SQUARE GARDEN)によるプロデュース ...
http://ro69.jp/news/detail/133124
俺が止まっても対向車が全く止まらない
道路交通法第38条
車は横断歩道を通過するときに、・歩行者・渡ろうとしている人が絶対いないと分かってる場合はそのまま通過して良し。
・歩行者・渡ろうとしている人がいるかどうか分らない時は徐行しなければいけない。
・歩行者・渡ろうとしている人がいる時は横断歩道の手前で一時停止しなければいけない。
道路交通法を変えるか罰則を厳しくするかしてくれ
守ってる俺がパッシングされる現状はあまりにも俺が可哀想
NHKと三菱総合研究所が発表し、話題を呼んだ。
これは総務省が国民の就業状況を明らかにするために5年に一度行っている
「就業構造基本調査」の結果を基に作成したデータだそうで、30~34歳男性の所得分布における最多層が97年は500~699万円だったのに対し、07年は300~399万円だったというのだ。
実際にそのデータをみてみると、07年の30~34歳男性の所得分布は300~399万円をピークに、それを上回る所得階層が97年に比べて急減。逆に400万円未満が増えている。。
R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/rxr_detail/?id=20100304-00001666-r25
隠された深層心理
「風邪も引いてないのにマスクをつける」というのは、「目が悪くないのにメガネをかける」のと同じ。いわば「だてマスク」とも呼ぶべき習慣です。
この習慣には、これまで挙げた目的以外にも、ある微妙な深層心理が隠れています。それは「自己防衛本能」。
周囲の世界と自分を遮断することで、自分を安全な立場に起き、余裕を持って外界と接することができる。
顔を覆い尽くすことで、他者からの視線も逃れることができるいっぽうで、自分は相手のすべてをチェック可能。
これは、ひところ若い女性たちの間でサングラスが流行った際によく言われた「サングラスをすると自分が強くなったような気がする」という理由と似た効果です。
僕自身、一時期好んで「だてマスク」をしていた時期があります。
実際、マスクを着用してみると感じるのは「口元が守られている」という安心感。
逆に、長時間つけていると、内臓の一部である「口」をおおっぴらに見せていたのが恥ずかしい気持ちにさえ、なってくるから不思議です。
ここまでくると、もはやマスクではなく「顔のパンツ」ともいうべき。文明人には欠かせないアイテム、上品なたしなみとさえ思えてきます(笑)
http://bylines.news.yahoo.co.jp/iotatatsunari/20150124-00042511/
中国の貿易総額12%減、8カ月連続マイナス 10月 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/151108/ecn1511080017-n1.html
中国税関総署は8日、輸出と輸入を合わせた10月の貿易総額がドルベースで前年同月比12.1%減だったと発表した。輸出が6.9%減、輸入は18.8%減だった。貿易総額のマイナスは8カ月連続で、減少幅は9月の11.4%よりも拡大した。
内外需ともに振るわない状況が続いており、中国経済の停滞感が一段と鮮明になってきた。中国を最大の貿易相手国とする日本の経済にも影響を与えそうだ。
輸出の前年同月比の減少幅も9月より拡大した。前月比でも減少しており、8月に実施した人民元の切り下げが輸出を促進する効果は表れていない。
1~10月累計の貿易総額は前年同期比8.5%減となった。年間で6%増とする政府目標を大きく下回っており、目標達成はほぼ絶望的な状況だ。
1~10月累計の貿易総額を国・地域別で見ると、日本は11.2%減と引き続き低調。欧州連合(EU)は8.3%減少した。経済が好調な米国は1.8%増とプラスを維持した。(共同)
特集ワイド:続報真相 いびつな「大日本病」
人はホメられて成長する--というが、国家の場合はどうなのだろう。ここ最近、テレビは外国人に日本をホメさせて「日本は世界から尊敬されている!」と自賛する番組だらけだし、書店には日本礼賛本と並んで中国・韓国をけなす本が相変わらず並ぶ。
一定の需要があるのは「日本は他国よりすごい」という大国意識、優越感に浸りたい、という願望なのか。そんな社会の行き着く先はどこか。識者とともに考えた。
◇戦前の価値観への回帰
伊勢神宮の西、三重県名張市に、最近の社会・政治状況を「大日本病」と名付けて憂えている人がいる。戦史研究家の山崎雅弘さん(48)。専門誌に近現代の戦史研究を寄稿し、著書も数多い。
9月に出版した新刊「戦前回帰 『大日本病』の再発」(学研マーケティング)が波紋を広げていると聞き、会いに行った。
山崎さんが書斎から引っ張り出してきたのが、戦前に出版された思想教育本。「教育勅語と我等の行道」(教育勅語普及会、1935年)※「国体の本義」(旧文部省、37年)※「万邦に冠絶せる我が国体」(陸軍教育総監部、38年)※「臣民の道」(旧文部省、41年)……。「自国を賛美する現在の社会状況や『戦後レジーム脱却』がとなえられる政治状況は、これらの本が出版された時代の風潮と似ています」と眉間(みけん)にしわを寄せるのだ。
山崎さんが手にした数冊の本が訴えるのは、総じて「天皇を頂点とする日本の国家体制は『世界に類を見ない神聖で崇高な国のあり方』(万邦無比(ばんぽうむひ))とし、体制存続のみに価値を置き、献身と犠牲をいとわないのが国民の務めで、人権や個人主義の考えは欧米的だ」という考えである。
「これが国家神道の考えですが、伊勢神宮などが培ってきた伝統的な神道とはまるで別物です」と山崎さん。国家神道は教育勅語の「危急のことがあれば、国民は公に奉仕し、永遠に続く皇室を助け支えよ」という教えも取り込み、国民や兵士の命を軽視した戦争を続ける原因になった。
自国を独善的・排外的に偉大な国として存在価値を膨らませ、他国・他者に不寛容になり、個人主義や人権を軽視する状況が、山崎さんが論じる「大日本病」である。
過去の話に見えるが、今も同じにおいがしないだろうか。自民党の憲法改正草案が「現憲法は個人の権利が強調され過ぎている」と、義務規定を10項目も増やし、さらに欧米的な「個人」との言葉を嫌ったのか「国民は個人として尊重される」という条文を「人として~」に改めている。
http://sp.mainichi.jp/shimen/news/20151106dde012040002000c.html