◆ New Entries

部落の見分け方

同和問題啓発強調月間の8月、近畿大学人権問題研究所の奥田均教授(61)が「差別意識のカラクリ」と題して佐賀市で講演した。奥田教授は、都市化が進んだ現代社会の部落差別は「土地」によって規定されるため、誰もが部落出身者とみなされる可能性があり、自分はそう思われたくないという「忌避意識」が差別的行動を引き起こしていると指摘。
「人間の価値を、住んでいる土地で決める無意味さに気付くべき」と訴えた。講演を採録する。
http://www.saga-s.co.jp/column/saga_rensai/20401/99656


【訃報】報道ステーションの岩路真樹記者が亡くなった模様。福島の甲状腺ガン問題を特集

訃報 報道ステーション 岩路真樹記者 ホンマ、悲しいです 追記あり

昨夜、いっぱいやっていたら、よういっしょに仕事してた、テレビ朝日の報道ステーション、岩路記者が亡くなったとの報が
飛び込んできた。
絶句やった。

原発報道、テレビでは、岩路記者の右に出る記者はおらんかった。
テレビ局の中には、TEPCOにとりいって、原発独自取材を目論む
ヤツ、けっこといるんやって。
原発、ヤバイと報じる岩路記者。
風当たり強いことあったそう。

けど、岩路記者は、まったくTEPCOにとりいるような
かけらもなく、被災者目線で報じていた。
今年3月の福島の甲状腺ガン問題を報道ステーション
でやったのも岩路記者。
聞いた話やけど、古舘キャスターも、高く評価していたそうよ。
http://www.imanishinoriyuki.jp/archives/40635070.html


政府「社員が発明した特許は無条件で会社のモノとする」 経済界の強い要望を受けて 

特許、無条件で会社のもの 社員の発明、政府方針固める
朝日新聞デジタル 9月3日(水)5時45分配信

政府は、社員が仕事で発明した特許を「社員のもの」とする特許法の規定を改め、無条件で「会社のもの」とする方針を固めた。
これまでは、十分な報償金を社員に支払うことを条件にする方向だったが、経済界の強い要望を踏まえ、こうした条件もなくす。
企業に有利な制度に改まることになり、研究職の社員や労働団体は反発しそうだ。

政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが「条件の内容が不明確で使いにくい」などと反対し、無条件で「会社のもの」にすることを強く求めていた。
方針転換は、こうした企業側の意見に配慮した。

特許庁は3日の特許制度小委員会で新方針を説明し、来年の通常国会に特許法改正案を提出する考え。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000006-asahi-pol


XboxOne いよいよ明日発売!

Xbox 公式サイト
http://www.xbox.com/ja-jp/

XboxOne いよいよ明日発売!
ファミ通ドットコムに“Xbox One”が到着! セットアップ体験記
http://www.famitsu.com/news/201409/03060479.html


金バエ、チャリ旅して6日で総額47万を稼ぐ

8/27に金バエさんが、今年2度目の自転車旅を開始しました。
今回は、実家のある愛知県春日井市から福岡県福岡市へ約750キロの距離を10日で走破する予定だそうです。

今までの移動記録
1日目:愛知県春日井市→滋賀県米原市
2日目:滋賀県米原市→滋賀県大津市
3日目:滋賀県大津市→大阪府大阪市中央区西心斎橋付近
4日目:大阪府大阪市中央区西心斎橋付近→兵庫県神戸市中央区(三宮駅)
5日目:兵庫県神戸市中央区(三宮駅)→兵庫県姫路市
6日目:兵庫県姫路市→岡山県岡山市
7日目:岡山県岡山市→岡山県福山市

集金額は
1日目 9万2千円
2日目 9万5千円
3日目 9万2千円
4日目 7万円
5日目 6万5千円
6日目 姫路→岡山 5万6千円
中間総額 春日井→岡山47万
ちなみに3日目には、ウナちゃんマンのリア凸を受けて1万円+約26万8,000円もの飲食をおごってもらったようです。

金バエ、チャリ旅して6日で総額47万を稼ぐ

http://nikoniko-2525.blogspot.jp/2014/08/blog-post_94.html


【地方】 たまに地方に行くと、県庁所在地のメイン駅なのに何この駅前はってトコ有るよね

広島駅南口の再開発 路面電車、高架で乗り入れへ  2014/9/3 0:47広島市は2日、広島駅南口広場再開発の基本方針を決めたと発表した。
路面電車の広島電鉄が駅ビルの2階部分に高架で乗り入れ、1階部分はバス停やタクシー乗降場などに活用して乗り換え客の利便性を高める。2020年代前半完成を目指す。

今回の決定で広島駅周辺の再開発は、ほぼすべて固まった。
県内外の広域交通拠点として広島経済の活性化につながりそうだ。

駅ビルや地上広場の一部を保有する西日本旅客鉄道(JR西日本)、路面電車を乗り入れる広電、広島市の3者が同日、合意した。

総事業費は約155億円の見通し。
約半分について国の補助金を得て、市が約62億円、広電が約14億円、JR西が数千万円を負担する。

9月の市議会で基本設計費用の予算を諮る方針だ。

3年後をめどにJR西が南口の主要改札口を現在の1階から2階に移す。
その後広電は高架での乗り入れに移行、駅前大橋線を新設する。

駅前大橋線の開通で、繁華街である八丁堀地区、紙屋町地区への距離が約200メートル、所要時間が約4分短縮できるという。
広島駅の南側では循環ルートを新たに設定、路線整備に伴い廃止する電停は1カ所にとどめる。
うぇbで
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76529220S4A900C1LC0000/


オックスフォード「日本人に足りないもの、それは!統率力・創造力・戦闘力・分解力・冒険力・表顕力」

日本人に欠けている6つの能力を、オックスフォード大学の考え方に学ぶ

『世界を変える思考力を養う オックスフォードの教え方』(岡田昭人著、朝日新聞出版)の著者は、東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授、オックスフォード大学教育学博士。
日本人で初めて、オックスフォード大学教育大学院で教育学の博士号を取得した人物だそうです。

歴史上の偉人も含むOB・OGの実積から、オックスフォード大学の理念をひと言で表すとすれば、それは「常識を打ち破る」ということです。
(Prologue「オックスフォードの『教え方』が、なぜ今必要なのか」より)この一節からもわかるとおり、著者は本書で、世界を舞台に活躍するグローバル人材になるために必要なこと、とりわけ原題の日本人に欠けていると思われる「6つの能力」について解説しているわけです。

1.統率力:自然に人の上に立ち、他のものをリードする力
2.創造力:模倣を繰り返し、そこから斬新な発想を生む力
3.戦闘力:相手の意思を尊重しながら、結果的に自身の主張を通す力
4.分解力:問題解決の近道として問題の所在を分析する力
5.冒険力:試練や苦難を糧として邁進する力
6.表顕力:自信を深く印象付ける力
(6ページより)

これら6つの能力は2つに大別でき、双方を統合することによってさらに強力な能力が生まれるのだとか。
それぞれについての解説を引き出してみましょう。
(以下ソース)
http://www.lifehacker.jp/2014/09/140902book_to_read.html


千葉大と早稲田受かったらどっち行けば良いの?

http://www.asahi.com/articles/ASG924CPVG92UDCB00C.html
不二サッシ千葉工場に家宅捜索 東京湾に排水流した疑い

国の排水基準を超える水素イオン濃度(PH)の排水を東京湾に流したとして、千葉海上保安部は2日、水質汚濁防止法(排出基準)違反の疑いで、アルミ製造・販売会社の「不二サッシ」千葉工場(千葉県市原市)に家宅捜索に入った。