◆ New Entries

【朗報】 韓国人たちが「慰安婦はただの売春婦」署名運動始める キムチウヨ発狂中

◆韓国で「慰安婦は自発的な売春婦」署名運動・・・「虚偽だ」波紋広げる

韓国の複数のメディアによると、旧日本軍の従軍慰安婦問題について、慰安婦は「自発的に売春した女性」だと主張する署名運動が同国内の
インターネット上で行われていることが11日に判明し、波紋を広げている。

署名運動を展開しているインターネットユーザーは、集まった署名を
日本の外務省に提出する方針という。

「これ以上、世界に向けてうそをつくのは止めましょう」と題した署名運動は、あるネットユーザーが開設した専門サイトで8日から行われている。
太平洋戦争当時に米軍が作成した慰安婦報告書には、慰安婦が志願制の募集だったことや月平均の給与が700-1500円だったことが記されていると説明した。

また当時の京城日報や毎日新報の記事を紹介。
その内容から「日本軍が慰安婦を正式に募集する広告もあった」とし、「韓国は伝統的な売春国家」などと主張した。

12日午後5時の時点で署名数は665人。
署名したユーザーらは「歴史的な事実は変えることはできない」、「慰安婦の真実を明らかにしてください」などと活動を支持するコメントを寄せていた。

韓国メディアによると、同サイトは韓国で波紋を広げており、多くのユーザーが、「虚偽の事実を広めて(元慰安婦の)おばあさんの名誉を傷つけている。
身元を特定して処罰する必要がある」などと怒りをあらわにしているという。

写真は「CNSPHOTO」提供。撮影は2013年3月27日、韓国の日本大使館前での様子。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140415-00000016-scn-kr.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140415-00000016-scn-kr


糖尿病の恐怖 佐野実さん、周富徳さんは糖尿病を患っていたぁぁぁ!!!

テレビの料理番組などで人気を集めた中華の料理人、周富徳(しゅう・とみとく)さんが8日午後11時37分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため横浜市中区の病院で死去した。享年71。「炎の料理人」はくしくも11日、多臓器不全のため死去した「ラーメンの鬼」こと佐野実さん(享年63)と同じく、最期まで糖尿病と闘っていた。

周さんは糖尿病を患いながらも、昨年夏ごろまで調理場に立っていた。ただ、体力の低下とともに肺の状態も悪くなり、入院生活が続いたという。

11日に死去したラーメン店「支那そばや」店主、佐野さんも糖尿病の闘病を続け、合併症による多臓器不全でこの世を去った。
新渡戸文化短大学長の医学博士、中原英臣氏は「糖尿病は典型的な生活習慣病で糖分、糖質の摂りすぎが引き金になり、合併症が怖い。一言で言うと血管の病気で、脳出血や失明、足などに壊死(えし)を引き起こす。ただ、きちんと食事のカロリー計算をすれば長生きするケースも多く、人によっては“一病息災”となることもある。その点、味見などで常に食べ物を口にしなければならない食のプロは、一般の方より不利といえるかもしれない」と解説した。

周さん、そして佐野さん。食に対して妥協を許さぬ姿勢は、大病を患ってからも変えなかったということか。
http://news.livedoor.com/article/detail/8734977/


雷・電撃使い最強ってエネルと申公豹と御坂美琴(ミサカネットワーク連動時)のうちの誰なの?

「トップ美女」の女優ファン・ビンビン、「中国3大悪女」の則天武后を演じる―中国2014年2月10日、中国の人気女優ファン・ビンビン(范冰冰)が時代劇ドラマ「武則天」で、「中国3大悪女」とされる則天武后を演じる。中国新聞網が伝えた。
日本では「則天武后」の名で知られる唐代の女帝・武則天は、欲と権力にまみれた「悪女」の強烈なイメージを持つ。
中華圏では何度も映像化され、大女優たちが演じてきたが、最新版となるドラマ「武則天」が昨年12月にクランクイン。
主演は「中国トップ美女」と呼ばれるファン・ビンビンで、「レッドクリフ」のチャン・フォンイー(張豊毅)、「李小龍(ブルース・リー)マイブラザー」のアーリフ・リー(李治廷)ら、主に映画で活躍する人気俳優たちが出演する。
楊貴妃や「封神演義」の悪女ヒロインの妲己(だっき)など、歴史上の有名美女を次々に演じてきたファン・ビンビンだが、武則天は最も憧れの役だった。
「女優なら誰もが抱く夢」と語っており、長年の夢を実現したことになる。今回のドラマでは14歳から80歳までを1人で演じる。
このほど公開されたイメージショットでは、女帝になる前の可憐な武媚娘(ぶびじょう)姿を披露。
そのあでやかな姿について、「武媚娘のイメージにぴったり」「最も美しい武則天になる」と、ネットユーザーたちの反応も上々だ。(
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140211-00000025-rcdc-asent


埼玉県教育長「私は子どもの入学式を全て欠席してきた!教師たるもの勤務先の入学式に出席すべき」

県立高教諭入学式欠席 教育長「基本的に出席すべき」
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/04/15/01.html
県立高校の教諭が、子どもの入学式出席を理由に勤務校の入学式を欠席(欠勤)した問題で、関根郁夫県教育長は14日の定例会見で「入学式は重要な学校行事。基本的に教諭は入学式に出席すべき。
生徒や保護者を不安にさせてしまった。不安にならないようなフォローをし、(今後は)信頼関係を築いていくことが大事だ」と述べた。

県教育局によると、県立高校4校の男女教諭4人が休暇届を提出した上で、入学式を欠席した。
関根教育長は「受理するのは校長の判断。校長が判断して学校経営をしている。個別の事情もあり、(県教育委員会や県教育局が)一律にこうしろといえるものではない」と処分の対象にはならず、異動も考えていないことを示した。

同局によると、県西部の県立高校の50代の女性教諭は、新入生向けに入学式に出席できないことをわびるメッセージを作成。当日は副担任が事情を説明したという。入学式の式典で校長が女性教諭の欠席理由を明らかにしたことについて、関根教育長は「きちんと(女性教諭は)メッセージを発しており、もう少し校長が丁寧に説明していれば理解が深まったかもしれない」とおもんぱかった。

同局によると、14日午後5時現在で、同局には電話や電子メールで86件の意見が寄せられた。
そのうち教諭の行為(欠席)に理解を示すものが45件(52%)を占め、校長・教育長への批判は32件(37%)、教諭の行為を批判するものは9件(10%)だった。過去に県立学校の教諭が、同様の理由で勤務校の入学式を欠席したケースがあったかどうかは分かっていない。

教諭でもあった関根教育長は「私自身は自分の子どもの入学式に出席したことはない」としながら、「時代が変わってきている。我々の感覚と若い教諭や親の意識が変わってきている。いい悪いではなく、この問題は結構、難しい問題」と率直に話した。


神のみぞ知るセカイ、次号で最終回 エルシィはラスボスから妹になり、ちひろ(cv阿澄佳奈)派大勝利へ

「神のみ」次巻で完結!最新刊はポストカード56枚付き

若木民喜「神のみぞ知るセカイ」が、次の単行本となる26巻にて完結することが明らかになった。
これは本日3月18日発売の単行本25巻の帯にて発表されたもの。
同作は週刊少年サンデー(小学館)で目下連載中だ。「落とし神」桂馬の物語が、どのような結末を迎えるか注目したい。
また本日発売となった25巻には通常版のほか、ポストカードセットが付属した限定版も用意された。
これまでに若木が単行本の発売時に描いてきた特典イラストを中心とした全56枚を、ポストカードの大きさで楽しめる。
なおこのセットに収めきれなかったイラストは、最終26巻の限定版に付属する予定だ。
そのほか一部の書店では、25巻の購入特典としてイラストカードなどを配布。
絵柄はアニメイト用、ゲーマーズ用、コミックとらのあな用、三洋堂書店用、全国のサンデーサポーターショップ用の5種類をラインナップしている。
いずれも配布状況の詳細は店頭にて問い合わせを。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140318-00000038-nataliec-ent


「デスクトップPCを買う理由ってなんすかw」 タブレットで十分と考える若者が激増へ

パソコンからタブレットへの移行に歯止めがかからない。米IDCの調査によると、2014年1?3月期のパソコンの世界出荷台数は7342万台で前年同期比4.4%減。
一方で半導体の売上げは前年同期比11.4%も増加しており、直近3年で最高の水準。
モバイル端末向け製品が需要を引っ張っている。
http://ascii.jp/elem/000/000/884/884794/?mail


小5の娘が初潮 父「おめでとう。今夜は赤飯でお祝いだな」 娘「パパ、最低」 1週間口をきいてくれず

愛娘が思春期、進む父親離れ 戸惑う育メン

子育てに熱心で「育メン」といわれる若いパパたちが、思春期を迎えた娘とのより良い関係づくりに悩んでいる。
娘は成長して体と心が変わっていく中、父親離れが進む。父は娘が今までと違うと頭では分かっていても、子ども扱いを続け、娘との距離は遠くなるばかり。子に関心を持ち、絆を保ちたいという親心は悪くない。パパはどう振る舞えばいいのか。

小5の娘が初潮 父「おめでとう。今夜は赤飯でお祝いだな」 娘「パパ、最低」 1週間口をきいてくれず
「僕の配慮のない一言で、娘は1週間口をきいてくれなかった」。東京都内に住む育メンのAさん(36)は昨年12月の出来事を反省する。
当時、小学5年生だった長女(11)は初経を体験。長女が就寝後、妻からそれを聞いたAさんは翌朝、娘に「おめでとう。今夜は赤飯でお祝いだな」と言った。
娘は顔を真っ赤にして「パパ、最低」。怒りはしばらく収まらなかったそうだ。

■一方通行の愛情

Aさんは「娘のおしめ替えから入浴まで何でもこなした」。だが、娘は大きくなるにつれて妻と仲良しに。内心面白くなかったAさん、「初経を聞いた時、これから大人として生きていくんだねという気持ちを『おめでとう』に込めた。妻への対抗心もあり、振り向いてほしかったのだが、一方通行の愛情だった」と振り返る。

東京都練馬区の育メンで作る団体で活躍する男性(33)には3歳の長女がいる。「Aさんのケースは人ごとではない。
僕も娘に過剰な愛情を注ぎすぎている時がある」とし、娘が成長した際、父として適度な距離感をどう保てばいいのか早くも思案顔だ。

昭和の時代だったら、若いパパたちの悩みを実家の親などがそれとなく解決してくれた。だが、核家族化が進み、地域との関係性も薄れる中、育児の先輩と触れ合う機会は減るばかりだ。

(続きはこちら)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFE0102W_T00C14A4NNMP00/