自民幹部「処分は必要」 都議会セクハラやじ問題
東京都議会での「セクハラやじ」問題で、自民党の萩生田総裁特別補佐は「なんらかの処分は必要になる」という認識を示しました。
自民党・萩生田総裁特別補佐:「品格に欠ける発言を公共の電波にのるほど大きな声で言っているわけですから、意図して発言されていると思うので、何らかの処分は必要になってくるのではないか」
東京都議出身の萩生田特別補佐は、やじを飛ばした議員について「だいたい声の質や場所で特定できている」として、まずは自ら名乗り出て謝罪すべきという考えを示しました。
一方、慰安婦問題を巡る河野談話の検証結果が公表されたことを受けて、萩生田氏は、河野元衆議院議長を国会に参考人として招致することも検討すべきだという認識を示しました。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140622-00000024-ann-pol
日本代表のザッケローニ監督は21日の記者会見で、2試合連続して試合終盤にゴール前にロングボールを放り込む「パワープレー」戦術を採ったことについて語った。
「相手が極端に自陣に引いて状況を打開できない時、最後の数分に限ってトライしてみるべきだと思う。そのプレーに適している選手がいたので、そういう選択をした」と説明した。
適した選手とは189センチのDF吉田だ。19日のギリシャ戦では、後半40分ごろには吉田を前線に上げた。
「自分たち(日本選手)のDNAにパワープレーがないことも分かっている」とも語った。だから、「1対1やワンツーパス、素早い連係で相手の守備を崩していくのが大前提。
サイドで起点を作ってDF陣を広げ、ミドルシュートや中央の選択肢を使う指示は出している」という。
一方で、「相手がスペースを与えてくれない状況になれば、2分間だけやるということはありうる」と話した。
日本にはなじまないと言いつつも、攻撃の選択肢の一つという考え方だ。イタリアで指導キャリアを積んだ監督にとって、パワープレーは練習せずとも使える「常識」の戦術なのだろう。この日もパワープレーをあらかじめ練習する意思は示さなかった。
ただ、ザッケローニ監督は大会前の実戦ではパワープレーを採っていない。今回の指示を受け入れられる選手もいれば、戸惑う選手もいる。
日本サッカー協会の原博実・専務理事兼技術委員長は20日、「練習しておくべきだが、このチームには合ってない」と疑問を呈していた。(内海亮)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140622-00000045-asahi-spo
http://hunter-investigate.jp/news/2014/06/-16.html
《かかってこいNHK》――そう書いたら本当にかかってきてくれた。今年3月、NHKの受信料不払いを続けているHUNTERの記者に、「法的措置」をチラつかせて恫喝した取り立て屋とのやりとりを報じたが、今度は別の取り立て屋が、暴力団まがいの手口で支払いを迫ってきた。
会長も経営委員も右翼的な体質のNHK。受信料の取り立てをNHKから委託された業者も、同じ穴のムジナばかりということらしい。
また来たNHKの取り立て屋
16日の夕刻、次の原稿を出稿するため、苦手なパソコンと格闘していた記者宅のインターホンが鳴った。“どなた?”と聞くと、ドア越しにボソボソと男の声。開けてみたら、首から社員証のようなものをぶら下げた若者が立っている。もう一度“どなた”と問えば「NHKの者です」とキッパリ。性懲りもなく、また受信料の取り立てだ。
“何か?”――問いかける記者に若者は言う。
「現在、受信料の支払いが滞っていることはご承知ですよね?このままですと、あなたにとって……」『あなたにとって』の後の言葉は察しがつく。いったん会話を打ち切って短パンだけの服装をなすことにし、ついでに録音の準備もした。やりとりの経過は以下の通りだ。(取り立て人は「NHK」と表記)記者:もう一度最初から。どうぞ。
NHK:このままお客様がご滞納を放置されてしまいますと、あなたにとってはよろしくない話になる可能性がございましたので、本日、そうならないように私の方が直接お伺いさせていただいたと……。
いくとぴあ食花が全面開業
新潟
新潟市中央区清五郎の複合施設「いくとぴあ食花」が21日、全面オープンした。色とりどりの草花が咲く庭園や、地元農産物が並ぶ直売所などが新たに加わり、家族連れらが新潟の誇る食と花の魅力を満喫した。
いくとぴあ食花は総敷地面積7・4ヘクタール。食育・花育センター、こども創造センター、動物ふれあいセンターは昨年5月までに開業しており、残る食と花の交流センターエリア約6・5ヘクタールがオープンした。
英国式庭園など13種類の庭からなる「キラキラガーデン」では、ベゴニアやペチュニアなど市産の約20万株の花々がお出迎え。来場者は「色が鮮やか」などと甘い香りが漂う園内を散策していた。
22日午前11時5分ごろ、兵庫県宝塚市仁川台の阪急今津線の踏切で、西宮北口発宝塚行き普通電車に近所の高校1年の男子生徒(16)がはねられ、全身を強く打って死亡した。
乗客約200人にけがはなかった。
運転士が踏切に入るのを見て急ブレーキをかけたが間に合わなかった。
宝塚署によると、男子生徒は中学卒業後、海外留学。その後に帰国し高校に通っていたが「仲間外れにされていた。学校に行きたくない」と話していたという。
阪急電鉄によると、今津線は上下線計5本が運休、最大約1時間の遅れが出て約3800人に影響した。
ソース スポニチ
電車にはねられ高1死亡 留学から帰国後「仲間外れにされていた」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/06/22/kiji/K20140622008419250.html
・オランダ人
クビレやおっぱいやお尻のように、色気がない限り興味がない。だからたぶん日本人を彼女にすることはないだろう。
体がオランダの11歳の女の子のように感じるだろうから。
・ロシア人
そして醜い顔。
古代から続く技術を未来に… 『婦人画報』が「魔鏡」作りをサポート
パワースポット巡りや朱印集めなど、神社の世界や文化に触れる女性たちが増加しているが、そんな中、鏡師・山本晃久氏による『世界最大・手づくりの魔鏡』プロジェクトが、雑誌『婦人画報』(ハースト婦人画報社)の読者参加型クラウドファンディング企画で実施されている。
魔鏡とは鏡面に光を当て鏡に反射させると背面の像や経文が浮かび上がる和鏡のこと。古代から鏡は神秘的なものとされ、神社などに奉納されてたり、「神鏡」と呼ばれて信仰の対象になることもある。
特に魔鏡は邪馬台国の卑弥呼がこれに近い鏡を持っていたという仮説があったり、安倍晋三首相がバチカンの法王庁でローマ法王フランシスコと会談した際に江戸時代の隠れキリシタンが使った魔鏡を贈呈するなど、日本古来の伝統工芸として知られている。
この魔鏡を作る職人は年々減り続けており、現在、手作りで魔鏡製作を行うのは山本氏が5代目当主を務める京都の山本合金製作所のみ。
創刊110周年記念として行われている今回の企画は、共感した読者から製作資金を募り、目標金額に達するとプロジェクト成立。
完成した『世界最大・手づくりの魔鏡』を通して「魔鏡」の存在と魅力をアピールし、産業と文化の保護を行うという内容になっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000351-oric-ind
かつては「汚い」「うるさい」「環境に悪い」と敬遠されてきたディーゼルエンジン搭載乗用車が見直されている。
2011年まで年間1万台にも満たなかった販売台数は2013年に7万台を超えた。
排気ガスの問題で環境負荷が大きいとされたが、技術で克服。燃費性能の高さや加速のよさといった「走り」でも注目されている。
マツダは2014年夏以降に発売するコンパクトカー、「新型デミオ」に排気量1.5リットルの新型ディーゼルエンジンを搭載すると、6月10日に発表した。
搭載するエンジンは、「SKYACTIV‐D1.5」。すでに「マツダ CX‐5」などに搭載されている新世代クリーンディーゼルエンジン「SKYACTIV‐D 2.2」と同様に、低圧縮比を採用しながら「理想の燃焼」を追求。
その結果、窒素酸化物(NOx)後処理装置なしで高い環境性能を実現しながら、2.5Lガソリンエンジン並みの、前へ押し出すような力強い走りと、高回転まで直線的に加速する優れた動力性能を実現した。騒音も少ない、という。
アイドリングストップ技術の「i‐stop」や減速エネルギー回生システム「i‐ELOOP」、高効率トランスミッション「SKYACTIV‐DRIVE」や「SKYACTIV‐MT」を組み合わせ、大幅に燃費を改善。軽量化し、コンパクトカーに最適なパワートレインへと進化させた。
新型ディーゼルエンジンの搭載によって、新型デミオの燃費は、燃料1リットルあたり30キロメートル前後となるという。
これはガソリン1リットルあたり27.6キロメートルを走る、低燃費トップクラスのコンパクトカー(ハイブリッド車と軽自動車を除く)を超える燃費のよさだ。
ディーゼル車の燃料は軽油。軽油の価格(1リットル144円程度)はガソリン(1リットル166円程度)より1割強安い。
燃料費が安いことに加えて、燃費がガソリン車などと比べて遜色ないのだから、車種や月間走行距離などの「乗り方」にもよるが、ガソリン車よりディーゼル車のほうが「トータルコスト」で安くつく可能性は高い。
http://www.j-cast.com/2014/06/22207950.html
※新型デミオ
クリーンディーゼルは「200万円を切る」価格(詳細不明)
ガソリン車は現行スカイアクティブと同程度の価格(135万円)と仮定
一人暮らしのアパートに転がり込んできた「いとこ」を追い出したい――。そんなネットの投稿が話題を呼んでいる。
投稿によると、部屋の主は19歳の女性で、両親が他界したため一人で働いて生計を立てている。
そんなところに、大学4年のいとこ(成人男性)がやってきた。就職活動のためにバイトを辞め、生活費が足りなくなったという。
ところが、このいとこの男性は、アパートの家賃を含めたお金を全く出さないだけでなく、家事も一切やらず、食事も女性が用意したものを食べている。
にもかかわらず、しばしば女性にキレることがあるという。女性もついに我慢ができなくなったようで、「怒りが収まらないから、追い出したい」と書いている。
このように自宅に親族がきて居座ってしまった場合、どうすればいいのか。
「親族間には扶養義務がある」とも聞くが、それに違反しない形で、迷惑な親族を追い出すことはできるのだろうか。小澤和彦弁護士に聞いた。
以下ソース
http://www.bengo4.com/topics/1567/
副菜に困ったら…夏野菜「みょうが」を使った爽やかな一品はいかが?
香り高く爽やかな「みょうが」を、他の野菜と和えたり、豆腐にトッピングしたりするだけで、気の利いた副菜がアッと言う間に完成します。この夏は、そんな名わき役の「みょうが」を活用した、副菜のレパートリーを増やしませんか?
http://news.livedoor.com/article/detail/8964395/
吉川「オーストラリア対オランダ戦は楽しかったです」
さんま「点取りあいましたからね」
さんま「キューウェルっていう選手知らんかなぁ?ベテランなんやけど同点追いついたあのボレー決めたんがキューウェルや」さんま「同点に追いついたあれは誰でも覚えてるボレーや」
さんま「日本人に多いねんサッカーを知ったらもっと面白いのにやなあ」
吉川「大迫選手と大久保選手がすごかった」
道重「香川選手が出てきた時の心強い感じ」
さんま「お前ら素人目で見てるなあw」
140621 MBSラジオ「ヤングタウン土曜日」 ◆音源
4分頃から
漫画家・岡本 倫の最新作がTVアニメ化を果たした『極黒のブリュンヒルデ』。7月30日(水)には待望のBlu-ray BOX、DVD-BOX第1弾が発売となります。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140618-00000001-cdj-musi
「ワンピース アンリミテッドワールド R」合計3万2000本。「英雄伝説 碧の軌跡 Evolution」「Thief」などの新作も登場の「週間販売ランキング+」 - 4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20140618069/
自民党の萩生田光一総裁特別補佐は22日のフジテレビ番組で、都議会で女性議員がセクハラに当たるやじを受けた問題に関し、「わが党の人物だったとしてもかばうつもりはない。潔く名乗り出て謝罪すべきだ」と求めた。
萩生田氏はこの後、発言者が自民党所属と特定された場合の対応について「都議会自民党で考えると思う。何らかの処分は必要になってくる」と記者団に語った。萩生田氏は都議出身で、現在も都議会自民党に一定の影響力を持つとされる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140622-00000078-jij-pol
義経 / clawP @ゆかり導入 ?@yoshitsune_nico近所の個人経営のゲームショップ、高砂屋。
ゲームセンターCXのロケでも登場し、ご主人もとてもステキな方でした。
この度残念ながら閉店とのことですが、チラシ左下に子供達へのメッセージ。
今年一番の心意気を見た。
https://twitter.com/yoshitsune_nico/status/474402449189400577
8強想定の日本、敗退なら赤字も JFA関係者は祈る思い…
世界最大のスポーツイベントともいわれるサッカーのワールドカップ(W杯)は、国際サッカー連盟(FIFA)が用意する賞金も増加傾向にある。
日本サッカー協会はブラジル大会で日本代表が8強入りすると見込んで2014年度予算を編成したが、賞金は成績に応じた格差も広がっており、想定を下回れば影響も大きくなる。1次リーグ初戦でコートジボワールに敗れた日本代表。関係者は祈るような思いでいる。
FIFAがブラジルW杯に向けて準備した費用は賞金や選手の故障補償を含め総額5億7600万ドル(約588億6千万円)。
前回南アフリカ大会の4億2千万ドル(当時の換算で約371億7千万円)から1億5千万ドル以上も増えた。
当然、優勝賞金も3500万ドル(約35億7千万円)と前回の3千万ドル(同約26億5千万円)から大幅アップ。
日本が8強進出を果たした場合は1400万ドル(約14億3千万円)を得る。
一方、目標を達成できなかった場合、16強入りで900万ドル(約9億1千万円)1次リーグ敗退で800万ドル(約8億1千万円)と大幅減額となり、日本協会の運営自体に暗い影を落とすことになりかねない。
日本協会は昨年末の臨時評議員会で、今年度の予算と事業計画を報告。ブラジル大会での8強入りを想定した賞金1400万ドル(約14億3千万円)を見込み、約183億7300万円の経常収益を見込む予算を組んだ。対して支出となる経常費用は約179億6100万円を見込み、ともに過去最大規模の額を計上した。
想定通りならば、4億円を超える黒字が出るが、8強進出の前提が崩れた場合、経常収益は16強進出で約5億2千万円、1次リーグ敗退なら約6億2千万円の減額となり、経常費用がそのままなら赤字になってしまう。
日本協会幹部は「ベスト8に届かなかった場合は、以後の事業で節減努力する。
ただ、赤字決算になる可能性もある」。日本代表の勝利を祈るばかりだ。
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140617/soc1406171546013-n1.htm
酒屋30年男の俺から見ると
至高:プレモル
最高:サッポロ
高レベル:搾り、サッポロラガー、中々:ヱビス、ラガー
まあまあ:ドライ、クラシックラガー、ドラフトモルツ
低レベル:モルツ
カス:ハートランド、ギネス、シードル
こんな感じかな
激しい競争を繰り広げながらも、携帯電話の国内市場はNTTドコモが過半のシェアを握り、他の事業者はその牙城を崩せないでいた。
だが、平成18年4月のソフトバンク参入によって競争は新たな段階に入る。M&A(企業の合併・買収)で規模を拡大しながら、業界の常識にとらわれない料金体系や新端末を武器にソフトバンクは存在感を増していく。
■ジョブズの言葉で決断
17年、ソフトバンク社長の孫正義(56)は、米カリフォルニア州のアップル本社で、創業者のスティーブ・ジョブズと向き合っていた。
「こういうものを作ってくれないか」
孫は自ら描いた図面を差し出した。そこには、携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」と携帯電話を掛け合わせたイラストが描かれていた。
「通話ではなく、ネットを中心にした携帯端末という発想を持ち込んできたのは君が初めてだ。できあがったら日本で独占販売できるように提供しよう」。
後に世界市場を席巻することになるスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」だった。
当時、ソフトバンクはまだ携帯電話事業の免許を持っていなかった。
だが、ジョブズからこの言葉を引き出した瞬間、孫は決断する。「ばくちを打ってでもボーダフォン日本法人を買おう」
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140621/biz14062111040010-n1.htm
http://twitter.com/ykabasawa/status/480333456409235456
千葉市議会で小中学のエアコン設置請願に関して共産党除く全ての会派が反対して否決されました。
中でも自民党の反対理由が酷い。「エアコン設置して体調崩したこともある。強い精神をつけることも必要」と精神論を持ち出す始末。政令市の10市は実施しており、関東近県で未実施は千葉市のみです。
2014年6月21日 - 9:56pm
ドイツにはコンビニがない。法律で禁じられているからだ。
一九五六年につくられた「閉店法」は、その後の改正で何度か緩和されたが、今でも原則、商店の営業を平日の午前六時~午後八時に限っている。長時間労働を防ぐためだ。
ただガソリンスタンドや駅の売店は例外。自宅近くの給油所も年中無休、終夜営業の売店を併設している。
では、貴重な二十四時間営業の店だから繁盛しているかというと、そうでもない。たいてい閑散としている。
私自身、日本ではコンビニを使わない日はなかったが、ドイツでは給油以外で立ち寄ったことはない。
一日のうち昼間は働き、夜は休む。一週間のうち五日働いて週末は休む。そういうリズムを社会全体が共有している。少し大げさに言えば、日本の正月に感じる森閑とした雰囲気が週末ごとにやってくる。
そして年単位では数週間のバカンス。年三十日の有給を誰もが使い切る。
ドイツが世界に誇る短い労働時間は仕事と休息のめりはりをつけた毎日の積み重ねの結果。
「バカンスは一日にしてならず」だ。
その根っこにある閉店法を、日本でも導入したらと夢想するが、反対の強さを思えば絵空事だろう。
同じ先進工業国だが、この点でドイツと日本は恐ろしく離れた所に立っている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/worldtown/CK2013121802000260.html
ザック監督、イタリア逃亡計画 日本での“敗戦ケジメ”に難色
【イトゥ(ブラジル)20日(日本時間21日)=久保武司】ギリシャ戦での痛恨スコアレスドローで自力突破の可能性が消滅、決勝トーナメント進出が難しくなった日本代表。
一夜明けて、24日(同25日)のコロンビア戦(クイアバ)へ向けて練習を再開した。
勝てば16強進出の望みをわずかに残すとはいえ、ブラジル入りしてから不可解な采配で迷走を続けるザッケローニ監督(61)の退任は不可避な情勢。
そんななか、日本で行う予定のW杯総括会見を当地で行い、母国イタリアへ“直帰”する意向を示しているという。
(略)
W杯での戦いを終えた日本代表指揮官は帰国後、日本協会による「大会総括」を受け、その後に会見を行うことが慣例となっている。
3戦全敗した98年フランス大会での岡田武史氏、06年ドイツ大会のジーコ氏ら歴代の指揮官は、日本での退任会見に臨み、敗戦の“ケジメ”をつけてきた。
だが、ザッケローニ監督は「これに難色を示している」(同関係者)上に、ブラジルから母国イタリアに“直帰”するつもりだという。
全文はソースで
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20140622/soc1406220830002-n1.htm
キャリコネが6月16日に配信した「『24時間営業』は諸悪の根源なのか」という記事にあわせて読者アンケートを実施したところ、19日までに、154件の回答が寄せられた。
コンビニの24時間営業は「やめた方がいい」が68.2%、「今のままでいい」が22.1%、「どちらとも言えない」が9.7%という結果になった。
記事では、利益を出すのが難しい深夜帯の営業をやめることで
「商品の価格が安くなる」「昼間の従業員の最低賃金を上げることができる」といった賛成案とともに、防犯面や「趣味の深夜徘徊」をする人の声を紹介していた。
http://getnews.jp/archives/603970
・* :. 。… @FIN17666064 フォローする
す○家行ったら牛丼にネジ入ってたから、書き置きしときました