◆ New Entries

卑弥呼死亡→男王就任→国民、反乱を起こし千人死亡→女王(13歳)就任→国は平和になった 日本人って…

古代から続く技術を未来に… 『婦人画報』が「魔鏡」作りをサポート

パワースポット巡りや朱印集めなど、神社の世界や文化に触れる女性たちが増加しているが、そんな中、鏡師・山本晃久氏による『世界最大・手づくりの魔鏡』プロジェクトが、雑誌『婦人画報』(ハースト婦人画報社)の読者参加型クラウドファンディング企画で実施されている。
魔鏡とは鏡面に光を当て鏡に反射させると背面の像や経文が浮かび上がる和鏡のこと。古代から鏡は神秘的なものとされ、神社などに奉納されてたり、「神鏡」と呼ばれて信仰の対象になることもある。
特に魔鏡は邪馬台国の卑弥呼がこれに近い鏡を持っていたという仮説があったり、安倍晋三首相がバチカンの法王庁でローマ法王フランシスコと会談した際に江戸時代の隠れキリシタンが使った魔鏡を贈呈するなど、日本古来の伝統工芸として知られている。
この魔鏡を作る職人は年々減り続けており、現在、手作りで魔鏡製作を行うのは山本氏が5代目当主を務める京都の山本合金製作所のみ。
創刊110周年記念として行われている今回の企画は、共感した読者から製作資金を募り、目標金額に達するとプロジェクト成立。
完成した『世界最大・手づくりの魔鏡』を通して「魔鏡」の存在と魅力をアピールし、産業と文化の保護を行うという内容になっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140613-00000351-oric-ind


 
4 :
:2014/06/22(日) 22:41:48.94 ID:0GIk7+Xx0
はいはい変態ロリコンジャップすごいすごい

10 :
:2014/06/22(日) 22:44:52.90 ID:7c62psul0
男だと権力者同士が殺し合いになるからとりあえず女にして互いに我慢してただけだろ
邪馬台国その後結局どうなったか不明だし


15 :
:2014/06/22(日) 22:51:07.81 ID:qnD/t4mG0
卑弥呼=日御子=天照大神
卑弥呼(天照大神)が隠れて男王(月読尊)が君臨、国が乱れて岩戸隠れの話につながり女王(壹與)が君臨
ヤマタイと大和朝廷ってつながってるとしか思えないよな


16 :
:2014/06/22(日) 22:52:10.72 ID:hry06YwB0
もっと政治家も美男美女を神輿に担げばいい

17 :
:2014/06/22(日) 22:54:20.01 ID:0Z1LfAEf0
邪馬台国とヤマトは繋がっていないと思うなぁ
邪馬台国が畿内にあったとかっているけど多分九州の一蛮族でしょ


22 :
:2014/06/22(日) 23:02:12.15 ID:Si72WgNu0
日本の古代史はほとんどが西暦700年以降の創作で、しかもぜ~んぶ中国の文献頼り

36 :
:2014/06/22(日) 23:20:11.38 ID:hLvyX7Vq0
>>22
神功皇后について日本書記より先に記述された中国の資料があるの?


25 :
:2014/06/22(日) 23:06:33.62 ID:2vUzf3ui0
やまたいげんそうき

32 :
:2014/06/22(日) 23:17:52.18 ID:d9XWB2+20
うん
どうでもいい


43 :
:2014/06/22(日) 23:32:50.81 ID:D1l217yh0
中国の古書なんかに本当のことが書いてあるわけないじゃん

71 :
:2014/06/23(月) 00:06:41.97 ID:RsPK1FXu0
>>43
当時の世界で真面目に歴史書書いてたのなんて中国人とローマ人ぐらいだろ


45 :
:2014/06/22(日) 23:36:33.42 ID:pSsCKhja0
卑弥呼=日巫女なら
狗奴国の男王の卑弥弓呼はなんなんだ


124 :
:2014/06/23(月) 02:11:39.42 ID:SZc3EaNk0
>>45
弓呼は男につけるヒコ(彦)じゃないのか


49 :
:2014/06/22(日) 23:43:12.94 ID:sK+k50OL0
卑弥呼=天照大神(神宮内宮)
トヨ=豊受大神(神宮外宮)
邪馬台国=ヤマト国

はいはい終了


52 :
:2014/06/22(日) 23:48:20.31 ID:sK+k50OL0
ちなみに卑弥呼の墓は神宮内宮な

53 :
:2014/06/22(日) 23:48:23.67 ID:S8Ovi2VO0
たしか、瀬戸内海の大島だっけ?
日本最古の神社があるよね。
九州→畿内の移動は、瀬戸内海を通って移動したんだろうな
伊勢神宮ってすげえ新しい神社なんだよな


55 :
:2014/06/22(日) 23:51:03.18 ID:qnD/t4mG0
ネトウヨ本居宣長が偉大なる我が国が中国に朝貢してたなんて許せないとかって言って邪馬台国≠大和朝廷にしたおかげで、
ぽっと出の大和朝廷は朝鮮とか中国の渡来人に違いないとか言われるし、ネトウヨって今も昔も思ったこと逆の結果
結果を導き出すのは変わらないよなぁ


58 :
:2014/06/22(日) 23:53:20.02 ID:ZvMOQtzw0
愛子はキチガイ染みてるからやめろ

64 :
:2014/06/22(日) 23:57:52.31 ID:/HaWL1O10
古代の13歳なんてババアだろ
平均寿命25とかだろ


66 :
:2014/06/22(日) 23:59:26.16 ID:Kl9TTPb/0
普通に読んだら、卑弥呼死後の政治闘争を勝ち抜いた男が
お飾りとして新たな巫女を設置しただけ


78 :
:2014/06/23(月) 00:16:14.95 ID:6upPNbij0
内宮掘れば出てくると思ってます

79 :
:2014/06/23(月) 00:19:39.54 ID:6upPNbij0
歴史は面白く考えたほうが楽しいよね
いつのまにか誰かの受け売りを持論として力説しちゃってるよりね


82 :
:2014/06/23(月) 00:26:51.82 ID:0ylYtQbK0
なので、俺は昔は天皇家=呉からの渡来人説だったけど、
今は、天皇家=日本島土着の王と考えるようになった

まあ継体で断絶して朝鮮人に入れ替わってるし、
明治維新で山口県民に入れ替わってるから、
万世一系は虚構なんだけどね


83 :
:2014/06/23(月) 00:30:20.37 ID:2roXNoMS0
>>82
始まりが北九州なら邪馬台国の始祖が大陸や半島から来たとしてもおかしくないね


84 :
:2014/06/23(月) 00:31:04.49 ID:yYVwUpuM0
そもそも
邪馬台国とか卑弥呼って

中国がつけた嫌がらせと言うか
悪口みたいな名前なんだよな

だから邪とか卑とか入ってるわけで

実際はこの時から

邪馬台国=大和国だった臭いね
卑弥呼は日巫女とかだろうし


89 :
:2014/06/23(月) 00:35:20.90 ID:QezvEW4+0
邪馬台国総選挙か。AKB見るとクソにしか見えないけど

95 :
:2014/06/23(月) 00:40:19.03 ID:yYVwUpuM0
中国は北方の遊牧民族に
匈奴とか鮮卑とかつけて蔑んでたしね

日本の邪馬台国や卑弥呼も
中国に勝手につけた悪口で間違いないだろうな・・


96 :
:2014/06/23(月) 00:42:00.60 ID:UDs+1Dj00
邪馬台幻想記の壱与ちゃんが後に暗黒神話で餓鬼になって出てくるって考えると胸があつくなる

98 :
:2014/06/23(月) 00:42:58.03 ID:yYVwUpuM0
「匈奴」というのは彼らの自称した(もしくは他称された)民族名の音訳と考えられており[1]、その語源については諸説ある。
「匈」「奴」ともに中国語における悪字で、匈は胸に通じ「匈匈」は喧騒・騒乱を意味する、奴も下に見た呼び方で、「匈奴」は騒乱を起こす連中の意

音読みはキョウドだけど

それに勝手に悪い漢字をつけて蔑む
これは間違い無さそうだねw


100 :
:2014/06/23(月) 00:45:04.76 ID:6upPNbij0
東征した大王勢力に追いやられたヤマト国は何処に後退するか
追いやられた先ではついに滅亡し、墓が作られ丁重にまつられた。
それが何処かを考えたら伊勢になるということ。


103 :
:2014/06/23(月) 00:45:51.06 ID:2roXNoMS0
漢民族王朝は一文字、夷狄南蛮は二文字
華夷秩序的な命名方


104 :
:2014/06/23(月) 00:47:12.71 ID:46/V5OOa0
日本神話なんてギリシャ神話を元に中国人スタッフが考えたんだろ

107 :
:2014/06/23(月) 00:50:31.77 ID:nPcGkhIV0
記録だと倭人(蛮族)呼びだったしな

108 :
:2014/06/23(月) 00:50:46.99 ID:5jJpwK4q0
佐伯今蝦夷だっているぞ
こっちの蝦夷さんは何一つ悪いことしてないけど
蝦夷さんなんだよな


109 :
:2014/06/23(月) 00:55:30.99 ID:6upPNbij0
宮内庁が遺跡の調査をさせないように、分かってないもしくは知らされていないことがたくさんあるはず
天皇家には天皇家しか読まない、存在も知らされていない書があるかも
当然儀式関係なんかの書もあるだろうし


111 :
:2014/06/23(月) 01:03:36.53 ID:nPcGkhIV0
>>109
普通に途中で断絶してるからだと思う
南北朝時代とかいくらでも怪しいのあるしな
卑弥呼の時代だって魏に正当な王家だって認めてもらうために使い出してるからいくらでも捏造できる


113 :
:2014/06/23(月) 01:13:11.24 ID:nPcGkhIV0
貴族以外が文字を読み書きできると都合が悪いからだろ

120 :
:2014/06/23(月) 02:02:38.58 ID:+522XEbk0
神武ってよく出てくるけどまじで大昔から「神」って漢字があったの?
どんな意味だったのよ


123 :
:2014/06/23(月) 02:09:04.27 ID:h4bYIaB70
>>120
神武天皇は平安時代に古代語を意訳したもの
本来の名称はカムヤマトイワレヒコ

飛鳥時代までの天皇はほぼ全部そのパターン


121 :
:2014/06/23(月) 02:06:18.81 ID:6upPNbij0
近江の伊勢遺跡がヤマト国の都
東征してきた大王勢力に追いやられたヤマト国が滅亡したのが今の伊勢神宮
卑弥呼=天照大神
トヨ=豊受大神
内宮外宮は卑弥呼トヨの墓に建てられたもの
親魏倭王の金印は内宮か伊勢遺跡を掘れば出てきます


126 :
:2014/06/23(月) 02:13:28.42 ID:6upPNbij0
神武の時代は完全な大和言葉の時代だからじんむなどと中国読みするようなわけはありませんし文字も書きません
いつの頃かカミとかカムとかの大和言葉に同じ意味の中国文字の神を充てたんでしょうね


129 :
:2014/06/23(月) 02:17:50.39 ID:ZvP2BJi10
卑弥呼は倭迹迹日百襲媛命で、台与は豊鍬入姫命かな?
そして倭姫命が伊勢神宮を作った


131 :
:2014/06/23(月) 02:21:31.14 ID:0ylYtQbK0
国家としての日本のルーツは九州で間違いないだろう
瀬戸内海をとおって東征したんだから、邪馬台国は北九州~大分県にあったんだろう
大分には耶馬溪という地名も残ってる

天照=卑弥呼
豊受=13歳で女王即位した台与トヨ
素戔嗚尊=卑弥呼の弟
神武=大分から畿内へ攻め込んだ王(瀬戸内海ルート、瀬戸内海の島にその遺跡として神社あり)
邪馬台=ヤマト、と読むのが正しい


134 :
:2014/06/23(月) 02:24:03.74 ID:vDlMcX000
今の天皇制を一夫一婦制で維持していくんなら女系が一番確実なんだよね

皇位継承権は後続美少女総選挙で決めればいい


138 :
:2014/06/23(月) 03:59:03.66 ID:sQPbnX3V0
時代の流れ的には
神武天皇の東征→(数百年)→卑弥呼の時代→(数百年)→大和朝廷
だからな
卑弥呼=アマテラスって説には無理がある
神武のほうが時代が古いんだから
天皇家の祖先であるアマテラスより神武のほうが年上だったらおかしいでしょう


146 :
:2014/06/23(月) 04:16:40.97 ID:B02NC/8s0
>>138
その理屈の一番の問題点はなんで天皇家のほうが邪馬台国より古いのか?ってとこだな
まず神武天皇のほうが古いということを証明する必要がある


139 :
:2014/06/23(月) 04:02:34.59 ID:sQPbnX3V0
モモソヒメ=卑弥呼って説もありえない
モモソヒメは女王じゃないからな


144 :
:2014/06/23(月) 04:10:02.48 ID:sQPbnX3V0
神武東征に関して面白い記述があって
神武が大和に着いたとき、そこにはスネナガヒコが住んでいた
神武は許可証を見せて「俺がここに住むからどけ」と言ったら
スネナガヒコも同じものを見せて「俺も同じ許可証を持ってる、だからどかない」と言って争いになった
こういう記述があるわけ

つまり誰か許可証を出した人がいたわけだ
それは神武天皇よりも上位者が日本にはいたことを意味する
これは誰かって言ったらまあそれが邪馬台国ってことだよねって話


153 :
:2014/06/23(月) 04:34:28.16 ID:oFSqZNGq0
にしこり「ちわーすヤマト国からヒのミコの使いで来ました!にしこりでーす」

魏の官吏1「どういう字を書くんだ?」
魏の官吏2「こいつら蛮族だから文字なんて書けないですよ」
魏の官吏1「じゃあ適当に当て字で書くか、蛮族らしく侮蔑表現を入れて邪馬台国、卑弥呼、都市牛利と、」

割とマジでこんなんだったんじゃないかと思う


156 :
:2014/06/23(月) 04:49:43.40 ID:oSryhhuv0
・神武天皇は九州から近畿へ東征した(記紀)
・九州勢と近畿勢で戦争が起きた(記紀)
・倭国では大乱が起きてる(魏志倭人伝)
・魏に使いを出したのは邪馬台国(魏志倭人伝)
・邪馬台国は卑弥呼をトップに据えて一致団結して敵に対抗した(魏志倭人伝)
・戦乱の末に九州勢が勝って天皇制を敷いて朝廷作った(記紀)

ぶっちゃけ古代史ってストーリーとしては特に疑問点無いよな


187 :
:2014/06/23(月) 09:10:43.04 ID:1hfTJTwg0
>>156
問題点は多分、何代もかかってであろう東征を神武というひとりにまとめちゃった辺りだな
ヤマトタケルも多分そうだろうけど


162 :
:2014/06/23(月) 05:17:00.77 ID:RBdG2fsK0
邪馬台国全滅だ!

164 :
:2014/06/23(月) 05:31:32.41 ID:0GsIDFPL0
北九州はじめ日本で内乱状態
後ろ楯を得んがため、魏に使者を出す
邪馬台国が勝を収めるも卑弥呼死後に再び乱

覇権争いに敗れ東に逃れた
近畿で亡命政権を樹てる

豪族の盟主に推戴される

こうでは?


165 :
:2014/06/23(月) 05:37:02.03 ID:pyDNBi1r0
神武の東遷は邪馬台国よりも後の時代だったはず

170 :
:2014/06/23(月) 06:00:27.59 ID:MHCY8C8U0
邪馬台国が北九州とするなら
狗奴国が邪馬台国滅ぼして東遷したんだろ

南九州にあるから神話とピッタリだわ


173 :
:2014/06/23(月) 06:40:12.67 ID:ZvP2BJi10
神話の時代にしろ、欠史八代にしろ、
実在しているのか否か、直系なのか否かはわからない
実在していたけど直系じゃない人を無理やり直系にしたのだろうと予想してる
(縦じゃなくて横に並ぶ感じ)

東遷もわからないけど、類似の説話的に長江流域の中国人が九州に上陸して
その一族が畿内にきたのだろうとは思うから、東遷はあったんじゃないかな
魏志倭人伝にしろ、日本書紀古事記にしろ、嘘や間違いはかなりあると思ってるわ


180 :
:2014/06/23(月) 07:14:43.83 ID:tNG+n5Ew0
そもそも出雲の勢力なぜ巨大だったのか
中国から渡れる航海技術があるなら瀬戸内海の方が効率いいだろうに


192 :
:2014/06/23(月) 11:00:33.70 ID:dW2Q1WfL0
神話と歴史がリンクしそうなとこがワクワクするね

194 :
:2014/06/23(月) 11:05:47.56 ID:eTN3I8wx0
昔からアイドル気質なんだな

198 :
:2014/06/23(月) 11:09:41.04 ID:ud1Sfnji0
女のヒステリーがそのまま神がかりに見えたんだろうな
神の使いか否かが問題なわけだ


202 :
:2014/06/23(月) 11:21:20.65 ID:0tGueeEW0
それだと「東夷」じゃなくて「南蛮」だろ

203 :
:2014/06/23(月) 11:23:48.99 ID:1NkxVeot0
さっさと天コロの墓調査しろよ

206 :
:2014/06/23(月) 11:36:51.41 ID:nmJjXIyI0
愛子天皇でいいじゃんもう

207 :
:2014/06/23(月) 11:37:37.72 ID:1mbOJEPv0
神功皇后は武内宿祢と不倫してたとしか思えねえ

209 :
:2014/06/23(月) 11:47:02.16 ID:Z8H/sp8P0
明治天皇が参拝するまで誰一人として伊勢神宮に天皇は参拝したことがなかった

伊勢遺跡からは二棟建立式の神明造りの建物跡が発掘された

イザナギ、イザナミ、イセ

とかね


212 :
:2014/06/23(月) 11:53:46.30 ID:dYt7yhk00
土人だよな
中国人は同時期に赤壁で100万規模の戦争してたのに


214 :
:2014/06/23(月) 11:55:52.71 ID:GFWrNnBp0
>>212
向こうは生き埋め戦場でほんとに多量の骨出るから怖すぎる


213 :
:2014/06/23(月) 11:55:42.24 ID:aqApzXu80
お前らまーん(笑)とか言ってるが
象徴的だよな日本の文化や日本人の思想って母系だからな


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/19674-3d7358de