◆ New Entries

新田恵海さん ニコ生に復帰 するも顔出しNG ●2

新田恵海が台湾ポップミュージックを語る、スペシャルListen with開催決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161110-00044098-exp-musi

Listen withは、アプリ「KBOX/うたパス」でユーザーが選曲した音楽/プレイリストをリアルタイムに他のユーザーとチャットができる機能で、イベント中はアーティストと一緒に音楽を聴きながらチャットをすることができる。

※前スレ
新田恵海さん、今夜ついにニコ生復帰
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1479720658/


安倍ちゃん、トランプが当選した途端真っ先に会いに行ったためオバマがブチ切れ APECで会談する予定が立ち話で終わる

最後の最後まで袖にされた格好だ。

ペルーで開催されたAPECに出席した安倍首相は、来年1月に任期を終えるオバマ米大統領との会談を熱望。事務方に必死で調整させていたが、短時間の立ち話で終わった。
国際情勢に対処するため両国が引き続き連携する必要がある、という従来の認識を共有しただけだったようだ。

オバマ大統領がいつも以上に冷淡なのは当然で、色物扱いしてきたトランプ氏の次期大統領就任が決まると、安倍首相は大慌てで会談をセッティング。
「APECまでの給油地だから」という理由で、ニューヨークに勇んで駆け付けたのだ。それもオバマが欧州歴訪で外遊中という、まるで間男のようなタイミングだった。

一方、中国の習近平国家主席とは約10分間会談。来年が日中国交正常化45周年に当たるのを踏まえ、両国関係の改善へ努力することで一致した。

東京で来月開催予定の日中韓首脳会談について、「(日中の)2国間関係の文脈においても、実りの多い訪日にしたい」と水を向け、李克強首相の来日を要請したが、明確な回答はなかったという。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/194340


柔道整復師、保険制度悪用しまくり そして問題検討会では恫喝 質悪すぎだろ

日本臨床整形外科学会のシンポジム「柔道整復療養費、問題点の整理」が11月20日に東京都内で開催された。基調講演で、厚生労働省の柔整問題検討会の委員を務める相原忠彦氏は 、検討会の場で柔整関係者から詰め寄られたり、厚労省の担当者から委員交代を示唆されたりするなどの苦労があったと振り返りつつ、「公の場で話すことは意義がある」と語った。
柔道整復師の養成カリキュラムを検討している北村聖氏(国際医療福祉大教授)は、問題の背景に柔整の養成学校が急増したことがあるとし「数が増えると質が低下する」と指摘した。

「帰り道、何度も後ろを振り返った」
担当者が変わったことで、2016年7月の第6回委員会で資料提出がようやく認められた。この時の議論では、柔整関係者が「エビデンス、エビデンスと言っても、医師もエビデンスがないことやっているだろう」などと執拗に相原氏につめより、座長から退場を命じられる場面もあった。座長を務めているのは中医協会長経験もある遠藤久夫・学習院大教授で、「審議会で退場を命じたことは初めての経験」と話したという。一連のやり取りは議事録からは削除されている。相原氏は「会場を出てから、帰り道は何度も後ろを振り返った」と振り返る。

領収書と申請書の金額が違うことも
基調講演の後は、保険者側や会場の参加者も交えて活発な議論が展開された。愛知県医療健康保険組合の原公美氏は「支払い側からみた問題点」と題して、同組合が進める患者への照会文書での調査や啓発活動などを紹介した(同組合の『接骨院・整骨院にかかるとき』を参照)。原氏は保険者と整形外科医の連携が必要とし「柔整審査会に参加し、我々が譲らないという姿勢を示すことが重要」と訴えた。

同学会医療システム委員会副会長の松本光司氏は「受領委任払い、何が問題か」として、厚労省が認めている療養費支給申請書の白紙委任(患者に月初に署名を求める)について「白紙小切手を施術者に渡すことと同じで、不正請求の温床になっている」と指摘。施術を受けるたびに署名を求めるように申請書の様式を変えることを提案した。

会場の保険者からは、領収書の発行が義務付けられているにも関わらず、毎回発行されることはほとんどなく厚労省も野放しにしている実態があると報告された。
別の保険者も領収書をチェックしたら、申請書と金額が一致しないケースが多数見つかったと指摘し、毎回、患者の署名を求める様式が望ましいと述べた。

相原氏は医師国保でも、怪我でないことが分かっているとみられるのに柔整にかかっている事例があることを問題視。
「患者からしたら、安くマッサージを受けられてなぜだめなのかとなってしまう。保険者が被保険者を教育することが重要」と指摘した。


新田恵海さん、今夜ついにニコ生復帰

新田恵海が台湾ポップミュージックを語る、スペシャルListen with開催決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161110-00044098-exp-musi

Listen withは、アプリ「KBOX/うたパス」でユーザーが選曲した音楽/プレイリストをリアルタイムに他のユーザーとチャットができる機能で、イベント中はアーティストと一緒に音楽を聴きながらチャットをすることができる。


国鉄民営化時の自民党の公約がこちら なぜ日本人は歴史から学ばないのか

国鉄が…あなたの鉄道になります。

民営分割、ご期待ください。
・全国画一から、ローカル優先のサービスに徹します。
・明るく、親切な窓口に変身します。
・楽しい旅行を次々と企画します。

民営分割、ご安心ください。
・会社間をまたがっても乗り換えもなく、不便になりません。運賃も高くなりません。
・ブルートレインなど、長距離列車もなくなりません。
・ローカル線もなくなりません。

62年4月を目指して新しい鉄道をみなさんと一緒に考える。

自民党


セーラームーン、「性病の検査しないとおしおきよ!」と称してコンドームを配る。うさぎちゃん…

「検査しないとおしおきよ!! 」=性感染症予防でコラボ―厚労省11/21(月) 17:54配信

厚生労働省は21日、人気漫画「美少女戦士セーラームーン」と
コラボレーションして、梅毒など性感染症予防を啓発するための
ポスターやリーフレットを作製した。
有名な決めぜりふを借用した「検査しないとおしおきよ!! 」を
キャッチフレーズに、早期発見と治療を訴える。

厚労省によると、性感染症の中でも梅毒の感染報告が
2015年までの5年間で約4倍に急増しており、特に20代前半では女性が男性を上回っている。
このためポスターとリーフレット計約16万部を全国の自治体などに配布するほか、セーラームーンが描かれたハート型パッケージの
コンドーム約6万個を啓発イベントなどで配る予定。

原作者の武内直子さんは「セーラームーンの声が
ファンや皆さまに理解され、検査に結び付くことで、多くの方がより健康に過ごせることを願っています」
とのコメントを寄せた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000110-jij-soci

©2ch.net

惜しくもソース元に画像なし


日本経済の諸悪の根源は内部留保 過去20年間、日本は人件費が上がらず内部留保ばかり上昇してる事が明らかに

NHK、受信料値下げ見送り公算 内部留保を優先
http://www.sankei.com/entertainments/news/161119/ent1611190018-n1.html

NHKの最高意思決定機関である経営委員会が、籾井(もみい)勝人会長ら執行部が提案していた来年10月からの受信料値下げを見送る公算が大きいことが18日、関係者への取材で分かった。
執行部の「余った金を視聴者に還元する」という主張を棚上げし、内部留保を優先するもようだ。

経営委が22日にも判断する。執行部は8日、来年10月から月額50円程度の受信料値下げを提案したが、経営委員からは「今後の投資額が見通せない」などと反対意見が続出。石原進委員長(JR九州相談役)は15日の衆院総務委員会で「中長期的にNHKにどういう業務が必要かを含めて検討すべきだ」と述べていた。

一方、受信料収入は平成26、27年度の2年連続で過去最高を記録。28年度中間決算では、NHKの総資産は1兆574億円で、負債を差し引いた純資産合計は7144億円に達した。

参考データは


【悲報】 俺、リクナビで決まったコールセンターのクレーム対応正社員 速攻バックレて今帰宅

派遣女子の過酷な実情「働く人を大切にしないくせに、何がワークライフバランスだよ」
総務省の調査によると、'15年の女性就業者数は2754万人。数が増えたとはいえ、女性が働きやすいようになったとは言い難い。仕事の悩みは尽きず、家庭との両立に頭を悩ませる人も多い。ここでは、正社員とほぼ同じ仕事なのに低賃金という、買い叩かれる非正規女子の過酷実態に迫った。

「目がつらくて。ちょっと待ってくださいね……」

取材中、上杉美穂さん(37=仮名)は何度も目薬をさしていた。設計事務所でアシスタントを務める派遣社員。
見積もりやプレゼン用の資料を作成する仕事で「1日じゅうパソコンに向かっている」と話す。

「社員と同じ仕事内容で、時給1300円。交通費は交渉して少し出してもらった。それでも1日働いて、1万円にもならない。実家じゃないとキツイですね」
派遣はどれも似たようなもの、と美穂さん。およそ6年の間に3度の雇い止めに遭い、職を転々とした。
いまは7つ目の職場だ。
「私はペーパードライバーなのに、車で“アポなし営業に回れ”と言われたり、なんの知識もないのに、取引先を相手に商品説明をいきなりやれと言われたり。思い返してみてもブラックな職場が多かった」男性ばかりの職場も、女性ばかりの職場もやりにくい。前者はセクハラ、後者はパワハラの温床。
労働条件が厳しいところほど人間関係も悪く、新入りいじめが激しい傾向にある。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161119-00008537-jprime-soci


ヤフオクで「ファミコンミニ」を落札したら説明書だけが届いた

任天堂の復刻版ファミコン、最高のXマスギフト WSJ記者レビュー
懐かしの家庭用ゲーム端末機が30タイトル収録で復活
http://jp.wsj.com/articles/SB10780138144506903447704582443763078458818


【緊急】東京で雪! 東京で雪ィ!! 東京で雪ィィィィィィィ!!!


http://bylines.news.yahoo.co.jp/sugieyuji/20161121-00064662/

23日深夜~24日にかけて、関東平野部で初雪の可能性。都心で降れば11月としては54年ぶり。

今週は北日本にこの時期としては非常に強い寒気が流れ込みます。

23日(水)21時の予想では、上空1500メートル付近で北海道に-18℃以下の寒気が流れ込み、これは11月としては過去最強クラスの寒気と言えます。

さらに関東地方にも0℃~-3℃程度の寒気が流れ込む予想で、これは降水があれば、十分にみぞれや雪に変わりゆく強い寒気です。

こんな強い寒気に覆われる中で、時を同じくして関東の南を低気圧が通過する可能性が高まっているため、23日(水)深夜~24日(木)にかけて、関東の平野部で降雪が計算され始めています。

では最新の予想天気分布をみてみましょう。


【急募】一人暮らしにおすすめのペット

「手の打ちようがない」アライグマ九州侵食 捕獲数、10年で30倍に急増
農作物への被害をもたらす特定外来生物「アライグマ」の捕獲数が九州で急増している。
環境省や各県によると、10年前には長崎、佐賀、福岡3県で計110匹だったのが、生息域は南九州まで広がり、九州全体で3千匹前後となった。特に近年は福岡、大分両県の伸びが著しく、家の屋根裏に居着く被害や、福岡市・天神近くの商業地での目撃情報も出ている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00010002-nishinp-sctch


テレビ東京女子アナによるカレンダーお渡し会の客層が酷い

アナウンサーから直接手渡し!テレビ東京 女性アナウンサーカレンダー発売記念イベントが開催!!
http://www.tv-tokyo.co.jp/yomu/smp/special/323/


高知の企業に衝撃が走る 「なぜ若者が県内の正社員を辞めて、県外の企業で非正規でも働こうとするのかがわからない」

社員よりバイト
高知県東部の機械メーカーでは2015年春入社の4人のうち3人が半年ほどで辞めた。
「社内に衝撃が走った」と幹部が打ち明ける。

公務員志望、県外で働きたい―。そんな理由の中で、1人が「お金のいいところで働きたいから」と説明し、幹部を驚かせた。県外の製造業で「季節工」をやると言う。

「社会保障を含めた正社員の仕組みを説明してもだめ。正社員の身分を捨て、(一見収入が良く映る)非正規を選んだんです」

アルバイトの方が給料がいいから、との相談はジョブカフェにも届く。先輩社員の給料が上がらない様子を見て、「自分の将来が見えない」と相談に来る若者もいる。

それでもコンサルタントは「今はいいかもしれない。50歳、60歳になって時給でいいのか」と若者に投げ掛ける。

高知労働局職業安定課の担当者は言う。

「新卒で1回転ぶと、経験のある一般求人との競争になる。新卒だから就職しやすいということは、知っておいた方がいい」


香山リカ「PPAPの勢いが止まらないがトランプにもP音があるし退行した人類が世界中で「P!」と叫びたがってる

PPAPの勢いが止まらないが、トランプにもペンスにもP音がある。
フランスの極右政党党首ルペンにも。破裂音のPを発音して喜ぶのは、口唇に快感を求める幼児期の特徴。
退行した人類が世界中で「P!」と叫びたがってるのかもしれない。


採用面接中に社長の財布を盗んだ無職の男を逮捕

採用面接で社長の財布盗んだ疑い

2016/11/21 12:50

就職を希望していた会社の採用面接中に社長の財布を盗んだとして、神奈川県警は窃盗容疑で、無職の男を逮捕。
http://this.kiji.is/173279539615483389?c=39546741839462401


ドラゴンレーダーが発売される、こんなんだったっけ

『ドラゴンボール』ドラゴンレーダーがついに大人向け玩具「CSA」化、ブルマと神龍がしゃべる&操作音にこだわり
今年でアニメ化30周年を迎えた人気コミックス『ドラゴンボール』より、劇中でドラゴンボールを探すために使用された「ドラゴンレーダー」が、大人も楽しめるハイクオリティで再現した玩具「Complete Selection Animation DRAGONRADAR」となって登場。
プレミアムバンダイにて11月21日11時から予約スタートする。2017年3月発送予定で、価格は10,800円(税込)。

「Complete Selection Animation(コンプリート セレクション アニメーション)」は、その名のとおり、商品化のたびに話題となる特撮の大人向けシリーズ「Complete Selection MODEIFICATION(CSM)」の兄弟ブランド。
「デジモン」シリーズからのリリースとなった第1弾「デジヴァイス」、第2弾「D-3」に続く第3弾として、『ドラゴンボール』から初の「CSA」化となった。

「Complete Selection Animation DRAGONRADAR」は、アニメ「ドラゴンボール」放映当時のサイズ・デザインを再現しながらも、LEDのバックライトや新規金型を用いた完全新規造形によって形状をリファイン。
本体上部のリューズを操作すると、画面に表示された「ドラゴンボール」の光源を拡大・縮小することが可能に。
http://news.mynavi.jp/articles/2016/11/21/dragonball/


【悲報】大卒初任給 女性初の20万代突入3年連続増加。 男との差がほぼ無くなる

大卒初任給 女性 初の20万円に

ことし大学を卒業して就職した新入社員の初任給は3年連続で増加して平均で20万3400円となり、女性も初めて20万円に達しました。

厚生労働省が、従業員10人以上の企業で新卒の採用をしたおよそ1万5000社を調査した結果、大学を卒業してこの春、就職した人の初任給は平均で20万3400円でした。

これは去年より1400円、率にして0.7%増えていて3年連続の増加となりました。

男女別では男性が20万5900円、女性は20万円で、女性は統計を取り始めた昭和51年以来初めて、初任給が20万円に達しました。

また、企業の規模別では、従業員1000人以上の大企業は去年より1700円多い20万6900円、従業員100人以上、1000人未満の企業は去年と同じ20万1100円、100人未満の企業は4200円多い19万9100円でした。

厚生労働省は「労働市場が好調な結果が初任給にも反映された形で、全体の底上げが女性の初任給も押し上げたのではないか」と分析しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161121/k10010776671000.html


【震えて眠れ】「ひきこもりとニートの99パーセントは決して就業・社会復帰できない」のが常識らしい


http://ddnavi.com/news/329499/a/

増え続けるひきこもりの現状に切り込んだ問題作
『ひきこもり・ニートが幸せになるたった一つの方法』
が2016年10月12日(水)に発売された。
同書の著者は、精神科カウンセラーの後に公的機関で
「ひきこもり相談員」として従事していた伊藤秀成。
現在は現場を離れ、自身も「ニート」状態となっている。
立場を捨てた今こそ、ずっと言えなかった、ひきこもり・ニートと就労支援の現状について鋭く指摘する。

これまで多くのひきこもりを見てきた同氏は、はっきりと確信している。
ひきこもりにとって、「就職なんて無理ゲー」だと。
実際、同氏が従事していた「ひきこもり相談員」の現場では、「ひきこもりとニートの99%は就労出来ない」が常識だそうだ。
(中略)

絶望するくらいなら、同書を読んで欲しい。
家から出ることを諦めたって、人生を諦める必要はないのだ。


真田丸 大阪冬の陣突入で超面白そう! なんだが、史実とかけ離れたドラマだと思うとどうも見る気がせん

俳優の堺雅人さんが主演のNHK大河ドラマ「真田丸」の第46回「砲弾」が20日、放送され、平均視聴率は14.2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録した。

「真田丸」の平均視聴率は、初回が19.9%(関東地区、ビデオリサーチ調べ・以下同)で、第2回が「八重の桜」以来、3年ぶり大台乗せの20.1%を記録。その後も高視聴率を記録している。

「真田丸」は、戦国時代に信州の小さな領主のもとに生まれた真田幸村が、家族とともに知恵と勇気と努力で乱世を生き抜く姿を描いている。三谷幸喜さんが2004年放送の「新選組!」以来、12年ぶりに大河ドラマの脚本を手がけ、長澤まさみさんや大泉洋さんらが出演している。

第46回は、幸村(堺さん)が築いた真田丸を攻めあぐねる徳川家康(内野聖陽さん)がイギリスから取り寄せた大砲で、大坂城に向けて砲弾を放つ……という展開だった。
「真田丸」はNHK総合で毎週日曜午後8時ほかで放送。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161121-00000002-mantan-ent


石原慎太郎「自衛隊員はモルヒネを持ってないからかわいそう。戦場で負傷したらどうするんだ?戦に臨む軍隊の常識だぞ」

私が長らく住んでいた逗子市はごく小さな町でひと頃タクシーの数も僅かなもので、そのせいか運転手はほとんど高齢者ばかりだったが、ある時珍しくごく若い運転手に乗り合わせた。私が訳を尋ねたら、実は彼は以前習志野の空挺(くうてい)隊の隊員だったが、かつて北富士での大演習の際パラシュートで降下した時運悪く着地地点が突出した岩で足を骨折してしまい、その場での応急の手当てが間にあわず身体が不自由となり退官して今は仕方なしにこんな仕事をしていますという。これは実は極めて重大かつ象徴的な挿話で日本の自衛隊の置かれた危険かつ不運な立場を表象していると思われる。私の主治医の佐々木医師はかつては首都圏随一の救急病院を仕立てた院長で救急治療の権威だが、彼の知見では日本の自衛隊の医療体制は極めてお粗末なものでその象徴的事例として自衛隊の衛生兵はなぜかモルヒネを携帯していない。こんな事例は世界中のどの国の軍隊でも在り得ぬことで、件(くだん)の元自衛官の悲惨な末路がそれを証していると思われる。

ベトナム戦争を題材にした映画でもよく見られるように、アメリカの軍では衛生兵どころか普通の兵隊までが戦場ではモルヒネを常時携帯しているようで、敵の地雷を踏んで片足がふきとばされた仲間に軍服の上からいきなりモルヒネを注射してしまい暫時苦痛とショックを抑えてヘリで野戦病院に搬送する。

それがこの現代で戦に臨む軍隊の最低限だろうが、この動乱の時代に集団的自衛権を認め同じ価値観を抱く友国と共同の作戦に臨まざるを得まいわが国の自衛隊が戦場での最低限の医療の保証もなしに現地に赴かざる得ないという実情を隊員やその家族国民全体にどう釈明できるというのだろうか。

自衛隊の衛生兵が常時モルヒネを携帯できない訳は厚生労働省の縦割り行政の悪弊のせいでモルヒネという強度な麻薬を医師以外の民間人には携帯させぬという制約によるものだ。自衛隊の軍医までが戦闘の第一線に同行する訳はない。政府は近々の政情の極めて不穏な南スーダンに集団的自衛権にのっとって自衛隊を派遣するようだがああした異常な状況下にある国でもしも一人でも自衛隊員に戦死者が出たならば世論は沸騰し自衛隊そのものの存続に支障をきたしかねまい。

そうした懸念の中で私が思い出すのは私がかつて自民党の外交調査会会長を務めていた時カンボジアでの初の選挙の管理指導に赴いていた民間隊員の一人がポルポト派のテロに遭い死亡し、急遽(きゅうきょ)対策会議が開かれた際に出席した外務省の役人がまず事実の説明報告の際に、『いや、これが民間人で良かったですが、これが正式の自衛隊員だったらえらいことでした』とぬけぬけと発言し私が激怒したものだった。
http://www.sankei.com/column/news/161121/clm1611210004-n2.html


トランプ氏、米ミュージカルに怒りやまず再び「謝れ」ツイート。一方、当事者のペンス氏は「怒ってない」と話しミュージカル内容を絶賛

トランプ氏、「謝れ」と再投稿=ミュージカル出演者に立腹-米:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112100042&
;g=int
【ワシントン時事】トランプ次期米大統領は20日朝、ブロードウェーの人気ミュージカル「ハミルトン」の出演者らに「今すぐ無礼な振る舞いを謝れ」と改めてツイッターに投稿した。
観劇したペンス次期副大統領に「米国の価値」の尊重を訴えた出演者が、謝罪要求に応じていないことに怒りを募らせたとみられる。

ペンス氏は18日夜、米建国史を描いたハミルトンを観劇。終了後に黒人俳優ブランドン・ディクソンさんが出演者を代表して、次期政権に人種などの多様性を尊重するよう呼び掛けた。トランプ氏は翌19日、「ペンス氏がハラスメント(嫌がらせ)を受けた」とツイッターに書き込み、出演者に謝罪を要求。これに対し、ディクソンさんは「話をすることはハラスメントではない」と返信し、ペンス氏が意見を聞いてくれたことに謝意を表明していた。

ペンス氏は20日午前、米FOXテレビの番組に出演し、「私は怒っていない」と述べるとともに、ミュージカルの内容を絶賛した。 (2016/11/21-07:16


4人を死傷させた京都のジジイ 二年前にも正面衝突で3人死傷させていた

京都・東山の国道1号でタクシーと乗用車正面衝突 3人が死傷
2014.10.10 11:49
http://www.sankei.com/west/news/141010/wst1410100030-n1.html

9日午後10時半ごろ、京都市東山区五条橋東の国道1号で、京都市南区西九条南田町の高田健次さん(65)運転のタクシーが対向してきた同市山科区大宅打明町の石田伊三雄さん(70)運転の乗用車と正面衝突した。
石田さんの車の助手席に乗っていた、妻の典子さん(64)が全身を強く打ち、死亡。
京都府警東山署によると、現場は片側1車線の緩やかなカーブ。同署が事故原因を調べている。

車3台が衝突、4人が死傷 大津の市道
2016年11月19日 22時00分
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20161119000163

19日午前9時55分ごろ、大津市横木2丁目で、京都市山科区、衣類販売店従業員石田伊三雄さん(72)の乗用車と、京都市内の男性(61)の乗用車が正面衝突した。
石田さんの車の後部座席に同乗していた石田さんの次男の妻(41)=大津市=が腹部の出血性ショックで死亡。
石田さんの孫の女児(3)が腹部を強く打ち重傷。
石田さんと、男性の車に追突した後続車の京都市内の男性(65)が軽傷を負った。

大津署によると、現場はカーブした坂道で、坂を下っていた石田さんの車が対向車線にはみ出したとみられる。
石田さんは「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。


[CHINKO931]:創価学会員は統合失調症である

創価学会は統合失調症の集まり

だから仏敵という
妄想外部敵を
信じている

信仰の自由で越えていけないライン

関わった人が統合失調症に似た症状を見せる


父親を過労自殺で失った小1生の詩「大人になったらタイムマシンを作ってお父さんの死ぬ前日に行く そして、仕事に行ったらダメと言うんだ」

社員の命を犠牲にして業績を上げる会社が…
毎日新聞 2016年11月21日 東京朝刊

社員の命を犠牲にして業績を上げる会社が日本の発展をリードする優良企業と言えるのか。
過労自殺した電通社員、高橋まつりさん(当時24歳)の母親が語った言葉が今も胸に刺さる。「命より大切な仕事はない」▲過労死や過労自殺で家族を失った人たちの手記をまとめた本がある。1991年に「全国過労死を考える家族の会」が編集した▲40歳だった会社員の夫は月370時間働き、有給休暇は4年間で1日だけ。会社を辞めてほしいと妻が何度頼んでもきかなかった。
手記にはこうある。「お父さん、あなたが生きた時代は日本にとってどんな時代なのでしょうね。命を、人の生活の営みを、これほど大切にできない日本はひょっとしたら戦争をした時代同様、病んでいるのではないでしょうか」▲41歳の夫を失った妻はこう記した。「夫がすごした時代の職場環境の理不尽さと不条理さが、強く問われるときがかならず来ると信じています。
妻である私が夫の死を『過労死である』と叫びつづける意味は、夫をそのときまで生かしつづけるためでもあるのです」▲父親を過労自殺で亡くした小学1年生の男の子が書いた「ぼくの夢」という詩がある。
大きくなったらぼくは博士になりたい
そしてドラえもんに出てくるようなタイムマシーンをつくる
ぼくはタイムマシーンにのってお父さんの死んでしまうまえの日に行くそして『仕事に行ったらあかん』ていうんや
▲家族の会が発足してあすで25年になる。翌日は勤労感謝の日。
会ができた年に手記をまとめた本の題名は「日本は幸福か」だった。あれから、この国は変われただろうか。
http://mainichi.jp/articles/20161121/ddm/001/070/077000c


富士山で登山者2人滑落 男子大学生死亡、64歳男性が行方不明

フジテレビ系(FNN) 11/21(月) 4:56配信

20日、富士山9合目付近で登山者2人が滑落し、男子大学生が死亡した。64歳の男性が依然、行方不明になっていて、警察は21日朝から捜索を再開する予定。

20日午前10時ごろ、富士山・須走ルートの9合目付近で、男性6人のパーティーのうち2人が滑落した。
滑落したうちの1人は、山口県の大学生・末本 伊武樹(いぶき)さん(18)で、自ら警察に通報し救助隊に救出されたが、心肺停止の状態で、その後、死亡が確認された。

一方、広島県の64歳の男性は、依然、行方不明となっていて、警察は、21日朝から捜索を再開する予定。
富士山の山頂付近は雪と氷に覆われ、20日の最低気温は、氷点下9.3度を記録していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161121-00000326-fnn-soci


「ねるねるねるね」という身体に悪そうなお菓子 不調から一転おっぱいおばさんが研究しパッケージを変えたら爆売れ!

30周年「ねるねるねるね」 最大の危機救った決死の「イメチェン」 “怪しさ”から“ふわふわ”へ

1986年に発売、「怪しさ」が心つかむ

30周年を迎える「ねるねるねるね」は1986年に発売。公園の砂場で夢中に遊んでいる姿にヒントを得て開発されました。
当時は20~30円程度の駄菓子が多く、100円の「ねるねるねるね」は子どもにとって破格の値段でした。

「売れっこない」と社内から声が上がりましたが大ヒット。怪しいパッケージに、魔女が登場する「テーレッテレー」というCM。
粉に水を入れると色が変わり、かき混ぜるとふくらむお菓子の「謎」に子供は夢中になりました。

当時は「食べ物で遊んではいけません!」という時代。保護者からクレームが相次ぎましたが、それは子どもの心をつかんだ証拠でした。
売り上げ、約半分に みんな知ってるのに…なぜ

ただ大ヒット商品にも大きな危機が訪れました。2000年代後半から毎年、売り上げがダウン。
5年間で売り上げは半分近くに。他のお菓子が好調だったため、全体の売り上げも落ちていませんでした。
そのため危機感もあまりなく、「ねるねるねるねは、落ちてるけどなんでだろう」というムードだったといいます。

「ねるねるねるね」の復活を託されたのが、2010年から担当になったマーケティング室菓子グループ課長の津田未典さん。
1千人の市場調査で9割が「ねるねるねるね」を知っていました。しかし、3割が買ったことがなく、その理由は大きく3つでした。

(1)よくわからない
(2)おいしそうじゃない
(3)親が買ってくれない

いつのまにか、子どもにとって、縁遠いお菓子になっていました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000006-withnews-bus_all