「池の水全部抜く…」から3か月、キレイになった池にカワセミが生息
池の水、全部抜いたらカワセミが戻ってきた。
6月25日のテレビ東京系「池の水全部抜く、&駆除の達人 緊急SOS!ヤバイ現場に行ってみた!」で放送された、千葉県習志野市の「森林公園」の池にカワセミが現れた。
水辺に生息する鮮やかな水色の体と長いくちばしで青い宝石、「翡翠」とも表現される美しい小鳥だ。
開設から40年、一度も水を抜いたことはなく、家庭などから放流された外来種のカメなどが繁殖、水は濁っていた。数年前にはハスが池全体を埋め尽くした事もあった。
タレントの伊集院光(49)らが参加し5月28日に作業、「池の水全部抜く…」でカメなどの外来種を除去、2週間後に池の水を戻したという。
放送から約3か月、9月中旬に確認できたのは1羽、池の中のクイや枝に「チー、チーッ」と鋭い鳴き声と共に現れ、小魚などに狙いを定めて超高速でダイブ、小魚や小さなエビのような物をキャッチしていた。きれいになった池の水はにごりがとれ、底までクリアに見えるようになっていた。
2017年上半期の交通事故死者数1675人…ハイビーム使用なら56%は衝突死亡事故回避
警察庁は、2017年上半期の交通死亡事故の特徴をまとめた。
交通事故死者数は減少傾向にあり、2017年上半期の交通事故死者数は1675人で前年同期比152人減だった。人口当たり死者数は、高齢者を含めて減少傾向にあるものの、交通事故死者のうち高齢者の占める割合は54.4%で依然として高い水準にある。
状態別死者数は自動車乗車中が全体の36.0%、歩行中が34.4%。類型別死亡事故件数は正面衝突等(正面衝突、路外逸脱、工作物衝突)が全体の33.0%、横断中が23.3%、出会い頭衝突が13.5%。
状態別死者数はいずれも減少傾向にあり、上半期は前年同期と比較していずれも減少している。歩行中死者数は高齢者を含めて減少傾向にあるが、人口当たり死者数は高齢者ではおおむね年齢層が高いほど多い傾向にある。法令違反あり死者数は61%で高い水準にある。
自転車乗用中死者数は減少傾向にあるが、法令違反あり死者数は78%で高い水準。75歳以上高齢運転者による死亡事故件数はほぼ横ばい傾向。ただ、死亡事故全体に占める構成比は増加傾向にある。80歳以上高齢運転者による死亡事故は件数、構成比ともに増加傾向。
免許人口当たり死亡事故件数は、いずれの年齢層も減少傾向にあるが、高齢の運転者ほど高い水準にある。
一方、詳細な分析によると18~24歳と70歳以上の運転者に同乗した同世代の者が後部座席シートベルト非着用により死亡する事故が多い。このため、運転者と親しい間柄同士で同乗する場合でもシートベルト着用を徹底するよう指導する。
「自動車対歩行者」死亡事故(夜間・自動車直進中)に一定の条件下で発生した事故は、前照灯上向き点灯(ハイビーム)を使用していれば126件、同条件下で発生した事故のうち約56%は衝突回避できた可能性が高い。このため、自動車運転者に対して前照灯上向き点灯の使用を励行する。
死亡事故は一日の中で17~19時台に最も多く発生し、薄暮時間帯の死亡事故は年末にかけて大幅に増加する。これらの事故実態等を踏まえ、前照灯の早めの点灯や反射材用品の着用を広報啓発する。
さらに、運転者の子供や孫の幼児を乗車させる場合、抱っこや大人用シートベルト着用では安全にはつながらない。国の安全基準への適合が確認されたチャイルドシートを適正に使用するよう指導する。
【ソウル=名村隆寛】慰安婦問題では国民総出で日本への批判を続ける韓国。「ライダイハン」の存在によって明らかになった、自国兵士による性的暴行の事実は韓国社会に衝撃を与えた。
「女性の人権擁護」を掲げ非難する声がある一方、日本に対し責任追及をしてきた自分たちの首も絞める“ブーメラン”になりかねず、同問題では難しい判断を迫られている。
ベトナムへ派兵を実施した朴正煕(パク・チョンヒ)政権以後、韓国政府は元派遣兵士を「国家の有功者」とみなしてきた。
しかし、1998年にベトナムを訪問した金大中(キム・デジュン)大統領(当時)は「ベトナム国民に苦痛を与えたことを申し訳なく思っている」と初めて謝罪したが、元軍人や保守系団体から強く批判された。
李明博(イ・ミョンバク)政権の2009年には、有功者の顕彰制度に関する法案改正の文書に「世界平和の維持に貢献したベトナム戦争参戦勇士」と記されたことにベトナム政府が猛反発し、外交問題に発展した。
だが、韓国政府はこれまで謝罪の意を公式に文書化していない。
ベトナム戦争での韓国兵は公式には英雄視されるものの、民主化を経た1990年代以降、徐々に“汚点”と化している。
それを先導しているのが左派系の市民団体やメディアだ。
http://www.sankei.com/world/news/170919/wor1709190019-n1.html
「解散批判、負け犬の遠ぼえ」 日本維新の会・松井代表
9/18(月) 21:51配信 朝日新聞デジタル
■松井一郎・日本維新の会代表(発言録)(堺市で記者団に)
選挙は戦いだから、有利な時期に解散をするというのは、だからこそ総理に解散権がある。
いつも衆院議員は常在戦場って言っている。批判してもしょうがない。それ批判するのは、負け犬の遠ぼえだ。
(争点について)我々は消費増税そのものの凍結。凍結してもやりくりできる。
消費増税凍結、政治改革、身を切る改革で教育無償化実現。これを大阪でやれているんだから、国でもやれる。
これを全面的に掲げて、総選挙を戦いたい。
首相は9条改正、1項、2項を残して3項で自衛隊を明記すると言っているから、憲法も争点になる。
(大阪の小選挙区で)真っ正面から公明党とけんかはできない。
公明党に正面からけんかを売られたんなら理由があるが、今そういう状況じゃない。
公明党と大阪の政治については前へ進める協力はして頂いている。
こちらからけんかを売ろうとは思わない。
現金払いかクレジット払いかの二択から頭を切り替えよう<知って得するお金の話> - 平林 亮子
http://lite.blogos.com/article/246762/
比叡山延暦寺 「千日回峰行」達成 戦後14人目
比叡山延暦寺に伝わる荒行「千日回峰行」に7年間にわたって挑んできた僧侶が、9日間の断食などの難行を乗り越え、18日、すべての修行を成し遂げました。この行を達成したのは戦後14人目だということです。
比叡山延暦寺に伝わる「千日回峰行」は、およそ1000日をかけて、合わせて4万キロの山道などを駆け抜けたり、9日間、食事も水も絶って眠らずに祈とうを続けたりする荒行です。
大津市の住職、釜堀浩元さん(43)は7年前からこの荒行に挑み、18日、最終日となる1000日目を迎えました。
釜堀さんは、18日未明から比叡山の山中を30キロ余り歩いたあと、信徒たちが見守る中、白装束にかさをかぶった姿でお堂の前で祈り、すべての荒行を成し遂げました。
これで、釜堀さんは徳が高い僧侶として「大行満大阿闍梨」となり、信徒の頭や肩を数珠を持った手で触れて徳を授ける「お加持」を行いました。。
延暦寺によりますと、「千日回峰行」を成し遂げた僧侶は戦後14人目で、記録が残る安土・桃山時代のおよそ430年前から数えると51人目だということです。
釜堀さんは「支えてくれた人たちのおかげです。多くの人のためになる僧侶になれるよう日々、精進したい」と話していました。
ソース元に動画
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170918/k10011146041000.html
TPP 東京の高級事務レベル会合で凍結項目を検討へ
9月18日 4時06分
TPP=環太平洋パートナーシップ協定に参加する11か国は、ことし11月のAPEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議での大筋合意を目指し、今週、東京で高級事務レベル会合を改めて開きます。
会合では、離脱したアメリカの主張に沿う形で盛り込まれた項目の一部を凍結させるため、各国の要望を踏まえた検討が本格化する見通しです。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170918/k10011144791000.html
ソースはツイッターアカウントnoiehoie
ここまで女を憎んでいるのには
なにか理由があるんやろ
理想の女性の体形は男性と女性で違う?
「これからどうすればいいかわからない」 昇進をきっかけに退職した29歳に励ましの声 「30手前は自分を見つめ直す最後のタイミング」
9月12日、はてな匿名ダイアリーに、「これからどうすればいいかわからない」という投稿があった。投稿者は現在29歳。上司から「あなたを管理職にしたい」と打診され、その場で「辞めます」と言って退職したという。
しかし3カ月が過ぎ、「今とても苦しい」と訴える。これから自分がどう生きて行けばいいか分からないというのだ。これに思うところのある人は多かったようで、はてなブックマークは800以上付き、様々な意見が寄せられていた。
「どうして、管理職を一度もやらずに辞めるのかわからない。平職から管理職になったら、自分が管理しやすいように仕事を変えられるチャンスだと思うけど」と、管理職昇進を奨めるコメントもいくつかある。
管理職に魅力を感じない若手社員たち
しかしながら、向き不向き以前に「管理職になりたくない」という若手は多い。筆者の周囲でも管理職になったとたん「向いてない」と会社を辞めた30代の独身女性がいる。
人事コンサルティングの曽和利光氏がキャリコネニュースに寄せた記事では、いま多くの会社では、社員がプレイヤー志向でマネジャー(管理職)適任者が不足しているという。
「できるのにやりたくない」というよりも「できそうな人がいない」のが問題だとも。
この記事では、管理職に就くことによって精神的に成長するメリットを説いていた。投稿者も管理職になれば、自発的に考えられない自分から脱却できたのかもしれない。
だが、会社ではそうしたメリットを感じることや、魅力的な上司がいなかったのだろう。「これからどうすればいいかわからない」けれど、管理職を拒絶する気持ちだけははっきりしていたのだ。
良し悪しは別として、こうした人が少なくないことが、大きな反響に繋がったのではなかろうか。
なお、投稿者は追記として、ネットに考えを書くことに抵抗があったが、反応が想像以上に温かいものだったことに感謝し、「書いてよかった」としている。
http://news.livedoor.com/article/detail/13624369/
海外の「中国語ブーム」、海外の華人に新たな雇用創出
レコードチャイナ
2017年09月15日 18時50分
イギリスのEU離脱と中国経済の発展にあわせ、イギリスでは中国語の学習意欲が高まっているという。先日、ブリティッシュ・カウンシルは、保護者1000人以上を対象としたアンケート調査を発表した。同調査によると、中国語が「最も将来性のある言語」に選ばれ、51%の親は子供に中国語を勉強させたいと回答している。現在、イギリスで巻き起こる中国語ブームは、王室や首相にまで広がっているという。華字紙・欧州時報が15日付で伝えた。
※イギリスの中国語ブーム
イギリス人の数学力を向上させるため、イギリス政府は中国の数学教科書を導入することを決めた。だが、イギリス人家庭の保護者は、子どもたちに直接中国語を勉強させたいと考えている。
イギリスのキャメロン元首相はかつて、「学生は、フランス語とドイツ語を勉強するだけでなく、中国語を重要視するべきだ」と語ったことがある。また、現在のメイ首相は2017年に中国の春節(旧正月)を祝うビデオメッセージで堪能な中国語を披露した。
昨年9月にイギリス政府は中国語教育プログラムを打ち出し、中国語を流暢に話せる学生を2020年までに5000人増加させると発表した。同プロジェクトに参加する学生は中国語を週に8時間も勉強する。また、中国語コースを新設した学校もあるという。
※中国語ブームは華人の雇用創出
中国語教師のほか、中国語ブームは国外に暮らす中国人に幅広い雇用を創出した。英国産業連盟(CBI)が行った291の会社を対象とした調査によると、外国語が堪能な人材が求められており、特に中国語に堪能な人材が採用活動では引っ張りだこだという。約3分の2の会社が外国語人材を必要としていると回答した。会社に最も歓迎される外国語について、「中国語」と回答した比率は31%に達し、欧州言語以外では最も歓迎される言語となった。
欧米の多くの国では、上流階級で育った子どもたちに小さい頃から中国語を勉強させることが流行している。子どもたちに中国語をより良い環境で勉強させるため、高額の給料で華人家政婦を雇う家庭も少なくない。アメリカの上流階級は華人家政婦の雇用に必死で、普通の家政婦よりも華人家政婦には更に多くの給料を支払うと言われている。
また、海外旅行をする中国人観光客が爆発的に増加するにつれて、各国で中国語ガイドのニーズが特に増加するようになった。これは中国人留学生にアルバイトの機会を提供すると同時に、安定的な収入源を確保したともいえる。
※中国語ブームが中国ブームに繋がる
中国の国際的地位の向上や経済・政治・文化などの分野の交流の深まりに合わせ、中国語のブームは既にグローバル・トレンドとなっている。
キャメロン氏は、かつて南アフリカの元大統領マンデラ氏の言葉を引用し、「相手が理解できる言葉で話すと、あなたの言葉が相手の頭に入る。相手の母国語で話すと、あなたの言葉が相手の心に入る」と話した。中国語ブームが起きているのには、外国人が中国語を単に利用しようとするだけでなく、中国を理解して中国に溶け込もうとする熱意が見て取れる。
http://a.excite.co.jp/News/chn_soc/20170915/Recordchina_20170915053.html
訪日外国人を含む全ての人が間違えずに高速道路を走れるようにと、道路標識に路線名と併せて路線番号を表示する「ナンバリング」が導入されます。
そのナンバリング標識が7日、報道陣にお披露目されました。
ナンバリング標識は、高速道路・エクスプレスウェイの「E」と並行する国道の番号を組み合わせていて、京葉道路は並行する道路が国道14号のため、路線番号は「E14」になります。東関東道は「E51」となります。
アルマジロは防弾仕様? 発砲した弾が跳ね返り男性の顔面直撃
アメリカ、テキサス州の男性が、庭に入り込んだアルマジロに対し拳銃を発砲したところ、弾が跳ね返ってきて男性の顔面を直撃した。
http://news.biglobe.ne.jp/trend/0917/hwc_170917_1600647841.html
http://
hrVIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
理想の社会についてのイメージを聞くと「収入はほどほどでも、仕事と生活が両立できる会社」(82.5%)、「定年まで同じ会社で働ける会社」(65.7%)、「労働者や消費者などの意見が尊重される会社」(81.8%)を理想とする人が多くなった。
ワークライフバランスを重視し、安定した雇用を志向する人が多いようだ。
昨年、再ブレイクを果たした石田ゆり子など、“美熟女”と呼ばれる劣化知らずの女性芸能人への注目度は変わらず高いが、男性芸能人にも年齢より若く見える“美魔王”が数多くいる。
中でも郷ひろみ(61)、B’zの稲葉浩志(52)、東山紀之(50)、西川貴教(46)、GACKT(44)などはメディアに登場するたびに年齢不詳の若々しさが話題になり、同じ男性からも「目標にしたい!」と憧れる声が多い。
そこで、この5人はなぜ若さを保てているのか、男性が美しく年をとるポイントを美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長に聞いた。
コンビニ各社が加盟する日本フランチャイズチェーン協会が「外国人技能実習制度」の対象職種にコンビニの店舗運営を加えるよう、年内にも政府に申請する方針を固めたことが18日、分かった。政府は有識者会議で審査し、協会が示した実習内容などに問題がなければ認めるとみられる。
人手不足が慢性化しているコンビニ業界は、留学生を中心に外国人アルバイトを積極採用、大手3社で全店員の6%弱に当たる計約4万4千人に達した。技能実習の対象職種になればさらに増えるのは確実だ。
技能実習制度は、発展途上国の経済成長を担う人材を育てるため、企業や農家などで技術習得してもらうもの。
古谷経衡@『意識高い系の研究』 @aniotahosyu 11 時間11 時間前
大義がない、党利党略だ、と言ってもこれが選挙。今解散すれば、自民党単独で270くらいは行くだろう。
公明党と合わせれば300超で大勝利。これが選挙なのだ。こうやって冷徹に勝ってきたから安倍一強は実現している。情でも理でもない、票読みなのだ。選挙で勝つのが権力の源泉のすべてなのだ。
http://WWW.
豊田真由子衆院議員「恥をさらして生きていく」 議員活動継続を表明
議員辞職せず政治活動を続ける意向を表明した。
「恥をさらして生きていくことが、償いにも責任を取ることにもつながる」とも語った。
安倍晋三首相は衆院を解散する意向だが、豊田氏は自身の次期衆院選出馬については「議員活動を続けるには衆院選に出る方向になるが、私一人が『出ます』ということではない」と述べ、意欲をにじませた。
http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0918/san_170918_9292742218.html
プリウス純正カーナビの裏メニューを表示させる
DATE:2017.09.18 17:00 ラジオライフ.com
http://getnews.jp/archives/1905089
そんな裏メニューを表示させるための隠しコマンドは、プリウス純正カーナビの「現在地」ボタンを押したまま、スモールライトを3回ON/OFFするというもの。これでダイアグモードに入ります。
山梨県笛吹市御坂町藤野木の県道で15日午後1時半ごろ、ドラマの撮影のため自転車に乗り、縁石に衝突して転倒した俳優の滝川英治(38)について、所属事務所は18日、脊髄損傷と明かした。
アイリスオーヤマ パックご飯商品群を一新 低温製法米と水のみで加工
17日午後10時20分ごろ、名古屋市中村区名駅南の「ローソン中村水主町店」で、江南市に住む女性(59)の運転する軽自動車が、店のガラスに衝突し店内に突っ込む事故があった。
ガラス1枚が割れ商品の一部も散乱したが、客3人と店員2人にけがはなかった。
http://www.ctv.co.jp/ctvnews/news86236242.html
日テレ「ジュラシック・ワールド」声優問題が新たな波紋
9/18(月) 16:46配信
日本テレビ系「金曜ロードSHOW!」で7月に放送された映画「ジュラシック・ワールド」(以下ワールド)の“日本語吹き替え騒動”が、新たな展開を見せているという。
2015年に公開された同映画は、全世界で16億ドル(約1800億円)のメガヒットを記録した。
「ジュラシック・パーク」で始まるシリーズ4作目は、遺伝子操作で誕生した新種の恐竜が大暴走するという内容が大ウケし、日本でも大ヒット。劇場版の日本語吹き替えは、恐竜行動学のエキスパート・オーウェン役を玉木宏(37)、オペレーションマネジャーのクレア役を木村佳乃(41)が務めた。
ところが、だ。あまりの出来の悪さとミスマッチ感にネット上ではバッシングの雨アラレ。
事態を重くみた日本テレビは、地上波で放送するにあたり、それぞれ山本耕史(40)、仲間由紀恵(37)で製作したのだった。
「『ワールド』は、シリーズ5作目となる続編『ワールド2』が来年公開されることになっています。
すでに撮影は終了。さらに、実をいうと『ワールド3』も決まっているのです。ところが、製作関係者が劇場版の日本語吹き替えをどうするか頭を抱えているんですよ。玉木と木村にオファーする予定だったのに、日テレがメンツを潰したので、2人が受けにくくなってしまったからです。
かといって、山本、仲間にするわけにもいかないでしょ(笑い)。『日テレは余計なことしやがって』と関係者はおかんむりですよ」
(記事抜粋、全文はソース)
歯磨きは1日1回だと虫歯になる? 虫歯のウソ・ホント
今回は、歯磨きに関する思い込みや噂について、解説していきます。
■Q1.食後の3分以内に磨けば、虫歯になりにくい?
子どものころ「食べたら3分以内に歯磨きしなさい」なんて言われた人はいませんか? これはある実験のデータから砂糖水を口に含み約3分で歯が溶け始めるため、その前に歯垢を取ってしまえば虫歯になりにくいといった話が元ネタでした。
よく考えると、これは食事を始めてから3分以内に歯磨きをしなくてはならず、食後の3分以内に磨けば虫歯になりにくいといったことではありません。
→ A 「うそ」
■Q2.歯磨き粉の研磨剤で歯が削れる?
「歯磨き粉には研磨剤が入っているので使わないで歯を磨いたほうが歯のために良い」こんな話を聞いたことはありませんか? たしかに、歯磨き粉を使用しなくてもプラークを落とすことができますので、使わなくても問題はありません。
しかし現在ではフッ素入りなど、歯に対してメリットのある製品が多く研磨剤に関してもクレンザーのような強い研磨作用はないので、それほど心配しないで使用することができます。
→ A 「うそ」
■Q3.歯ブラシの毛先が開いたら交換?
歯ブラシの毛先が開いてくると表面的には汚れは取れますが、歯と歯の間に毛先を差し込みにくくなってしまいます。
一般的には歯ブラシは毛先の「かど」の部分が重要なので、毛先が開いてきたらかどが無くなり丸くなります。このため交換したほうが良いと思われます。
→ A 「本当」
■Q4.歯磨きは1日1回だと虫歯になる?
歯磨きを1日3回毎食後に行なっている人には怖くてできないことですが、1日1回しか磨かない人もいます。どちらが虫歯になりやすいでしょうか?実は虫歯に関しては1日1回でもしっかり磨けていれば大丈夫です。むしろ食生活の間食など食べる回数が多い方が虫歯になるリスクが高くなります。
→ A 「うそ」
■Q5.歯ブラシは柔らかくても汚れは取れる?
歯ブラシ選びの時、柔らかい歯ブラシは汚れが取れない気がして、痛くない程度の固めの歯ブラシを選んでいる人いませんか?歯ブラシが固くても柔らかくても口の中の汚れを落とす効果は同じです。落とす相手の固さが硬ければ歯ブラシも固いほうが良いですが、歯ブラシで落とすのは「プラーク」と呼ばれる柔らかい汚れです。
したがって、かなり柔らかめの歯ブラシでも歯ブラシのかどがしっかりしていれば汚れは十分に落とすことができます。最近では歯ブラシは柔らかいものを勧める歯医者さんが増えてきています。
→ A 「本当」
■Q6.デンタルフロスでは歯周病は予防できない?
スーパーやドラックストアーなどで様々なオーラルケアーグッズを目にします。歯ブラシ以外の補助器具を買う際に「検診で歯周病に注意してください」といわれ、フロスを買って歯の間の掃除をしている人いませんか?フロスの正しい使い方は、歯と歯の間で歯がしっかりとくっついている部分を掃除するために使います。
決して、歯肉に強く擦るようには使ってはいけません。このため、歯周病の予防にはあまり効果がありません。歯と歯肉の間の汚れを取ることが重要だからです。
虫歯予防には「フロス」、歯周病予防には「歯間ブラシ」と覚えましょう。
→ A 「本当」
全部知っていた人は、オーラルケアーに対してかなり関心のある方だと思います。勘違いしていた情報があるという人は、今後の正しい歯磨きの参考にしてみてください。
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20170915/Allabout_299608.html
「何もなくって死ぬ人は…」寂聴さん、今も続く法話の会
作家で僧侶の瀬戸内寂聴さん(95)が、京都市右京区の寂庵で30年以上にわたって続けている法話の会。今も全国から多くの人がやってくる。
法話は時事の話題で始まった。既婚男性との交際が週刊誌で報じられ、民進党を離党した山尾志桜里衆院議員について、「人を好きになることは理性の外」と前置きをして、「(運命的な出会いが)何もなくって死ぬ人は、ちょっと気の毒な気もするわね」。
http://www.asahi.com/articles/ASK9K34G4K9KPUTB001.html?iref=comtop_8_08