三重・ヤマト運輸
チェーンソー振り回し男を逮捕
毎日新聞2017年1月5日 23時30分(最終更新 1月5日 23時30分)
県警伊賀署、暴力行為等処罰法違反容疑で
三重県伊賀市のヤマト運輸の営業所でチェーンソーを振り回して従業員を脅したとして、県警伊賀署は5日、伊賀市玉滝、トラック運転手、長谷川和輝容疑者(27)を暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕した。
詳細はソースで
http://mainichi.jp/articles/20170106/k00/00m/040/150000c
まじでやめよう耳掃除。米医学会が声を枯らして警告
「肘より小さいものを耳に入れるな」と英語の諺にもあるように、欧米で耳掃除は「やってはいけない禁断の快楽」です。やるときは「ママに怒られる~」とヒヤヒヤしながら喜んでいたりします。
それでもついついやってしまうのが耳掃除なわけですけれど、そんな罪人のためにアメリカ耳鼻咽喉科頭頸部外科学会が耳ケアの新ガイドラインを発表し、ゴルァア! 何度言ったらわかる! 耳掃除やり過ぎると「耳垢栓塞」になるってばよ!と再度注意を呼びかけました。
なんでも耳垢(earwax、cerumen)には耳垢なりに、耳の中を適度に湿らせ、チリやホコリが中に入るのをブロックし雑菌の繁殖を防ぐ大事な役目があるので、そんなにゴミ扱いしてとらんでもええわ!と言うことらしいですよ? しかも新しい皮膚細胞が生成されると古いほうから順繰りに出ていく自浄作用もあるのだと、新論文にはあります。
余計なことして自浄のサイクルを断つと耳垢がたまって、詰まったり耳が遠くなる症状が出るらしく、そうした症状に悩まされている人は子どもの約10%、成人の約5%にのぼり、高齢者や発達障害を抱える人の間で高くなることがわかりました。
この耳垢栓塞の最新データとあわせて新しいガイドラインの発表に踏み切ったというわけですね。
発表の要点は次のとおりです。
・耳掃除のやり過ぎには注意。
・綿棒のような細いものを耳に入れないこと。耳垢を奥まで押し込んで、栓塞悪化や炎症を招いてしまうので。
・痛み、難聴、耳が詰まる症状がある場合は、耳垢が原因とは限らないため、医師に診てもらうこと。
・大体の人は耳掃除は不要。必要な体質の人は正しい手入れに個人差があるため、医師に相談すること。
・ろうそくで耳掃除(イヤーキャンドル)は禁止。耳垢除去の効果はないうえ、外耳道と鼓膜を傷めてしまうため。
そういえば大昔に流行ったオトサンも、耳垢のように見えて全部ろうだったりしましたわねぇ…。
欧米でも耳かきは中世までありましたが、今は衛生上の理由で綿棒が主流です。元祖綿棒のベストセラー商品「Q-Tips」でさえも、箱には「耳かき用ではない」との医師の注意書きが書かれています。海外で赤ちゃんの耳掃除をしてカンカンに怒られても、それはいじめとかじゃなく本気で心配しているだけのことなので、悪意にとらないように、ね。
http://www.gizmodo.jp/2017/01/doctors-seriously-stop-sticking-q-tips-in-your-ears.html
釜山の日本領事館前に慰安婦像が建てられ日本人の多くが怒ったり、戸惑ったりしています。
日本政府も不快感を示して抗議しています。
しかしこれがそんなに悪いことででょうか?
戦争の実態をみんな忘れないようなモニュメントは必要です。
(中略)
たんなる日本人への嫌がらせで世界各地の韓国人がこれほどまでに団結して行動するでしょうか。
私には韓国人が日本植民地帝国から受けた人権、人格否定への恨みの凄さに息を飲みます。
われわれはただひたすら謝罪すべきです。無条件の、心の底からの謝罪が必要なのです。
http://blogs.yahoo.co.jp/otsuki1936/32966517.html
Q. なぜ対応を終了するのでしょうか
A. Huluでは各デバイスの対応開始以来、少しでも長くお客様のご希望にお応えすべく努めて参りましたが、今回のリニューアルに伴い、コンテンツ保護の観点からサポートが終了となるデバイスが一部発生することになりました。
対応終了デバイス
http://www.hulu.jp/support/article/226901067
Wii 、3DS Xbox 360 FirefoxhrVIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
http://www.sankei.com/west/news/170105/wst1701050072-n1.html
スズメバチ駆除を依頼した業者の過失により、自宅が炎上・焼失したとして、京都府の夫婦らが大阪市の駆除業者「ハチオブミッション8」の当時の作業員2人と運営会社に損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁(森田浩美裁判長)が同社に約4700万円の支払いを命じる判決を言い渡していたことが5日、分かった。作業員2人とは判決前に和解が成立した。
昨年12月の判決によると、業者側は大阪地裁で開かれたすべての口頭弁論に出頭せず、森田裁判長は「事実を争ったものと認められない」として原告側の請求を認めた。
作業員2人との和解では、それぞれが和解金1千万円の支払い義務があることを認め、平成33年秋までに1人当たり150万円を支払えば、残りの債務を免除するとされた。
訴状によると、夫婦らは平成26年10月、自宅にできたスズメバチの巣の駆除をハチオブミッション8に依頼した。
派遣された作業員2人は屋内に薬剤のスプレーを散布し、ガスが充満しているところに発煙装置を投入するなどしたため火災が発生、自宅が焼失した。
生理用品の「タブー市場」に切り込んだ女性起業家たち
ニューヨークでは2015年の秋、生理用ナプキンの機能を兼ね備えた女性用下着を製造するTHINX(シンクス)が地下鉄で展開した、巧妙かつシンプルな広告シリーズが話題を呼んだ。
広告では、台座から垂れ落ちる生卵で女性の生理を暗示したり、半分に割られた赤いグレープフルーツで女性器を表現したりしている。
http://blogos.com/article/204588/
大分県立竹田高校で平成21年、剣道部の練習中に工藤剣太さん=当時(17)=が熱中症で倒れて死亡した事故で、重過失を認めて当時の顧問教員に100万円の賠償を求めるよう県に命じた大分地裁判決を不服として、県は5日、控訴した。
理由を「元顧問は救命措置をした。部活動に携わる教員に大きな影響があり、上級審の判断を仰ぎたい」としている。
判決によると、工藤さんは平成21年8月、打ち込み稽古中に「もう無理です」と訴え、竹刀を落としても気付かないまま、構え続けた。
元顧問はその腹を蹴り、倒れた上にまたがり平手打ちした。工藤さんはその後、病院に運ばれたが、死亡した。
2017.1.5 17:54
http://www.sankei.com/west/news/170105/wst1701050055-n1.html
人気バンド「いきものがかり」が5日、公式サイトで「いきものがかり放牧宣言」を発表。
「10年間、3人で一生懸命に頑張ってきたので、ここらで一度、メンバーそれぞれ、自由になってみようと思います」とし、グループとしての活動を一時休止し、個々で活動、充電していくことを報告した。
所属事務所によると、それぞれのソロ活動に力を入れるのが主な理由という。
水野良樹(34)、吉岡聖恵(32)、山下穂尊(34)の連名で発表された「放牧宣言」では、3人での活動をいったん休止することの理由として「それぞれの未来を、もっと広げるために。
3人の物語を、もっと長く、もっと楽しく、続けるために」と説明。
ファンに向けて「いきもがかりは3人が帰ってくる場所です。
またみなさん笑顔で、会いましょう!」と呼びかけ、将来の“再会”を約束している。
また、所属事務所「キューブ」と「いきものがかりスタッフ一同」名義のコメントも同時に発表。
それによると、「放牧」は「リフレッシュのために一旦各自のペースでメンバーそれぞれの可能性を伸ばすこと」が目的で、「10周年を機に、次のステップとしてグループの枠を超え、思い思いに各自の時間を過ごしていくことで新たな成長を手にしようとしています」と説明している。
同バンドは小学校時代からの同級生であるリーダーでギターの水野とギターとハーモニカの山下にボーカルの吉岡が加わり、1999年に結成。
2006年3月15日にシングル「SAKURA」でメジャーデビューした。以後、「ありがとう」「風が吹いている」などヒットを連発。
08~16年まで9年連続でNHK紅白歌合戦に出場し、12年には紅組トリを務めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170105-00000103-spnannex-ent
ヤマト運輸の営業所にチェーンソーを持って押しかけて、応対した職員に「はよ、荷物出さんかい」などと要求する様子をうつした映像が動画サイトYouTubeに投稿されていた問題で、ユーチューバーの男性が1月5日夕方、YouTubeで生放送をおこなって、謝罪した。
男性によると、昨年11月上旬ごろ、ヤマト運輸の配達員から連絡があった際、荷物を受け取れなかったことから、「怒った」のだという。
報道によると、映像には、男性がヤマト運輸の営業所に押しかけ、「はよ荷物、出さんかい」「全世界配信したるぞ」などと叫びながら、チェーンソーを作動させる様子がうつっていたという。映像はすでに削除されている。
今年1月4日にニュースサイト「探偵Watch」に取り上げられたことから、ネット上で騒動になっていた。男性はこの日の放送で、自宅の一室から「ヤマト運輸さんに関係される方々には御迷惑をおかけしました。すみませんでした」と深々と頭を下げながら謝罪した。「自分でもなんでこんなことをしたんだと、振り返ると思うところがある」と話した。
男性は「本来であれば、本社に謝罪させていただくのが筋でないかと思うが、ここまで大きく世間を騒がせしまった。謝って済む問題ではないと自覚しており、いかなる処罰を受ける所存です。
深く反省して、二度と同じ過ちを繰り返さないように自問自答しているところです」と述べ、ヤマト運輸や警察関係者、リスナーなどに向けて繰り返し謝罪していた。
ヤマト運輸広報戦略部は、弁護士ドットコムニュースの取材に対して、「そのような事案があったことは事実として認識している。現在、警察に相談しているところなので、詳細については控えさせていただく」と回答した。なお、中日新聞によると、ヤマト運輸は同日、警察に被害届を出したという。
マックがバーガー「総選挙」
1位は公約を実現
2017/1/5 20:14
日本マクドナルドは5日、バーガーの1位を決める「総選挙」を6日から実施すると発表した。1位になったバーガーは立候補の際に掲げたビーフパティやベーコンの追加などの「公約」を実現する。
総選挙は、マクドナルドで販売しているバーガーのうち選抜した12商品を、ビーフパティを使ったバーガーのグループとそれ以外のグループに分類。各グループのトップを選ぶ1回戦を6~24日まで実施し、25~31日にトップ同士の決勝投票を行う。
1位になったバーガーは2月1~7日の間、値段は据え置きで公約を実現した「スペシャルバーガー」として販売する。
【個人開発ゲームを斬る】2016年“個人開発ゲーム”ベストアプリランキング
4年連続4回目
「個人が開発したおもしろいアプリを、もっと知ってもらいたい」
そんな気持ちで始めさせていただいたこちらの連載記事ですが、奇跡的に4回目の年の瀬を迎えることができました。
どれだけの本数を紹介したのかなど、細かい数字は気にしないタイプなんでわからないのですが、いつも読んでいただき誠にありがとうございます。
というわけで、毎年好評をいただいているらしい、“個人開発ゲームベストテン”を、本年も偉そうに発表させていただきます。
お付き合いのほど、よろしくお願いいたします。
ちなみにここまでの文章は、昨年の文章を少し変えただけです、すみません。
山田裕貴&大倉士門、吉沢亮主演「トモダチゲーム」に出演決定!
2017.1.5 Thu 19:00
主人公・吉沢亮、ヒロイン・内田理央が出演するドラマ&映画「トモダチゲーム」。この度本作の新たなキャストに、山田裕貴と大倉士門の出演が決定した。
http://www.cinemacafe.net/article/2017/01/05/46116.html
「教育とパヨク」では、「(戦後)70年以上かけてパヨった教育は、さらに長い年月をかけないと取り戻せない」と書かれていた。
私が中学生の時の社会科の教師は、なぜか、日本の歴史よりも中国の歴史を熱心に教える教師だった。中国の元号は熱心に教え込むのに、日本の元号は教えないという教師だったせいか、中国の元号はキッチリ覚えているが、日本の元号はほとんど覚えていない生徒ばかりという有り様だった。
中学時代の私には、思想的な知識も探究心も無かったので、「先生、なぜ中国の元号は教えるのに、日本の元号は教えてくれないのですか?」というような質問もできなかったが、今考えると、あの教育は一体なんだったのか?と思う時がある。
http://blogos.com/article/204241/
相模原の魅力どう発信? 地域ブランド全国240位で戦略見直し
地域の魅力を全国に発信する相模原市の戦略が、見直しを迫られている。
民間の「地域ブランド調査・魅力度」順位が全国240位にとどまり、目標とする100位以内に届かなかったからだ。
そこで指標を市独自のインターネットアンケートで「相模原市に住んでもいいという居住意向」に転換。
アンケートの対象者は相模原市民を除く県内と、東京都・埼玉県の居住者とする予定。
全国にPRすることよりも、身近な地域に住む人たちに相模原がどう思われているかを知り、具体的なアピールに力を入れる。
ブラジル・サンパウロで、36歳の男性が妻と子供の目の前でバンジージャンプに挑戦。
しかしロープが長すぎ、40メートル下の地面に激突してしまった。男性は即死した。
リンク先に動画があります
http://www.bestgore.com/sports-injuries/brazil-man-death-bungee-jumping-cord-too-long/
薬物経験者が語る!真面目な人なのに「クスリ中毒」に陥る危険な心理とは
芸能界が薬物使用報道で揺れるなか、「薬物乱用なんて遠い世界の話よね……」と考えている方は多いのではないでしょうか。
実は、真面目そうに見える人なのに薬物に手を染めてしまう人は意外にも多く存在します。
厚生労働省のデータによると、日本全国15歳以上64歳以下の男女が1回でも薬物を経験したことのある人の率(%)は、全薬物(有機溶剤を除く)で1.5%となっています。
100人いたら、その中で1人は薬物乱用経験がある……というのは、衝撃的ですよね。
そこで今回は、実際に薬物乱用をしてしまった男性にお話しを伺ってきました。
些細なキッカケで薬物依存を引き起こしてしまい、薬物への道が開かれる危険な心理状況について教えてくれました。
他人事とは思わずに薬物のリスクについて知っていきましょう。
http://www.excite.co.jp/News/woman_clm/20170104/Wooris_232240.html
米国のロケット製造開発企業「スペースX社」の設立者でCEOのイーロン・マスク氏は、火星の極地に熱核爆弾を投下することを主張している。
人類が火星に移住するためには火星の温度を上げる必要があるが、マスク氏によればその方法は二つある。
第一の方法は、火星の大気中に温室効果ガスを徐々に蓄積させるというもので、これには時間がかかる。
第二の方法は、火星の極地で熱核兵器を爆発させる。これで手っ取り早く温度を上げることができる。
マスク氏は現在、火星に関心を持っており、火星に行くことを希望している。
しかし、火星の平均温度はマイナス62℃と低く、大気中の酸素濃度は1%未満。
核爆弾のエネルギーの約40%は熱として放出されるため、火星の温暖化に大いに役立つと考えられる。
2万人来場の「ふともも写真展」--4万枚以上撮った写真家に聞く“太ももの魅力”
2010年の『スクールガール・コンプレックス SCHOOLGIRL COMPLEX』(著・青山裕企)刊行を皮切りに13年にはブームとなったフェチ写真集。
そのフェチブームは未だ健在のようで、“太もも”をモチーフに写真を撮り続けている写真家・ゆりあとコラボした「ふともも写真の世界展」には、過去4回の開催でこれまで総計2万人もの来場者が訪れているという。
年末の12月16日から再び開かれた展示に足を運ぶと、会場内を太ももの写真が所狭しと並び、どこを見ても太もも!だ。
制服のスカートから見える太もも、ぬいぐるみを挟んだ太もも、イスに食い込んだ太もも…等、とにかく太ももだらけ。
お正月の初詣。ベビーカーでの参拝自粛を呼びかける神社にまつわる議論が、SNSを中心に起きている。
混雑する境内での利用、一般の人たちはどのように考えているのだろうか。
全国約1000店舗を誇る業界最大手のコーヒーショップチェーン「ドトール」(DOUTOR COFFEE SHOP)。1980年のチェーン1号店開業時から変わらぬ親しみやすさと低価格帯によって、「サードウェーブコーヒー」がブームとなった昨今でも、いまだに根強いファンが多い。
かつてはサラリーマンが利用する喫煙者向けの喫茶店というイメージも強かったが、昨今では学生や若い女性の支持も集まっているのだという。その理由について都内の大学院生Aさん(24歳男性)はこう語る。
「僕が中高生の頃まで、ドトールといえば喫煙者が多く店内がモクモクと煙い印象がありました。しかしここ数年で、完全分煙の店舗や電源も利用できる店舗が増えてきたので、私のようなタバコを吸わない学生にとっても重宝します。研究上、外でプログラミングをする時間が長いため、電源やWi-Fiが使えると嬉しい。
ドトールよりもスターバックスの方がオシャレというイメージがありますが、『スタバでMacを開いでドヤ顔している』などと揶揄される風潮がうっとうしいため、僕はドトール派ですね」(Aさん)
ドトールでは、完全分煙に該当する店舗が755店、完全禁煙も226店にのぼる。また、コンセント利用が可能な店舗も305店(データはいずれも2016年12月現在)。Aさんが語るように学生も過ごしやすい環境が整いつつあるといえる。
もちろん、ドトールだけでなく他のコーヒーチェーンでもこうした動きは進んでいる。例えばスターバックスでは完全禁煙なうえ、コンセント利用可能な店舗も多いが、Aさんのように「おしゃれな空間」というイメージが苦手な人にとっては、利用しにくいという側面もあるのだろう。
また、最近では若い女性でドトールに通う人も増えてきているという。1か月間ほぼ毎日ドトールに足を運ぶというヘビーユーザーの女子大生Bさん(21歳)は、こう語る。
「私がいつも行っているお店には、若いオシャレな女性のお客さんも多いですね。最近新発売された『ブラウニー』や『フォンダンショコラ』など女性向けメニューも増えていて、周囲でも注文している女子が多いです。
http://www.news-postseven.com/archives/20170103_481116.html
若年層で特に大きな変化があった項目が《日本の国や国民を誇りに思うか?》についてだった。2000年には10代男子の《そう思う》(《そう思う》と《どちらかといえばそう思う》の合計)が44.4%と過半数に満たなかった。しかし、2015年の調査では75.8%にまで大幅に増えた。さらに10代女性の伸びも著しく、41.8%(2000年)から84.7%(2015年)と、誇りに思うという回答は倍増した。
この10代の若者が持つ日本へのプライドは、一体どこからきたものなのだろう。
http://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-14014/
単純な「答え」に群がる人々 まとめサイトだけ信じ批判
2017年1月4日12時40分
■コンパクトな情報にニーズ
「ウソを書くな」「プライバシーを暴く権利があるのか」――。講談社の雑誌「フライデー」が昨年12月、俳優・成宮寛貴さん(34)のコカイン吸引疑惑を報じると、編集部には抗議の電話が殺到した。2週間で計1千件を超えたという。
報道直後に所属事務所が「事実無根」と否定。1週間後に成宮さんは「これ以上自分のプライバシーが人の悪意により世間に暴露され続けると思うともう耐えられそうにありません」と芸能界引退を発表した。
講談社の乾智之・広報室長(53)は、批判が一気に広がった背景に「ネット、とりわけ『まとめサイト』の影響があった」とみる。
例えば「NAVERまとめ」。一般の人があるテーマについて主にネット上で集めたデータや文章を引用・要約し、見出しをつけた「まとめ記事」として数多く投稿している。
成宮さんに関する「まとめ記事」は約360本。100万回以上閲覧されたある投稿には「弟の学費を稼ぐためアルバイトに明け暮れた」と成宮さんに同情的な記述が目立つ。また、130万回以上閲覧された投稿では、成宮さんの尿検査が陰性で、事務所が「法的措置を取る」と主張したことなどを紹介している。
フライデーの発行部数は約26万部。誌面の読者とは桁違いな数の人々がまとめサイトを見て、「単純化された断片情報によって批判が高まっていった」と乾さんは言う。
http://www.asahi.com/articles/ASJDT61KCJDTUCVL00T.html?iref=comtop_8_01