◆ New Entries

決めた 来週ソープ行くわ 童貞卒業するわ 絶対ソープ行ってやる

元No.1風○嬢が伝授。成果の8割はたった「2割の行動」で決まる
http://www.mag2.com/p/news/150429
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


【速報】 ファイナルファンタジー11、遂にサービス終了

ファイナルファンタジーXI 公式サイト
http://www.playonline.com/ff11/index.shtml
2015年3月19日(木)に発表させていただきました通り、2016年3月31日(木)23:00をもちましてPlayStation®2、および、Xbox 360®におけるファイナルファンタジーXIのサービスを終了いたします。

2016年3月31日(木) 23:00以降、PlayStation®2、Xbox 360®でのサービスはご利用いただけません。

なお、スクウェア・エニックス アカウントをご利用の方は、Windows®版で引き続きプレイいただけます。

Windows®版でのプレイをご希望の方は、お手持ちのWindowsパソコンで以下の手順に従ってください。



バイトを辞める時 NG:無断で辞める OK:辞める理由がしっかりしている

バイトの辞め方って難しいですよね。辞める側としては気まずさや罪悪感を覚えてしまうものですが、店長側は採用するときから「スタッフはいつか辞める」ということを半ば承知していますので、然るべき辞め方をしてくれるのであればなんの問題もありません。
そこで今回は、飲食店の店長・採用担当経験者に「アルバイトを辞める際のNG例とOK例」を聞いてみました。
NG例
連絡なし

「無断欠勤から2度と来なくなる、というのが一番よくないですね。今まで一緒に働いていた時間はなんだったのかと、なんだかバカにされたような気分になってしまう。仕事とはいえ根本には人とのつながりがあったのだから、それをないがしろにするのは非常に残念」(42歳男性)

無断で辞めてしまうのはお店側に迷惑がかかるだけでなく、辞めた人の印象もかなり悪くなります。「もう二度と会わない人たちだから」と考えることもできますが、その職場で過ごした時間を有意義な体験として残すためにも、“立つ鳥跡を濁さず”は大切です。

仕事内容を巡って衝突し、「このお店の方針は自分に合わない」と痛感させられることもあるかもしれません。しかし十人十色の考え方はあって当然で、もし辞めるにしてもケンカがあった後日に、「自分に合わないので――」と改めて話があればお互いスッキリ終われるのではないか、というのが店長サイドの考え方なようです。
一方的で急な連絡

「『明後日で辞めます。それ以降は来られません』といったような、突然で一方的な“辞める”宣言は困る。シフトに穴が空くから、代わりに入ってくれる人を探さなくてはならないし、新しくスタッフを募集しなくてはならない。その新人さんが仕事に慣れてある程度の戦力になってくれるまでは一定期間見積もっておかなくてはならないし……といろいろ大変なことが出てくるので困ります」(27歳女性)

アルバイトであってもスタッフとして店に所属している以上、一定の責任が生じます。急に辞めてしまうと店側に大きな負担があることは覚えておきましょう。
OK例

きちんと話してくれれば

「もし急に辞めるということになっても、きちんとその旨を話してくれればそれでいい。『辞める』ってすごく言い出しにくいことで気が重いと思うけど、それを押してがんばって伝えに来てくれたわけだから、その勇気や誠実さはこちらにちゃんと伝わって胸を打つ。
こちらも、辞めていくスタッフに対して『今までありがとう。お疲れさま』と言って気持ちよく送り出したいというのが本音」(35歳男性)

たしかに、「辞める」と言い出すのってすごく気が重いです。でもそれを乗り越えられれば、こちらの誠意はちゃんと相手に伝わります。結果、お互い気持ちよく送り出し・送り出されることができるでしょう。

店長や採用担当者によっては、後輩であるスタッフに対して少なからず親心を持っていることがあります。辞めるにしてもしっかりした理由があれば、彼らを心配させることもないはずです。
最後に

アルバイトを辞めることは決して後ろ向きなことではなく、むしろ前向きなものといえます。ただ、よくない辞め方をしてしまうと、それは辞める人にとってもマイナスな体験として残ってしまいます。もしアルバイトを辞めるのであれば、今回ご紹介したNG例とOK例を参考にしてみてくださいね
http://stacknews.net/news/news.livedoor.com/article/detail/11227361/


鴻海が声明「シャープが昨日出してきた文書は大部分を知らされていなかった」と声明 倒産した方が世界のためだろ

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業は、シャープから24日に受け取った文書について、「大部分が過去の協議で知らされていなかった。双方が現在協議を進めている」との声明を発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000165-jij-cn


【野球】MLB、『併殺崩し』禁止へ 興行として日々進化していく大リーグ

大リーグ、“併殺崩し”の危険走塁を排除 新ルール採用を発表

大リーグ機構と大リーグ選手会は25日、二塁ベース付近で走者が併殺を防ぐためにする危険なスライディングを禁止する新ルールを採用したと発表した。

新ルールには「スライディングが完了した時点で走者はベース上に留まること(本塁は除く)」、「野手との接触目的で走者は走路を変えてはならない」などとありこれらに抵触して危険だと判断されれば、走者だけでなく打者もアウトになる。

二塁ベース付近でのスライディングについては昨季、パイレーツの姜正浩(カン・ジョンホ)、メッツのテハダ両内野手が大けがを負い、問題視されていた。
当事者の姜正浩は「選手を守るルールで、賛成の立場」と今回の決定を歓迎。
一方、レンジャーズの遊撃手、アンドルスは「野手としては賛成だけれど、走者としては嫌なルールだね」とコメントするなど、積極的な走塁ができなくなることを憂う選手もいた。

また、同日はその他にもルールの変更が発表され、併殺などでボールを捕球した野手がベースに触れていたかをビデオで判定できることが可能になった。
さらに、試合時間短縮のため、監督や投手コーチがマウンドに行く時間を30秒に制限。
そして、イニング間の攻守交代については昨季よりも20秒縮め、通常の試合で2分5秒、全米中継の試合では2分25秒で行うことが決まった。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/02/26/kiji/K20160226012110090.html


お前らなんで結婚しないの?2馬力で働けば生活にゆとりできるぞ

北九州市の「結婚体験セミナー」参加してみた 家族になる喜び身に染みる
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/226933
晩婚化、非婚化が進んでいると言われて久しい。少子高齢化にも悩む北九州市は、結婚や家族を持つ良さを知ってもらおうと13日に「結婚体験セミナー」を開催した。一体何をするのだろう? 25歳、独身の私。気になって参加してみた。

セミナーは小倉北区室町の結婚式場「THE BLUE RIVERWALK」で行われた。参加者は20~50歳の男女各16人計32人。
友人に誘われ、興味を持って参加した人や結婚式本番に備えて来場したカップルの他、親族の結婚の参考にしようと来た人もいた。



アメリカの大学教授「どうして日本企業は志望動機を聞くんだ?アメリカじゃ一回も聞かれたことないんだが」

私は英語圏数カ国で就職活動をして、大学も企業も受けに行ったが「どうしてこの業界の中でウチに応募したのか」などというナンセンスな質問を英語で受けたことは一度もない。みな、その職場で働く事がいかにハッピーで素晴らしいかをアピールし、ほとんど見込みがなくても「君には是非来て欲しい」とラブコールを送るのだ。また、職場に採用候補者が訪れた時にそんな質問をしたこともない。採用するつもりで呼んでいるのだから、そこで自分の職場をアピールできずに無意味な質問で採用候補者を追い込めば、アンプロフェッショナルな印象すら与えかねないからだ。日本の「シューカツ」は世界の常識からはかけ離れている。

それでも日本企業の採用において「その企業への熱意」という不思議なものが重視され続ける理由は、もっと残念なところにあるのではないかと思う。

1つめは、内定者が辞退した時に人事部の採用担当者が責められるということだ。採用担当者としては、第一志望の可能性の高い候補者の方が安心だ。しかしそれは責任逃れをしたい人事担当者の私利私欲のためであって、実際に人を獲得する現場の職員は少しでも職務遂行能力の高い人を欲しているのではないだろうか。

2つめは、思い詰めた人を採用すれば多少の無理を押し付けても文句を言わず一生懸命働くだろう、という安心感だ。一生懸命やりさえすれば利益が出た冷戦時代の名残とも言えるし、ブラック経営の兆候とも言える。

3つめは、自社をアピールするための手法として利用出来ることだ。「我が社はこんなに凄いんです」とアピールすれば誰もが怪しむが「我が社の凄い点を考えてください」と言えば(結論は所与なのに)自分で考えたような気になり、納得感が高まるのだろう。
宗教が、繰り返し信者に修行をさせて忠誠心を高めさせるようなものだ。

いずれにしても、まともな労働環境の職場を作るのに「企業への熱意」とやらが好ましいとは思えない。

もう、採用候補者に意味のない質問ぶつけて疲弊させるのは止めてはどうだろうか?それとも、「キチョハナカンシャ」の次は「オンシャシャフーマッチ」でも流行らせますか?
http://blogos.com/article/163167/


「マブラヴ オルタネイティヴ」、ついにアニメ化か? 

スーパーマリオに学ぶ「世界的ヒット」の条件~3つの「注目」が成功のカギだった現代ビジネス 2月25日(木)11時1分配信

シリコンバレー発、2016年最重要キーワード「アテンション(人々の注目)」を知っているだろうか。
これを制す者が、夢も市場も手に入れる。注目は、偉大な製品や発想を「世界を変える」ものに変える。
とはいえ、注目はそう簡単には得られない。では、どうすればよいのか。

テックメディア「Mashable」(ツイッター上の影響力世界第1位メディア)の共同編集者を経て、現在は投資家として活動するベン・パー氏の著書
『アテンション――「注目」で人を動かす7つの新戦略』の日本語訳が発売される。
豊富な事例をもとに注目のメカニズムと、注目されるための方法を紹介する。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160225-00048007-gendaibiz-bus_all


シャープ創業者 「日本人は朝鮮人を頃してまわっていた。いきなり後ろから頭を叩き割り倒れたところを棒で指し頃した」

早川徳次(シャープ創業者)

そこへ例の朝鮮人に関する流言飛語である。町内の連中がきて、「朝鮮人はいますか。いたら殺してしまう」という。
私は「いません」といってウソをついた。

(中略)

町で実際に朝鮮人が殺されるところを目撃したこともあった。歩きながら殺されていった。
いきなり後ろから頭を割られ、それでも歩いていて、ついに倒れると背中やお腹を金属の棒で突いているのである。
こっちに力がないから止めることができず、もし止めようとすればこちらが殺られてしまっていただろう。

(早川徳次「妻も子も事業も奪われて」『潮』1974年10月号)
http://1923archives.blogspot.jp/2015/12/blog-post_15.html
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO43276700S2A700C1000000/


【悲報】小林よしのり「報道ステーションは偏向している!憲法学者の木村草太も発言が政治的だから警戒しなければならない…」

2016.02.26(金)
憲法9条は幣原発案で確定はしてない
 昨日の「報道ステーション」で、憲法9条の発案者は
幣原喜重郎だと報じていた。
マッカーサーの回顧録にも、幣原の回顧録にも「幣原発案」とあるので、それで決まりだと思っているのかもしれないが、歴史事実の「史料批判」というものは、実はそんなに単純ではない。
憲法9条の発案者は、マッカーサー説、幣原喜重郎説から、昭和天皇説まである。
当時アメリカでは「天皇の戦争責任追及すべし」という
意見も多かったので、マッカーサーは「天皇を守らな
ければ占領統治が瓦解する、100万の軍隊を追加して
もらわなければならない」という電報を本国に送った。
そこで取り引きされたのが、第一章・天皇条項と、第9条の戦争放棄条項をセットにして、日本の再軍備を封じ込むという案で、「発案者は日本人、幣原喜重郎だ」ということにしてくれと、マッカーサーが幣原に飲み込ませたのだろう。 
占領統治というものは間接統治でなければ、うまくいかない。
日本人自身が「憲法9条を発案したんだ」と思い込む
ということ自体が占領政策の要諦なのだ。
「報道ステーション」は諸説ある場合は、その中の一つのみを真実であるかのように報じてはダメだ。
あまりに護憲派に偏向している。
憲法改正派も国民の半分近くいるのに、番組の公平中立性をあまりにも無視して、露骨に護憲派に偏った報道を強行し、歴史の真実を歪めてしまっては、あとで朝日新聞のように、「慰安婦の強制連行はなかった」と大々的に訂正せねばならぬような羽目に陥る。 
それにしてもこの番組のコメンテーターをしている
憲法学者の木村草太も明白な護憲派で、発言が学者的ではなく、政治的になっているから、警戒しておかなければならない。
右派にしても、左派にしても、学者は政治に左右されている者が多い。
真実よりも政治を追求する学者は、わしは右派左派
ともに、大いに疑って見ることにしている。
http://yoshinori-kobayashi.com/9634/
自民
憲法改正参院選で争点化16年運動方針原案
毎日新聞
http://mainichi.jp/auth/check_cookie_set.php?url=%2Fsenkyo%2Farticles%2F20160217%2Fk00%2F00m%2F010%2F154000c


観光客の外国人「SHOGUNってどういう意味だい」 サムライ・キング? 

観光名所で悩む人々「SHOGUN」って?
日本テレビ系(NNN) 2月26日(金)18時57分配信

日本を訪れる外国人観光客が大幅に増える中、日本の歴史や文化を伝える取り組みには、課題も残されている。
観光名所では、外国人から戸惑いの声も聞かれた。

中央大学法科大学院・野村修也教授は
「文化庁と観光庁の連携」をポイントに挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160226-00000065-nnn-soci


昭和55年±5生まれあつまれ~

早くも2月が終わり!
仕事は順調か?
親は元気か?
うまい飯と酒飲んでるか?
来月もがんばろうね!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160226-00000017-cine-movi
鈴木英雄35歳。職業は漫画家アシスタント。彼女とは破局寸前。そんな平凡な毎日が、ある日突然、終わりを告げる。

※前スレ
【年忘れ】 昭和55年±5生まれあつまれ~ 【元気か?】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1451486962/
【年男だ】 昭和55年±6生まれあつまれ~ 【豆を撒け】
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1454198883/


時東ぁみさん(28)「悪いんだけどさ私、デビューしてから20歳過ぎまでずぅーと彼氏いたからね」

タレントの時東ぁみ(28歳)が、2月25日に放送されたバラエティ番組「ヨソで言わんとい亭」(テレビ東京系)に出演。
10代の頃にアイドルとして活動する傍ら、デビュー前からの彼氏と20歳過ぎるまでずっと交際していたことを告白した。

時東は17歳のときに受けた講談社のグラビアミス・コンテスト「ミスマガジン」でつんく♂賞を受賞し、芸能界デビュー。
デビュー前から交際していた彼氏とはずっと関係が続き、結局「16歳終わりくらい」から「20歳過ぎまで」交際していたという。

このことは所属事務所も公認だったそう。
それは「『彼氏がいます』という話をしないと事務所も守れないので言って下さい」と言われ、時東はきちんと申告していたからだったが、世間にバレないようにと、事務所からは厳しいルールが科せられていた。

例えば「外で会うのはNG」「彼の家もNG」といった具合。
「実家はOK」だったが、「(実家で)会えるんですけど、ほんとに数時間です」と不自由なことには違いなかったようだ。
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0226/nrn_160226_5838309836.html


グラブル署名活動リーダー「年末年始にガチャった9万7720円分のゲームマネーが届きました 今は後悔しかありません」

955 ◆18a7UO.VTs (スプー Sdd9-qykd) 2016/02/26(金) 13:52:26.74 ID:お疲れ様です。

私の方にも石届いてました。
後悔しかありませんね、今回の件でより意欲的に活動しようと思えました。

私が課金してたという事実が欲しい方がいらっしゃるようなので、画像貼っておきます。
今後もよろしくお願いします。

グラブル署名活動リーダー「年末年始にガチャった9万7720円分のゲームマネーが届きました 今は後悔しかありません」


グラブル署名活動リーダー「年末年始にガチャった9万7720円分のゲームマネーが届きました 今は後悔しかありません」


『グラブル』騒動を受けガチャの仕様変更が実施、9万円分のガチャで好きな装備品をひとつ獲得可能・重複獲得で特別アイテム付与など
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160225-00000008-isd-game


【画像】英国で、白人と黒人の双子が産まれる

英国初のケース!肌と目の色が違う一卵性双生児

英国の夫婦に一卵性双生児の姉妹が誕生したが、姉妹2人の肌の色はそれぞれ違っており、一人は白く一人は黒い。
一卵性双生児で肌の色が大きく違う状況が現れたは英国で初めてのケースで、専門家によると100万分の1の確率だという。
英国「デイリーメール」紙の報道を引用し環球網が伝えた。(編集JK)

【画像】英国で、白人と黒人の双子が産まれる

http://j.people.com.cn/n3/2016/0226/c94659-9021906.html


小沢一郎さん「安倍の特徴の一つが伝統歴史を強調する癖に日本史についてほとんど何も知らない、つまりはバカである」

小沢一郎
@ozawa_jimusho
安倍政権の特徴のひとつの「歴史を知らない」ということがある。伝統歴史を強調するが、世界史についても日本史についてもほとんど知らない可能性がある。
過去を知っていれば、恐ろしくてとてもできないようなこと、絶対にしてはならないことばかりやる。過去に目を閉ざす者は未来に対して盲目になる。
https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/702664797108633601


国立競技場のイスは『日本らしさ』の観点から木製にする。建設費数十億円増

「新国立のいすを木製に」 自民党部会決議案が判明
http://www.sankei.com/politics/news/160225/plt1602250001-n1.html?view=pc
2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の観客席のいすを木製にするよう求める自民党決議の原案が24日、判明した。
25日の東京五輪関連部会で取りまとめ、遠藤利明五輪相らに提言する。

政府は新国立競技場の建設にあたって積極的な木材利用を掲げるが、約6万8千席の観客席はプラスチック製いすとしている。
このため、決議原案では「一般的なスタジアムと変わらない印象はぬぐえない」として、木製のいすにするよう求めた。

また、「観客が触れる部分に木材が使われなければ木材の印象が薄くなり、『日本らしさ』という点からも画竜点睛(がりょうてんせい)を欠く」とも指摘。
ただ、木材を使うと建設費は数十億円増えるため、資金を捻出するために寄付を募り、いすの裏に名前を彫る案などが浮上している。



乳首をイジりながらオナニーする「チクニー」がブームらしい お前らも乳首開発してるのか?

乳首をイジリながらするひとりH『チクニー』がひそかに熱い!?
オナニー、自慰、手淫、マスターベーション、ハンドジョブ、せんずり...さまざまな呼び名で呼ばれるこの行為は、多くの男性、そして一部の女性にもなじみ深いことだろう。
日常的に行う行為のため、中には「自分流のやり方」を開発する人もいるが、その「新潮流」とでも言うべき方法が密かなブームらしい。
それは「オナニーの際に乳首をくりくりしながら行う」というものである。その名も「チクニー」だ。

■チク兄さんに聞く『通のやり方』
「男性の乳首には無限の可能性がある」と語るのは兵庫県在住のライターA氏(40代)。 乳首オナニーの心地よさを知って以来、多数の後輩にその魅力を伝授。今では敬意をこめて「チク兄さん」と呼ばれているとのこと。
そんな彼に「チクニ―」の魅力を語ってもらった。

―「チクニー」のやり方を教えてください。
「体をベッドに横たえ、安静にし、心を落ち着けます。そして、乳首の周りからさすっていく。この時、決して強くしないことがポイント。一定のペースで、円を描くようにして、体が慣れていくのを待ちます。
そして、少しずつ乳首を触ります」

―裸で行うのですか?
「裸でもいいですし、化学繊維の服の上から触っても刺激があっていいです」―他にコツはありますか?
「私のようなプロになると、膝の下に手のひらを置いて圧迫するなど、血の巡りを悪くし指先の感触をなくしてから行いますね。そうすると、まるで他人に触られているかのような錯覚で、つい声が出ることも。
また、利き手じゃない方で行うと、まるで浮気したみたいな気分になります」―乳首オナニーのメリットは?
「乳首が性感帯として開発されるので、オナニーはもちろん、セックスのバリエーションも増えます。
また、男性器は一度果ててしまうと使い物になりませんが、乳首はエンドレスの快感」―逆にデメリットはありますか?
「本番でもつい指が乳首にいってしまうことでしょうか。あと、ひとりでいる時も触ってしまいます」―今後の抱負を教えてください
「チクニ―に慣れてくいくと、性器を触らずとも乳首だけで射精できるようになると噂されているので、その真偽を確かめたいですね。ネットでしか見たことがない情報なので、本当かわからないのですが、私は『ある』と思います」

新しい世界の扉を開いてみたい人は試してみてもいいかもしれない。後戻りできなくなる可能性もあるが...。
http://sirabee.com/2016/02/26/88491/


なぜ共産党はここまで嫌われてるのか?

共産党が、2015年9月に国会を通過した「安全保障法制」を廃止にするべく、「国民連合政府」構想を打ち上げた。
民主党をはじめとする全野党に協力を呼びかけ、「安保法制廃止」一点に絞って本年7月の参院選で選挙協力をしようというのである。

しかし民主党保守派を中心に抵抗感が強く、「あり得ない」(民主党 岡田克也代表)、「シロアリみたいなもの」(民主党 前原誠司元外相)、とまで言われてしまい、構想は進んでいない。

一体、なぜ共産党はそこまで嫌われるのだろうか?(特に若い世代は知らない人が多いだろう)日本共産党の発足

日本共産党は1922(大正11)年に「共産主義インターナショナル」(通称コミンテルン)日本支部として結成された。
戦前・戦中は政府による激しい弾圧を受けるが、戦後合法政党として活動を再開し、「細胞」と当時称された学校や党員の職場等における基礎組織を中心に、党勢を拡大する。

1951(昭和26)年には「日本の解放と民主的変革を、平和の手段によって達成しうると考えるのはまちがいである」とする「51年綱領」を決定。
さらに、「われわれは、武装の準備と行動を開始しなければならない」と「軍事方針」を定めている。

当時共産党が直接・間接的に関与したとされる事件は数多いが、一例を挙げると1952(昭和27)年の「吹田事件」(朝鮮戦争反対に関して暴力的なデモ行進を行った)や、同年の「血のメーデー」(デモ隊1名が死亡、デモ隊・警官隊合わせて約1,000名が負傷)などがある。

しかしこのような路線は国民の理解を得られず、1952年の衆議院議員選挙と翌年の参議院議員選挙では全ての候補者が落選する。
困難な状況に直面した日本共産党は、1958年には方針転換を行う。
それまでの混乱や武装闘争路線は一部の指導層の独断によって行われたものであり、党中央組織とは関係がないとした。この認識は現在に至っても同じである。

ぬぐえない暴力に対する不信感

これ以降、徐々に内部抗争や金銭的腐敗を一掃し、クリーンなイメージを打ち出すことになる。
近年では共産党関係の目立った暴力事件は見られず、また党の綱領からも先鋭的な表現はなくなってきている。

しかしこれは第一段階として資本主義体制の枠内で民主的方法で勢力を伸ばし、第二段階で社会主義・共産主義国家樹立 へと動く戦略に基づくものであり、将来的に再び暴力的な手段に訴えないとはいえない、という慎重な見方も根強い。
警察庁では、依然として共産党を「暴力革命の方針を堅持する日本共産党」 として「重大な関心」 を払っている。

独自路線の貫徹が独善的との批判を招いた

また、共産党は他の政党とめったに選挙協力をしない。
これは政策の違いの他に、日本社会党と長年対立してきたこと(したがって元社会党議員が多く在籍する現在の社民党や民主党とも相容れない)や、組織強化の戦略として選挙ごとに独自候補を擁立する方針を取っていることなどが理由として挙げられる。
(このことは、結果的に野党陣営の票を割ることになり、共産党が打倒したいと考えているはずの与党を多くの場合利する結果になっている。)加えて、これまでの歴史で共産党系の団体の多くが分裂を起こしてきた。
1948年に生まれた「全日本学生自治会総連合(全学連)」は共産党の強い影響を受けていたが、1955年の共産党の方針転換により影響下から離れる。
その後新左翼系学生達と共産党系の学生達の間で激しい争いが起こった。

また、1965年に部分的核実験禁止条約への対応をめぐって「原水爆禁止日本協議会(原水協)」(主流派:共産党)から社会党系グループ、日本労働組合総評議会(当時)系グループが脱退し、「原水爆禁止日本国民会議(原水禁)」を設立した。

部落解放同盟は元来共産党の影響が強かったが、政府の同和対策方針に対する確執から、同盟内における支持を失い、険悪な関係となっている。

以上、共産党につきまとうネガティブなイメージは、主に党が実現しようとする「共産主義」そのものに対する嫌悪感と、これまでの歴史で積み上げてきた様々な不信感が基盤となっているようである。
http://blogos.com/article/158303/
共産党「1人区」候補 大半取り下げ、野党共闘の動き
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2709162.html


缶コーヒーが絶滅の危機に コンビニコーヒーが爆売れでガタ落ち

缶コーヒーの危機!コンビニコーヒー爆売れで苦境…自販機、生き残りかけ捨て身の「相乗り」日本自動販売機工業会調べによると、飲料自動販売機の設置台数は2014年末時点で全国に256万8600台、販売金額は2兆1935億円だという。
前年に比べて、設置台数は0.9%減、販売金額は2.6%減となり、5年ぶりにマイナスになった。
飲料の販売チャネルは、スーパーマーケット、コンビニエンスストア、酒販店などの小売店と、自販機に二分される。
飲料販売全体に占める自販機ルートの比率は1998年に44%あったが、14年には30%に低下した。コンビニで飲料を買う消費者が増え、自販機での販売は落ちている。
自販機は14年4月の消費増税で各社が販売価格を引き上げたため、需要が後退。また、缶コーヒーはコンビニコーヒーの台頭によって苦戦した。
http://biz-journal.jp/2016/02/post_13956.html


ナイナイ岡村隆史、ネットで噂される覚せい剤使用疑惑を完全否定!

岡村隆史、薬物疑惑に番組で潔白主張/芸能/デイリースポーツ online
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2016/02/26/0008838926.shtml
お笑いコンビのナインティナインが26日、フジテレビ系「バイキング」(月~金曜、前11・55)にゲスト出演し、清原容疑者の覚せい剤使用がトークテーマとなる中で、岡村隆史がネットで薬物疑惑が流されたことを明かし、「いつでも検査して下さい」と潔白を訴えた。

ナインティナインが所属する吉本興業は、24日から所属全タレントを対象に緊急薬物講習を行っている。

そのことに絡んで東国原英夫が「これから検査をして、誰か引っかかりそうな人、いるんですか?」と尋ねた。

スタジオ中がドッと沸く中で岡村は立ち上がると、「ちょっと聞いてよ」と話し出した。

「この前ね、実家から『あんた、クスリやってんのか』って電話かかってきたんですよ。
ネットで見たら『芸人NのOに薬物疑惑』って出てるんですよ」と明かし、両腕を突き出して「いつでも検査してくださいよ」と潔白を訴えた。
(以下略)



麻生「農家は税金を1回も払ってない」

麻生太郎財務相は25日の衆院財務金融委員会で「農家は税金を一回も払ったこともない人もいるだろう。地元で3人ぐらいから聞いた」と述べた。
税務当局から見て、サラリーマンに比べて自営業者や農家の方が所得を把握しにくいことを表す言葉として使われた「トーゴーサン(10・5・3)」を例示した。

消費税の軽減税率制度をめぐる質疑の中で話がそれた形。民主党の鈴木克昌氏は「農家が(一般的に)税金を払っていないというニュアンスだ」とただした。
http://blogos.com/article/163025/


共産党「議員はむしろ増やすべき。数が多い方が民意を反映できるじゃん!」 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2016-02-26/2016022604_03_1.html
参院・国の統治機構に関する調査会は24日、「参議院の目指すべき姿」をテーマに参考人質疑を行いました。

日本共産党の倉林明子議員は、衆院選挙制度をめぐり、消費税増税と一体に議員定数10削減ありきで議論が進んでいることに対して「定数削減は議員の身を切るといいながら、国民の民意や権利を切り捨てることになり、実施すべきではない」と批判。定数削減について参考人の見解を尋ねました。



古代朝鮮って謎に強いよな 戦争で隋や唐に勝ったりしてるし

埼玉の絹文化を守り伝えたい 「さいたま絹文化フォーラム」開催へ

蚕糸絹文化を次代に伝えるために秩父神社、高麗(こま)神社、川越氷川神社が共同で発足した研究会さいたま絹文化研究会が2月28日、川越氷川会館(川越市宮下町2)で「さいたま絹文化フォーラム」を開催する。

糸作りも体験

埼玉県は古くより養蚕が栄え、秩父神社の秩父夜祭は「お蚕祭り」とも呼ばれ多くの絹買継商が夜祭りを見物がてら絹市に来たという由来がある。高麗神社は奈良時代に高句麗(こうくり)からの渡来人が絹織物の技術をもたらしたといわれており、高麗宮司は高句麗からの王族の一族の末裔(まつえい)でもある。川越は周辺の絹織物の集散地として富を蓄積した町でもある。
http://kawagoe.keizai.biz/headline/117/


会社社長が市議に当選 その結果、妻に経営を譲った会社の公共事業受注額が5100万超に 市議当選前の受注額は130万

愛知県新城市の打桐(うちぎり)厚史議員(45)=無所属=の妻(38)が市内で経営する水道設備会社が受注した市発注工事の契約が、同氏が初当選した2013年11月以降に激増し、計20件、5163万円に上っていることが分かった。
特に14年度(14年8月期)は13件、計3千万円近くに達している。
親族が経営する会社による公共事業の受注は、市条例で定める政治倫理基準に抵触するおそれがある。

工事経歴書などによると、14年度は市発注の「水道施設工事」計40件中、15件の指名競争入札に参加し、11件を落札。他の工事を含めて13件の工事を受注し、売上高の25%を占めた。15年度(16年1月現在)は水道施設工事計30件中、16件の入札に参加し、6件、2千万円を受注。初当選した13年度は4件、920万円だった。

一方、市議になる前の12年度の受注額は130万円、11年度はゼロだった。

登記簿などによると、打桐氏は初当選直後に代表取締役を退き、現在の身分は1社員だが、発行株式の3分の2を所有している。

地方自治法は、議員は関連する自治体の公共事業を請け負う会社などの取締役になってはならないとする「兼業禁止」を規定。市の市議会議員政治倫理条例もこれを尊重し、議員の配偶者や2親等以内の親族が経営する会社などと市の契約に関し「市民に疑念を生じさせるような行為をしないこと」と定めている。

基準に違反した疑いがある場合、議員2人以上の要求で政治倫理審査会を開くことが可能で、議員辞職を勧告できるが、辞職させる権限はない。

打桐氏は取材に「入札に参加するためのパソコンなどの環境が整ったのが初当選の年で、公共工事の契約が増えたのは、たまたまだ。入札参加は会社の判断で、市民に疑念を抱かれるなら、会社に伝えたい」と答えた。

市契約検査課の担当者は「条例にある『市民に疑念を生じさせるような行為』の基準はあいまいで(妻が経営する会社の)入札参加を拒むことはできない。入札は適正に実施された」と話した。

<五十嵐敬喜・法政大名誉教授(公共事業論)の話> 議員は役所から仕事を取ることができる立場で、それを律するために兼業禁止規定がある。今回の例は、兼業禁止を定めた法や政治倫理条例を骨抜きにし、形骸化する行為といえる。議員は襟を正し、より厳しい内容の条例に見直すべきだ。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016022690090030.html


一番技術力が要求されて敷居の高いゲームジャンルって何? 格ゲー? FPS? 音ゲー?

ヒューマンアカデミー東京・大阪で『ストリートファイターV』スペシャルイベント開催、ゲーム体験会も実施インサイド 2月24日 18時49分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160224-00000015-isd-game