宅配便の配達先の女性を強姦(ごうかん)しようとしたとして、愛知県警は6日、同県春日井市岩成台6丁目、自営業藤田裕介容疑者(36)を強姦未遂の疑いで逮捕し、発表した。「女性がタイプだった」などと容疑を認めているという。
北署によると、藤田容疑者は昨年7月14日、配達先の玄関に出た名古屋市内の女性(19)を乱暴しようとしたが途中で逃走。
その後、同月16日にも再び女性宅を訪れて乱暴しようとした疑いがある。
2回とも女性が大声をあげて抵抗したため、驚いて逃げ出したという。女性にけがは無かった。
http://www.asahi.com/articles/ASK365WKQK36OIPE02P.html
だれがこうなると予想したであろうか。。。
ソースはJ Sports
森友学園が補助金返還の意向 2017/3/6 21:19
大阪府教育庁によると、森友学園は小学校建設を巡る国の補助金を返還する意向を示した。
森友、建築費2通り 国査定15億円、府には半額で報告
学校法人「森友学園」(大阪市)が大阪府豊中市の国有地を購入し、現地で4月の開校を目指している小学校舎・体育館の建築費について、国が補助決定時に15億円前後とした一方、学園は府私学審議会に7億5600万円と報告していたことがわかった。二つの額に倍の開きがあり、府教育庁は学園に説明を求める方針。
国土交通省や、校舎・体育館の建築費と設計費の補助申請窓口となった「木を活(い)かす建築推進協議会」によると、校舎・体育館は2階建て一部3階建てで、延べ床面積5796平方メートル。学園側は2015年、補助対象事業費を21億8千万円として、1億1875万円の補助を申請した。
専門家による評価と国交省の審査で、関連工事費など約3割を除いて査定。校舎・体育館の建築費は15億円前後とみられる。鉄骨構造を採用して一定の耐火性を備えながら、外壁や廊下に木を多く使って木造校舎に見える設計が評価された。15、16両年度に補助金計6194万円が学園に支払われた。
一方、学園は今年2月17日付で府教育庁私学課に対し、小学校の認可条件になっている財務の健全性を示す資料として、14年度から開校10年目の26年度までの収支計画と借入金の返済計画を報告。同22日の府私学審議会で委員に示された。
資料には「建築費7億5600万円」を16年度に支出し、同年度に約3億1千万円を借り入れたなどと記載。他の建築費や借り入れ予定は26年度までの計画欄や注釈に書かれていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000011-asahi-soci
自ら運転する自動運転車、免許も必要だろうか
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00026705-hankyoreh-kr
2017/03/04 に公開
リアカメラでの記録。2017年3月3日午前8時46分 大阪府和泉市;feature=youtu.be&t=20
安倍が辞めるということは、野党第一党の民進党の党首が首相になる=蓮舫首相爆誕ということだが、それでいいのか。
鳩山・菅直人・野田が首相だった時以上に大混乱にならないか。
安倍がやめれば失業者が街に溢れ出てもいいのか。
あまりにもむごくないか。
http://www3.nhk.or.jp/news/
ブシモ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」
スクフェス全国大会&ミニ感謝祭 2017
ステージイベント開催のお知らせ
http://www.4gamer.net/games/185/G018557/20170306019/
今や何でもアリ 「めしコミック」細分化を識者はどう見る
いま、食をテーマにした「めしコミック」(「めし漫画」、無差別に食欲をかき立てるため「飯テロ漫画」とも)がブームになっている。書店には中高年サラリーマンのバイブル「孤独のグルメ」をはじめ、さまざまなめしコミが並ぶ。
たとえば、女性を主人公にした「ワカコ酒」、異業種とコラボした「侠飯(おとこめし)」や「将棋めし」、さらにはお取り寄せをテーマにした「おとりよせ王子 飯田好実」、同棲カップルが毎回薫製料理を作る「いぶり暮らし」という具合でマニアックなものまで多種多様なのだ。
時代や舞台設定は現代日本にとどまらず、「勤番グルメ ブシメシ!」は江戸時代の藩士の日常の食生活を掘り下げる。「ダンジョン飯」は架空のRPGの世界にすむ魔物を調理して食べるという荒唐無稽さ。何でもアリだ。
今なぜブーム? 応仁の乱
今、一冊の新書の予想外のヒットが話題になっています。本のタイトルは「応仁の乱」。
その名のとおり、室町時代の応仁の乱について詳細に記した学術的な内容でありながら、発行部数は20万部を超えました。この本のヒットをきっかけに、関連書籍を集めて「応仁の乱フェア」を開いている書店もあります。今なぜ「応仁の乱」なのか。何が読者の心を捉えているのか、その理由を探りました。(科学文化部・阿部智己記者)
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_0306.html?utm_int=news_contents_news-closeup_003
指差し呼称や写真撮影も…「家の鍵かけたっけ?」の対処法
2017年3月6日 7時0分
ざっくり言うと
外出先で「鍵かけたっけ?」と不安にならない対処法を紹介している指差し呼称を習慣づける、鍵をかけたところを写真や動画で撮影しておく出先でも施錠の有無が分かるという防犯グッズの利用もあげられている
記事を読む
http://news.livedoor.com/topics/detail/12758402/
2000年の名目GDP
当時の為替
アメリカ 10,2兆ドル(1160兆円)
日本 4.7兆ドル(534兆円)
中国 1.2兆ドル(136兆円)
2016年の名目GDP
アメリカ 18,5兆ドル(2104兆円)
日本 4.7兆ドル(534兆円)
中国 11兆ドル(約1251兆円)
「Nintendo Switch」購入した・購入したい人は27.8% 同時購入ソフトは「ゼルダ」が圧倒的 - ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/03/news151.html
2015年夏に中国で拘束された人権派の謝陽弁護士(45)が取り調べ中に拷問や虐待を受けていたと面会した弁護人が明らかにした問題で、共産党系の国際紙「環球時報」は2日、「西側メディアの好みに合わせ、中国政府をおとしめるために事実をでっち上げたと仲間の弁護士が認めた」と報じた。
当局による事実上の反論とみられるが、支援者らは「ありえない」と反発している。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK325DJXK32UHBI01D.html
引きこもりの3割、40代 初の県調査、「10年以上」4割
県内で6カ月以上、自宅からほとんど出ない引きこもり状態の人は40代が約3割を占め、年代別で最も多かったことが5日までに、県が本年度初めて実施した引きこもり実態調査で分かった。
引きこもり状態が10年以上に及んでいるのは全体の約4割に上った。
引きこもり状態の人たちの高齢化と長期化が浮き彫りになった格好だ。
就労関係をきっかけとするケースが多く、県障害福祉課は「引きこもりは若者特有の問題ではないことが分かった。長期化する前に早期の支援をしなければならない」と話す。
引きこもりの高齢化と長期化は全国的な傾向と指摘されている。だが、国の調査は若者支援が狙いで、対象年齢を15〜39歳に限定しており、高齢化する実態を十分につかみ切れていなかった。
県は今回、全体像を把握して対策に生かすため、対象年齢を広げて調査した。
調査は昨年6〜12月に実施した。15〜65歳前後で6カ月以上にわたり、家族以外とほとんど交流しなかったり、時々買い物などには外出したりする人を「引きこもり」と定義。県内全ての民生委員・児童委員5261人に対し、各担当地域で引きこもりの有無や年齢、期間などを聞き、2542人から回答を得た。回収率48・3%。
引きこもり状態の人がいると答えた委員は37・9%。当事者数は1467人に上り、40代が30・4%(446人)と最多で、次いで30代が25・8%(378人)、50代が16・2%(237人)だった。期間は10年以上が最も多く42・8%(628人)。
6カ月以上3年未満が11・7%、3年以上5年未満19・4%、5年以上10年未満が22・3%で、期間が長くなるほど引きこもり状態から抜け出しにくい実態が浮かび上がった。
きっかけは「就職していたが失業または離職した」と「就職できなかった」が計38・4%(564人)で、「不登校」の13・3%(195人)を大きく上回った。大人になってから就労関係で悩み、社会との関わりが薄くなる傾向をうかがわせた。回答で最も多かったのは「分からない(知らない)」の38・8%だった。
支援を巡っては「受けていない」「分からない」が計72・3%。生活保護受給や医療機関への通院は28・2%にとどまった。
アンケートでは民生委員などから「親が亡くなった後が心配」「把握が難しい」といった意見が寄せられた。
県は調査結果を踏まえ、来年度中に引きこもり対策を見直す方針。
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14887232564360
初見健一 @ken1hatsumi
2017-03-05 17:57:14
西小山フルーツパーラーたなか問題。お店に行って立ち退きの噂について聞いてきました。
やっぱり噂は本当らしく、オリンピックまでの立ち退きを迫られてるそうです。前の道路拡張のための強制立ち退きとのこと。
商店街の団結が弱く、都側の個別交渉によって周囲のお店はほぼ説得されてしまい、反対運動もなかなか組織できないとのこと。
なぜ無理やり道路を拡張するのか、理由は複合的ですが、近くの目黒区立体育館がオリンピック時に練習場などに活用されるらしい。そのために周囲の店を潰して道を広げるらしいです。
たかだか2週間ほどの『大人の運動会』のために50年間続いたお店とご主人夫婦の暮らしをぶっつぶすという発想はハタから見てて「ムカつく!」以外の感想が出てきません。
なんにせよ、パーラーたなかの経営はあと2年ほどになるでしょう。果物屋さんならではの新鮮なフルーツと、独特のクリームとアイスの味を、50年間変えていない安価なお値段で楽しみたい人は、ぜひお早めに!
ビートたけし『笑点』を強烈批判
2017年03月06日 12時00分
2月6日、たけしは新著『テレビじゃ言えない』(小学館)を発売。この中で、好調『笑点』をメッタメタにこき下ろしているのだ。
「最近のテレビでは本当に言いたいことが言えずにイライラしているという、たけしが本音をぶちまけるために書かれた本ですが……。
『笑点』については“なぜそこまで?”というくらい辛辣で、過去に何かトラブルでもあったのかと思うほどです」(お笑い業界関係者)
一部を紹介すると、≪今の『笑点』は何が面白いのかオイラにはゼンゼンわからない。(中略)いつも同じことの繰り返し≫に始まり、<別にメンバーが全員ボケちまったってできちまう内容じゃないか><大喜利なんて何の芸にもなっちゃいねェぞ>と、とにかくボロカスに批判し、驚いたことに、<大喜利のネタは何人もいる放送作家がウラで作っていて、落語家たちはそれを覚えて喋ってるのがほとんどなんだからさ>と、番組の裏側までを大暴露。
ついには、<『笑点』の視聴率が高いのは、テレビをつけたまま気を失ってるジジイやババアが多いからじゃないか>とまで言っているのだ。
「言うまでもなく、『笑点』は日テレの大看板番組。たけしも『世界まる見え!テレビ特捜部』を、日テレで25年以上続けています。
ともに大事な人気番組だけに、両番組の関係者や日テレの上層部も戸惑うばかりだといいます」(在京テレビ局関係者)(全文はソースで)
http://taishu.jp/detail/26807/
安倍首相、売却額値引きに理解=参院予算委
2017年03月06日15時49分
学校法人「森友学園」(大阪市)に小学校用地として国有地が格安で売却された問題について、安倍晋三首相は6日の参院予算委員会で「法令にのっとって手続きし、価格が合理的であれば問題ない。
地中のごみ等を撤去する責任を森友側に渡すのだから、ディスカウントは当然だ」と述べ、1億3400万円の売却額は適正だったとの認識を示した。民進党の蓮舫代表への答弁。
問題となっている国有地は、鑑定価格9億5600万円から地下の埋設ごみの撤去費として約8億円を差し引いた1億3400万円で売却された。学園側はごみを撤去しておらず、野党は不適切な取引だったと批判している。
財務省の佐川宣寿理財局長は、31日までに小学校が認可されなかった場合、学園側が支払った売買代金で国有地を買い戻せるとの見解を示した。買い戻しの判断時期については、「大阪府が23日に開く私学審議会の結論を踏まえ、適切に対応したい」と述べた。同党の福山哲郎氏への答弁。
http://www.jiji.com/sp/article?k=2017030600789&
;g=eco
2月新車販売、ホンダの軽「N-BOX」が3カ月連続の首位
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170306-00000525-san-bus_all
2月の車名別国内新車販売台数は、ホンダの軽自動車「N-BOX」が前年同月比8.6%増の1万9429台となり、3カ月連続で首位を維持した。
2位は、日産自動車の軽「デイズ」で2.1%減の1万6093台。
松山昭彦
15時間前 ・
2015年3月に行われた「国家再生の集い」(中曽根語良先生主催)のことを書いたFB記事が拡散されているようですが、その中で稲田朋美先生が塚本幼稚園の顧問弁護士と書いていましたが、顧問弁護士だったのは稲田先生の旦那さんの方でした。
この場を借りて訂正いたします。お騒がせしました。
反日左翼の皆さん、残念でした。
;set=a.1376785159204283.1073741826.100006184354721&type=3
坂上忍、厚切りジェイソンの“日本称賛”批判に反論
2日放送のフジテレビ系「バイキング」では、厚切りジェイソンが先月29日放送の同局「ボクらの時代」で発言した内容を紹介。
厚切りジェイソンは「外国人タレントのデメリット」として、「本当はそんなにすごくない日本の文化に対して感動しないといけない場面が多い」「『四季があるから』と言わないといけない。アメリカにも季節は4つあるんだよねと言ったらもう全面カットだから」と発言した。
この発言に対し、タレントの山田邦子は「まあ、当たってるような気もするけど、もともとコメントが面白くないからカットされるんじゃないかな」とチクリ。
薬丸裕英は「(発言のカットは番組)全体のバランスを見てだと思う。話の流れとか」と、厚切りジェイソンの指摘に首を傾げた。
一方で、米国出身のタレントREINAは厚切りジェイソンの発言に同調し、さらに「日本はそういう傾向ありませんか? ほめられるとか、外国人に良いこと言われるとうれしくなる、その概念が」と指摘。
しかし坂上は「その番組のカラーが、『外国の方から見ての日本のすごいところはどこですか』っていうカラーだったら、当然こういうコメントはカットされるのは致し方ない。また違う切り口の番組だってあるわけだから」と反論した。
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/Cfettp01703020038.html
「損した!」と思った買い物の失敗は?
ふだん買い物する中で、購入後に損してしまった……と
落ち込んだ経験はないだろうか。
今回は、マイナビニュース会員のうち男女304名に、買い物での失敗談を聞いてみた。
http://s.news.mynavi.jp/news/2017/03/04/045/index.html?lead