◆ New Entries

どうして君ら刺青いれないの? どうせ裸になる機会なんて健診くらいしか無いんだから刺青いれろよ 自分に自信が持てるぞ

何ともパワフルな本だ。松田修は、芝居や遊郭といった「悪場所」に渦巻く庶民の欲望を通して、近世文化の躍動を捉えた異色の国文学者だった。
こんな驚異の革命的クール・ジャパン論が、40年以上前に書かれていたことに、まず驚く。
江戸後期、窮屈な武家支配の管理システムからはみ出した人々のエネルギーは、しかし革命には結びつかなかった。
江戸時代を終わらせたのは黒船来航という外圧であり、徳川幕府に対抗する薩長などの雄藩と朝廷の結びつきだった。
実際に権力を奪取すると、今度は新政府が新たな管理システムを構築し、庶民を支配することになる。
その締め付けは、ある意味で江戸時代よりも厳しかった。庶民すら徴兵され、国家との関係を強いられたのだから。

社会への不満や違和感は多くの人々に生活実感として自覚されるだろう。でも大抵は「仕方ない」「何も出来ない」とあきらめてしまう。実際、ひとりでは「何も出来ない」のかもしれない。
だが、ただ堪えて従うには「自分」でありすぎる男たちもいた。
刑罰としての入墨ではなく、自らの意思による刺青に、著者は反社会性、体制逸脱、異端者の美意識を見いだす。
著者は、そうした過激なアウトローを称賛してやまない。その思い入れの強さは、とうてい学者の態度ではなく、そこに松田氏の魅力と危うさがある。
また、刺青という自傷行為の痛みの先に、蜂起のエネルギーを夢見た先駆者として、作家・田中英光も取り上げる。
田中作品に、共産党の党内秩序からもはみ出してしまう無頼者たちの永久革命願望をみるのだ。
その一方で、孤独な男たちの「少年のような少女」あるいは「少女のような少年」による救済願望も読み取る。考えてみると、これは今時のBL趣味にも通じる感覚だ。
かつての革命論を現代感覚で読むとどうなるか。その不思議な融合の成果は、読者それぞれに確かめてもらいたい。
http://dot.asahi.com/ent/publication/reviews/2016032400103.html


【悲報】外人「なあジャップ、この血液型占いってのは何なんだ?え?血液型で性格が決まるって何を言ってるんだ?」

海外で報じられる日本人の奇妙な血液型信仰

「血液型と性格に関連性はなく、科学的根拠がない」と何度科学者らが発表しても、聞く耳を持たずに今も信じられている血液型による性格分類。
これは日本独特の文化であり、海外では、日本人の強迫観念であるとすら報じている。いわゆる信仰のような扱いだ。

自分の性格を的確に理解している人などそういないだろうから、「あなたはこうである」と言われたら、そうだと思い込むだろうし、逆に言われたとおりの人格に自分を押し込めることだって可能だ。人を判断するにも、レッテルを張れば理解した気にもなれるだろう。

だがそれはあくまでも後付けあり、本質を理解するのには弊害となる。海外サイトでは、日本の血液型信仰に関する記事が度々特集されている。

以下の文章は、海外サイトに特集された記事を抄訳したものだ。
日本の血液型信仰の歴史

血液型でその人の性格を特徴づけるといった考えは日本では1920年代後半くらいからあった。
数秘学や占星術など科学的にはまったく根拠がない人格理論は昔から存在したが、血液型で性格を分類するという考えは、この分野を新たなこだわりのレベルに移行させたといえる。仕事や恋愛など自分の人生を決めるのに、血液型を深刻にとらえる人が出てきたのだ。

日本で、血液型の理論が一般的になったのは、心理学者の古川竹二による1927年の論文「血液型による気質の研究」がきっかけだ。
古川は女子校の教務部で勤務しているとき、学生のグループによって性格に違いがあるのに気づいた。
その個性とA、B、O、ABの血液型との関係を指摘したが、当時の日本の科学者たちは懐疑的で、今日でも科学者らは、血液型と性格にはなんの関係もないと見ている人がほとんどだ。

亜細亜大学の教授で、血液型に関する著作もある前川輝光は、2012年に血液型によって人を差別するブラッドタイプ・ハラスメント(ブラハラ)に光を当てた。

少数派であるABやBはある種の職場では否定的に受け取られることがある。これらの血液型は自己中心的で変わり者である、他人に配慮がないだとか、後ろ向きといったレッテルを貼られている。

血液型性格分類に科学的根拠がないとされるにもかかわらず、時として当たっているように感じる理由は、心理学用語でいう「確証バイアス」によるものだ。
例えば、「A型は几帳面」という思い込みがあると、A型の人が几帳面に行動する場面ばかりに目が向くようになり、A型の人がいいかげんな行動をする場面があっても「めずらしい」の一言で済ませてしまう。

というわけで、会話を盛り上げるために楽しむ分には良いが、それで人を差別するようなことがあってはならない。
血液型は自分で選択できないのだから。また、あまり血液型を過信しすぎると、そこにつけこんでお金儲けの材料にされかねないので注意が必要だ。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52214095.html


【速報】報道ステーション 大日本帝国憲法を引き合いに出し、暗に安倍政権の改憲案を批判する神回

放送内容(3月24日)
容疑者の判明から見えるもの…ベルギー連続テロ※岸内閣の憲法調査会でも…「緊急事態条項」で激論の音声発掘※プロ野球開幕前夜!稲葉篤紀
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/sphone/


あの伝説のサッカー選手、ヨハン・クライフさんが死去 享年68

https://www.worldofjohancruyff.com/
On March 24 2016 Johan Cruyff (68) died peacefully in Barcelona, surrounded by his family aftera hard fought battle with cancer. It’s with great sadness that we ask you to respect the family’sprivacy during their time of grief.


シマウマに麻酔吹き矢を打った獣医師「野生のシマウマを見たのは初めてで動転してしまった」

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160323/k10010453671000.html?utm_int=all_side_ranking-access_005
捕獲にあたった岐阜県土岐市の嘱託獣医師、服部明さんは「野生のシマウマを見たのは初めてで、どんなふうにやっていいのか分からず、なかなかうまく薬が注入できなかった。
麻酔が一番効いた状態でシマウマが池に入ってしまい、泳ぐことができず最悪の結果になった。何とも言いようがありません」と話していました。



「おそ松さん」みたいに昔の作品リバイバルして腐女子や萌え豚にウケそうなの他にもないの?

おそ松さん:小学館の学年誌とコラボ 「おそ松6年生」が今夏発売
人気アニメ「おそ松さん」と「小学一年生」など小学館が発行する学年誌がコラボした「おそ松6年生(仮)」今夏、発売されることが24日、分かった。「おそ松さん」はコラボグッズが続々と発売されたり、表紙を飾ったアニメ誌が次々に完売するなど“バブル”に沸いており、学年誌とのコラボも話題になりそうだ。
「おそ松6年生(仮)」の表紙は描き下ろしで、キャラクターそれぞれにちなんだ六つ子と“遊べるカラーページ”、書きおろしミニ小説などが掲載される。また、おそ松、カラ松ら六つ子にさまざまなコスチュームを着せ替えられる紙人形や、テレビアニメの名場面を集めたミニ図鑑、デコレーションシール、イラストが飛び出して見える3Dメガネ、プレゼントに応募できる銀はがしなど、6種類の付録が付く。価格は未定。
「おそ松さん」は、赤塚不二夫さんのマンガ「おそ松くん」を約27年ぶりにテレビアニメ化。
おそ松ら六つ子が成長して大人になった姿を描いている。櫻井孝宏さんや神谷浩史さんら人気声優が六つ子を演じており、過激なギャグやパロディー描写などが女性アニメファンを中心に人気を集めている。
http://mantan-web.jp/2016/03/24/20160324dog00m200036000c.html


おそ松さんブームの加熱ぶりがすごい 男で言うと何に相当するんだ

『おそ松さん』フィーバー、日本を席巻!オタク女子ビジネス爆発、数十万円レベルの購買力3月23日付当サイト記事「『おそ松さん』がヤバすぎる!前代未聞の凄まじい人気の謎!DVD予約ベスト10独占」では、現在放送中の深夜アニメ『おそ松さん』(テレビ東京系)が、オタク女子を中心に爆発的な人気を集めている背景について、お伝えした。

今回は、『おそ松さん』の制作スタッフがオタク女子をターゲットにした理由について、お伝えしたい。そのヒントは、隆盛を極める「オタク女子ビジネス」にある。

企業や自治体も注目する、オタク女子の購買力

「オタク向けのビジネス」と聞くと、男性オタクに向けた「萌え」というキーワードを想起しがちだ。しかし、近年は、その常識が大きく崩れ始めている。
例えば、オタク女子に人気の高い『弱虫ペダル』(テレビ東京系)は、自転車競技をテーマに男子高校生の青春を描いた作品だが、同作の女性ファンの購買力には目を見張るものがある。作中のキャラクターが乗っているロードバイクと同じものを購入する女性が続出したのだ。
数万円のグッズならまだわかるが、キャラクターへの愛情だけで20~30万円ほどするロードバイクを買ってしまう決断力は、オタク女子ならではといえるだろう。

『おそ松さん』ブームは、まだまだ終わらない?

特集を組んだ雑誌はすぐに書店から姿を消し、アニメ情報誌「アニメージュ」(徳間書店)に至っては、今年1月に発売された2月号で36年ぶりの重版を果たしている。
『おそ松さん』の放送は3月で終了するが、このブームは、いつまで続くのだろうか。昔からよく挙げられるオタク女子の特徴のひとつに「一度、作品(キャラ)を気に入ったら、何年も目移りしない」というものがある。一途なオタク女子の支えがある限り、『おそ松さん』フィーバーは、今後さらにヒートアップしていくに違いない。
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14388_2.html


iPhone SE au版は16GBで56,880円(実質10,800円)と正規SIMフリー版よりお安い価格に

auのiPhone SE、価格発表
3Gユーザーには実質720円で販売
(2016/3/24 20:24)

KDDI、沖縄セルラーは、3月31日に発売する「iPhone SE」の端末販売価格を発表した。予約はすでに受け付けている。価格はすべて税込。

16GBモデルは一括価格が5万6880円、分割支払では2370円×24回。「毎月割」の総額は4万6080円(-1920円×24回)。実質負担額の総額は1万800円(450円×24回)。

64GBモデルは一括価格が6万9480円、分割支払では2895円×24回。「毎月割」の総額は5万3280円(-2220円×24回)。実質負担額の総額は1万6200円(675円×24回)。

KDDIでは、3Gケータイまたは3Gスマートフォンを利用し、利用期間が16カ月以上のユーザーが機種変更する場合、上記の「毎月割」を増額し、総額1万80円(420円×24回)を増額する。

なお、日本のアップルストアでのSIMロックフリー版の価格(税込)は、16GBモデルが5万7024円、64GBモデルが6万9984円。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160324_749877.html