居正広は毎日1人で家飲み派、「5~7時間」に酒好き芸能人も驚く。
SMAPの中居正広(43歳)が、バラエティ番組「ナカイの窓」(日本テレビ系)に出演。
週に7日は自宅でお酒を飲んでいることを明かした。
「お酒大好き芸能人SP」として放送されたこの日の番組。中居は1年365日お酒を飲むそうで、「外にはいかない」家飲み派、しかも一人で飲むという。「(今回の収録前日は)9時から8時間くらい」「毎日5~7時間は一人で飲んでる」そうで、この“自宅で毎日5~7時間の一人飲み×365日”という状況に、「お酒大好き芸能人」として集められた面々も驚いた様子だ。
また、酒量は「1週間でピッタリ2升」の焼酎で、おつまみは「スーパーに行ってお惣菜だけ買う」とのこと。
そうした飲み方のため、「外で飲む人がちょっと羨ましい」とも語り、たまに外で飲むことになっても「店を知らないの」と困ることもあるようだ。
ただ、「タレントが行くような店には行きたくない。業界っぽいところは絶対無理」「かといってタレントのいない普通の立ち飲み屋とか居酒屋とかも困る」といったところもあるため、「家以外ダメじゃん」とツッコまれる中居だった。
http://www.narinari.com/Nd/20151034437.html
2升=3.6リットル
三鷹アンテナ塔「鉄人35号」お別れ
日本無線三鷹製作所(三鷹市下連雀)が来年度に閉鎖されるのを前に、社員らでつくる「日本無線アマチュア無線クラブ」などが13日、同所で交信イベントを開く。
クラブは高さ35メートルのアンテナ塔「鉄人35号」を使って地球の裏側まで電波を飛ばしてきたが、閉鎖後は塔を使用できなくなる。
会員らはイベントを通して製作所での思い出を残そうと意気込んでいる。
かつてアマチュア無線用の機器も製造していた日本無線。
クラブによると、社員にもアマチュア無線好きが多く、1986年にサークルとしてクラブが設立された。
三鷹製作所内に「部室」を構え、最盛期の会員数は約150人。交信局数の多さを競う全国大会で4連覇したこともある。
クラブの自慢は地上からの高さが最高35メートルにも達する「鉄人35号」と呼ばれる伸縮式のアンテナ塔だ。
塔に取り付けられたアンテナを使い、南極・昭和基地とも交信した。塔などの設置にかかった初期費用は約1000万円に上ったという。
製作所の閉鎖後、日本無線は塔やアンテナを移設しない方針。クラブは今後、活動規模を縮小する。
13日のイベントは、今年度が無線電信法公布100周年にあたると同時に、国内で無線電信の研究が始まってから今年で120年になることから、それぞれの周年を記念して無線局を開局したクラブと愛好家グループが協力して開催。
当日は製作所に愛好家約70人が集まり電波を飛ばす。クラブの台原啓行副会長(47)は「三鷹製作所から電波が出ていたことを思い出してもらえるよう一つでも多くの局と交信したい」と話している。
13日、関係者以外は製作所に入れない。両局のコールサインは「8J100JRC」(100周年)、「8N120ICT」(120周年)。
http://www.yomiuri.co.jp/local/tokyo23/news/20160311-OYTNT50012.html
・アメリカの物真似
・メッセージ性が無い
・マーケティングが生んだ
・ドラムの音が軽過ぎる→日本のラジオ放送に適した音
・お上品過ぎる
・アメリカのHiphop文化は黒人文化の集約したもので素晴らしい
http://fukko.yahoo.co.jp/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201603/CK2016031102000120.html
東日本大震災による東京電力福島第一原発事故から五年を経て、電力需給を取り巻く環境は大きく変わった。原発の危険性が再認識され、全国の原発は次々と停止。九日には大津地裁が関西電力高浜原発3、4号機の運転差し止め仮処分を決定し、十日に稼働中の原発が停止した。
震災後は電力の供給が厳しくなる時期もあったが、利用者の節電意識の高まりや発電所の増強で、最近二年間は原発の稼働がなくても余力を確保できている。 (岸本拓也)
東日本大震災の津波で福島の原発を含め、沿岸部の発電所が被災。
東電管内では電力不足が叫ばれ、五年前には計画停電が実施された。東京都心部などではネオンが消え、夜の街は真っ暗になったが、電力不足による突然の大停電は回避した。
問題は電力の利用が最大となる夏場。電力は需要が多すぎても、供給がだぶつきすぎても周波数が乱れて停電を引き起こす恐れがある。需要に見合った供給と、ほどよい余力を確保することが必要だ。
供給力が足りない中で、企業や家庭は徹底した節電に迫られた。
その結果、省エネ生活が定着し、震災前より夏の需要は大きく減った。
原発を持つ大手電力九社の二〇一五年夏の最大需要を合計すると、東日本大震災前の一〇年夏と比べて13・5%減少した。
加えて、電気料金が割安で自家発電した電力を販売する新電力への契約に企業が切り替え、大手はその分の需要も減った。
利用者の節電だけでなく、供給面の取り組みも進んだ。
老朽化した火力発電所に加え、新しい火力発電所も運転を始めた。
夏の需要ピーク時に発電能力を発揮する太陽光発電も一五年夏には導入量が前年から倍増。
原発十二基分の
出力に相当する計千二百万キロワットの電力を生み出したこともピーク時の供給を下支えした。
発電に占める原発の依存度が五割近くあった関西電力でさえ、火力発電の増強や中部電力などから電力の融通を受け、原発稼働ゼロで夏場を乗り切った。
五年間の対策が進み、全国の需要に対する供給余力は一〇年の8・5%から一五年に11・1%に増え、十分確保された。
電力業界が「安定供給のために原発は必要」(電気事業連合会の八木誠会長)と繰り返している主張は年々、説得力を失いつつある。
ごめんなさい「50回言わされた」 小1殺害事件の被告
2005年に起きた栃木県今市市(現日光市)の小1女児殺害事件で、殺人罪に問われた無職勝又拓哉被告(33)の裁判員裁判は11日、宇都宮地裁で続いた。
被告は「女児を殺してごめんなさい、と50回言わされた」と警察官による取り調べでの自白の強要を訴えた。
被告は商標法違反罪で起訴された14年2月18日、検事の取り調べで女児の殺害を自白したとされる。
その後、殺人以外の拉致やわいせつのみを認めるなど供述が変遷し、15年5月ごろから全面否認に転じた。
警察官の取り調べに関する質問で、被告は「少しでも認めた方が取り調べが優しくなると思った」と拉致やわいせつを認めた理由を説明。
いつ女児を誘拐したのかと問われた際に「『登校時』と言ったら『違う、下校時だろ』と話を合わされた」と述べた。
さらに、「殺していないと言ったら平手打ちをされ、額を壁にぶつけてけがをした」とも主張した。
これらの取り調べは録音・録画されていない。
http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ3C5H8VJ3CUUHB00G.html?iref=sp_new_news_list_n
震災から5年 復興の遅れ課題に
5年前の平成23年3月11日、午後2時46分ごろ、東北沖でマグニチュード9.0の巨大地震が発生し、東北や関東の沿岸に高さ10メートルを超える津波が押し寄せました。
巨大地震の震源域の周辺では、震災前に比べて地震の多い状態が今も続き、東北を中心に地盤が東向きにずれ動き、隆起や沈降する変動が続いています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160311/k10010438991000.html
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/177086
春の大改編で平日4時から19時の15時間を「オール生放送」番組に踏み切るフジテレビ。
時間をかけて作り込むよりも臨場感を重視。放送事故のリスクを背負いながらの大勝負だが、実は本業以外のビジネスもドドーンと打って出る。
現在行っているゲーム事業の拡大を図り、4月1日付で新会社「フジゲームス」を設立するというのだ。
「フジゲームス会社化の投資額は30億円。
他の役員たちに担ぎ出された大多亮常務取締役が新会社の担当役員となり、4年で売り上げ100億円、営業利益25億円を目指すようです」(フジ社員)エンターテインメントの演出を十八番とするテレビ局にとってゲーム業界は畑違いのビジネスではなく、実際、11年にリリースしたゲームアプリ「ブロック工場」は市場を世界に広げ、60万ダウンロードを記録する大ヒットとなったが、「それも過去の話。現状のゲーム事業は全く儲かっておらず、“どんだけどんぶり勘定だよ”と社内は冷ややかな声が大半ですね」(前出のフジ社員)。
15年度上半期の決算で1959年の開局以来、初の営業赤字(10億円)に転落したのは記憶に新しい。
果たして投資に見合うリターンはあるのか。大多常務の手腕に注目だ。
◆経験男性800人…タレント女医・脇坂容疑者の“異常性欲”
美人タレント女医として活躍した脇坂英理子容疑者(37)が、診療報酬の不正受給で警視庁に逮捕された。
年収5000万円と豪語していた女医だが、ホスト狂いで知られ、借金返済のために不正に手を染めたとみられている。
見ての通り、なかなかの美人だが、気になるのは彼女がテレビであけすけに語った「男性経験人数800人」という数字だ。
これがどれだけスゴイのかというと、20歳で初体験したと仮定し、その後、年間47人ペースで異なる男性と性行為を繰り返さなくてはいけない。
男性と違って女性は性行為に至るまでのプロセスを重視するというが、ほぼ“だれ彼構わず”抱かれていたことになる。
「典型的なニンフォマニアの症例です。
日本では異常性欲の色情症と訳されますが、気分障害の一種で、そう状態の際に過剰な性交を求めたり、自慰行為を頻繁に繰り返したりします。
男性の場合は、サチリアージスといいます」(精神科医)
裕福な家庭に育った脇坂容疑者は、お嬢さま学校の東洋英和から東京女子医大とずっと女子だけの世界で生きてきた。
もとからそうなのか、大人になってはじけてしまったのか、いずれにせよ裁判の後はしっかり治療に専念してほしい。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geinox/177089
財務省を中心に、安易な財政出動は財政への信認失墜につながると反対する意見も3月11日、年明け以降の世界的な市場変動や国内経済における消費低迷に対し、政府部内で景気失速への懸念が急速に強まっている。都内で2月撮影(2016年 ロイター/Thomas Peter)年明け以降の世界的な市場変動や国内経済における消費低迷に対し、政府部内で景気失速への懸念が急速に強まっている。一部の経済官庁関係者や安倍晋三首相の周辺では、10兆円規模の経済対策が必要との声が出てきた。
ただ、財務省を中心に安易な財政出動は、財政への信認失墜につながると反対する意見も少なくなく、安倍首相の判断が注目される。
増税延期と景気対策の組み合わせ案も浮上 複数の政府関係者によると、「大規模な経済対策が必要」との認識が広がりをみせている。2015年末から懸念され出した消費の低迷は、16年1月以降も明確な回復の兆しがみえず、世界的な需要減退を背景に、企業収益の先行きも不透明感が濃くなっている。
2月26、27日に上海で開催された20カ国・地域(G20)財務相・中銀総裁会議では「政策総動員」が打ち出され、余力のある国による財政出動に道が開かれた。
政府部内では、5月の伊勢志摩サミット(主要7カ国首脳会議)でも世界経済動向がメーンテーマになり、財政出動の可能性をめぐって活発な議論が展開されそうだとの見通しが浮上している。
一方、日銀のマイナス金利政策導入後、10年最長期国債(長期金利)がマイナス圏まで低下。先行きの国債利払い費用が大幅に低減出来ると試算できるようになり、安倍首相の周辺では、この環境を利用して、積極的な財政出動を可能にする仕組みを作るべきだとの声も出ている。
こうした中で政府関係者の1人は「景気対策の規模は、5兆円では意味がない。10兆円ぐらいあったほうがいい」と述べている。
別の政府関係者は「10兆円規模の大規模な景気対策が必要との私案が、安倍首相の周辺や経済官庁の官僚からも複数から浮上している」と語る。
具体的には、何らかの給付措置や公共事業、所得税減税のほか、現行8%の消費税を引き下げる案なども効果的だとする意見が、安倍首相周辺から浮上している。
また、最も強硬な財政出動論者からは、消費増税延期と大型の経済対策をセットにするべきだとの意見も出ている。しかし、このケースでは、最大15兆円規模の財政出動になるため、実現可能性は低いとの声が多い。
こうした対策の中身と密接に関連するのが、財源問題だ。これまでのところ、1)自然増収だけを財源にする、2)赤字国債も発行する、3)外為特別会計など一部の特別会計から一時的に資金を融通する──などがアイデアとして挙がっている。
一方、財務省だけでなく、他の経済官庁でも財政再建の基本方針を放棄したかのような政策スタンスは、日本国債の格下げリスクを増大させ、企業や金融機関のドル調達コストを上昇させ、企業部門の負担を増やしてしまい、景気拡大の障害にもなりかねないという批判が出ている。
また、安倍首相が繰り返している消費増税の延期条件であるリーマンショック並みの経済危機や、大規模な自然災害の発生との関連では「今はリーマンショック時や大震災のような非常時とは言い難い。しかも消費喚起策といっても効果的な策はない」(さらに別の政府関係者)という指摘も出ている。
3月中は16年度予算案を審議中で、景気対策や消費増税をめぐる議論を表だってしにくい局面。
だが、予算案成立後は、このような「制約要因」が消滅する。5月中旬には2016年1─3月期国内総生産(GDP)が発表され、マイナス成長なら2期連続となって「景気後退」ではないかとの懸念が噴出しかねない。安倍首相は経済成長と財政再建という難しい政策判断を迫れそうだ。
(中川泉 竹本能文 編集:田巻一彦)
[東京 11日 ロイター]
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/03/10-14.php
QS World University Rankings® 2015/1638位 京都大学
39位 東京大学
56位 東京工業大学
58位 大阪大学
74位 東北大学
120位 名古屋大学
139位 北海道大学
142位 九州大学
<欧州中銀、追加金融緩和>日米金融、次の一手が焦点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160311-00000116-mai-bus_all
「エスカレーターで片側を空けるのは非効率的?」 ロンドンの地下鉄で実験2016年3月12日 0時10分 in 海外の反応, 海外ネタ 36 コメント 2043 ビューロンドン地下鉄のホルボーン駅で、片側を空けるのを禁止する実験が行われた。その結果によると効率が30%向上したそうだ。
1
「歩かないと!エスカレーターは遅いから」ってみんないつも主張しているね。
2
そう言われても、メチャクチャ急いでる時には片側が空いていた方が良いよな。
3
エスカレーターしかないのなら反対。だけど階段もあるのなら、急ぐ人はそっちに行けばいい。
http://world-action.net/archives/35466
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160312/k10010440431000.html
慰安婦問題を巡って、国連は人権理事会で元慰安婦を「日本軍による性奴隷制度を生き延びた女性たち」だと指摘し、これに対して日本側は「事実に基づいていない」と反論しました。
国連のゼイド・フセイン人権高等弁務官は、スイスのジュネーブで開かれている人権理事会で10日、各国の人権状況に関する演説を行い、元慰安婦について「第2次世界大戦中の日本軍による性奴隷制度を生き延びた女性たち」だと指摘しました。
さらに、慰安婦問題を巡る去年12月の日韓両政府の合意について、「元慰安婦自身から疑問の声が出ていることが非常に重大だ」としたうえで、「勇気と尊厳を持った女性たちに手を差し伸べることが根本的に重要だ」と述べ、元慰安婦から理解を得られるよう両政府に求める見解を示しました。
これに対してジュネーブ国際機関日本政府代表部は、日韓両政府の合意について「元慰安婦の名誉を回復し、傷を癒やすためのものだ」としたうえで、「性奴隷制度という表現は事実に基づいていない」と反論しました。
一方、国連は11日、人権問題などの専門家らによる声明を発表し、「日韓両政府の合意は元慰安婦の要求を満たしていない」としたうえで、「十分な賠償とともに、日本政府や軍のすべての責任を認めたあいまいでない公式の謝罪が、被害者の権利を守り維持することになる」などと指摘しました。
劇団員女性殺害事件 30代の男に逮捕状
3月12日 5時06分
去年8月、東京・中野区のマンションで、劇団員として活動していた当時25歳の女性が殺害された事件で、30代の男のDNA型が現場に残されたものと一致したことが警視庁への取材で分かりました。警視庁は殺人の疑いで男の逮捕状をとり、近く逮捕する方針です。
この事件は、去年8月、東京・中野区のマンション2階の部屋で、この部屋に住むアルバイト店員で、劇団員としても活動していた加賀谷理沙さん(当時25)が、首を絞められて殺害されているのが見つかったものです。
これまでの調べで、加賀谷さんは遺体で発見される前の日の去年8月25日の未明に帰宅した直後に殺害されたとみられ、自宅からはバッグなど十数点が持ち去られていました。
加賀谷さんの爪には、抵抗した際についたとみられる犯人の男の皮膚の一部が残され、警視庁は付近の防犯カメラの解析を進めるとともに、交友関係や現場周辺の人物を中心にDNAを調べていました。
その結果、30代の男のDNA型と現場に残されたものが一致したことが警視庁への取材で分かりました。
警視庁は、この男が事件に関わった疑いがあるとして殺人の疑いで逮捕状をとり、近く逮捕する方針です。
ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160312/k10010440621000.html
校則違反で「退寮指導」に疑問の声 高額通学費十数万円の例も 鹿児島の県立高校鹿児島県出水市の県立野田女子高が、携帯電話の校内への持ち込みなど校則に違反した寮の生徒を一時退寮させ、自宅から通学させる指導を繰り返していたことが分かった。
関係者によると、寮生の多くは自宅が遠く、指導中の交通費が十数万円に上った例もあるという。専門家は「経済的負担が大きく、配慮を欠いた指導」と指摘している。
複数の関係者によると、退寮指導の期間は数週間から1カ月程度。1年間に複数回の指導を受け、片道120キロを新幹線などで2時間、約4千円かけて通い、体調を崩した生徒もいる。
退寮期間は事前に示されないため、定期券を購入できず、交通費がかさむ要因になっているという。
同校は九州唯一の県立女子高で、食物科、生活文化科、衛生看護科がある。各種資格が取得できるため県内全域の生徒が在籍し、希望者は寮に入る。
同校によると、退寮指導は、家庭内で親子が話し合い、反省を促すのが目的。事前に保護者の理解を得ており、指導によって生活態度の改善がみられるという。
退寮指導の妥当性について、佐藤真由美校長は「西日本新聞の取材に応じた関係者の名前や経緯などを明かさない限り、コメントできない」としている。
九州大大学院人間環境学研究院の八尾坂修教授(教育経営学)は「生徒に十数万円もの負担を強いる指導は適切といえず、学習機会を奪うことにつながる。反省を促すのなら、別な指導方法はいくらでもある」と指摘している。
「厳しすぎる」他校からも疑問
校則違反を理由に退寮させる指導は、九州の多くの高校に存在する。ただ、喫煙や飲酒、窃盗など法に触れる行為を対象とし、通学困難な生徒には別の指導を選ぶ高校がほとんどだ。
野田女子高の指導には他校からも疑問の声が上がる。
西日本新聞のまとめでは、鹿児島県内で寮のある県立高は19校で、退寮指導は楠隼(なんしゅん)(肝付町)を除く18校で規定がある。
このうち9校が無期限の退寮を定め、6校は「退寮指導をした記憶はない」とした。福岡県内の複数の高校にも退寮規定があった。
野田女子高の指導については、鹿児島県のある教頭は「携帯電話の違反で退寮は厳しすぎる」と指摘。福岡県の教頭は「指導では交通費などの事情を最大限考慮している」と話す。
鹿児島県教育委員会の帆西弘幸生徒指導監は「指導の判断は各校に任せており、個々の高校の指導が適切かどうかはコメントできない」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160312-00010000-nishinp-soci
第一線で活躍している作家や編集者を招き、山形市で開かれている「小説家(ライター)になろう講座」が19年間使用してきた名称の変更を迫られていることが10日、分かった。
小説投稿サイトの名称として「小説家になろう」が3年前に商標登録され、商標権を持つ大阪の企業から使用差し止めを求められているためだ。
同講座は1997年、直木賞作家の高橋義夫さん(山形市)を講師にスタートし、現在は文芸評論家の池上冬樹さん(同)が世話人を務め、毎月開催。講座はこれまで、柚月裕子さん、深町秋生さん、壇上志保さん、黒木あるじさん、吉村龍一さんといった多彩な作家を輩出している。
講座事務局によると、小説投稿サイトを運営する「ヒナプロジェクト」(大阪府枚方市)が2013年に「小説家になろう」を商標登録。
今月に入り使用差し止め通知が文書で届き、その後、事務局が名称の商標登録を初めて確認した。
講座は16年度から新たな名称で再スタートし、新名称は商標登録する予定。池上さんは「名称は変えざるをえなくなったが講座は続く。
16年度の講師も日本一豪華な顔ぶれになったので期待してほしい」と話している。
http://yamagata-np.jp/news/201603/11/kj_2016031100241.php
「安倍総理は強引」「進次郎には資質がある」
小泉純一郎元首相が独白録に込めた怒りと希望
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48042
小泉は駄目だ、というのは構わない。
でも日本は駄目だ、というのは許さない。
- 小泉純一郎
朝まで生テレビ
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/contents/theme/cur/
2016年3月11日(金) 深夜1:25~4:25
激論!ド~する?!原発 ~再稼働・核のゴミ・住民は…~
福島原発事故から5年。 除染、復興、賠償、帰還…
廃炉、汚染水問題…
ド~する?!ド~なる?!福島原発
ド~する?!ド~なる?!原発再稼働
ド~する?!ド~なる?!使用済み核燃料
ド~する?!ド~なる?!エネルギー政策
先日、福島原発を取材した田原総一朗氏が、事故から5年の3月11日(金)深夜に、各界の論客と“日本の原発”を徹底討論!
番 組 進 行:寺崎 貴司(テレビ朝日)
村上 祐子(テレビ朝日)
司 会:田原 総一朗
パネリスト:山本一太(自民党・参議院議員)
福山哲郎(民主党・参議院議員)
飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
池田信夫(アゴラ研究所所長)
嘉田由紀子(前滋賀県知事、びわこ成蹊スポーツ大学学長)
小林よしのり(漫画家)
桜井勝延(福島・南相馬市長)
澤田哲生(東京工業大学原子炉工学研究所助教)
田坂広志(多摩大学大学院教授、元内閣官房参与)
西本由美子(NPOハッピーロードネット理事長、福島県在住)
三浦瑠麗(国際政治学者、東京大学政策ビジョン研究センター講師)
吉野実(テレビ朝日報道局原発担当)
福島廃炉「誰かがやらんと」 作業員の自負といらだち
原発事故のあった福島で、今も全国から来た労働者が廃炉や除染の作業をしている。
放射能の爪痕を目の当たりにした衝撃、復興を支えているという自負、進まない原状回復へのいらだち。遠く九州から向かった人たちに心境を聞いた。
福島県広野町と楢葉町にまたがるサッカー施設「Jヴィレッジ」。東京電力福島第一原発の事故後、収束作業の拠点となってきた。
午前6時過ぎに訪れると、第一原発行きのバスを待つ作業員の長い列がのびる。原発へ至る国道6号は早くも渋滞気味。
朝焼けに照らされ、「八戸」ナンバーのトラックや「鹿児島」ナンバーのワゴンなどが続く。
「1F(いちえふ)は北海道や九州、関西の人が多い」。作業員らが「1F」と呼ぶ第一原発で、2012年秋から働く北九州市の男性(53)は話す。
地元で勤める建設会社の社長から「人手が足りんらしい。行ってくれんか」と声がかかった。
断る同僚もいる中、男性は引き受けた。高い賃金が大きな理由だが、東日本大震災後に仙台市での復旧工事に携わった経験も後押しした。
空港で横転した飛行機、波うつようにねじれた道路が目に焼き付いている。「震災の後始末は、誰かがやらんといかんから」最初は4号機の廃炉作業にあたった。男性の会社は3次下請け。1日1万円の「危険手当」は途中で抜かれ、男性が受け取ったのは2千円だった。
放射線を通しにくい鉛のベストも着た。線量計はベストの外側に着けなければ正確に測定できない。
だが、1次下請けの現場監督から「すぐにメーターが上がって作業が続けられなくなるから隠して」と内側に着けるよう指示された。
ピンハネや線量のごまかしは報道で問題になり、かなり改善された。原発内の線量は下がり、全面マスクを外した軽装備で動ける区域も少なくない。
一方で、復旧・復興の手応えはない。敷地内の汚染水タンクは日に日に増えていく。国道6号から原発のある大熊、双葉両町の市街地への立ち入りもかなわない。
「よそ者の自分が言うんはおかしいが、じれったい」。国道沿いに建つのはパチンコ屋やコンビニ、プレハブの寮ばかり。「作業員の街」に変わっていく被災地に違和感を覚える。
原発作業員に向けられる地元の視線も複雑だ。
男性は、いわき市にある寮の近所の人から「4年もいたら、ふた財産くらいできたでしょう」と皮肉な調子で言われた。
「金だけじゃない。みんなそれぞれ、ここの役に立ちたいと、どこかで思っているのに」全文はソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASJ310QPYJ2YTIPE03X.html
百田尚樹
@hyakutanaoki
鋭いかも…
"@tonbi3: カエルの楽園に対してパヨクの反応が殆ど無い。考えられることは…・突っ込みどころを探すのに時間がかかっている。
・何が問題なのか理解できない。
・単なるカエルの冒険の話だと思っている。
・本を読むという習慣がない。
・パヨクの大半は字が読めない。"
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/708271615277015040
2人出産最も大切と中学校長
全校集会で、処分検討
大阪市立茨田北中(鶴見区)の寺井寿男校長(61)が2月29日の全校集会で「女性にとって最も大切なことは子どもを2人以上産むことで、仕事でキャリアを積む以上に価値がある。子育てをした後に大学で学べばよい」と発言したことが11日、分かった。
市教育委員会は「軽率な発言」として懲戒も視野に処分を検討している。
今月2日、発言を問題視する匿名の電話があり、市教委が本人に事情を聴いた。寺井校長は、間違ったことは言っていないとの認識を示し「生徒には(集会などで)あらためて趣旨をきちんと話す」と述べたという
http://this.kiji.is/80990095048523781?c=49769094296027144
もう年も年、そろそろ仕事から身をひこうか、と思っていたさなかに遭遇したのが東日本大震災だった。
「津波が襲った福島の町で、お母さんとつないでいた手を離してしまった子供が波にのまれる時『アンパンマン、助けて』と叫んだそうです。
この話を収録中のスタジオで聞いて。スタッフみんなで、声をあげて泣きました」自分たちは、子供たちがそれほど強い思いを寄せる作品を作っている。
声優の仕事は意義のある、実に幸せな仕事だ。今更ながら強く感じたという。
「だからやめるなんてとんでもない。声の出る限りマスオさんやジャムおじさんを続けます。
波平さんの妻フネさん役の麻生美代子さんは89歳で現役です。僕なんかまだまだ」父・波平さんに叱られたカツオくんをいつも温かい言葉で励ますマスオさん、悪者と戦って傷ついたアンパンマンを癒やすジャムおじさん。
「現役続行」のウラにはアニメそのまま、子供たちへの温かいまなざしが息づいていた。【吉井理記】
http://mainichi.jp/articles/20150710/dde/012/070/002000c
えいちゃー@EICEAR
有言実行
22,361リツイート
16,962いいね
http://getnews.jp/archives/1427642
ASUS JAPAN、SIMフリースマホデビュー向けスターターモデル「ZenFone Go」2016/03/11
鴨沢 浅葱=Infostand (筆者執筆記事一覧)
ASUS JAPANは2016年3月11日、初めてSIMロックフリースマートフォンを使う人向けのスターターモデル「ZenFone Go(ZB551KL)」を3月下旬に発売すると発表した。
価格はオープン、予想実勢価格(税別)は1万9800円前後。
高性能な800万画素アウトカメラと500万画素インカメラ、初めてでも簡単に操作できる「簡単モード」、子どもが安心して使える「キッズモード」、手が小さくても片手で操作できる「片手モード」、ジェスチャー操作が可能な「ZenMotion」など、ZenFoneシリーズの特徴的な機能を搭載した。
10点マルチタッチ機能を備えた5.5型HD(1280×720ドット)液晶ディスプレイを搭載。OSはAndroid 5.5。連続通話時間は約960分(3G)、連続待受時間は約514時間(3G)、約400時間(LTE)。
本体色はブラック、ホワイト、ブルーの3種類。本体寸法は高さ151×幅76.9×奥行き10.7mm、重さは約160g。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/031100761/
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話3社が「実質0円」端末の販売をやめた2月、スマートフォン販売台数は予想通り激減したことが9日、分かった。
年度末商戦の3月に入ってもこの傾向は変わらず、政府主導で始まった携帯電話販売の見直し策が販売不振を招いた格好だ。
IT関連調査会社のBCN(東京都千代田区)が全国の家電量販店23社のPOS(販売時点情報管理)データを集計したところ、2月のスマホ販売台数は1月比で47.9%減、前年同月比でも17.5%減だった。
総務省の指導を受けて携帯3社は2月から、キャッシュバック(現金還元)など多額の販促費を削減し、「実質0円」端末の販売を終了。
「アイフォーン」など人気スマホの店頭販売価格が実質値上げされた。
「実質0円」端末の販売終了が報道された1月は駆け込み需要で前年同月比38.6%増。2月はその増加幅を上回る落ち込みだった。
携帯3社の前年同月比はドコモが31.4%減、KDDIが32.4%減、ソフトバンクが23%減とほぼ横並び。
一方、ソフトバンク傘下のワイモバイルは70.2%増、携帯大手の回線を借りてサービスを提供する仮想移動体通信事業者(MVNO)などが販売するSIMフリースマホは56.3%増だった。割高感の強まった携帯大手から割安な料金プランを提供する事業者に利用者が流れたようだ。
メーカー別販売状況は、「実質0円」端末終了の影響を最も受けたアップル(アイフォーン)が1月比で28.1%減と大幅減だったが、最も大きく落ち込んだのはソニーモバイルの41.7%減。SIMフリースマホの比率は1月の8.6%から17.9%と2倍以上に急伸した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160309-00000011-fsi-bus_all