◆ New Entries

【音楽】1980年の世界の音楽と日本の音楽の差がひどい 今は追い付いた感あるよな

読者投票による「1980年のベスト・ソング TOP100」を米サイトslicing up eyeballsが発表1. Joy Division,“Love Will Tear Us Apart”
https://www.youtube.com/watch?v=zuuObGsB0No2. The Cure,“A Forest”
https://www.youtube.com/watch?v=AyebnhDD5Cw3. Talking Heads,“Once in a Lifetime”
https://www.youtube.com/watch?v=hFLiKLoxWD84. David Bowie,“Ashes to Ashes”
http://youtu.be/CMThz7eQ6K0

5. U2,“I Will Follow”
http://youtu.be/g2BqLlVHlWA

6. Peter Gabriel,“Games Without Frontiers”7. The Clash,“Train in Vain”
8. Orchestral Manoeuvres in the Dark, “Enola Gay”9. Devo,“Whip It”
10. Blondie,“Call Me”
11. The Pretenders, “Brass in Pocket”12. The Beat, “Mirror in the Bathroom”13. Siouxsie and the Banshees, “Christine”14. The B-52s, “Private Idaho”
15. Dead Kennedys, “Holiday in Cambodia”16. Split Enz, “I Got You”
17. XTC, “Generals and Majors”
18. Siouxsie and the Banshees, “Happy House”19. Echo & The Bunnymen, “Rescue”20. The Jam, “Going Underground”
http://www.slicingupeyeballs.com/2015/02/10/top-100-songs-of-1980/その頃の日本
1 もんた&ブラザーズ ダンシング・オールナイト
http://youtu.be/v99yO740tMI

2 久保田早紀 異邦人
http://youtu.be/GJ6i5wVTb5A

3 クリスタルキング 大都会
4 シャネルズ ランナウェイ
5 長渕剛 順子


 
2 :
:2015/02/11(水) 18:56:16.17 ID:pqR4T/N00
音楽がオワコン化したから追いついただけ

8 :
:2015/02/11(水) 18:59:57.58 ID:N0/rPxGB0
ヒットチャートで比べなきゃ意味ないだろ
その頃の日本の音楽でもいいのあるし


20 :
:2015/02/11(水) 19:05:05.36 ID:xlnFv4gk0
80年代ならいろいろ思い入れがあるけど
80年限定だと知らん曲ばかりだな


23 :
:2015/02/11(水) 19:06:48.32 ID:d9twFO3v0
小説、短歌、演劇、漫画、ゲーム、テレビ、音楽
日本ではみんな90年代で完全に終わっているよな。

新古今和歌集以後の和歌みたいに、急激に創作水準が崩壊するのって、何が原因なんだろうな。


62 :
:2015/02/11(水) 19:20:23.05 ID:4cdM5nL70
>>23
和歌集を編纂することでそれまでの軌跡を一まとめにして総括しちゃったのが逆に悪いのかも知れん
勝手に枠を作ってその範囲内でしか捜索ができないようになり型にはまった劣化コピーばかりを生むように


26 :
:2015/02/11(水) 19:07:53.93 ID:e6ItixnO0
読者投票によるランキングと売り上げランキングなら若干酷なきがするけどな、
読者投票だと過去を振り返っていい曲が選ばれるだろうしまあ、1980年位なら大滝詠一の
ロング・バケイションとかじゃがたらとかいたしそれらと比べればすこしましに感じるはず…


28 :
:2015/02/11(水) 19:08:25.35 ID:plh6sCV30
90年代の小室とかが出てくるまでは良かったよ
80年代はしらないけどたぶん今よりずっと良いはず


30 :
:2015/02/11(水) 19:08:40.00 ID:bDh0rBnj0
むしろ劣化してないか

31 :
:2015/02/11(水) 19:08:46.59 ID:YNw0/dpq0
今のほうが離されてるっつうか、離されすぎて
もはやパクることすらできなくなってる感あるけど


34 :
:2015/02/11(水) 19:09:28.54 ID:1+7C6KGe0
追いついたんじゃなくて劣化コピー化しただけだろ(苦笑

35 :
:2015/02/11(水) 19:09:56.76 ID:e6ItixnO0
そもそも日本に限らずポップミュージック自体90年代なかばくらいからあんまり
革新的なのでてないんじゃないのか、いやまあニューウェーブ以降かもしれないけど


37 :
:2015/02/11(水) 19:10:19.35 ID:Zt/7QOFZ0
80年代の歌手は結構残ってるが
なんとかの終わりとかいうのは数年で消えてるだろうな


46 :
:2015/02/11(水) 19:12:38.01 ID:ttaZKGIm0
ジョイディビジョンとキュアーの世界での人気っぷりは異常だわ
あとデペッシュモードも


47 :
:2015/02/11(水) 19:12:51.87 ID:actAgUKf0
どこのローカルチャートと比べてるんだコレ

51 :
:2015/02/11(水) 19:15:32.52 ID:zHFRlPF10
日本に音楽の才能はないよ

52 :
:2015/02/11(水) 19:16:08.15 ID:Kn4Sclc00
中国とか韓国のはどうなの?

56 :
:2015/02/11(水) 19:18:55.10 ID:Vd2a8YWZ0
ジャップの音楽とか糞つまらん
最近やたら持ち上がられてるトウフビーツとかカス中のカス


61 :
:2015/02/11(水) 19:20:12.03 ID:h1P0w+W30
正直日本の方が圧倒的に好み、バラエティ富んでて面白い。

70 :
:2015/02/11(水) 19:26:47.34 ID:d9twFO3v0
インターネットの発達がマズかったよな。
小室音楽を批判する俺格好良いみたいな、自称音楽評論家気取りがたくさんネットで情報発信しまくるようになって
芸術性求めているようなよくわからない音楽ばかり賛美し続けて、
それで作曲家がそんな感じの曲ばかり作るようになって、一気に大衆が離れていったよな。


79 :
:2015/02/11(水) 19:30:35.54 ID:zRenUVw40
>>70
まず小室が飽きられたのは間違いなくネット普及以前だし
芸術性追い求め云々は全く意味がわからん
好みの多様化こそネットの普及によるものだと思うが


74 :
:2015/02/11(水) 19:28:20.23 ID:qt9nMz/EO
今はガキ向けの曲か死にかけジジババ向けの曲ばかり。
当たり前で誰もCDを買わなくなる


78 :
:2015/02/11(水) 19:29:38.94 ID:QDRwNR3e0
80年代はパクリ多かったな
フォークが終わって方向性がバラバラになったからだろう
アニソンは名曲多い


80 :
:2015/02/11(水) 19:31:09.16 ID:DXFB7vN/0
欧米人は本当に娯楽作品に権威を付けるのがうまいのに対して
日本人はヘッタクソなせいなのか古い邦楽とかほんと埋もれるよなあ


82 :
:2015/02/11(水) 19:31:41.35 ID:nUm1kD7K0
異邦人、名曲じゃん

あの人、さしたる後ろ盾も無いのに、才能ありすぎたから
叩かれちゃったね


84 :
:2015/02/11(水) 19:32:13.11 ID:Tnn3n5ntO
日本の音楽ダサすぎ
外国人の歌手は美男美女だらけなのに日本の歌手って…
ある歌手は整形してもあのレベルだし
日本人は容姿からしてポンコツ


85 :
:2015/02/11(水) 19:32:18.85 ID:202z/hNX0
世界的に劣化してない?

過去の音楽の焼き直しか
または細分化されすぎたジャンルの袋小路に入ってる音楽か
どちらかしか


86 :
:2015/02/11(水) 19:32:46.23 ID:L5/vVtqj0
二十歳そこそこで「異邦人」を書いた早熟さ
美貌
一発屋
久保田早紀すげえわ


89 :
:2015/02/11(水) 19:33:52.00 ID:fDcfUnTRO
今も昔も大差無いわ

90 :
:2015/02/11(水) 19:34:07.05 ID:EFcSbu6B0
音楽がビジネスにならなくなって
大スターが出なくなった
作られてたわけだスターは


98 :
:2015/02/11(水) 19:39:16.25 ID:acgujZgy0
音楽はグローバル化しないほうが面白い

101 :
:2015/02/11(水) 19:40:42.87 ID:sTbah/O/0
カラオケで歌う歌はほとんどこのへんだわw
あとブルーハーツ


105 :
:2015/02/11(水) 19:41:57.75 ID:odYkVpuu0
80年代は全てクソ
90年代こそ至高、世界もジャップも良かった


106 :
:2015/02/11(水) 19:42:52.26 ID:E7dN8azz0
おまえらTMNとかXとかボウイとかミスチル聞いて感動してたくせに何がニューウェーブだよ
12歳までに聴いてたんなら何も言わないがな


116 :
:2015/02/11(水) 19:46:14.13 ID:d9twFO3v0
>>106
こういう自称音楽通みたいな奴らが、本当に邦楽を潰しまくったよな。
大衆が、友達のいないお前の好みの曲なんか聴くわけないだろ。


110 :
:2015/02/11(水) 19:45:23.57 ID:Tnn3n5ntO
歌詞が全部英語の曲も結構ある
日本の歌なら日本語で歌えばいいのに


117 :
:2015/02/11(水) 19:46:52.07 ID:UI7BobAZ0
>>110
日本はかなり母国語の歌があってしかもそれがメインストリームとして存在してる方だぞ。
ドイツ人とか北欧の人見てみろ、みんな英語で歌ってるでしょ


111 :
:2015/02/11(水) 19:45:36.40 ID:202z/hNX0
2015年に
過去の劣化コピーではないメジャー音楽がどこにあるんだ?


112 :
:2015/02/11(水) 19:45:43.44 ID:qt9nMz/EO
90年代でも92年くらいまではマシだけど
ビーイング他でだんだん劣化していったところへ小室系の絨毯爆撃。
これで邦楽が質・売上とも転落しだして20年経ってもまだ衰退が止まらない


126 :
:2015/02/11(水) 19:49:21.09 ID:+oFNPMkF0
洋楽はパンクとポストパンクばっかでワロタ

132 :
:2015/02/11(水) 19:50:51.79 ID:Tnn3n5ntO
日本の歌は歌詞に英語混ぜないで中国語とかハングルでも混ぜりゃいいのに

133 :
:2015/02/11(水) 19:51:29.62 ID:UI7BobAZ0
日本語の歌に英語を奇妙に混ぜるのを俺は許す派だな。
例えば翻訳された歌でありのままでなんてのが流行ったが、これの出だしの歌詞を
降り始めた~ベイビートゥナイト♪って変更して歌ってみれば分かる。何かもっさり感がかなり減る。
歌詞の内容としてはバカそのものだが。


135 :
:2015/02/11(水) 19:52:17.03 ID:8pyB/nVG0
むしろ今が一番世界と差が開いてんじゃねーの
洋楽は停滞してるとか言うが、邦楽は劣化しまくってるじゃん、特にここ十数年
洋楽=ロックのバカには分からんかもしれんが


136 :
:2015/02/11(水) 19:52:49.63 ID:d9twFO3v0
昭和30年代ぐらいが一番名曲揃いなんじゃないの?

143 :
:2015/02/11(水) 19:56:25.10 ID:Tnn3n5ntO
韓国の歌手は中国語も学ぶみたいだよ

145 :
:2015/02/11(水) 19:58:53.18 ID:YNw0/dpq0
未だにロックなんて聴いてるやつがいるのか
そりゃ00年代で完全に終わったロックなんてどこでも大差ねえわ


148 :
:2015/02/11(水) 20:00:24.14 ID:VXuhkBr10
昔の日本の音楽はじっくり聞かせる感じで凄くいいな
今はなんかサラッと聞き流して終わりだ


155 :
:2015/02/11(水) 20:04:17.55 ID:5ms+nnlg0
歌詞に関して言えば
洋楽も邦楽も素直な自分を歌にするみたいな気持ち悪い流れになってるよな
全然詩的じゃないっつーか


159 :
:2015/02/11(水) 20:07:27.50 ID:TU2jlgsUO
>>155
ヒップホップの影響だな
政治ならストレートで構わんが、頭が悪いやつは友達とかマジ感謝ヨーヨーみたいのは殺意を覚える


156 :
:2015/02/11(水) 20:05:59.60 ID:d9twFO3v0
日本のTV、音楽、小説、漫画、ゲームがマジで終わっているからな。
平成生まれって可哀想だよな。リアルタイムの産物がみんな低レベルって可哀想過ぎ。


163 :
:2015/02/11(水) 20:10:58.27 ID:5udHBR1M0
ジャップの戦争反省ソングで良いのある?
反対とかじゃなくて
ごめんなさいしてる系


165 :
:2015/02/11(水) 20:11:24.06 ID:lNjI9Jf60
ミスチルとかサザンとかが引退しだした時こそ邦楽の終わりだと思うがな

222 :
:2015/02/11(水) 20:52:21.48 ID:Sb8pl29+0
>>165
え?w邦楽終わってないの?wまだ?w


181 :
:2015/02/11(水) 20:18:48.25 ID:DkOcIf9N0
なにいってんだ1980年なんて名曲だらけじゃん
今は完全に死んだだけ


184 :
:2015/02/11(水) 20:21:38.82 ID:9MMGHkna0
80年だとまだまだ70年っぽさが残ってて味わいあるな
デジタルシンセ登場前と後では随分音楽は様変わりした


201 :
:2015/02/11(水) 20:33:21.62 ID:9SUrtN8/0
1980年の日本の音楽は世界で一番進んでるぞ

ヒット曲だけじゃなくてマイナーな曲も聞いてみろ

日本が世界で一番凄いから


207 :
:2015/02/11(水) 20:37:37.94 ID:5ms+nnlg0
たまにラジオで流れてくる西野カナって奴
頭の悪そうなビッチ日記をそのまま歌ってる
ああいう芸術性の欠片もない糞をそのまま垂れ流してる今の音楽シーンは終ってるよ


212 :
:2015/02/11(水) 20:40:45.49 ID:OQ1tkFPw0
妥協せずとか腐っていくテレパシーズとか妙に印象に残るレコード多いよなこの時代の日本

218 :
:2015/02/11(水) 20:47:44.55 ID:qVJByQNDO
何かいかにも洋楽雑誌的なランキングだなあ

220 :
:2015/02/11(水) 20:48:51.63 ID:wxHMHr4F0
00年代はジョイディヴィジョンの影響を受けたバンドがアメリカからも出てきたからなー。
でもそれならギャングオブフォーもランクインしててもいいはず


225 :
:2015/02/11(水) 20:57:17.85 ID:qVJByQNDO
80年代ってマイケルジャクソン、ボンジョビ、ガンズ、クイーン、バンヘイレンみたいなド大衆向けと
上のランキングみたいな大衆受けしなさそーなのがキッパリ分かれてるよな


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/32493-a59cc1d9