◆ New Entries

【戦国】 徳川家康って、上やライバルが死んで棚ぼたで天下取れたラッキー珍大名だよね…(´・ω・`)

家康公顕彰400年へ 「味噌玉くっきー」

「みそと玄米という和食文化の原点も意識した」と話す川上貴久社長=29日、浜松市中区浜松市東区半田町の菓子工房どりあん(川上貴久社長)は11月1日、来年の徳川家康公顕彰400年に向けて開発した新製品「闘将家康 出世魂(しゅっせだま) 味噌玉(みそだま)くっきー」を発売する。

戦国時代の保存食と言われ、家康公が好んで食したとも伝わる浜松産の浜納豆と岡崎産八丁みその味噌玉をクッキーの生地に練り込み、玄米フレークをまぶして焼いた。みその風味を生かしながら、はちみつを加えてマイルドな味わいに仕上げた点と、サクサクした食感が特徴という。
川上社長(51)が浜松商工会議所の「闘将家康プロジェクト」に参加して家康公のエピソードを学んだり、地元食材の浜納豆の活用策を研究したりするなど、1年余りの試行錯誤を経て完成させた。

近年の台湾などでの“家康公人気”もにらみ、川上社長は「将来は海外販売にもつなげたい」と意気込む。
一袋90グラム(約20個)入りで、税抜き370円。
http://www.at-s.com/news/detail/1174137393.html


 
15 :
:2014/11/01(土) 11:35:30.38 ID:PKAF1qsm0
結局誰が一番信頼できる大名だったんだろ

2 :
:2014/11/01(土) 11:29:13.25 ID:meTZIHFU0
そこまで生き残れたってのが凄すぎる

3 :
:2014/11/01(土) 11:29:22.30 ID:OrIdPhQ60
顔文字がくそうぜぇから消えろ

4 :
:2014/11/01(土) 11:30:16.99 ID:ocp+iNSz0
死なぬなら 死ぬまで待とう ホトトギス

5 :
:2014/11/01(土) 11:30:19.47 ID:RxwICdyB0
秀吉がクズすぎた

9 :
:2014/11/01(土) 11:33:20.64 ID:p3RGiera0
秀吉が天下取ってから死ぬまでってどんな態度で生きてたんだろう
朝鮮へも行ってないしやっぱ諸大名と比べたら優遇されてたんだろうか


24 :
:2014/11/01(土) 11:38:17.20 ID:8r7KXONc0
>>9
この辺の距離の取り方というか、ポジショニングが絶妙だったんだろうな


139 :
:2014/11/01(土) 12:18:27.29 ID:aRIU/R5F0
>>9
秀吉が裏で家康に土下座して、家康は表で秀吉に土下座してあげた


11 :
:2014/11/01(土) 11:34:35.51 ID:adG5T/Es0
何だかんだ言っても健康で長生きすることが一番の強みですね

13 :
:2014/11/01(土) 11:35:01.36 ID:M8dgjgsc0
家康をどう評価するかで歴史の理解度が分かる

16 :
:2014/11/01(土) 11:35:56.93 ID:J/GXMzHr0
上州の新田一族の末裔が家系図譲ってくれないとかで冷遇したけど微妙に厚遇もしたという話
いかにも格式ごっこの好きな徳川家康らしいといえよう、
というか
おそらく本気で自分が世良田氏の子孫だと信じてたんだろうな


18 :
:2014/11/01(土) 11:36:11.58 ID:EcF1Wet90
戦国時代は人殺しが偉いんだろ?

19 :
:2014/11/01(土) 11:36:40.99 ID:OJ6FwdwV0
「家康が最も恐れた男」の多さは異常

22 :
:2014/11/01(土) 11:37:56.58 ID:mxuMTseR0
実は全部ニンジャが殺した
家康もニンジャの傀儡だった これがしんじつ


23 :
:2014/11/01(土) 11:38:12.07 ID:EcF1Wet90
ろくな褒美ももらえないのに頑張りまくった家臣団が凄いわ

25 :
:2014/11/01(土) 11:39:04.12 ID:LpXa2oH60
世話になった今川様を滅亡させたけど、氏実の面倒は最後まで見たんだよね
基本的にいい人だったんだろうな


27 :
:2014/11/01(土) 11:39:24.13 ID:l0ZQYqBb0
家康は何回も大ポカしてるけど天下穫れた
人生に一番必要なのはリカバリー力


28 :
:2014/11/01(土) 11:39:49.65 ID:vvduu1CG0
秀忠が有能だっただけなんだよなあ

30 :
:2014/11/01(土) 11:40:00.48 ID:hYZB0Yyo0
秀吉が秀次を粛清しなかったら、家康は天下人になれたか微妙。
仮に天下を取れたとしても、豊臣滅亡へ追い込む前に家康の寿命が時間切れだったかも。


36 :
:2014/11/01(土) 11:44:05.11 ID:Z0ghYEpX0
戦国時代みたいに周りが潰しあっている状況なら
最後まで生き残る生存能力が1番重要なんだから馬鹿にするのはおかしいだろ
誰が味方で敵か、次の日には入れ替わっているような混沌の中では
1対1の強さよりしたたかさを持つほうが強いのは日々の生活でも実感出来るだろうに…


48 :
:2014/11/01(土) 11:47:55.01 ID:J/GXMzHr0
>>36
たしかに野戦上手でたかい統率力もあった。だから今川のふわふわした後継者よりはるかに優位に立てた。短気で馬鹿だけど
でも、生き残ったのはたまたま


39 :
:2014/11/01(土) 11:45:04.77 ID:oHWHZ+Xy0
無敵の家臣団と団結しキチガイ信長が本能寺で死ぬまで織徳同盟堅持し戦国最強武田信玄のお隣さんだし
本能寺からのチートモード全開の秀吉による包囲網にも耐え国替えされても耐え当時の寿命50年なのに戦に次ぐ戦を84年間戦い人生の最晩年についに秀吉無敵の大阪城陥落させ豊臣家滅ぼして徳川幕府確立させて死んだ英雄の中の英雄だぞ?
こんな英雄が朝鮮に現れなかったのが不憫でならないw


41 :
:2014/11/01(土) 11:45:46.67 ID:kwGbZcuM0
こいつを好きなやつがいるのがわからん

42 :
:2014/11/01(土) 11:45:52.40 ID:WSD/jZauO
調子に乗って大阪城で追いかけられて危うく死ぬところだったろ

43 :
:2014/11/01(土) 11:45:56.97 ID:k464XK5x0
秀吉ってイメージ悪くされてるとはいえ晩年ゴミ過ぎるわ
跡継ぎはロクにいないし有能な家臣も少ない


44 :
:2014/11/01(土) 11:46:58.61 ID:Z1bJ9vW30
タヌキおやじと言われているが
実はガチムチ兄貴


47 :
:2014/11/01(土) 11:47:45.52 ID:YZAzG7B/0
運も実力のうち
これをおさえてるだけで
人生変わるし開けるんだけどね


52 :
:2014/11/01(土) 11:49:15.27 ID:Jnvb5Xl00
>>47
まあそこだよな
人生って実はほとんど運に支配されてるのは誰もが理解してる
家康の運ははんぱない


49 :
:2014/11/01(土) 11:48:04.05 ID:SM10XtsS0
秀吉殺したのは完全に家康の手柄じゃないの?

50 :
:2014/11/01(土) 11:48:34.39 ID:/zdhPgX40
あの真田十勇士や猿飛佐助と戦ったんだから秀吉死後だって実際には大変だったんだよ
そんな楽な道じゃないよ


53 :
:2014/11/01(土) 11:49:32.21 ID:MFF4pwet0
ラッキーちんちん大明神!
ラッキーちんちん大明神!


54 :
:2014/11/01(土) 11:49:47.28 ID:vOnaJ5YT0
あれだけの絶倫爺の子孫なのに秀忠系が途切れて紀州からまた子沢山の将軍が出たりおもしろい

55 :
:2014/11/01(土) 11:50:12.00 ID:k464XK5x0
武田の下でパシリさせられてた家康が不憫すぎるだろ

56 :
:2014/11/01(土) 11:50:56.60 ID:z6TShE1R0
能力的には信玄や謙信、幸村の方が遥かに上なのに
運だけでこんなザコが天下獲っちゃったってのが萎えるよな


58 :
:2014/11/01(土) 11:51:40.13 ID:Ekrktllu0
信長もなにげにラキ珍だな 桶狭間がそうだし、その後斎藤義竜の急逝がなければ
尾張一国で精一杯だったんじゃないか


59 :
:2014/11/01(土) 11:52:04.78 ID:Jnvb5Xl00
豊臣家を追い詰める家康みてれば
家康が頭もいいことがわかる
まあ相手が戦いの素人(淀)だったのもあるが
あまりにも完璧に近いストーリーで豊臣を滅した
どこかこう詰め将棋のように


60 :
:2014/11/01(土) 11:52:14.79 ID:NegNrfuN0
もしくは秀吉がもっと早く死んでれば豊臣は安泰だった

61 :
:2014/11/01(土) 11:52:15.10 ID:APUOWLQo0
桶狭間の悲劇さえなければ
今川家康となって今川幕府だったのに
桶狭間の悲劇さえなければ


89 :
:2014/11/01(土) 12:01:29.34 ID:oHWHZ+Xy0
>>61
桶狭間は数年前から信長が準備対応してたからな
数では圧倒してたが信長の注文通りの展開だったみたいだぞ


64 :
:2014/11/01(土) 11:52:48.95 ID:k464XK5x0
戦国時代は全国に天才現れすぎだろ
でも最後まで生き残った家康の勝ちだ


67 :
:2014/11/01(土) 11:54:38.30 ID:Gk5J4UCu0
色々と死ぬタイミング良すぎってのはあるな

70 :
:2014/11/01(土) 11:57:14.96 ID:InX4lCkL0
勝てない時は律儀者になり切り、上が死んだら権力へ邁進する
ある意味信長や秀吉より変人なんじゃないかと思う


71 :
:2014/11/01(土) 11:57:18.39 ID:S5P465Yb0
秀吉が死んでからの相手が雑魚すぎ

77 :
:2014/11/01(土) 11:58:38.44 ID:vXwrJSdu0
信長は家康がいなかったら速攻死んでたよ
四面楚歌だった信長の唯一にして終生の同盟者だった徳川家康
彼が率いる三河武士団は精鋭無比で何よりも律義者の集まりだった
その身命を惜しまない獅子奮迅の働きは家康は無論
同盟者だった信長の窮地をも幾度も救った


87 :
:2014/11/01(土) 12:01:02.64 ID:J/GXMzHr0
>>77
正信との微妙な関係は、
たいしたことない地力やお世辞にも褒められない本性を正信には見切られてたからだろうな


79 :
:2014/11/01(土) 11:58:58.59 ID:l4Usem/60
一番のホワイト企業だっただけ

81 :
:2014/11/01(土) 11:59:19.92 ID:oHWHZ+Xy0
義元の人質だったのに織田信秀にさらわれてた幼児がチートモード全開の秀吉包囲網耐えて秀吉天下でも生き延びてんだぜ?
そんで秀吉恩顧の大名軍団買収攻略してついに豊臣家滅ぼして寿命使い切って死ぬんだぜ?


83 :
:2014/11/01(土) 11:59:48.40 ID:/zdhPgX40
義元さんは不運で死んじゃうのはまあ人生だからしょうがないけど
死後のフィクションでまで長年無能でバカでヘタレな麿キャラ押しつけられてたのはホント不憫
最近やっと変わってきたけど


99 :
:2014/11/01(土) 12:03:38.31 ID:LpXa2oH60
>>83
結局今川を滅ぼしたのは徳川だからね
今川から受けた恩を仇で返したように思われないようにするために、義元は暗君だった事にする必要があったんだろうね


88 :
:2014/11/01(土) 12:01:04.06 ID:w8tXP7SMO
運がいい人の特徴
・不意のチャンスにいつでも反応できる準備が出来ている。
・チャンスにたくさんの種類があることを知っている。
・一つのチャンスを逃しても次を探す。

運の悪い人の特徴
・必要な準備をしないのでチャンスが来ても反応出来ない。
・一種類のチャンスに固執して他の百種類のチャンスを見逃す。
・一つのチャンスを逃すとゲームを投げ出す。


91 :
:2014/11/01(土) 12:02:05.58 ID:n9Dk+CFi0
マジレスすると運が良かったんじゃなくて、全ては朝廷とユダヤの計画通りだよ

92 :
:2014/11/01(土) 12:02:32.40 ID:QjU2l5bS0
棚ボタのように見せるのも才能

98 :
:2014/11/01(土) 12:03:37.72 ID:EcF1Wet90
織田と同盟結ばなかったら違った形で天下統一してただろうな

100 :
:2014/11/01(土) 12:03:58.82 ID:KMuipEbL0
家康の味噌玉クッキーとはこれまた意味深ですな

104 :
:2014/11/01(土) 12:04:49.41 ID:LmI6BT4z0
逆に家康みたいなのが一番優秀な人物だと思える

110 :
:2014/11/01(土) 12:06:39.09 ID:KonWfrsg0
運が巡ってきたときに上手くキャッチできる位置にいるってだけでも大変なんじゃね

111 :
:2014/11/01(土) 12:07:12.62 ID:wztR5OKk0
天下を取るような大人物で豪放磊落で細かいことを気にしないタイプはむしろ皆無なんじゃないか?
天才肌に思われる信長も裏での同盟工作や根回しとかは周到だったし


117 :
:2014/11/01(土) 12:09:22.37 ID:26HhWLCo0
棚ぼたがくるまで耐え抜いた知将
信長に言われて妻と子供殺したりしてたよな
世の中の流れには逆らわず短期を起こさないのがすごい


125 :
:2014/11/01(土) 12:12:20.34 ID:fYloTeOx0
八丁味噌は美味い
味噌汁はもちろん調味料としてもすごい活躍できる
だけど単体でも旨味も多いし美味いんだよね。
酒のさかなになったのも理解できる


132 :
:2014/11/01(土) 12:14:23.99 ID:RuIJJsqS0
あの時代40~60才位でみんな死ぬから
長生きすれば自動的にトップになれるっていう知略だよ


134 :
:2014/11/01(土) 12:15:17.23 ID:fYloTeOx0
信長秀吉家康は世界中の人が憧れる能力や実績を持ってる。
おしんってドラマが世界的(欧米は知らんが)に流行ったが家康なんて同じように辛抱しまくって結果が良いから似てるだろ


150 :
:2014/11/01(土) 12:23:04.52 ID:qjIW72aK0
>>134
250年近くの体制を作った家康以外はあっそで終わらすような実績と能力だろ
秀吉は大陸進出失敗したし


143 :
:2014/11/01(土) 12:19:40.22 ID:Q9WxAOG/0
小牧・長久手の頃ならともかく
全国統一後の秀吉はいつでも家康潰せたと思うが


144 :
:2014/11/01(土) 12:19:41.49 ID:ZDdewnw+0
生き残る事もまた才能やで

145 :
:2014/11/01(土) 12:19:55.04 ID:TnWDg1NC0
本能寺の変からすぐ織田領の信濃を攻めてるね
どこが律義者だよ


146 :
:2014/11/01(土) 12:21:10.93 ID:7AfUv5LK0
一番有能だろ
江戸幕府どれだけ続いたと思ってんだよ


152 :
:2014/11/01(土) 12:23:48.19 ID:vOnaJ5YT0
幕末に譜代親藩に裏切られまくるのがまた面白いんだよな

154 :
:2014/11/01(土) 12:25:27.62 ID:W8aOXs650
関ヶ原のときに吉川広家のチキンっぷりで天下とれただけだろw
吉川広家のせい


156 :
:2014/11/01(土) 12:26:01.06 ID:Jnvb5Xl00
ちなみに世界で最も有名な日本の歴史的人物は家康
江戸300年の礎を築いたという点で高評価


161 :
:2014/11/01(土) 12:30:39.21 ID:x4DFgvjJ0
>>156
世界史で見ても江戸は世界最大の都市で100%リサイクルしてて100%江戸前やし世界的芸術が開花して多くが現代に残ってるからね
それにひきかえ朝鮮の、なんと悲惨な事かwww


160 :
:2014/11/01(土) 12:30:24.91 ID:OLvOak540
織田「世界征服するわ」
明智「(うわぁ、こいつ早くなんとかしないと…)」
豊臣「明、朝鮮を征服するわ」
徳川「(うわぁ、こいつ早くなんとかしないと…)」


166 :
:2014/11/01(土) 12:34:26.07 ID:InX4lCkL0
神君とかいわれてたくせにドケチエピソードが多く残ってるのが好き

170 :
:2014/11/01(土) 12:35:33.49 ID:Uwfll9fI0
むしろそういう戦略だったんだろ
徳川家滅亡の危機は三方が原くらいだし


172 :
:2014/11/01(土) 12:36:55.73 ID:NULTjOfU0
むしろこいつ以上に強かで冷静で策士の大名はいない

176 :
:2014/11/01(土) 12:38:18.09 ID:ZdHc0Zfj0
運動マニアに漢方マニア
バイタは抱かない
秀吉の敗北は当然なんだな


180 :
:2014/11/01(土) 12:40:27.19 ID:lKsz/Ljv0
信長にも秀吉にも一目置かれるまで
めちゃくちゃ苦労したからな。
俺なら死んでるわ


181 :
:2014/11/01(土) 12:40:34.71 ID:QUeNx5KP0
徳川家って天皇家の血を入れてから以降、無能・池沼近傍の役立たずばかりになったよね。

190 :
:2014/11/01(土) 12:47:29.36 ID:wMHIWCVB0
武田信玄が生きてたらって考えるとロマンよのう
殆ど負け知らずのまま死んだというのもかっこいい


194 :
:2014/11/01(土) 12:50:56.66 ID:mF7KAVET0
海外の歴史家からは家康が一番評価高いんだよね

196 :
:2014/11/01(土) 12:51:02.35 ID:J/GXMzHr0
信長政権下での部将の官位は非常に抑制的だったけど、
秀吉政権ではそれがガバガバ。まあ、それだけ場当たり的なつぎはぎ政権だったんだろうが、なかでも家康の高い地位は突出してるな
逆にいえば、秀吉は他はともかく家康とだけは戦うしかないと踏んでたんだろう。氏郷を会津表に置いたのもそうだし、西の天下殿として毛利を持ち上げたのもその布石
これ、最終的には戊辰戦争で成功してるが


197 :
:2014/11/01(土) 12:51:07.69 ID:GzrrboiS0
女に狂わされた為政者は多い

202 :
:2014/11/01(土) 12:58:05.47 ID:lAIGPuhU0
・今川に人質に出される際、家臣が裏切り織田に連れて行かれる
・領内で一向宗が一揆。譜代家臣の半分も敵方につく
・三方ヶ原の戦いで脱糞遁走
・本能寺の変、伊賀越
・前田利家の見舞いに行って
・関ヶ原で戦場離脱する島津に
・大阪夏の陣で真田に

7回くらいは死にかけてんだよな


203 :
:2014/11/01(土) 12:58:36.37 ID:GdXR+Hzg0
関東に国替えさせたのって結果的に豊臣の不利に働いたんじゃないの
遠ざけたいからって好き放題やらせることもなかったろうに


205 :
:2014/11/01(土) 13:00:04.97 ID:Y89PkMI/0
ライバルが軒並み死ぬまで生き残ったのが凄すぎる

関連記事

コメント

名無しさん2014/11/01 (土) 22:05:17 ID:-
学生時代何もせず企業から入社して下さいと接待されてた無能なバブル世代が、
学生時代何してたの、何の資格持ってるのと
面接官になる
御時世
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/26673-0ec7b7d6