◆ New Entries

初詣 これが「正しい参拝作法」 お前等も知ってるとは思うがもう一度確認しとけ、恥かくぞ


http://twitfukuoka.com/?p=40680

2016年もあとわずかとなりました。新年を迎える準備は着々と
進んでおりますでしょうか。

ちなみに、お正月は初詣に出かけるという人も多いと思います。
そこで、神社で参拝する際の正しい作法について、おさらいして
おきたいと思います。

1.神社の入り口にある「鳥居」をくぐる時は、衣服を整え、帽子を脱ぎ、軽い会釈・小揖(しょうゆう)をしてから神社内に入りましょう。
鳥居は神様の玄関口で、鳥居の内側は神の空間です。鳥居をくぐった時点で参拝の始まりです。

ちなみに、軽い会釈を小揖(しょうゆう)、深い会釈を深揖(しんゆう)と言います。

2.参道の真ん中は「正中」と呼ばれ、神様の通り道とされていますので、なるべく正中を避けて端を歩くようにするのがよいとされています。
右側通行で歩く時は右足から、左側を通行する時は左足から入ります。
通行する側と逆足の運びで入ると、神様に足を向けることになります。

3.大抵の神社には手水舎と呼ばれる水の張られた手を洗う場所があります。
古くから、水はけがれを洗い流すものと考えられており、お参りする人はまず自身のけがれをここで落とします。

まず、ひしゃくを右手に持ち、水をすくい、左手を洗います。次に左手に持ち替えて右手を洗います。今度はもう一度右手に持ち、左のてのひらに水を受け、その水で口をすすぎます。すすぎ終わったら左手をもう一度洗います。
最後にひしゃくを縦にして水を流し、柄の部分を洗い、元にあった位置にひしゃくを戻します。

4.拝礼の前に今一度服装を整えます。なるべく神前の中央に立たないようにし、軽く会釈・小揖をします。お賽銭を投げて祓い銭とする人もいますが、元々はお供え物がお賽銭になったものであり、投げない方が好ましいとされています。
賽銭の額は気持ちの問題であり、額そのものは関係がありません。

5.鈴は静かに1回だけ鳴らします。続けて2回深くおじぎをし、神への敬意を表します。
さらに、2回柏手を打ってもう1度深くおじきをします。最後に軽く会釈・小揖をします。
願い事がある場合は拍手の後のおじぎの時に心の中で念じます。ただし、長く拝殿の前を占有するのは他の方の迷惑となるため、手短にしましょう。

手水と拝礼の作法については、以下の動画が参考になります。

6.神社からの帰り、鳥居を出る際には、入ってきたときと同様に軽く会釈・小揖をしてから去りましょう。

ネットでは「投げたお賽銭がしめ縄に刺さると幸運が訪れる」とか「宮司や僧など建物のなかにいる人にまで届けば願いが叶う」といったデマが流布していますが、このような行為は、神を祀る建物や、神職の方々を傷つける可能性があり、願いが叶うどころか罰当たりなことです。

大人の常識を持って、正しく拝礼するようにしましょう。


 
4 :
2016/12/31(土) 06:47:20.86 ID:mUX+7dQna
またマナーかよ
うんざり


2 :
2016/12/31(土) 06:46:52.32 ID:l51PunOu0
>手水舎と呼ばれる水の張られた手を洗う場所があります

凍ってたらどうするの?


7 :
2016/12/31(土) 06:50:13.07 ID:IVIlFroJ0
神道系の大学行ってたからある程度は守ってたけど神道に執心してる訳じゃねぇしアホらしいから最低限のことしかやらん
別に礼拝なんか何回だろうが別にいいだろ


252 :
2016/12/31(土) 09:35:39.39 ID:ulRJKo410
>>7
老害からのパワハラが糞酷いってマジ?


13 :
2016/12/31(土) 06:53:40.17 ID:hm9pJG1M0
7.賽銭は入れる必要ありません。神様はそんな物に興味はありませんし、差別もしません。

120 :
2016/12/31(土) 08:10:31.70 ID:aimy4QTI0
>>13
そもそも神なんてこの三次元の世界にはいないから


15 :
2016/12/31(土) 06:54:05.72 ID:ocxLTr1n0
誰も気にしないよ
自己満だろこんなの


20 :
2016/12/31(土) 06:56:35.80 ID:49kH3gQ+0
神社本庁は自民党に献金してるから行かなくていい

21 :
2016/12/31(土) 06:57:48.90 ID:ZM2y/pA50
神社は境内いつでも入れるしお金もかからないから好き
お寺は入るだけで金取るからなあ


23 :
2016/12/31(土) 06:59:03.95 ID:KH9248QSF
二拝二拍手一拝考えた奴死なねえかなあって思う
めんどくさすぎるでしょ


28 :
2016/12/31(土) 07:01:26.04 ID:uysATn7+0
>>23
伊勢神宮行ってみ
立って座っての八度拝だから


24 :
2016/12/31(土) 06:59:14.59 ID:S4RVM4kvM
ゴミ未満でしかないからでかい神社には行かね

29 :
2016/12/31(土) 07:01:34.81 ID:fw0PK+lD0
神社本庁と自民党のせいで神社嫌いになったわ
小林の気持ち良くわかるわ


30 :
2016/12/31(土) 07:03:37.24 ID:xcPR70Gl0
クソめんどくせーな
絶対行かねえw


31 :
2016/12/31(土) 07:03:40.78 ID:q7nf69Yb0
神道は面倒くさいよな
仏教なんて一言唱えたり棒状のものを回すだけで済むのに


32 :
2016/12/31(土) 07:03:42.04 ID:s6VqHARW0
みんなが2礼2拍手1礼するもんだから時間がかかって混雑がひどい

33 :
2016/12/31(土) 07:04:13.03 ID:j/+wgORH0
こういうのって実は明治になってからできたマナーなんだよね

34 :
2016/12/31(土) 07:04:14.06 ID:Qhd1Kl/u0
ハゲは帽子被ったままでも問題無いってマジ?

38 :
2016/12/31(土) 07:07:26.45 ID:vPlNjnVV0
こんな作法って、あとから勝手につくっただけで、神様が創ったわけでもないのに何故かありがたがる

39 :
2016/12/31(土) 07:08:53.29 ID:5aCq/lYG0
神話にだまされてはいかん! 神とは古代ではありがたいものではなかったのじゃ!
たたりをなし破壊と死をもたらす恐ろしいものじゃった!


41 :
2016/12/31(土) 07:09:35.90 ID:hTYhDs900
出雲大社は四拍手なんだが?

43 :
2016/12/31(土) 07:11:59.97 ID:e50k0jO5a
うちは毎年神主が家にくるわ。あれウザいよ

45 :
2016/12/31(土) 07:14:40.05 ID:b3FLDkCr0
昔はそこらへんのお石様を崇めてたんだから、作法なんてしったこっちゃないわな
我等をお守りくだせーパンパン で十分


46 :
2016/12/31(土) 07:15:51.37 ID:1XKHPQOR0
神社は神様に感謝をしに行くところだからいいことあった時にいくだけでいい
願いかなえるような教えじゃねーからな


49 :
2016/12/31(土) 07:21:17.54 ID:B5rMuPLD0
>>46
じゃあ行かないわ
なんで神社に感謝しないといけないんだよ

金はとって税金は払わず、
明治以来の伝統しかなく、
教えもなく救済もなく、
願いすらも叶えようとせず、
でも良いことがあったら俺に感謝しろって、
何の立場だよ


135 :
2016/12/31(土) 08:20:59.99 ID:aimy4QTI0
>>46
未だにこの三次元の世界に神がいると思ってるんだ?
情弱って怖いね


54 :
2016/12/31(土) 07:25:31.08 ID:savFT8+P0
神社行って賽銭投げてガラガラパンパンしてなんとなく有り難い気分になりゃいいんだろ
どうせ信仰心なんて無いんだから


56 :
2016/12/31(土) 07:25:54.09 ID:fz9QScUB0
ビジネスマナーに通ずるものを感じる

57 :
2016/12/31(土) 07:26:08.18 ID:C5HD7bol0
築地本願寺に行った時ウェイウェイしたにーちゃん達が揃って手パンパンしてて面白かった

58 :
2016/12/31(土) 07:26:40.19 ID:XVgVN6fn0
カルト国家神道の神社は焼き討ちしろ

59 :
2016/12/31(土) 07:26:53.68 ID:jk1p8nia0
元旦や三が日の神社って個別テロの格好の標的だよな
大量に人が集まる+全てが異教徒崇拝
どう見てもイスラムのボーナスステージじゃん


61 :
2016/12/31(土) 07:29:28.17 ID:Pi88pjwdM
神は何処にでも居るから、わざわざ出かける必要ないんだろ

63 :
2016/12/31(土) 07:31:12.15 ID:e50k0jO5a
>>61
近所の神社でいいんじゃね?


122 :
2016/12/31(土) 08:11:21.00 ID:LNJzUG9b0
>>61
家に神棚があれば、そこで十分だな


151 :
2016/12/31(土) 08:28:46.06 ID:aimy4QTI0
>>61
神はいない
この三次元の世界にはな
別の次元にはいるが高次元でもないしいちいち他の次元に干渉はしない
この世を作ったという意味ならそれは創造主だ、神じゃない
人間はそもそも自由
神とも対等に作られてる


62 :
2016/12/31(土) 07:31:02.90 ID:fcavskvY0
神は信じてるし、日本神話とかも好きだよ
でも、自民党の支持母体である神社本庁は好きになれない

神を信じていることと、神社に行くことはまた別の話だ


64 :
2016/12/31(土) 07:31:16.93 ID:QfPrwdUqD
【悲報】ケンモメン、もはやはつもう○に興味ない

65 :
2016/12/31(土) 07:32:10.30 ID:OkIL2q1cp
賽銭投げて鐘鳴らして拍手2回!
どや?これが一番ポピュラーだし合理的よ


69 :
2016/12/31(土) 07:34:25.18 ID:xcPR70Gl0
トイレにはトイレの神がいるからトイレにいけばいいだろ

71 :
2016/12/31(土) 07:35:26.01 ID:1cPzfpd00
思ったように参れば良いだろ
形から入ってどうするよ


73 :
2016/12/31(土) 07:37:08.64 ID:J799cPyq0
来年は厄年なんだがおはらいを受けるべきか考える

74 :
2016/12/31(土) 07:37:30.89 ID:KbC0yb4U0
マナーなんてどうでもいい
賽銭箱の前では列を作らない
これが神社側からのお願い


84 :
2016/12/31(土) 07:47:00.62 ID:QfPrwdUqD
鳴り物は叩き起こしたり呼び付けたりするための物だと聞いてから一切使わん
俺が神なら寝起きでおねだりしてくる他人とか相手にしない


89 :
2016/12/31(土) 07:51:00.13 ID:fcavskvY0
日本の神様はケガレってのを嫌うから
手水舎で手洗いはしたほうがいいだろうな
年配の方はうがいをする人もいるけど、衛生上あまりしないほうがいいw


90 :
2016/12/31(土) 07:53:01.04 ID:2AjEJt3o0
ケンモメン「憲法9条は70年も日本の平和を守ってきた!」
ケンモメン「明治からの伝統?100年しか経ってないカルトじゃんw」

なぜなのか


116 :
2016/12/31(土) 08:07:53.00 ID:SK+W8aA+0
>>90
憲法に対して伝統だから守るべきなんて言ってる人がいるの?内容の問題だよ?

これに対するこの似非伝統は空虚な実のない儀礼を伝統として大事なもの扱いしてるクソまぬけ具合を笑ってるわけ


91 :
2016/12/31(土) 07:53:10.54 ID:FSPi5qbw0
地元の神社にはお参りしないくせにスピリチュアルカウンセラーの言う事は鵜呑みにするのな
そんなやつにご利益(笑)とかあるのか?


112 :
2016/12/31(土) 08:06:08.56 ID:e50k0jO5a
>>91
基本的にミーハーなんだよね。近所の小さな神社に初詣でもいいんだけどね


92 :
2016/12/31(土) 07:55:20.83 ID:fcavskvY0
明治の国家神道が神道の多様性を破壊したからな
遠野物語でも軽く言及されてるが


93 :
2016/12/31(土) 07:55:24.75 ID:+s2g3lOh0
俺は神様だから正中を歩いてもいいけどねwww

96 :
2016/12/31(土) 07:56:36.40 ID:zz5eTf4E0
ケンモメンは神社行かないから

99 :
2016/12/31(土) 07:58:04.45 ID:l5LYmqDEa
正中以外は
どこの時代にどう定められたのか意味分からん

神道にそんな細かな作法ってあるのかな
もっとダイナミズムのある大雑把でなんでもOK!な宗教な気がする


101 :
2016/12/31(土) 07:59:27.16 ID:OAd6yNfha
もはやカルトだな

103 :
2016/12/31(土) 08:01:29.32 ID:1cPzfpd00
祈りなのになんで形から入るのか理解できんわ
所作なんて考えずにただただ祈れよ


105 :
2016/12/31(土) 08:01:45.63 ID:6MHfS+uZ0
これも明治維新後に適当にでっちあげた作法だったっけ
神道って明治維新後に破壊されてるしな


113 :
2016/12/31(土) 08:06:59.08 ID:Vlt5k25/0
全国何万とある○○八幡の総本山
宇佐神宮のお参りの仕方はチョット違うんじゃよ


114 :
2016/12/31(土) 08:07:14.13 ID:hnVeEh3C0
コートのままで参拝していいのか悩む
寒いし


121 :
2016/12/31(土) 08:11:18.61 ID:VgPb/iDO0
めんどくせ、行くのや~めた→にほんのぶんか()終了へ

123 :
2016/12/31(土) 08:11:29.17 ID:nS8sOPgJ0
毎年初詣で1万入れてるけどその度に嫁が怒る
いい加減に慣れろ、そしてほっとけやクソボケが


125 :
2016/12/31(土) 08:12:48.24 ID:NrCLSNDyK
こういう細かい動作に異常に拘るのって
強迫神経症の典型的な症状のひとつだよ


127 :
2016/12/31(土) 08:14:27.65 ID:ux5iIUAV0
カルト、キモw

128 :
2016/12/31(土) 08:14:40.49 ID:fN6KuMki0
けんもめんは鳥居に近づくとバチィィッ!!って弾かれるから
そもそも行けないだろ嫌われもんだし


136 :
2016/12/31(土) 08:21:00.41 ID:6cD3D/Tra
>>128
鳥居に意図的に近づかないのも
逆に完全に鳥居を無視するのも某国人と言われてるね

電柱のミニ鳥居に立ちションするのは例の奴らだけらしい


132 :
2016/12/31(土) 08:18:28.82 ID:3bcIFDMw0
最近賽銭が5円だと都合が悪いのか 無理やり語呂合わせで値上げさせようとしてて草

133 :
2016/12/31(土) 08:18:31.24 ID:6cD3D/Tra
女神転生の隠し要素で
神社ステージの正中を歩いてると徐々にロウに近づくとか
ちゃんと避けて歩いてると天津神・国津神が仲魔にしやすくなるとかありそう


137 :
2016/12/31(土) 08:21:04.65 ID:c0qI8QVTM
駅に行く途中に神社あるんだけど通りすぎるだけなのに立ち止まって神社に頭下げる人いるんだがあれは普通なの?

145 :
2016/12/31(土) 08:25:17.88 ID:6cD3D/Tra
>>137
現代人感覚だと、かなり敬虔に思えるけど
日本人ならほとんどは神社の前通る時は立ち止まらずとも、厳かな気持ちにはなるんじゃないかな

ドンキとか行ってる連中は知らんけど


168 :
2016/12/31(土) 08:38:35.35 ID:fcavskvY0
>>137
昔は、神社に限らず
お世話になってる人の家の前で一礼して~~ってのがあった
感覚的にはそれに近いんじゃないかね


140 :
2016/12/31(土) 08:23:31.35 ID:/aIR0GvQ0
そもそも

現在の神道って

明治政府が作り上げたハリボテ

だからね

伝統も糞もない、特に

靖国は明治政府が戦争の為に、

明治神宮は明治政府直轄で作った

こんなん伝統でもなんでもない。


141 :
2016/12/31(土) 08:23:41.81 ID:JwAsQbJF0
マナー以前に1年に1回しかお参りに来ないような奴が神頼みとか都合がいいにも程があるだろ

142 :
2016/12/31(土) 08:23:46.66 ID:qnxH5r3N0
してもしなくても変わらんだろ現実見ろよ

144 :
2016/12/31(土) 08:23:53.36 ID:PEfWc7eRp
明治から始まったものだから伝統じゃないって言うのがわからん
明治って言えばもう100年近くなるがそれでアウトとなると一体何年続くと伝統になるのか


146 :
2016/12/31(土) 08:25:29.39 ID:/aIR0GvQ0
>>144
そもそも

現在の神道って

明治政府が作り上げたハリボテ

だからね

伝統も糞もない、特に

靖国は明治政府が戦争の為に、

明治神宮は明治政府直轄で作った

こんなん伝統でもなんでもない。


147 :
2016/12/31(土) 08:26:15.39 ID:cdPW4tWZ0
親族が死んだら
鳥居くぐっちゃいけねえということも知らねえ奴らが
創価うんぬん吹いてるのが気に食わねえ


148 :
2016/12/31(土) 08:26:30.39 ID:LlTRjipd0
モナー神社は二拝二拍手一拝

156 :
2016/12/31(土) 08:33:06.76 ID:pQ8+CHnnK
めんどくせえ作法とかいらねえし、どこでも二拍一礼で問題無いんだよ。

161 :
2016/12/31(土) 08:36:04.61 ID:+phn05e/0
神社ってかくれんぼして遊ぶとこだろ

188 :
2016/12/31(土) 08:55:01.61 ID:LNJzUG9b0
>>161
俺は缶蹴りだったw
最近散歩ルートの神社だと幼女やJSがフラループやバトミントンしてるや


166 :
2016/12/31(土) 08:37:43.68 ID:+Yn1zmY+0
寺で葬儀して喪中だけどさ
喪中って神社に関係あるか詳しく
ホトケになって神になったわけじゃねえんだよな
喪中は仏教的に正月禁止なのか


173 :
2016/12/31(土) 08:42:01.48 ID:fcavskvY0
>>166
詳しくいうと、神社の場合は忌中だな
大抵2ヵ月間って言われてるから、喪中みたいに長くはないけど
これも地域によって違うんじゃね?


171 :
2016/12/31(土) 08:40:56.76 ID:6cD3D/Tra
神社の前で心の中で二拍一礼(止まりはしない)と
墓の前で親指隠すは大人になってからもやってしまう


175 :
2016/12/31(土) 08:44:44.21 ID:fcavskvY0
日本の神様はケガレをすげぇ嫌う
このケガレっていうのは、気枯れと言うこともあって
気分的に落ち込んでるときってのは神様と接しないほうがいいとされてた

それで忌中ってのができたってどっかの本に書いてあったw


180 :
2016/12/31(土) 08:48:53.77 ID:2Md0sJna0
そもそも年中行事とかやらんだろ
初詣でとか子供の時以来行ってない
クリスマスとかで非モテがどうのこうのとか騒いでるネットの輩は少しは精神的にも一人に成れるよう努力しろよ


183 :
2016/12/31(土) 08:53:18.55 ID:zz5eTf4E0
>>180
精神的に一人になれないやつが宗教にすがるんだぞ


185 :
2016/12/31(土) 08:54:13.28 ID:oD9uD1Z5a
初詣の神社って人でごった返すからそんな作法する暇がない

186 :
2016/12/31(土) 08:54:24.77 ID:vr0ppbK/0
もみくちゃにされながらやってる姿想像してワロタw
普段から行っとけよ


187 :
2016/12/31(土) 08:54:44.82 ID:AHrZJ0j60
家長じゃないのが行く時点で正しくねーわボケ

189 :
2016/12/31(土) 08:55:43.02 ID:1OF3B4Hw0
愛国神社か反日神社か区別が付かないから困る

190 :
2016/12/31(土) 08:57:43.46 ID:EkwkMJdG0
昨日お蕎麦屋で鰊そばを食べてから神社にお参りしてきたけど
どちらも貸切状態だった

今晩から明日はめっちゃ混雑するんだろうな
一日違いなのにね


205 :
2016/12/31(土) 09:10:10.82 ID:FSPi5qbw0
成田山とか川崎大師はなんなの?
お釈迦様も神様にカウントするの?


208 :
2016/12/31(土) 09:11:24.63 ID:hOvZAIdH0
ワイ神やけどジャップの作法なんてまったく気にしてへんぞ
周りに迷惑かけるクズは処分するけどな


209 :
2016/12/31(土) 09:12:05.88 ID:0PdKrBxr0
ちょっと見える俺から言わせると、
神社の神様は基本ウザがりで神社にもほとんどお留守、
ましてや人がワンサカ集まるような状態では
1000%留守なのによくお参りに行くよなと思う
出店目当てで行くのならありだけど、御利益目当てでいくのは意味がない


210 :
2016/12/31(土) 09:12:38.76 ID:j6s8XslA0
知るか
賽銭箱に金投げて手合わせてとっとと捌けろ邪魔臭い


211 :
2016/12/31(土) 09:13:04.53 ID:WwO+Z/YoM
神社は最近政治的な動きがあるから行かない

212 :
2016/12/31(土) 09:13:59.64 ID:lXNzRd1/0
柴又帝釈天でヤクザが集金しててわろた

213 :
2016/12/31(土) 09:14:48.49 ID:0PdKrBxr0
あと神社のお賽銭は

1円

で十分

なぜならおつりを出すことができない金額だから

御守り買ったり、矢を買ったり、お札を買ったり出店で買い食いでもすれば十分


214 :
2016/12/31(土) 09:15:30.06 ID:6cD3D/Tra
寺が某国人の巣だったのは衝撃的だったな、なるほど生臭坊主も納得だわ
いよいよ神社も怪しくなってきたわ


216 :
2016/12/31(土) 09:18:47.54 ID:frc8/bV30
日本の神様がそんな細かいとこまで見てるわけないだろ
正月なんだから酒飲んで山の神をテレビの前で見守ってるに決まってる


219 :
2016/12/31(土) 09:21:14.56 ID:VLWGPeKh0
まーた明治以降のやつか

220 :
2016/12/31(土) 09:23:12.31 ID:EkwkMJdG0
初詣じゃないけど
深夜に熱田神宮にお参りした時
警備の人がちゃんと横から見守ってて流石だなと思ったことが有る


関連記事

コメント

名無しさん2016/12/31 (土) 12:25:01 ID:-
宗教信じないし参拝なんかしねーわ
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/57340-9787d3a6