◆ New Entries

中国のスマホ決済が急拡大、200兆円市場に。日本人「FeliCa、読取機、導入コスト高い…」中国人「アホくさ。バーコードピッピ」

中国スマホ決済、200兆円市場 日本でも商機  小売各社、訪日客に照準2016/8/24 1:18日本経済新聞 電子版

【上海=小高航】中国でスマートフォン(スマホ)を使った電子決済サービスが急拡大し、日本企業に商機を生み出している。
2016年の市場規模は前年から3割強増え、円換算で200兆円に迫る勢いだ。世界最大規模になった中国の「スマホ決済圏」は訪日中国人が増える日本にも広がる。
中国で主流の簡易型は小規模店舗でも導入しやすく、普及すれば日本のスマホ決済の多様化につながる見通しだ。

中国で一般的な簡易型はスマホ…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM23H5A_T20C16A8MM8000/


 
13 :
2016/08/24(水) 12:08:02.40 ID:npXGW+Hf0
便利なのが一番だよ

2 :
2016/08/24(水) 12:04:56.59 ID:3hsW06wM0
有料版を載せるわけにはいかないので個人的に要約

・中国ではQRコード用いた簡易型のスマホ決済が急速に普及、導入コスト安い
・日本でありがちなスイカのような専用の読取機は不要
・日本の百貨店なんかも中国人旅行者を取り込むべく導入を検討
・この方式なら日本の小売店も導入しやすいので日本もスマホ決済が身近になるかもね


75 :
2016/08/24(水) 12:20:30.30 ID:nh/MwwCDa
>>2
ジャップは天下り団体を作るために無駄な技術を駆使してガラパゴス化するんだよね。
ETCもFelicaも全く世界に普及していないからな。


124 :
2016/08/24(水) 12:27:53.43 ID:XC6zKhwE0
>>2
外国人観光客が日本のガラパゴス利権を破壊してくれたら嬉しいね


291 :
2016/08/24(水) 12:53:20.42 ID:+Y2xOiuh0
>>2
なんでこれが作れなかったんだろうな


759 :
2016/08/24(水) 16:52:43.14 ID:0MXlG6G80
>>2
日本は個人消費の動向をビッグデータとして集めてるからな
お前らの買い物内容も筒抜けだぞ


761 :
2016/08/24(水) 17:01:12.52 ID:e4X24BTU0
>>2
専用機器を使わないととある団体が儲からないからねw
利権の為に消費者が不利益を被る


8 :
2016/08/24(水) 12:06:56.68 ID:pF7dnlWv0
ケンモメンは朝日毎日赤旗しか読まないぞ

805 :
2016/08/24(水) 18:21:06.65 ID:lwLloG5jd
>>8
読売:農民、会社員
朝日、毎日:公務員
産経:派遣、フリーター


10 :
2016/08/24(水) 12:07:26.39 ID:cYhxiuoN0
中国政府的にも管理しやすくなって○なわけか

12 :
2016/08/24(水) 12:07:51.99 ID:vHpYOlWY0
なんでジャップはQRにしなかったんだろうな
やれFelicaだのスイカだのEdyだのもうわけわからんわ
この国ってガイジなんじゃないかな


23 :
2016/08/24(水) 12:10:40.50 ID:3hsW06wM0
>>12
アホなんでしょうね…


35 :
2016/08/24(水) 12:13:12.15 ID:mkKU1K/40
>>12
QRコードを開発したのは日本なのにな
どうせ毎度おなじみ利権問題なんだろうが全く活かせていない


78 :
2016/08/24(水) 12:20:56.92 ID:XPiCxyYu0
>>12
独自規格で囲い込みに成功したら、そのあと主導権を握りながらおいしい汁を吸い放題やろ
アップルと同じ考えや。
違いはアップルのような知恵も力もなくユーザーに不便を強いた上に自滅して海外に全部かっさらわれる点だけやで


137 :
2016/08/24(水) 12:30:13.47 ID:oAP3chzE0
>>12
それはユーザーの利便性より
目先の金儲けが大事だから。
それでこの20年失敗し続けてる


266 :
2016/08/24(水) 12:47:24.13 ID:egs+g0Owa
>>12
ジャップは危機感なさすぎ
二流たる自覚がない


19 :
2016/08/24(水) 12:10:11.00 ID:mwEKQ7dLa
ゆいレールとかカスそのものだが

21 :
2016/08/24(水) 12:10:33.56 ID:j8gaJNxQ0
ネット民が中国人と険悪になったせいでこの200兆円市場を失ったわけだけどどうしてくれんの

29 :
2016/08/24(水) 12:12:21.22 ID:npXGW+Hf0
結局カード式が一番な気がする

40 :
2016/08/24(水) 12:14:20.92 ID:yW0+VwnEK
中国の監視社会だな

48 :
2016/08/24(水) 12:16:06.29 ID:/bTWfch00
中国は世界初の紙幣も作ったし、支払方法はいつも先進的だよな、フィンテックも中国が世界一になりそうだ

51 :
2016/08/24(水) 12:16:25.02 ID:gQyvj6/Op
ジャップってマジバカだよな
利権だらけの不便なもんで日本市場寡占してるうちに海外で発展した便利なもんに全部市場とられる
どうせ国主導ですんならむしろ独占にして何種類もカード作らせんなと思うわ


53 :
2016/08/24(水) 12:16:40.22 ID:WT/S6Hmv0
完全に中国に抜かれたな
土人ジャップダサっw


54 :
2016/08/24(水) 12:16:48.90 ID:npXGW+Hf0
端末コスト下げればいいだけだろ

61 :
2016/08/24(水) 12:18:41.21 ID:rYOpXhfY0
いや、フェリカ最強でしょ

64 :
2016/08/24(水) 12:19:08.95 ID:07pB+hmHM
バーコード()
タッチ&ゴー出来ないだろwww


66 :
2016/08/24(水) 12:19:21.35 ID:0CLuJeRt0
監視じゃないぞ 現金使えばいい話だ
中国人が偽札が多すぎて紙幣を信用してないからねw


67 :
2016/08/24(水) 12:19:21.60 ID:jcy10z10M
自民創価官僚「俺たちがうまい汁吸えない 却下」

71 :
2016/08/24(水) 12:19:25.50 ID:h1AP0Wl80
ジャップだっさ
無能すぎるわ
さっさとQRにしとけば少なくとも便利にはなっただろうに


72 :
2016/08/24(水) 12:19:44.08 ID:EbIr9Mj10
今度は中国が黒船になったか
日本はどこまで落ちぶれるんだ


82 :
2016/08/24(水) 12:21:44.80 ID:QY4il4B40
一方ロシアは鉛筆を使った

84 :
2016/08/24(水) 12:22:09.25 ID:sljZl8XQ0
間違っても問題なさそうだな

86 :
2016/08/24(水) 12:22:12.22 ID:p6ApfWF+0
エラーやトラブルで泣き叫ぶ中国人「ギエピー!!!」

88 :
2016/08/24(水) 12:23:08.98 ID:sljZl8XQ0
にゃにゃこは?

90 :
2016/08/24(水) 12:23:14.09 ID:3hsW06wM0
だが列車はやっぱりスイカとかが便利だと思うんだよな
NFCは遅い
ジャップランドの通勤ラッシュでは通用しないゾ!


95 :
2016/08/24(水) 12:23:44.70 ID:RKuNWgYba
企画乱立と利権団体の横槍で失敗するのが日本だよな

96 :
2016/08/24(水) 12:23:47.13 ID:mkKU1K/40
中国のサイトって既に大抵が画面のQRコードをスマホで読み込んで認証する方式で
IDとパスワードの入力とか原始的な事はやってないな


98 :
2016/08/24(水) 12:24:00.39 ID:0CLuJeRt0
wechatもAlipayも日本国内で入金出来ないからね
中国銀行東京支店に口座作っても無理


106 :
2016/08/24(水) 12:25:10.89 ID:KfI8D2/b0
いやクレカでいいだろ・・・アホか

112 :
2016/08/24(水) 12:26:15.71 ID:3hsW06wM0
>>106
中国はクレジットカードが普及してないのも要因
信用情報が皆無だからね


141 :
2016/08/24(水) 12:30:51.33 ID:oAP3chzE0
>>106
中国なんかだとスキミング犯罪が多すぎるから普及しない


108 :
2016/08/24(水) 12:25:20.10 ID:gQyvj6/Op
ジャップのクソみてえなポイントカードはあるかとかいう質問も店員ぶん殴りたいくらいムカつくよな
電子決済で自動的にポイントもつくようにしとけよ
つうかポイントとかやめろバカが


446 :
2016/08/24(水) 13:24:12.96 ID:Nff0hvVV0
>>108
それは中国でもある
じーふぇんかーようま?って聞かれて知らんから焦る。


109 :
2016/08/24(水) 12:25:47.69 ID:npXGW+Hf0
コミケみたいな修羅場で
決済とかいうクソ手続きに時間割きたくないんだわ
サクサク買い物したいんだよサクサク


110 :
2016/08/24(水) 12:25:48.53 ID:KE308q1/0
ジャップ自体がスマホ決済したいとそこまで思ってないんじゃね
新しい事に興味ないっつーか面倒だからニコニコ現金払いでいいや的な
つまりアホ


111 :
2016/08/24(水) 12:25:58.94 ID:yTDesSxu0
ジャップの代謝速度の遅さは異常

113 :
2016/08/24(水) 12:26:29.72 ID:1Zt/CKRjd
それに日本の場合は電車とかバスの料金の決済手段として非接触形のICカードが普及した訳だし
電車やバスに乗る前にアプリ立ち上げてバーコード発行してそれを読み込ませるとか面倒くさくて誰も使わないでしょ


122 :
2016/08/24(水) 12:27:25.97 ID:LsszZH0R0
GAPにあるような機械が改札機にうまっていたとしたら、0.4秒じゃとても無理だな。
全員同じ機種だったら別だが、位置合わせに失敗する奴が必ずでる


128 :
2016/08/24(水) 12:28:26.95 ID:cBaQf624d
少額決済は本人確認不要とかやっぱ怖いぞ 財布も落としたら勝手に使われる可能性は高いけど

132 :
2016/08/24(水) 12:29:19.15 ID:88kgexQq0
読取機が不要というのが、頭が良い中国人らしい
日本の電子マネーはいちいち機械が必要だ
古い世代のものになっている


133 :
2016/08/24(水) 12:29:31.51 ID:R+XsWxbJ0
creditカードで莫大な利用料がアメリカ企業に流れてるから
日本ではその他の手段を普及させなかったんだろ
アホな利用者は手数料無料だと思ってるけどね


135 :
2016/08/24(水) 12:29:56.94 ID:9GJSlRpJ0
もうレジスピード上げるには読み取り側の改革しかないだろ
100円が一点350円が一点・・・
うるせーよ何か機器とおして一括で総額が出るようにしろ


155 :
2016/08/24(水) 12:32:25.03 ID:KE308q1/0
>>135
あれいつまでやるんだろうな
おつり大きい方から、いち、にー、さん、しー、四千円お返しです
うるせーわ原始人かよ


140 :
2016/08/24(水) 12:30:34.98 ID:88kgexQq0
日本より不正の多い中国で
不正対策ができていないはずがない。

ビットコインも読取機が不要だ
ブロックチェーンか
それに似た技術を使えば可能になる


145 :
2016/08/24(水) 12:31:15.65 ID:xyGBc6Y80
QRが便利とか言ってる奴は頭おかしい

151 :
2016/08/24(水) 12:31:47.47 ID:QY4il4B40
ほとんどの決済がスマホとかケータイ決済になると10年前から思ってたけど未だにならない

中国がすごいんじゃなく日本人が馬鹿すぎるんだと気付いた


153 :
2016/08/24(水) 12:31:53.34 ID:hpC0MiyBd
コンビニのレジに大量に並んでる電子マネー対応のマーク
あれ見るだけでアホだろって思うわ


168 :
2016/08/24(水) 12:33:55.97 ID:mkKU1K/40
>>153
これ。せめて機械側でどの電子マネーが使われるかくらい判定してほしい
いちいち手動で選択とかローテクにも程がある


159 :
2016/08/24(水) 12:32:48.77 ID:dS5Le5dPM
QRコードって開発者がIT発展のために著作フリーなんだってな
神みたいな奴じゃん


163 :
2016/08/24(水) 12:33:19.04 ID:ixkA6EWF0
アリペイ微信の決済が出来ない携帯は売れないぐらい発達してる

167 :
2016/08/24(水) 12:33:55.85 ID:3hsW06wM0
PCデポの件で思ったけど
クレジットカードって怖いよな
デビットなら不正にすぐ気づけるけど。
もっと日本でも主流にならないかな


174 :
2016/08/24(水) 12:35:42.07 ID:mkKU1K/40
>>167
クレカと自動引き落としは企業に悪用され放題だしな
日本のIT産業には悪い奴しかいない


171 :
2016/08/24(水) 12:34:14.88 ID:Pjyqfm1mM
大企業がやると費用対効果で儲かるような仕組みにしないとやる意味が無いんでしょ
ベンチャーなら取り敢えず儲かれば良いんだからその後の先行きとか考えなくて良いし


181 :
2016/08/24(水) 12:36:40.62 ID:oAP3chzE0
>>171
そこがアホなんだろ
まずユーザー目線で考えてない
儲かる仕組み優先で考えてる


179 :
2016/08/24(水) 12:36:08.86 ID:dkT7HJqo0
日本のクレジットカード使用状況見ると
普及は難しいぞ。
個人情報盗まれたらアウトだから。


180 :
2016/08/24(水) 12:36:16.63 ID:88kgexQq0
コストと導入の簡便さを軽視しすぎる
読取機機の設置は、スペースもコストも、小さな店には負担が大きい


183 :
2016/08/24(水) 12:36:50.34 ID:dS5Le5dPM
もしかして客のQRコードを隠し撮りすれば使い放題じゃね

197 :
2016/08/24(水) 12:38:23.64 ID:FFD5nL2jd
>>183
alipayは決済都度、wechatは1分ごとにコード変わる


189 :
2016/08/24(水) 12:37:21.27 ID:LujftAZMM
まぁこれも市場が活発で金使いたい人田とがいて初めて成り立つから日本だと無理だよねw

195 :
2016/08/24(水) 12:38:13.04 ID:1DZNUtXc0
非接触ICでもレジでわざわざどこの種類か言わないとダメだからな

216 :
2016/08/24(水) 12:40:25.81 ID:44vqb+eZ0
>>195
イオンだっけか~レジで物理ボタン押させて決済
あんなん草生えるわ、種類かざして読み取れないの
渋滞もおきるし、まずあんな人数で同じボタン押すの衛生的に最悪だわ


198 :
2016/08/24(水) 12:38:27.84 ID:QY4il4B40
中国はパクリしかないと言ってて気がついたらあいつらのほうが進んでると

200 :
2016/08/24(水) 12:38:38.89 ID:PFsNS9H3d
偽札が、蔓延してんだから、仕方ないわな

201 :
2016/08/24(水) 12:38:56.78 ID:T6qcm0+Za
QR偽造しても少額決済にしか使えないからリスク高すぎて誰もやらんだろ

205 :
2016/08/24(水) 12:39:18.87 ID:rYOpXhfY0
いちいち○○で
って言わないようにするには?
アイデア求む @おサイフケータイ


207 :
2016/08/24(水) 12:39:26.19 ID:ubyAXUPx0
いちいち店員に○○でとか言うのが面倒なんだよな
まったく喋らなくて済むように作れ


214 :
2016/08/24(水) 12:40:17.48 ID:88kgexQq0
不正も多い中国でセキュリティ対策ができてないわけがないだろ
むしろ日本の方がザルな可能性すらある
銀行ATMから10億円以上も盗まれる事件あったし


232 :
2016/08/24(水) 12:42:32.53 ID:Wx3o7mgma
>>214
偽造カードが使えるのは正しく偽造したわけだから当たり前だろ
頭大丈夫か?


217 :
2016/08/24(水) 12:40:27.53 ID:Pjyqfm1mM
日本はゆうちゃ悪いが年寄りおぶってやらなあかんから求められるのは簡単でアナログなサービスや
看板とか本の文字とか今の2倍大きくした方が良い


246 :
2016/08/24(水) 12:44:33.66 ID:nh/MwwCDa
>>217
新技術に対して保守的を通り越して嫌悪感を抱く年寄り連中が社会の多数派になった時点で、日本は既に詰んでいたんだよな。


221 :
2016/08/24(水) 12:40:43.08 ID:1cUwu+b20
~でいいだろって言ってる奴は中国のものだからって見下しで
思考停止してる典型的ジャップ脳だな


226 :
2016/08/24(水) 12:41:25.23 ID:8sM50sUI0
物理的な貨幣が廃止されるのも遠くないな

227 :
2016/08/24(水) 12:41:25.31 ID:LujftAZMM
この話の重要なところは
スマホの基本機能だけでどんなところでも買い物できるってこと
nfcとか専門対応スマホとかJAP的なアホなことやらないでいいってこと


228 :
2016/08/24(水) 12:41:36.90 ID:L0qb1PjE0
俺様ルールで独自規格作って囲い込もうとして失敗
これが通用しないっていつになったら理解できるんだか


245 :
2016/08/24(水) 12:44:30.84 ID:LujftAZMM
>>228
nttとか独自企画で中国囲い込みとか狙って1兆以上騙し取られて撤退だぞww


233 :
2016/08/24(水) 12:42:39.21 ID:UIJlTRuTM
日本国内ですら統一できてないのにFeliCaの優位性なんて示せないだろ
世界展開するならまずは国内利権なんとかしてから語れよ


234 :
2016/08/24(水) 12:42:46.42 ID:lEF5qTOp0
日本のカード決済は読み込みが遅すぎる。カードのほうが待ち時間長いってどういうことやねん

240 :
2016/08/24(水) 12:43:41.72 ID:kz57eP040
消費拡大てのは中国のほうが何枚も上手だわ
日本は利権優先で一般国民が大損するだけ


242 :
2016/08/24(水) 12:43:48.17 ID:9Va52W1kM
厳密に言えばFeliCaもNFCの一種

248 :
2016/08/24(水) 12:44:43.39 ID:v7H7guRGd
中国旅行者用に日本でも普及してくだろ
これで枯れた技術に制圧されたらクッソ惨めだなww


256 :
2016/08/24(水) 12:45:55.71 ID:88kgexQq0
中国人は本来、日本人以上に合理的
経済が自由化してその部分が現れてきた


259 :
2016/08/24(水) 12:46:13.03 ID:TeJZTqBV0
中国は露天商でもこれだから本格的にキャッシュレスに移行しつつある
10年以内に現金は非常用になると思うよ
スマホ壊れたとき用に


260 :
2016/08/24(水) 12:46:16.40 ID:zouwxMUTa
規制、既得権益、不正利用が云々…
こんな前時代的な事に雁字搦めになってたらそりゃ経済も抜かれるわな


261 :
2016/08/24(水) 12:46:38.09 ID:qpqYPpjWM
マイナンバー導入がそれなんじゃないの?

263 :
2016/08/24(水) 12:46:48.12 ID:brSBUzsN0
B-CASでもそうだけど日本は利権がらみでコスト掛ける事しか考えてないからダメだわな

264 :
2016/08/24(水) 12:47:00.26 ID:QY4il4B40
今の電子マネー乱立はどうなるのか
クレジットカードみたいになるのか


265 :
2016/08/24(水) 12:47:09.24 ID:LujftAZMM
中華スマホは1万でも2ギガ16ギガとかで売ってるけど
ジャップスマホは独自企画で6万でおっそいゴミとかだからこういうシステムに追いつけない


277 :
2016/08/24(水) 12:50:00.90 ID:ATZlqLhla
端末売りたいって結論ありきで変なの作るからこんなことに

280 :
2016/08/24(水) 12:50:17.09 ID:TeJZTqBV0
クレカは処理速度が遅すぎる
レジ通して確認の15秒ほどがじれる
サインもくそ
Suicaはいいんだが、読み取って送信する端末が高価なのか、普及が足りなすぎる


282 :
2016/08/24(水) 12:50:54.77 ID:oAP3chzE0
ぼったくり企業ばかりで、ブランド力とか独自規格の囲い込みばっか押し出して
まともな商売としての競争力を育てることを忘れたから衰退したんだろうな


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/52316-29769bb8