5 :
2016/06/25(土) 21:02:21.07 ID:nCfc3/K30
迷走感半端ない
7 :
2016/06/25(土) 21:03:27.35 ID:JoJWsrQO0
今は80年代が一番注目されてんじゃね
Wham!とかPrinceとか今聴くとかっこいいよ
20 :
2016/06/25(土) 21:14:14.61 ID:xf/r+Riv0
>>7
プリンスはいいけどワムとか最悪だよ最悪
49 :
2016/06/25(土) 21:33:36.53 ID:HId9ZlAVM
>>7
服関係もそうだけど丸メガネとかクソださくて笑える
11 :
2016/06/25(土) 21:06:16.15 ID:m/Bqr9pG0
電子楽器が悪い
13 :
2016/06/25(土) 21:07:43.73 ID:Oyi8aKxdM
映画もそうだな
19 :
2016/06/25(土) 21:13:33.13 ID:LcnCa0lga
TOTOという絶対的最強バンドがいるから大丈夫
21 :
2016/06/25(土) 21:15:07.04 ID:dI+BrxtK0
扇子もって踊ってた人がイメージ
なんだっけイケイケだっけ
22 :
2016/06/25(土) 21:15:36.65 ID:HXccBSw80
クッソ上手いミュージシャンが一生懸命ポップなの作ってるのすばらしい
23 :
2016/06/25(土) 21:15:43.25 ID:nm+x6hxK0
YMOが全てを変えた
26 :
2016/06/25(土) 21:18:11.07 ID:JoJWsrQO0
おまえらが嫌いそうなやつ その2
31 :
2016/06/25(土) 21:21:57.88 ID:pFfKdlTJ0
一部を除いたら90年代がいちばんダサく感じるわ
90年代は80年代のカウンターだけど中途半端な勘違いがあるよね
本当に中途半端
洋楽は00後半から10年前半まで好きだわ
36 :
2016/06/25(土) 21:27:30.70 ID:SxkLGZZe0
速けりゃすごいという風潮
38 :
2016/06/25(土) 21:28:08.12 ID:oX/QRRGY0
90年代はアメリカのハードロックの終焉と
ブリットポップ全盛あたりか
この辺も確かにださいんだけど、80年代のだささはそのレベルじゃ無いからな
41 :
2016/06/25(土) 21:30:09.08 ID:WNKxBWOn0
年代で分けるのはナンセンス
皆がイメージする80年代は実際には85年~95年ぐらい
52 :
2016/06/25(土) 21:34:30.03 ID:WMEFtRsZ0
>>41
わかるけど95年だともう80年代感無いだろ
54 :
2016/06/25(土) 21:36:44.82 ID:oX/QRRGY0
>>41
80年代のだささが尾を引くのは92年くらいまでじゃね
さすがに95年はもう別物の時代だわ
50 :
2016/06/25(土) 21:33:45.26 ID:AkWz4r7VM
キースエマーソンのシンセサイザーはカッコいいのになぜ80年代のシンセサイザーはクソダサいのか?
56 :
2016/06/25(土) 21:37:54.78 ID:4jAREIPl0
95年とかは80年代からのヘアメタルの終焉でみんなグランジやらされてたのが泣けた
63 :
2016/06/25(土) 21:41:34.30 ID:oX/QRRGY0
ただださい曲が多いというのは洗練されてないってことで
多様性の保証にもなってたのは確かだろうな
80年代はどんなものでもhitできる余地は大いにあった時代ともいえる
64 :
2016/06/25(土) 21:41:39.54 ID:q6PsQs8T0
ジョイディビジョンとかあのへんってどうも好きになれない
歌詞が理解できると評価も変わるんだろうか
66 :
2016/06/25(土) 21:43:20.88 ID:o1eVLoct0
80年代最高なんだが
71 :
2016/06/25(土) 21:44:54.59 ID:pY8mg9Tk0
80年台の曲聞いて悦に浸ってる人に
ダッサはよ変えろと言い難いかった
まあ人間的には面白い人もいるけど
72 :
2016/06/25(土) 21:44:56.15 ID:NeWysbRj0
サイコビリーがあるやん
73 :
2016/06/25(土) 21:45:06.17 ID:ENy9UeF10
むしろ60年代のかっこいい洋楽ってなによ?
79 :
2016/06/25(土) 21:47:50.05 ID:o1eVLoct0
ダムドとか80年代のゴス期が最高なんだが
81 :
2016/06/25(土) 21:48:15.62 ID:WMEFtRsZ0
電子楽器や録音技術が進化の過程で色々やりたかったんじゃないの
それが今聴くと古いという
86 :
2016/06/25(土) 21:50:58.07 ID:AkWz4r7VM
>>81
色々といいながら個性ないだろ
同じようなのばっかじゃん
83 :
2016/06/25(土) 21:48:39.30 ID:HTSlAamv0
70年代を引きずっていた80年代初期は聴けるけど
それ以降はダサすぎる
84 :
2016/06/25(土) 21:50:12.24 ID:yhPjz7xv0
イギリスとアメリカが割りと等価でキャッチボールしてた頃が終わって
80sに入ったらアメリカが一人で壁当てしだした
89 :
2016/06/25(土) 21:54:01.15 ID:1Es7bcbm0
ゲートリバーブが悪い
97 :
2016/06/25(土) 22:01:37.03 ID:Yl+u+xA+0
ダンスミュージックが好きかどうかで80年代の評価変わるだろ
100 :
2016/06/25(土) 22:02:32.07 ID:G796Kn6l0
ストック・エイトキン・ウォーターマンが悪い
110 :
2016/06/25(土) 22:06:27.58 ID:dTdtEcsb0
ユーロビートとかヒップホップの陳腐さと同じだろ
80年代が特別というわけでもない
112 :
2016/06/25(土) 22:08:07.08 ID:Y+lW9h9D0
>>110
陳腐なのはおまえの頭。
馬鹿は音楽聴くだけ無駄。
113 :
2016/06/25(土) 22:08:49.61 ID:OQdxW2tCK
ダサいとか言ってもネバーエンディングストーリーのテーマの完璧な美メロにグッと来ちゃうんだろ
無理すんなよ
120 :
2016/06/25(土) 22:13:31.86 ID:OQdxW2tCK
80年代MTV 90年代グランジオルタナ
この構図しか音楽知らないアホの薄っぺらさは異常
127 :
2016/06/25(土) 22:22:09.26 ID:rNjhdRo+0
年代区切りは不毛だとしても
ロックの精神性は60年代で終わったというのが定説
けれど音楽性としては70年代が最も優れていて
名盤で上がるのは70年代が多い
131 :
2016/06/25(土) 22:25:01.92 ID:JoJWsrQO0
喧嘩すんなや、ダサいロックでも聴いて落ち着け
133 :
2016/06/25(土) 22:27:01.36 ID:OQdxW2tCK
正直、ポップミュージックとしてはこの頃の方が良くできてると思うな
今の洋楽とかため息みたいにバラード歌うようなのがありがちでメロディーも弱い
136 :
2016/06/25(土) 22:28:36.57 ID:HFSeYi6Ed
ジザメリがいた時点で80年代最高なんだよなあ
158 :
2016/06/25(土) 22:48:11.10 ID:gaZQDE5e0
75年頃にディスコ祭になったのが80年で一気に商業ロックに走る
でも83年辺りからのニューウェイブにまた喰われてオルタナ路線へとと分裂
85年辺りでマドンナやホイットニーとかのビッグヒット以降また毛色が変わり
88年辺りは既に90年代前期とほとんど変わらない
164 :
2016/06/25(土) 23:05:49.01 ID:FuDTLq1D0
Suzanne Vega - Lukaが商業施設でヘビーローテーションしてたのは1987年
児童虐待をテーマにした歌が日本の一般民衆の耳に聞こえてたのだからすごい時代と思う
167 :
2016/06/25(土) 23:10:50.91 ID:+ocP1EgXp
映画も80年代は凄く良いだろ
ここんとこ80年代のヤツのリメイクや続編やたら出してるし
174 :
2016/06/25(土) 23:29:10.43 ID:1iLmZhoT0
>>167
史上最悪の映画に最高級の曲をつけてコケた例があるからな
フットルースのほうが面白かったよママン
172 :
2016/06/25(土) 23:20:31.40 ID:1iLmZhoT0
80年代の問題は
そこいらじゅうで使いすぎて、良い音楽ほど陳腐化してしまったこと
177 :
2016/06/26(日) 00:43:39.36 ID:gXzzet0o0
80年代ポップ好きだしネオモッズやネオロカも好き
個人的には70年代くらいのHR/HMと言われるチリチリロン毛が苦手
184 :
2016/06/26(日) 01:14:50.72 ID:N4NBKMom0
打ち込みドラム
ペラペラシンセ
ドヤ顔チョッパー
この三種の神器が80年代
187 :
2016/06/26(日) 01:19:11.37 ID:4PrEv5920
80年代の音楽はリアルタイムじゃないけどラジオとかで流れてて
オッ良いなって思う曲に80年代の曲が結構ある
30年以上生き残って今でもラジオでかかるくらいだからそりゃ名曲なんだろうけどな
メロディが妙に耳に残る明るい曲が多いな、世の中が希望に満ちてたのか?
190 :
2016/06/26(日) 01:26:53.57 ID:42XBwLGb0
ロックポップス的目線で見るからだよ
もうやり尽くされて残りカスしか無かったからね
80年代、90年代はクラブミュージックの時代だよ
192 :
2016/06/26(日) 01:32:29.90 ID:kosrz4sC0
シンセが入ってくるせいだな
194 :
2016/06/26(日) 01:33:53.31 ID:24IhvF1h0
外車もそうだな
195 :
2016/06/26(日) 01:37:37.07 ID:bNmvacTa0
あのリバーブかかりまくったドラムが大好きだし
キラキラしたシンセサイザーの音も好き
超キャッチーなメロディは踊り出したくなる
何が悪いのか
196 :
2016/06/26(日) 01:42:26.29 ID:rQqDf7Ura
メタル糞ださい、センスねえ。
60年代70年代のブルースやハードロックのセンスに比べると全然違う。
80年代はZZTOPくらいか。なんとか聴けるのは。
367 :
2016/06/26(日) 09:23:53.69 ID:105ytEKeK
>>196
こういうアホみたいなネトウヨがテンイヤーズアフターみたいなゴミを持ち上げてるんだろうな
ZZトップが「なんとか聴ける」だってよw
だいたいブルースって60年代か?
クリームとかならブルースロックだし今聴くと退屈な手癖インプロ(笑)を長々やってるゴミに過ぎない
197 :
2016/06/26(日) 01:46:08.00 ID:rQqDf7Ura
60年代70年代は映画や思想もハイセンス。
ニューシネマや学生運動が世界中で流行った。
今の左翼みたいな「皆でお手て繋ぎましょう」じゃなくて、
そんなもんぶち壊せ的なやつ。
198 :
2016/06/26(日) 01:47:56.98 ID:mBdRGP3yd
80年代のポップスなんか苦手だわ
200 :
2016/06/26(日) 02:11:35.77 ID:abE/dgKG0
トゥン!トゥン! ポン! ていうあのクソダサなシンセドラムの音が鳥肌立つ程嫌い
80年代のポップミュージックはダサすぎる
201 :
2016/06/26(日) 02:17:50.59 ID:sqXOkMrm0
こっち系かな
ピート君て整形でボロッボロになって感染症治療だけで破産したんだっけ?
その後どうなってるんだろう・・・コワイ
202 :
2016/06/26(日) 02:31:18.78 ID:sqXOkMrm0
かっこ悪いけど不思議と心を打つんだよな
203 :
2016/06/26(日) 02:40:55.65 ID:7bi+YAOM0
R&Bは前半と後半で同じ80年代とは思えん変わり方
204 :
2016/06/26(日) 02:45:22.26 ID:8iwijuFi0
兄貴の位牌 ヤクザ
206 :
2016/06/26(日) 03:03:26.34 ID:lNtCuNToD
それはファッションが壊滅的にダサいのと
デジタルシンセサイザーを多用する様になったからだと思う
208 :
2016/06/26(日) 03:06:48.54 ID:XSzojZ910
84年頃から90年代前半だなぁ酷いのは
214 :
2016/06/26(日) 03:22:17.45 ID:8iwijuFi0
何でこいつらのジャケットって欧米だと差し替えになるようなやつばっかなの?
220 :
2016/06/26(日) 03:31:42.36 ID:Jr+qkpie0
80年代最高じゃねーか
221 :
2016/06/26(日) 03:32:16.74 ID:xb8cyAwC0
まあでも年代やジャンルで好みはでるよな
50年代以前から2010年代まで分け隔てなく好きですなんて奴も変だしな
297 :
2016/06/26(日) 05:34:27.25 ID:sEMrz7880
>>221
俺は70年代は無理だな
223 :
2016/06/26(日) 03:35:33.90 ID:eDqv6yjOK
アメリカがベトナムで負けて一番ダサかった時期なんだよ80'sって
サブカルチャーから政治経済まで全てに於いてダサかった
そこで日本が台頭してきた時期でもあるわけ
226 :
2016/06/26(日) 03:48:13.53 ID:sqXOkMrm0
よく考えたらこのオッサンバンドも80sじゃねえか
もう無敵だろ80年代、死角あるか?
234 :
2016/06/26(日) 04:12:32.63 ID:sqXOkMrm0
打ち込みの何が悪いんよ、あ?
便所でオナニーして逮捕される史上最強の変態様だぞコラ
ところでアンドリュー君てラーメン屋やってんだっけ?
235 :
2016/06/26(日) 04:14:27.19 ID:IrMX5YtQ0
80年代ダサいってヒットチャートしか知らないだけだろうな
236 :
2016/06/26(日) 04:15:02.40 ID:d8zBHJUt0
何よりもドラムの音が酷いよなぁ
242 :
2016/06/26(日) 04:20:50.31 ID:G455B6ma0
見事にロックとポップの話ばかりだな
まああの時代ロックが流行ったがR&Bとヒップホップ、ファンクは今でも十分カッコいい
あと60年代はダサさの極みだぞ
真面目な好青年がロック頑張る!みたいなのばかり
70年代はディスコミュージック以外は終わってるわ
真面目なバラードばかりで飽きるわ
総括すると80年代は間違いなく最強
90年代は歌になってない
244 :
2016/06/26(日) 04:24:27.19 ID:G455B6ma0
80年代のベースラインのカッコ良さは異常
重低音ガンガンだわ
今のj-popもそうだが重低音が出せないからダサすぎる
ボーカルが女々しいカナキリ声でしか歌えないからな
246 :
2016/06/26(日) 04:26:48.60 ID:Jr+qkpie0
こういうのは猛烈ダサいけど
これはいいだろ80年代の打ち込みだから糞かといえば曲やアーティストによる
当時の電子音が糞なのは認める
251 :
2016/06/26(日) 04:33:02.82 ID:G455B6ma0
多分80年代のイメージってブリティッシュのMTVだろうな
あとはブラックミュージックを白人がガンガン取り入れて真面目なバラードポップが減ったね
ナイルロジャースあたりが作って相当売れたからな
252 :
2016/06/26(日) 04:36:35.68 ID:Ig9LZvMd0
70年代のフュージョンだとアメリカ横断ウルトラクイズのテーマソングのこれとか象徴的で
難易度が高そうなトランペットの音階とベースラインとか
20世紀の幕開けと同時に始まったジャズの歴史はこの時代に終わります!て感じがして好きだ
261 :
2016/06/26(日) 04:47:27.28 ID:LOSGz0Li0
ピコピコサウンドが80年代には入ってくるからだろ
267 :
2016/06/26(日) 04:54:39.50 ID:G455B6ma0
カジャグーグーとか今見るとはるかにj-popアイドル合唱団よりはるかにバンドらしいな
あれで当時はほぼアイドル枠だからなデゥランデゥランも
日本は変わらず素人アイドル路線なんだよな
80年代となんら変わらず
コンサートの合いの手とかもそっくりだわ昔と
273 :
2016/06/26(日) 05:01:38.93 ID:syq+lf1+0
80年代と言えばマイケルジャクソンやプリンスの影になった感もあるが
ルーサーヴァンドロスが格好良かったな
277 :
2016/06/26(日) 05:07:03.62 ID:+ZL+Mj8sd
トーキングヘッズ
ナック
プリテンダーズ
ポリス
バグルズ
ニューオーダー
スミス
ジェームズ
ペイルファウンテンズ
ザ・フォール
ハッピーマンデーズ
シュガーキューブス
278 :
2016/06/26(日) 05:08:26.90 ID:Jr+qkpie0
80年代名曲リストで適当に拾ったSweet Dreamsが
いかに良いかは別にどうでもいいけど
上のがましにはさすがに吹いたわw
まあ好みや感性なんて人それぞれで決着もつかないようだから
これに関してはもうやめにしよう悪かったな
はい、やめやめ
287 :
2016/06/26(日) 05:14:17.85 ID:Jr+qkpie0
リバーブかかった電子ドラムズッタンズッタンいってるのはマジでねーわ
80年代の曲好きだけど聴いてるプレイリストにまずそんなものはない
やっぱり自然と何も聴かなかった事にして避けてしまっている
288 :
2016/06/26(日) 05:17:49.55 ID:Ig9LZvMd0
あったあったこれだ80年代の究極電子ドラム&ピコピコ音
邦楽でドラマOPばかりで済まない
OPの画像も80年代という感じがして
この時代はきっとみんな幸せだったんだろうなあと思う
292 :
2016/06/26(日) 05:26:06.14 ID:G455B6ma0
>>288
ベースラインは間違いなく80年代らしい重低音だな
なかなか凝ってる
電子音は当時の流行りだし今風に編曲すれば普通だろ
しかしすごいタイトルだな第一話
293 :
2016/06/26(日) 05:28:40.99 ID:PBYkNL0O0
>>288
狂気を感じるんだがなんだよこの下品な変態番組
295 :
2016/06/26(日) 05:31:41.64 ID:G455B6ma0
>>288
出演者が懐かしすぎる
しかも車も懐かしい
多摩ニューっぽいな、あの頃東京西部は立川とか八王子とかマジで古くさい街だったな
ニュータウンは憧れ
298 :
2016/06/26(日) 05:34:55.27 ID:Jr+qkpie0
>>288
日本の80年代ってそういう未消化なドラム&ピコピコ音に
何故かほんのりラテンマイナー調な歌謡曲メロディがのるイメージ
バブルで金あるならもうちょっと編曲は何とかして欲しかったけど
当時は最新のつもりでよかれと思ってやってたんだろうな
306 :
2016/06/26(日) 05:41:59.39 ID:sEMrz7880
多分俺の70年代嫌いはアバとビージーズ嫌いが原因なんだろうと思う
317 :
2016/06/26(日) 05:54:34.84 ID:uMcvu7F+0
俺的には、
70年代
80年代
あんま変わらないか
340 :
2016/06/26(日) 07:08:48.21 ID:kOcKpo4q0
>>317
クイーンもエアロもキッスもボウイも80年代になるとこの手のサウンドプロダクションになっちゃうのな
319 :
2016/06/26(日) 05:57:55.36 ID:9cuCPyA10
U2 XTC、コステロ、ジャム、ストーンローゼズ、メタリカ、REM
この辺は大好き
323 :
2016/06/26(日) 06:08:43.90 ID:wmHWioF6a
M83みたいなのとか最近80sのリバイバル流行ってるだろ
329 :
2016/06/26(日) 06:20:28.49 ID:1maYYubqd
ダサいのはメタルとハードロックだけだろ
348 :
2016/06/26(日) 07:32:45.50 ID:g7eJ8knX0
>>329
メタルとかハードロックをダサいって言うのは間違ってるね
将棋やら相撲やらってダサいとかカッコいいって物差しじゃないのと一緒で ただひとつの音楽性の在り方だと思うね
333 :
2016/06/26(日) 06:37:28.55 ID:Jr+qkpie0
デンデケデケデケ、アームでコードびよ~んなサウンドって
今でもたまにパターンとして使われてるから
新鮮さはそんな感じないな
343 :
2016/06/26(日) 07:16:53.37 ID:Jr+qkpie0
ジプシーキングスってベストやたら出てるから
どの曲が元は何年頃出たのかCDの日付情報じゃさっぱりわからん
ベスト盤何枚出てるんだよ
355 :
2016/06/26(日) 07:46:21.61 ID:YKyjUYxpK
バカにされるのを承知でいうが
今でもデフレパードのヒステリアとホワイトスネイクのサーペンスアルバスが音作りの最高峰だと思う
しかしローディのベースか誰かが言っていたように、サウンドこそ時代が出てしまう
1度流行りになってバラまかれしまった以上、ああいう音がまた出てくる事は2度とないだろう
難しいもんだ
359 :
2016/06/26(日) 08:07:41.66 ID:CDyHAC2Z0
当時は70なんてダサすぎて聴けなかったもんたけどね
時代って面白い
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。