◆ New Entries

邪馬台国九州派だったけど最近畿内のような気がしてきた… 魏志倭人伝に書かれてる国の規模的に

「鬼斬」に新キャラ酒呑童子が登場。卑弥呼と宮本武蔵の新衣装や,難度“鬼”ダンジョンも
オンラインゲームの開発,サービスを行っているサイバーステップ株式会社(本社:東京都杉並区,代表取締役社長:佐藤類,以下「サイバーステップ」)は,2016年6月23日(木)のアップデートにて,新なかよしキャラクター「酒呑童子」の登場および「卑弥呼」「宮本武蔵」の新衣装が登場しますことをお知らせいたします。
http://www.4gamer.net/games/201/G020190/20160623109/


 
2 :
2016/06/25(土) 20:43:32.63 ID:ZtIqtxuO0
どこにあったかもわからないようなしょぼい集落の場所なんて
どうでもよくね?


3 :
2016/06/25(土) 21:06:15.85 ID:zXWjDVCM0
九州だったのを大和朝廷が邪馬台国を自分たちの歴史に取り入れ改変
ってところだろ?
南に熊襲がいて脅かされてる土地とか北部九州以外有り得ないし

ちなみに私の知識は諸星大二郎の漫画から得た物が主だが


4 :
2016/06/25(土) 21:10:01.58 ID:El4rWlfq0
>>3
別に邪馬台国が畿内から九州北部にかけてを支配してたとしたら成り立つ話なんだよそれは


21 :
2016/06/25(土) 23:03:50.80 ID:9ooCSHFx0
>>3
倭国の王のことを筑紫の君って呼んでたからね、筑紫って九州だし、しかもこの「君」って「君が代」の元になったものとかいう説もあるし
中国の歴史書でも倭国は邪馬台国で大和とは別って書いてあるとかいうし、後から入ってきた大和が倭国(邪馬台国)を歴史ごと乗っ取ったのかも知れない


6 :
2016/06/25(土) 21:12:16.77 ID:sG6qZBGoD
今に見ていろナニワ原人
全滅だ


7 :
2016/06/25(土) 21:16:49.97 ID:FmG5kksD0
同時代のおとなりの大陸の歴史ならたくさん語る奴いるのにな
自分のクニのことなのにあまり知らない


12 :
2016/06/25(土) 22:04:12.50 ID:p2BlqZdMa
>>7
資料の数が圧倒的に違うだろ


13 :
2016/06/25(土) 22:09:35.12 ID:N8mP5gGxa
魏志倭人伝は倭について書かれていることだから、別に正確じゃなくてもいいってところがミソだよ
中国については正確じゃないといけないけどね
だから、魏にとっては強大な同盟国があるということを示そうとしてちょっとばかり大げさに書いてる


14 :
2016/06/25(土) 22:13:33.85 ID:PUYPCpZk0
中国にずっと近い九州スルーして近畿について書くのかなぁ
関西人だが常識的に考えて九州じゃないのって思う


15 :
2016/06/25(土) 22:46:08.95 ID:Fi7zR3780
卑弥呼の時代が250年頃

350年頃が応神天皇の時代
この時代には、海外大規模遠征や世界で二番目に巨大な墳墓が作れるほどにしっかりとした国家になっている。

卑弥呼の国が村に毛のはえたような小国家ならば
その後の100年で大急ぎで国家建設をしなければならない。


113 :
2016/06/26(日) 07:46:25.45 ID:efZRcUrP0
>>15
卑弥呼の時代は崇神天皇の時代だよ
魏志倭人伝にある卑弥呼の弟王こそが崇神天皇だろう。


19 :
2016/06/25(土) 23:00:50.46 ID:IXnjv3lJd
台与でトヨだからなぁ
ヤマトと読んでたんじゃないの


22 :
2016/06/25(土) 23:05:52.32 ID:jVr3yylGr
つ隋書倭国伝
阿蘇山を皆恐れてるって話が出てくる


24 :
2016/06/25(土) 23:09:36.49 ID:XXaEDCEAp
仮に100歩譲って邪馬台国の発祥が九州だとしても、邪馬台国の支配層がいつまでも田舎の九州に本拠地を置いとくお思うか?
関西に遷都するに決まっとるわな

神武天皇の伝説のようにすぐに九州を捨てて関西に移住しないとおかしいわ
邪馬台国は関西やろ


25 :
2016/06/25(土) 23:12:15.56 ID:9ooCSHFx0
文明のある大陸に近い所が便利なんじゃないの畿内なんて遠いし

26 :
2016/06/25(土) 23:17:49.80 ID:XXaEDCEAp
文明のあるところに宮古おいた方がいいなら、ヤマト朝廷はなんで太宰府に遷都しなかったのだろうか?
それは外国に近いと危険やし、輸送手段の少ない時代は税の米の運搬が大変やから、大生産地の関西に本拠をおく必要があったから
大陸文化の導入と生産力のバランスからすると、北九州の那の津よりも関西の難波の津、つまり福岡より大阪が適してたんや


28 :
2016/06/25(土) 23:19:28.10 ID:+ocP1EgXp
立派な遺跡があったから邪馬台国は畿内という原始人並のバカ理論

29 :
2016/06/25(土) 23:20:25.08 ID:9ooCSHFx0
大生産地の関西?当時って東日本に人口の重心があった気がするけど。西日本は噴火や地震の天変地異で一度壊滅したんじゃないかって話がある

31 :
2016/06/25(土) 23:21:24.24 ID:Y9ucvzUva
>>29
お前アホじゃねえか。噴火したのは石器時代だぜ。


58 :
2016/06/26(日) 00:19:00.43 ID:jojqqTBr0
>>29
やっぱ九州派ってこの程度なんだな


42 :
2016/06/25(土) 23:27:25.32 ID:LZD+CWO40
大体が九州派のトップが、大学でお前は九州出身だから九州説の担当なってことで
惰性でずっとやってただけだから、でかい遺跡はあってもその他の発見がないんだよな


46 :
2016/06/25(土) 23:30:15.53 ID:kmDZ0Lcw0
昔は遷都しょっちゅうしてたんじゃないの?

47 :
2016/06/25(土) 23:31:21.06 ID:9ooCSHFx0
白村江の戦いで敗北して筑紫の君は捕虜として唐に連れて行かれたが8年たって唐から帰国したという文言が大和側に書かれている
日本が戦ったと習ったはずだけど連れて行かれ戻ってきたと第三者目線の大和側の視点で書かれているのも面白い


94 :
2016/06/26(日) 06:59:50.48 ID:CuNYpG1u0
>>47
時系列がヤバすぎる
白村江なんて7世紀の話だし、東日本が人口多いって縄文時代の話だろ
この手の人って、エベンキ説とか日本にはポリネシア人が上陸したとか信じてそう


49 :
2016/06/25(土) 23:33:58.30 ID:9ooCSHFx0
日本会議も畿内でないと困るんだろうな、今教えている天皇を敬う根源の日本の歴史がひっくり返る可能性がある

51 :
2016/06/25(土) 23:37:52.68 ID:9ooCSHFx0
宮内庁が拒否してる古墳を調べてみたいよね、何か出てくるかも

52 :
2016/06/25(土) 23:38:03.56 ID:N65gGAH8p
邪馬台国論争って、元々江戸時代の国学者達が卑弥呼が魏に朝貢したなどあってはならぬという感情論から言い出したものだからな

ヤマト国を無理やりヤマタイ国と読ませて、あれは北九州の辺境の女酋長が勝手にやったことだと言い出したんだわ

今でも一部の宗教団体ではそれを引き継いで九州説を主張している

その手の連中は古史古伝をやたら崇拝するのですぐわかる


59 :
2016/06/26(日) 00:21:54.20 ID:2VNBlmzG0
中身なしの否定しかできない畿内推し、可能性すら全力で否定

61 :
2016/06/26(日) 00:39:03.22 ID:1Fg8sE7Ua
日本という国家の後ろ盾がなくなったらお前死ぬから。

62 :
2016/06/26(日) 00:43:13.79 ID:TQvrc9G2p
記紀の倭迹迹日百襲姫命が卑弥呼で箸墓がその墳墓
邪馬壹國は大和で男弟は崇神天皇、宗女の壹與は豊鍬入姫命
考古学的に調べても文字の無い時代では想像の粋を出ないのだから文献的に一番辻褄の合うもので良いんでないの


63 :
2016/06/26(日) 00:44:20.75 ID:XlILrobf0
なんで行程記述に統一性がないんだろうなぁ嫌がらせか

68 :
2016/06/26(日) 00:53:16.63 ID:wYx6mAOU0
yamatoだろ
大和の国かどうかは分からんけど


69 :
2016/06/26(日) 04:00:48.97 ID:p7LGDHWJp
邪馬台国九州説主著してる連中は、古代の北九州がただの田舎の辺境だった事を知らないんだろうな

中世以前は近畿=日本でその他は存在するしていないと同義なんだから

何せ中世以前の日本には、近畿以外には鎌倉しか都市が存在せず、全て農村地域だったんだよ。

古代の関西は今の東京よりも大きな存在だったんだ

北九州なんて青森県みたいなもんだよ


71 :
2016/06/26(日) 04:04:48.01 ID:z5EC5sfa0
金印すげー小さくてしょぼかったから畿内でいいよ

73 :
2016/06/26(日) 04:29:09.40 ID:72eP9lwD0
そもそも九州説は江戸時代のネトウヨが創設したものでいわば宗教
学術的には今も昔も畿内しかない


79 :
2016/06/26(日) 06:11:19.38 ID:foWDE/490
最近は山口説が有力なんだろ?
安倍が関与でもしてんかなw


81 :
2016/06/26(日) 06:15:24.63 ID:/6bcW29P0
州になったり島になったりするところにあると聞かされてたって記述を完全無視する九州派
一宮のある淡路島しか該当しないんだよ残念でした
卑弥呼は「ひ巫女」


87 :
2016/06/26(日) 06:40:27.70 ID:b6zaPTH9M
邪馬台国の場所は奈良県桜井市と考古学的に決着がついたのに
九州の町興し利権や出版業界の利権でなんか論争だとかなんとか騒いでるだけ


91 :
2016/06/26(日) 06:54:25.98 ID:sEMrz7880
九州に帝国を建てる理由がまるで分からない

96 :
2016/06/26(日) 07:00:13.90 ID:ObDx2LLh0
邪馬台国と大和は無関係だから
畿内派の主張って無茶苦茶


105 :
2016/06/26(日) 07:15:54.29 ID:YI6P9vM10
考古学界の定説(笑)ってゴッドハンドに騙されて秩父原人とか言ってた連中だろ
適当だよそんなもん


106 :
2016/06/26(日) 07:25:16.40 ID:OwW3dvPx0
義経が馬で急斜面を駆け下りた「逆落とし」についても、場所が諸説あって、
考古学というより、地元の期待みたいなものが見え隠れする


172 :
2016/06/26(日) 11:30:09.29 ID:CuNYpG1u0
>>106
生田の戦いの鵯越だっけ?
神戸電鉄に乗ってると鵯越を登っていくんだけど、もの凄い坂だった


110 :
2016/06/26(日) 07:43:43.09 ID:2pPidy3Ga
弥生人の遺伝子が日本にしか残ってないってことは
弥生人と支那まして朝鮮とは別民族だってことだ。


116 :
2016/06/26(日) 07:49:57.01 ID:43QAd9S10
でも畿内だったら「邪馬台国から東へ海を渡るとまた倭人が住む土地がある」って記述に反しないか?

156 :
2016/06/26(日) 10:06:07.72 ID:X1g+4GsD0
>>116
伝聞かもしれないし嘘を教えてるかもしれないよ
出雲から見たら真東だし、何かがずれてるのかも


120 :
2016/06/26(日) 07:51:36.26 ID:1eyy+Unva
どう理屈をこねくり回しても弥生人の遺伝子が
日本にしか残ってない時点で朝鮮人と日本人はまったくの別民族なんだよ。

ちなみに高句麗と新羅百済も別民族だけどな。
北朝鮮は満州族の国で新羅百済は倭人の国だから。


121 :
2016/06/26(日) 07:51:55.77 ID:O2t/OIrR0
というか迷信深い古代人が九州みたいな地震や台風、火山の災害が
多発する地域を首都に選ぶわけがないんだよね。


123 :
2016/06/26(日) 07:54:27.72 ID:jrwJa711a
いまの北朝鮮は満州族の国。
韓国はモンゴル帝国に蹂躙されたモンゴル人の血の濃い国だから。

朝鮮半島統一しても北朝鮮人には勝てない。


126 :
2016/06/26(日) 08:09:22.27 ID:dA6+LbQ50
箸墓の年代を古くしすぎたせいで
箸墓から出土した馬具が世界最古の中国の馬具より50年異常も古いものということになっちゃったんだよな
邪馬台国の時代にはまだ馬は入ってきていないはずなのにw


128 :
2016/06/26(日) 08:11:01.98 ID:BcMTfSap0
魏志倭人伝を書いた人の創作という可能性は?

129 :
2016/06/26(日) 08:15:07.86 ID:/6bcW29P0
保存状態が悪くて書き写してるから距離や日数は当てにならんな

131 :
2016/06/26(日) 08:27:19.00 ID:r9RbvU1nM
記紀に出てない時点で邪馬台国は歴史上敗れた国という証
つまりは大和と邪馬台国は別の国で邪馬台国が敗れ後の大和となる国に吸収されたということ
また以前硯が北九州で出土したけど山陰からも出ている
使者は伊都国に駐留したと魏の話を信じれば北九州に伊都国があって山陰に邪馬台国があったと考えられるけどどうだろう
あと東征の話を持ち出す人もいるけれどもあれは大和の建国神話で邪馬台国と関係ないと考えるとどうだろう
記紀に書かれた話が全て一つの国の話とは限らないのだから


147 :
2016/06/26(日) 09:08:46.20 ID:p/bNrJVbK
あの「金印」て捏造な可能性はあるの?

150 :
2016/06/26(日) 09:12:34.73 ID:aNPSzRTN0
九州説だとすると
数千年前に起こった鬼界カルデラの影響で人口が少なくて当時の日本ではかなり新興国扱いだったんじゃなかろうか
仮に九州全域に渡って支配していたとしても、全域の人口が当時でも少ない可能性があるのではないか
口伝で「あの島は死の国」ぐらいのことは伝わっていた可能性もあるのではないか


158 :
2016/06/26(日) 10:12:27.11 ID:OITD39Lj0
どう考えても飛鳥だけどな
都へと続く歴史ラインがしっかりしている


164 :
2016/06/26(日) 10:35:44.96 ID:EgeORfuL0
九州だろうが近畿だろうが 関東が辺境のくそド田舎に変わりはない
征夷されてた側


171 :
2016/06/26(日) 11:26:08.73 ID:xF5ABF3Kp
古代の河内湖は天然の港湾要塞だったんだよ
大阪四天王寺のある上町台地の北側には、大和朝廷時代の難波宮があって、ここに大阪の官庁街が存在していた
河内湖には大和朝廷の海軍基地があり、数百隻の軍船が浮かんでいた
百済との交易船もここに出入りしていた
応神仁徳朝の難波は日本最大の貿易&軍事拠点としてかなり栄えていたと思われる


178 :
2016/06/26(日) 11:54:08.80 ID:qKq81U1v0
おもくそどうでもいい

179 :
2016/06/26(日) 11:59:25.62 ID:OMBOovTH0
信濃国の最初の国府が置かれたのはおそらく上田市周辺で古くから交通の要所
国分寺跡もここにある
服従の象徴生島足島神社と共に
諏訪をここから監視していたのだろう


182 :
2016/06/26(日) 12:09:26.56 ID:8FyZE6WF0
別に畿内でもいいけど
畿内に行くまでに中国地方の豪族の記述くらいあるだろ
ないってことは九州じゃないの


184 :
2016/06/26(日) 12:22:44.30 ID:00QsWsZza
どういう印象操作やろうとしても弥生人の遺伝子は
日本にしか残ってないから。

支那や朝鮮半島に弥生人の遺伝子は全く残ってないから。


185 :
2016/06/26(日) 12:26:04.61 ID:0r37g+Z30
卑弥呼はそもそもフィクションだと考えた方がいいんじゃないかな
元祖二次元だ
実在しない単なる呪術的シンボル


188 :
2016/06/26(日) 12:27:44.52 ID:00QsWsZza
逆の言い方すれば今の支那朝鮮人は弥生人と全く別の民族ってことだ。

196 :
2016/06/26(日) 12:50:14.58 ID:8Tb3xCZ70
こっちが思ってるより発展してたんじゃないのかな
外国と国交がある、って結構たいしたもんだと思うけど。


201 :
2016/06/26(日) 13:25:53.42 ID:Ma0dAbGx0
縄文時代にはすでに本州~北海道~ロシアで交流してたんだから
もっと大きな地域の集合体としてみないと


202 :
2016/06/26(日) 13:27:57.65 ID:P9bvLBBtd
漢の崩壊、異常気象などが影響してるんだろう

205 :
2016/06/26(日) 13:32:24.42 ID:X1g+4GsD0
国譲りというのは嘘で
出雲勢力が大和を征服したんじゃなかろうか


208 :
2016/06/26(日) 13:39:21.87 ID:OHEYSAJod
邪馬台モメン多すぎだろ

210 :
2016/06/26(日) 14:25:39.38 ID:/RuFs3Fy0
オーストラリアでいいよもう

212 :
2016/06/26(日) 15:48:09.24 ID:5BlJQYO60
たまたま立地的に中国が近くて使者を送ってたから歴史書に名前が残ってただけで、
規模的には戦国時代の大友氏程度で大和王朝とは全然関係ない国だろ


関連記事

コメント

名無しさん2016/06/26 (日) 19:47:23 ID:-
九州なのは間違いないと思うけどね
倭人伝をベースにする限りではどうやっても近畿説は無理だろ
九州説は距離が間違ってるのだと言い近畿説は方角が間違ってるのだと言う
だけど星や太陽を見て旅をして距離を日数で大雑把に記してた時代に
距離を間違うことはあっても方角を間違えるってことあるか?
倭人伝の記述だって詳細に追って行って伊都国以降は放射状に
当地(魏から見て)の地理概要を説明し最後にトータル行程として
12000里(当時の一里は約80m)と言ってるのだとすればそれなりに辻褄合うぜ
吉野ヶ里は伊都国か邪馬台国だろ
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/50398-8582757f