◆ New Entries

「同一労働同一賃金」法制化へ

同一労働同一賃金:法制化へ 差別的待遇禁止、全非正規に - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160212/k00/00m/040/120000c


 
12 :
:2016/02/12(金) 09:44:38.14 ID:pzppw+Fk0
これよくわからんのだが、パートと正社員だと裁量権が違ったりするやん?
それで同一労働じゃないと見なされたりせんのか?


13 :
:2016/02/12(金) 09:44:38.30 ID:F3wImo3ud
サビ残ブラックだと正社員の給与上がるんじゃねーの?
実質最低賃金割ってるだろ


17 :
:2016/02/12(金) 09:45:08.19 ID:+3CoC44r0
管理職と経営者に懲罰的な罰金を課さないとやらないだろ

19 :
:2016/02/12(金) 09:45:50.96 ID:djiaZ8JmM
日本企業の遵法精神のなさをなめてはいけない

20 :
:2016/02/12(金) 09:45:55.45 ID:SChVsYpK0
チョンモメンの理想が自民党により実現されるという事実

35 :
:2016/02/12(金) 09:51:48.40 ID:x4vk7V8Z0
>>20
平日昼間の俺らはニートだから理想でもなんでもないが?


23 :
:2016/02/12(金) 09:47:03.61 ID:CQ7EWh3I0
同一労働じゃないよ とか言い出すだけ
同じ仕事してても責任が違うとか言い出す


25 :
:2016/02/12(金) 09:47:21.37 ID:4EedceWG0
凄い細かい差異で同一労働ではない
ってことにするでしょ。
具体的には非正規の監督義務だとか、
書類作成とか。


26 :
:2016/02/12(金) 09:47:32.10 ID:gNO1eoN+0
非正規のほうがきつい労働で賃金も安い
ってことが正式に制度化されるだけなんじゃねーのこれ


30 :
:2016/02/12(金) 09:48:45.35 ID:ClKefVkid
いまさらかよ
経済ズタボロになったいまやってもおせーんだよカス


32 :
:2016/02/12(金) 09:48:51.11 ID:wXUyAXrs0
新しい法律つくるより既存の労働法規の罰則規定を強化しろよ
今の法律でもちゃんと実現されてたらだいぶ違うのに


33 :
:2016/02/12(金) 09:50:21.29 ID:0X3iFS/v0
実質今までと変わらないのに何かめんどくさい思いをするだけ
ニートに考えさせたレベル、議員の先生って今までまともに働いたことがないやつばっかりなんだなぁ


36 :
:2016/02/12(金) 09:52:26.92 ID:aE64wM8od
正社員とパートが同一労働な訳がないだろ、で即終了
当たり前だよね


42 :
:2016/02/12(金) 09:54:45.05 ID:Q0uRkUel0
自動車工場で期間工やったことあるけど、一部を除いて世紀も非正規も一緒だった
だけど、年寄りの正規は一緒だったけど若手はトイレで抜けたり、遅い奴の工程を入っていて大変そうだった


43 :
:2016/02/12(金) 09:55:08.87 ID:vlbQBfLq0
カスが有能と同じ給料をもらう法律
OR
有能がカスと同じ給料になる法律

これはアカンでしょ


44 :
:2016/02/12(金) 09:55:20.49 ID:Q665EQ+D0
そういえば下請け法ができた時に元請に
正規の値段請求されたら払うけどその後どうなるかわかってるよな?って何度も言われたなぁ
今はそのおっさん閑職にいるらしいけど早く死なないかなってみんなで言ってる


46 :
:2016/02/12(金) 09:55:24.63 ID:trjn3e1e0
むしろ懸念は非正規の賃金が上がるから一層非正規切りが増えることだよな
ちゃんと失業に備えたセーフティネットも手厚くしないと


48 :
:2016/02/12(金) 09:56:18.46 ID:/MNf9AHH0
10年以上遅い

53 :
:2016/02/12(金) 09:59:26.48 ID:HoK4YTb4a
幸せかどうかは格差によって生まれるところがあるから、みんなが同じ待遇ならば意外とそんなに
幸せ度は変わらないかもしれない。


55 :
:2016/02/12(金) 10:00:26.18 ID:rAN77kJbp
これ半分共産主義だろ

56 :
:2016/02/12(金) 10:00:56.07 ID:sucdYnkaa
同じ仕事がどうなんか誰がきめるんだよ

59 :
:2016/02/12(金) 10:04:09.00 ID:WyHMv+4EM
もう何もかも遅すぎる
団塊ジュニアを見捨てた時点でこの国は死に向かっている


65 :
:2016/02/12(金) 10:07:29.87 ID:KRT1IzfO0
>>59
でも成果主義とかに夢見て小泉竹中を熱狂的に支持したのはその団塊ジュニア世代自身だからな?
まるで自分達には非がない犠牲者みたいなこと言ってるけど、
それだけは忘れるなよ?


170 :
:2016/02/12(金) 11:26:23.04 ID:M9ZhwWL3p
>>59
少子化問題で1番痛かったのは二番目のボリュームゾーンだったあの世代を見捨てたことだな


61 :
:2016/02/12(金) 10:05:35.16 ID:gUj0uHVH0
ジャップランドじゃ賃金下げる圧力になるだけだろ
逆に上級国民さまはこれまでより遙かにたくさんもらえるようになる


69 :
:2016/02/12(金) 10:13:03.46 ID:qk2qHlJo0
事務系公務員の給与どうすんの?

70 :
:2016/02/12(金) 10:14:09.95 ID:Wqiqd4DR0
これって16年前の小泉竹中時代、派遣法を拡大した時に同時にやっておくべきものなんだよなぁ
あの時にやってりゃ今の非正規の待遇はまだマシなもんだったろうに


78 :
:2016/02/12(金) 10:20:05.02 ID:KRT1IzfO0
>>70
無理だよ
いくら同一賃金だとしても、非正規雇用なんていつクビ切られるかわからない不安定雇用だし、
そんな奴と結婚する女なんていないし、どっちにしても少子高齢化の波は止められなかったよ


72 :
:2016/02/12(金) 10:15:15.38 ID:haMDe96mM
いや、正社員は管理としょうして、労働すらしていないんだが
同一労働じゃないわな


75 :
:2016/02/12(金) 10:17:45.81 ID:pUd7/GGUd
ついに副社長と同じ給料になる日がくるとは

76 :
:2016/02/12(金) 10:18:22.03 ID:haMDe96mM
え、労働は正社員はやらないから、正社員はブルジョア、生産者じゃないから、意味ねーわ

77 :
:2016/02/12(金) 10:19:02.46 ID:KbmNY88G0
下が実務を担い上は指示を出し下を管理する

ここまでは分かるが
日本の場合これが幾層にも重なってて
なにかあっても上が責任を取らない


80 :
:2016/02/12(金) 10:20:40.34 ID:/006Rw1y0
同一労働だとしても責任が違うで言い逃れる

81 :
:2016/02/12(金) 10:20:54.93 ID:nNQn8WPcr
その前にピンハネ規制しろよ
派遣会社は潰せ


82 :
:2016/02/12(金) 10:21:20.15 ID:vlbQBfLq0
今ですら完璧な成果主義とはなっていない
出来る若い連中の成果に老人やカスがぶら下がってる
非対称構造が存在するのに

これ認めるなら解雇の自由化と完全にセットにしてもらわないとね


86 :
:2016/02/12(金) 10:23:47.52 ID:XnKIF+M5M
無職の俺らには関係のない話

87 :
:2016/02/12(金) 10:24:18.09 ID:e9ANEUS90
中抜きを規制しろ!

96 :
:2016/02/12(金) 10:32:14.87 ID:UoHe2c8G0
海外みたいに職務内容記述書に基づく雇用契約を結べば良いだけ

総合職や一般職なんて腐った制度は止めちまえ


101 :
:2016/02/12(金) 10:35:06.32 ID:gd0FEQH20
道具を使う側の人間が腐敗してたら終わり

109 :
:2016/02/12(金) 10:37:39.40 ID:vXOEn/Se0
>>101
ほんこれ
アベ見てて心底そう思ったわ
どんな良い法律作っても悪意があれば簡単に突破される


102 :
:2016/02/12(金) 10:35:59.28 ID:GB8wMGHf0
民間よりはるかに格差がでかい役所どうすんの?
是正するとは到底思えないが


107 :
:2016/02/12(金) 10:36:32.42 ID:jF+s6Gxmd
日本人は馬鹿だから使用者も労働者も法律なんて理解できないよ
何も変わらずに終わる


108 :
:2016/02/12(金) 10:37:11.98 ID:GB8wMGHf0
役所よりももっとわかりやすい、担任もたされてる非常勤講師とかきちんと待遇あがるとは到底思えないけど

111 :
:2016/02/12(金) 10:38:18.62 ID:UoHe2c8G0
というよりも職務内容記述書ぐらい作れ

東南アジアの土人国家でも作ってます
日本って労働契約に関しては土人国家以下


117 :
:2016/02/12(金) 10:42:54.88 ID:nd5TPEaf0
正社員の給与を下げて
バイトやパートに合わせるだけだろ?


120 :
:2016/02/12(金) 10:43:29.68 ID:haMDe96mM
そもそも、正社員は労働すらしてないブルジョアだから、こんな法律じゃなにも変わらん

123 :
:2016/02/12(金) 10:45:49.67 ID:UoHe2c8G0
同一労働同一賃金は当たり前として、人材の流動性も高めないとダメ

124 :
:2016/02/12(金) 10:46:42.61 ID:ZdJ4tf8f0
給料上げないとまたGDP下るぞ

126 :
:2016/02/12(金) 10:47:02.28 ID:IVs+dvty0
現時点で労基という組織や法が何にも効力を持ってないのに等しいのに
何が変わるんだよ


130 :
:2016/02/12(金) 10:50:14.28 ID:xwd0VPC30
会議に参加させないとかして労働内容変えるんだろうなぁ

131 :
:2016/02/12(金) 10:50:17.60 ID:tKSizA6Od
・転勤の有無(実際は正社員でも転勤無し)
・責任の有無(正社員は無意味な社内プロジェクトに参画)
「上記に差異があるので同一労働じゃありません」みたいな会社腐るほどあるぞ


132 :
:2016/02/12(金) 10:52:26.03 ID:TRJaMUkSa
おまえらみたいなカスと給料同じとかやってらんねーよ

134 :
:2016/02/12(金) 10:58:04.02 ID:DXqD5w8+K
公務員日1万
期間工時給200円とかになっても文句言えないわけだ


135 :
:2016/02/12(金) 11:04:15.27 ID:UoHe2c8G0
>>134
同一労働同一賃金を適用している海外の例で言うと、現場の労働者の給与は跳ね上がる
また一部の知識労働者(博士号、修士号、弁護士会計士etc)も給与が跳ね上がる

対して、賃金が落ちるのが事務従事者および、手配師のようなホワイトカラー
こちらは比例的に落ちていく


137 :
:2016/02/12(金) 11:05:34.74 ID:YEWpQfbG0
誰が同一労働とみなして誰が同一じゃないとみなすんだよ
こんなの法制化したって抜け道いくらでも作られるわ…
まずは徹底して中小にも労基をちゃんと守らせろよ


139 :
:2016/02/12(金) 11:06:35.52 ID:uos8V8eCa
最低賃金の底上げ
100円単位のupで済む話じゃん
それをやれよ
数字で示せ下痢便


140 :
:2016/02/12(金) 11:06:57.82 ID:Hys/IS2la
同一労働て、責任も同一化しろよ
つーか派遣に責任とらせるなよ


144 :
:2016/02/12(金) 11:10:41.94 ID:0Vnm51Fh0
要は性別年齢国籍で賃金は同一だけど、練度によって賃金変えて
ご主人様に従順な奴隷は奴隷のまとめ役ぐらいにはしてあげますよってことだろ


145 :
:2016/02/12(金) 11:11:27.99 ID:M9ZhwWL3p
そもそもパートとアルバイトって本来同じものが別種として存在してる時点でジャップは意味不明
そしてフルタイムなのにパートというよくわからないものも存在


147 :
:2016/02/12(金) 11:12:56.31 ID:/z1M3/ec0
同一労働かどうかは労働側に決定権があるのが大原則だろう
そこはどうやって決めることになるんだ


148 :
:2016/02/12(金) 11:13:29.40 ID:0Vnm51Fh0
要は性別年齢国籍は関係なく賃金は同一だけど、練度によって賃金変えて
ご主人様に従順な奴隷は奴隷のまとめ役ぐらいにはしてあげますよってことだろ


151 :
:2016/02/12(金) 11:14:29.96 ID:DjkOE5L70
アルバイト
パートタイマー
フルタイムパート
契約社員
嘱託社員
準社員
正社員
頭おかしい


158 :
:2016/02/12(金) 11:17:20.83 ID:M9ZhwWL3p
>>151
パートナー社員
フレンド社員
時短社員
ハッピー社員
地域限定正社員(笑)

すごいよね


156 :
:2016/02/12(金) 11:16:30.63 ID:bRYwUCyD0
労働移動支援助成金で税金を首切り企業と派遣会社に流すのはやめるのかな

160 :
:2016/02/12(金) 11:18:40.99 ID:M9ZhwWL3p
中小経営者「よくわからない。みんなバイトと同じ給料にすれば良いのか?」

161 :
:2016/02/12(金) 11:19:06.19 ID:bRYwUCyD0
派遣会社は規制しないの

164 :
:2016/02/12(金) 11:23:21.81 ID:M9ZhwWL3p
コストコとかはシーズナルって短時間のアルバイトから初めて、そのあとはフルタイムのバイトになったりするんだよね
聞いた話だからうろ覚えやけど
給料は高いけど能力給じゃなくて労働時間によって増えていくから「こんな無能と同じ給料かよ・・・」って嫌になることも多いとか


165 :
:2016/02/12(金) 11:23:32.01 ID:DjkOE5L70
その「違う仕事」の価値を裁判で判断するってことだろうな
判断できるのかは知らんが
価値を過剰に見積もってたり嫌がらせ的に仕事をさせなかったりには対応できるかも


173 :
:2016/02/12(金) 11:28:39.65 ID:UoHe2c8G0
>>165
職務内容記述書を提出させれば良いだけ
従業員にどういう仕事をさせて、どれだけの給与を払ってるのかすら把握しない企業は淘汰されて当然

そもそも正社員にしても職務内容が曖昧な総合職や一般職で、超過労働させてる日本がキチガイ


166 :
:2016/02/12(金) 11:24:27.54 ID:Guqq31OH0
テレビ局が一番格差があるからな
テレビ局に効きすぎだろうな


169 :
:2016/02/12(金) 11:25:17.56 ID:M9ZhwWL3p
日本は派遣会社多すぎなんだよね
そっちをなんとかするべきだわ


171 :
:2016/02/12(金) 11:27:39.51 ID:clwgCMfr0
政府が労働を規格化するのか

安倍家に代々受け継がれる国家社会主義のやり方


172 :
:2016/02/12(金) 11:28:09.26 ID:3/aDhDy2d
研修生とかどうすんだろうな

って考えたらいくらでも抜け道あるなこれ


175 :
:2016/02/12(金) 11:29:22.48 ID:ZOqWClWGd
これって大卒と高卒が一緒の底辺労働やってたら賃金も一緒になるんか?
たまに大卒なら同一労働でも3万多いみたいな古くさい給料設定してる会社あるが


177 :
:2016/02/12(金) 11:31:13.00 ID:M9ZhwWL3p
権利の上で昼寝をしてはいけないな
奪われないように戦わないと


194 :
:2016/02/12(金) 12:47:05.92 ID:N2CKfeKQr
同一労働と賃金の解釈はお偉いさんのさじ加減ひとつ
おめでとうジャップ


201 :
:2016/02/12(金) 13:50:02.18 ID:Vjm+5Ti/d
ボーナスで幾らでも調整出来るだろアホか

関連記事

コメント

名無しさん2016/02/12 (金) 15:32:40 ID:-
多分正社員の値段に合わせるのではなく、ブラック派遣の値段に合わせるよ
これ言ってんのケケ中だぜ…
名無し2016/02/16 (火) 17:04:20 ID:-
これも俺足の引っ張り合いの行く末なのではないかと思う
名無しさん2016/05/23 (月) 22:49:57 ID:-
日本人は昔から人を使い捨てにして成長してきた。
精神論や過労死やブラック企業や過剰なサービスみたいなことをしていれば、どこの国だって伸びる。
その先が暗いってことがわかってるから日本以外はしないだけで。

教育も過去の蓄積があるからこそだが、今は手抜き教育で親は躾も教育もしない。
識字率とか平均面では高いが、突出した能力は無い。
政治家を見てればわかるだろ。
勉強は貯金。惜しむなよ。
※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/47874-40d63218