◆ New Entries

第一次世界大戦のつまらなさは異常 穴掘って鉄砲撃ち合ってるだけじゃねえか

 
6 :
:2016/01/30(土) 22:18:00.10 ID:QFunTalFa
元祖クリスマス中止のお知らせ

14 :
:2016/01/30(土) 22:21:12.07 ID:zw5Bfl0H0
西部戦線ばかりが注目されるけど
東部戦線や中東戦線、アフリカ戦線、中国戦線、太平洋戦線があって
世界規模レベルはWW2に引けをとらないんだよなあ
しかも東部戦線も中東戦線もその顛末はまんま現在に直結しているんだから怖い
特に中東・・・


19 :
:2016/01/30(土) 22:24:40.06 ID:ziQN5C3H0
ユンガー「塹壕の中で騎士道精神は死んだ」

20 :
:2016/01/30(土) 22:24:48.34 ID:FHRR8e4Q0
そのころJAPは一般市民を虐殺していた
その経験が後の関東大震災・上海・南京大虐殺に繋がる


23 :
:2016/01/30(土) 22:26:07.25 ID:OP2jNoNsa
数百メートル前進するのに万単位で人が死ぬとか想像出来ない

26 :
:2016/01/30(土) 22:29:03.32 ID:HgZbtfX7d
ブルシーロフ攻勢とかオーストリアは一発退場レベルだと思うんだが
ほんとに百万も死んだんだろうか

あの辺地続きだし、士気低そうな非ドイツ系の兵士が多いから
実際は大半が逃亡して確認とれない感じじゃないの?


33 :
:2016/01/30(土) 22:30:31.75 ID:7CsdKGnD0
それ言ったらジャップなんて島流しにして餓死するだけじゃん

43 :
:2016/01/30(土) 22:32:13.47 ID:pCbFQQZl0
地上で雑魚が終わりなき消耗戦してる間に
空中では貴族や騎士が戦術フロンティアの中で華やかな一騎打ちしてたんだよなw


87 :
:2016/01/30(土) 22:54:15.08 ID:piqOZllt0
>>43
空リヒト・ホーフェンなんて撃墜したイギリス軍が盛大な葬儀してるしね
第2次大戦時もドイツ軍パイロットは「サンテクジュペリと逢わないように」って願ってたらしいし


46 :
:2016/01/30(土) 22:34:22.38 ID:piqOZllt0
西部戦線異常なし、戦争文学の傑作だろ
ちなみに作者のレマルクは、地獄の西部戦線生き抜いた後
ナチスドイツが台頭してきた際、ヒットラーユーゲントのガキどもに
「この腰抜けの敗北主義者め」と罵声を浴びせられたそう


60 :
:2016/01/30(土) 22:42:34.70 ID:l0R/ruyx0
>>46
西部戦線異状なしで主人公が休暇で帰省したときに、
母校で学生たちの前で前線の悲惨さを訴え、
学生たちへ志願を煽る恩師をなじったら
学生たちから罵声を浴びるシーンって
本人の実体験だったのか。


173 :
:2016/01/31(日) 00:42:02.04 ID:Rfw83VwR0
>>46
何言ってんの?レマルクなんて工兵として数日前線にいて、それ以外は後方で事務仕事やってただけじゃん。


47 :
:2016/01/30(土) 22:35:19.87 ID:rhVpaCsL0
ある意味一番面白いだろ
第2次は第1次の継続で後始末だとも言えるし


53 :
:2016/01/30(土) 22:37:29.77 ID:SI6X3GUC0
>>47
なぜかww1の戦勝国サイドからww2敗戦国サイドに移ってしまった無能国家JAPに住んでると
継続とか後始末ということの意味が理解できなくなってしまうから


55 :
:2016/01/30(土) 22:37:48.70 ID:yiyRmwD50
塹壕戦が主流になる前の極初期に
キッチリ隊列組んで敵の射線に突っ込むアレとかマジキチですわ…


59 :
:2016/01/30(土) 22:40:30.88 ID:d7sxTBBxM
>>55
戦列歩兵は敵砲兵の射撃下にあっても戦列も乱さす淡々と行進したり射撃したりマジキチですわ
あんな派手なの目立ちまくりだし


61 :
:2016/01/30(土) 22:42:36.35 ID:GDIgoUaqK
自分に関係ない戦争の話ほど面白いものは無い

65 :
:2016/01/30(土) 22:43:22.08 ID:piqOZllt0
つか、第1次大戦後にヘミングウエイ始め「ロストジェネレーション」の作家大量に生み出してるんだから、文学的にも大変な出来事だったろ

67 :
:2016/01/30(土) 22:45:46.77 ID:rhVpaCsL0
2次をより知るためには1次を知る必要があるからね
ペタン元帥とかドゴールとか面白いよね


69 :
:2016/01/30(土) 22:46:09.75 ID:QtgiAH4JK
WW1以前に飛行機も戦車もない時代に機関銃陣地攻略したジャップは凄いな

82 :
:2016/01/30(土) 22:51:40.34 ID:+9Ns30S2M
>>69
それで武官派遣してた欧州各国も真正面から突撃で機関銃陣地は破れると思って突撃したら壊滅したオチ
何回も突撃しても失敗するから穴掘って回り込もうとなった

なお日本はWW2でも日露の戦訓からスピーカーで接近感知する野砲と機関銃で十字砲火のアメリカ陣地に白刃突撃した模様


70 :
:2016/01/30(土) 22:46:10.39 ID:/m/pyEAKK
結果的にドイツ帝国・ロシア帝国・オーストリアハンガリー帝国・トルコ帝国と
歴史と伝統のある大帝国を崩壊に導いた戦争だったな
それを考えると、第二次世界大戦とはまた違ったインパクトがある


71 :
:2016/01/30(土) 22:46:11.59 ID:Cj5kCZ0qd
第三次大戦だと、無人兵器による戦略爆撃や無人兵器vs歩兵で士気がダメージ受けたりとか起きるだろうな。
無人機の操作施設への攻撃も熾烈になるだろうし、無人兵器相手に死の危険を覚悟できるかも先進国民にはまだ未確認だし。


73 :
:2016/01/30(土) 22:47:44.45 ID:6l49B6omK
ロシア革命が起きたり国際連盟設立に繋がっただけでも
もしかしたら第二次世界大戦を上回る重要性かもしれない


75 :
:2016/01/30(土) 22:48:45.20 ID:mPOhMoVA0
WW1は個々の兵士の能力を問わない戦列歩兵戦術から
機関銃の被害を少なくする散兵戦術になり
それから後方の砲兵支援を受けながら前進して
塹壕に入り込んで個兵が接近戦闘する浸透戦術が生まれるに至る
歩兵戦術の大変化が生まれた戦史的には地味に興味深い時代

つまりナポレオン時代が終わって
今の特殊部隊の先駆けが出てきた


125 :
:2016/01/30(土) 23:15:59.68 ID:pbKT9DQa0
>>75
浸透戦術を完成させたのが第二次上海事変の日本軍だな
すぐに電撃戦の時代が始まって意味がなくなったが


76 :
:2016/01/30(土) 22:48:57.06 ID:pCbFQQZl0
WW1もWW2もだが殺しあってる分については最終的には抑圧がきくというか
健全性が働くんだよ、
最終的に無防備な国民を一方的に殺し続けた中ソの足元にも及んでないという


77 :
:2016/01/30(土) 22:49:06.25 ID:GDIgoUaqK
島国の陸軍と大陸の陸軍に違いがあるとすればなんだと思う?

85 :
:2016/01/30(土) 22:53:19.43 ID:+x0aCLy60
やっぱWW2以外ならナポレオン戦争だなあ
騎兵突撃で劣勢をくつがえし、国のトップが前線で指揮とって
通信や移動手段が未発達だから優秀な指揮官の寡兵で大軍をフルボッコとか
日本が関わってないのも中立に見れていい


86 :
:2016/01/30(土) 22:54:02.84 ID:HgZbtfX7d
ジャップがなまじ旅順をゴリ押しで落としたのが悪い

ここでジャップが負けてれば機関銃戦についてもっと慎重な研究・対策が進んだに違いない

よって第一次大戦の死者のかなりの割合がジャップのせいで死んだと言える


91 :
:2016/01/30(土) 22:58:25.96 ID:t9pUyyAL0
WW1最大の発明が駐退機なんだってね

93 :
:2016/01/30(土) 22:59:36.19 ID:Sw0a7rIS0
戦車や飛行機とかの新兵器が次々生まれて面白いだろ

100 :
:2016/01/30(土) 23:03:27.55 ID:dV8AjW6o0
航空機パイロットには騎士道精神みたいなのが残ってたという話は聞くな
さすがに敵を見逃してたようなのは最初だけのようだが


107 :
:2016/01/30(土) 23:06:26.47 ID:2kNjmIPsa
世界規模の悲惨な戦争の起源じゃないか?

116 :
:2016/01/30(土) 23:10:26.67 ID:222ZCb+q0
火薬の発明って偉大だよな
素人でも手軽に殺人できるようになった


118 :
:2016/01/30(土) 23:11:12.22 ID:JcPgMg5gp
シュリーフェンプランの壮大さは異常

127 :
:2016/01/30(土) 23:16:31.33 ID:P7YoAG4DM
最初騎馬隊で突撃―ってやってたのがマシンガンに蹂躙されて
マシンガンよけるために穴掘りすすめて塹壕戦になって
塹壕戦打開するために戦車が開発されてって
どんどん戦略発達していくのが面白いだろ


130 :
:2016/01/30(土) 23:19:17.10 ID:mx7w06Rxp
溝掘って隠れてたら毒ガスが流れてくるんだろ?

131 :
:2016/01/30(土) 23:19:31.27 ID:CeH82JOa0
爆破進撃で一気に何万人も死んだり
毒ガスで失明して窒息死したり悲惨


136 :
:2016/01/30(土) 23:23:31.20 ID:mPOhMoVA0
歩兵による浸透戦術はそれほど大成しなかったけど
それからレンジャーや特殊部隊や空挺兵が生まれたから
地味に現代戦が一次大戦の東部戦線で始まってるのが
非常に地味に面白かったりする


154 :
:2016/01/31(日) 00:10:56.46 ID:xbDVakAnd
塹壕足
戦争神経症


162 :
:2016/01/31(日) 00:23:02.37 ID:bsGYXdKq0
ドイツ マッケンゼン
フランス ペタン
イギリス バイング
ロシア ブルシロフ


169 :
:2016/01/31(日) 00:36:24.10 ID:UV3r2fP1a
国力注いで攻めたのに韓国にボロ負けしたって事からもういろいろ底が知れてるよね…
少人数のアメリカ海兵隊相手にもボロボロの惨敗やし


172 :
:2016/01/31(日) 00:39:21.50 ID:MpyxFopV0
WWⅡはスターリングラード以降は一方的にドイツがボコられるだけだが
WWⅠは1918年春季攻勢で英仏軍を崩壊間際まで追い込んだし終盤まで戦局が傾かなかったのは面白い


179 :
:2016/01/31(日) 02:15:42.21 ID:h8tMxtvw0
>>172
どの道ドイツは物資不足で負けてただろうけど
終わったのはドイツ革命だからなあ
だからこそ後ろからナイフを刺されたーとその後叫んでたわけだし
まあイギリスも干やがってはいたけど


184 :
:2016/01/31(日) 03:48:46.24 ID:88rAT7IG0
>>172
お互い国が崩壊するまでの我慢比べ


177 :
:2016/01/31(日) 01:03:59.19 ID:9+rPsXOgd
でも初めてのがちの殺し合いって感じでみんなビビってたんだよな

178 :
:2016/01/31(日) 02:08:27.12 ID:UrNDq2XI0
塹壕に水が溜まって兵士ほぼ全員ひどい水虫で歩くのも困難
死体から疫病だらけ
最悪な戦争だと思う


188 :
:2016/01/31(日) 04:49:42.68 ID:FU6kvDqfd
ブリカス「クリスマスには帰るでー」

189 :
:2016/01/31(日) 04:54:58.03 ID:/L8EwnnS0
第一次世界大戦の東部戦線でドイツが「ソ連に完全勝利」しちゃったから (ブレスト・リトフスク条約)

第二次世界大戦でヒトラーおじさんたちが、完璧な勘違いをやらかしちゃった


194 :
:2016/01/31(日) 05:37:47.57 ID:ie0NgitU0
日露戦争の外国人観戦武官たちは第一次世界大戦の惨状を予感したか?

195 :
:2016/01/31(日) 05:49:40.28 ID:Tk0SJLCD0
穴掘って籠って大砲撃って突撃
やってることは現代のシリア内戦でも大して変わらん


196 :
:2016/01/31(日) 06:06:57.09 ID:7ftqA38q0
機関銃、塹壕、毒ガス、戦車、プロペラ機
戦術の進歩が凄いだろ


198 :
:2016/01/31(日) 07:10:22.75 ID:f8vM9Cry0
日本が第一次大戦に師団・軍単位で
欧州に派遣してたらどうなったかは
考えたら面白いけどな
一夕会が生まれなかった昭和陸軍


202 :
:2016/01/31(日) 08:25:07.68 ID:Xe3qQHDw0
コンピューターと核であっさり終わるよりおもろいやん

207 :
:2016/01/31(日) 08:41:44.12 ID:oBTnXuZN0
米軍のショットガンがあまりに強力だったせいでドイツ兵に捕まったらリンチされて殺されたという

212 :
:2016/01/31(日) 09:32:05.46 ID:BRhyol6v0
ショぼいんだけど、英仏の2国だけは戦争被害が第一次大戦の方が大きかった
(当時イギリスは連合国最大勢力、フランスは最後までドイツと激戦。一方第二次大戦
ではイギリスは米ソの脇役、フランスは開戦早々ドイツに降伏し4年間占領下で被害は殆ど無し)

だから過大評価されてるだけの欧州限定のエセ世界大戦w


215 :
:2016/01/31(日) 09:47:53.15 ID:g8cF7cOc0
第一次世界大戦からわずか30年余りのうちに進化しすぎだろ

218 :
:2016/01/31(日) 09:52:21.95 ID:BRhyol6v0
>>215
映像の世紀第5集のラストの原爆投下シーンでの山根基世のナレーション
「たった1個の爆弾で、大都市一つを壊滅させる究極の兵器を人類は手にするに至ったのです」
は印象的だった。


216 :
:2016/01/31(日) 09:49:48.89 ID:oulYAd5F0
WW1が舞台のゲームや映画が思い浮かばねーわ
ゲームだとなんだあれ、ヴェルダン?


221 :
:2016/01/31(日) 09:55:41.72 ID:86ULhLbR0
海戦の楽しさは異常だな
ユトランド沖海戦とか
二次大戦は空母無双でつまらん


228 :
:2016/01/31(日) 10:35:20.99 ID:bsGYXdKq0
偵察機や観測機を利用しまくって砲撃戦術はものすごく緻密なんだよなあ
最終的なクリーピングバラージにたどり着くまでに


231 :
:2016/01/31(日) 11:05:56.22 ID:Ub6pOGs20
はーい一旦中断

みたいな感じで休んだり死体回収する時間があったって本当?


238 :
:2016/01/31(日) 11:45:41.47 ID:atSQqycVM
第一次大戦末期は火力と物量の殴り合いだったがこれは国にとってかなりの負担ではっきり言ってやりたくない事だった
そこで機動力の高い少数の兵力で行う浸透戦術が考案され最終的にナチスの電撃戦となる
戦間期には「機動力の高い少数精鋭は鈍重な大軍に勝る」と世界中で大真面目に思われていたし電撃戦では実際そうだった
しかし第二次大戦東部戦線で勝利したのは第一次大戦型の物量と火力で押したソ連だった


240 :
:2016/01/31(日) 11:49:48.96 ID:AG/R4GJ10
塹壕戦って実は、日本と中国が文禄・慶長の役の時に朝鮮で行ったのが最初なんだよな

242 :
:2016/01/31(日) 12:24:01.59 ID:oi/7r/3Y0
ソ連は死んでも死んでも人が湧いてくる

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/47443-325b2c86