◆ New Entries

商社の虚業っぷりは異常。商社通すの面倒だからメーカーから直接買わせろよ割りとマジで

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/26(土) 10:57:24.03 ID:CXL7rgjh0 ?2BP(1000)
蝶理、化学品商社のPTIを10数億円で買収=2月に完全子会社化-販路拡大へ蝶理は25日、化学品専門商社のPTIジャパン(東京)の全株式を同社の現経営陣から取得し、2月に完全子会社化すると発表した。買収金額は10数億円。
PTIを傘下に収めて化学品分野の品ぞろえを強化、販路も拡大し収益向上を図る。(2013/01/25-15:44)
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2013012500678


 
3 :
:2013/01/26(土) 10:59:37.35 ID:lb0bSAW50
営業や接待の必要がなくなったら費用嵩まずに済むが無理だろうな

7 :
:2013/01/26(土) 11:03:36.75 ID:juCFK8b40
輸入代理店なんかのポッターはかなり酷いな

11 :
:2013/01/26(土) 11:04:38.35 ID:7t7uQKXZ0
直接取り引きは面倒事が多すぎる
良心的なお客さんばかりじゃないからね


13 :
:2013/01/26(土) 11:05:23.80 ID:auS5dfbw0
商社も押し売りなんかしてないだろう
直接買いたかったら直接買えばいい


15 :
:2013/01/26(土) 11:07:13.56 ID:plREqvzJi
マジレスすると直販は大抵メーカー側が対応出来ない
そんな人員も体力も利幅もない


18 :
:2013/01/26(土) 11:08:13.99 ID:K0NlRiAj0
ヤクザみたいんもんだろ

19 :
:2013/01/26(土) 11:08:18.71 ID:pDDH6IAR0
逆に海外はどうやって直販してるんだよ?
広い国土でそれなりの規模の会社でも直販なんて人足りないだろ


24 :
:2013/01/26(土) 11:11:36.49 ID:Ypf7KS5m0
>>19
よくいうけど海外にも商社は当然あるぞ。ないのは日本の総合商社みたいなものがないってだけ。


21 :
:2013/01/26(土) 11:09:28.92 ID:lQDALKGV0
お前ら情弱は商社のマーケティング無しで買い物出来ねーだろw

26 :
:2013/01/26(土) 11:12:54.82 ID:WI260Mb30
商社の営業の女の子が小悪魔すぎる

30 :
:2013/01/26(土) 11:16:27.69 ID:rttlVGTc0
商社って売り上げの割に利益少なかったりするから、実は結構良心的だよな

あいつらマジで日本支えてるわ


32 :
:2013/01/26(土) 11:17:33.03 ID:8LDvAM+70
メーカーの仕事が増えるからあんまりやりたがらないだろ
商社があったら、クレームは商社に行くんだし


36 :
:2013/01/26(土) 11:18:10.86 ID:auS5dfbw0
誰かが作ったもんを集めて売る・・スーパーマーケットと同じだな
無かったら不便だろうな


40 :
:2013/01/26(土) 11:18:40.83 ID:ej9Vq38R0
商社無しでもいいけどそこまでお前ら語学堪能じゃないよね?
青果問屋がスペイン語とか中国語話せるのか?


41 :
:2013/01/26(土) 11:18:54.90 ID:EEKxFQD60
リース会社は?

44 :
:2013/01/26(土) 11:20:36.82 ID:fHaJg59KO
審査通るユーザーは直接取引してるよ割とマジで

48 :
:2013/01/26(土) 11:22:07.93 ID:qqZ61lBC0
総合商社って言っても各社それぞれ得意分野って物があるはずだろ
俺は学が無くてそういうことに疎いから分からんが


50 :
:2013/01/26(土) 11:23:29.36 ID:8LDvAM+70
あと商社はメーカーからは大量にまとめ買いだからな。
1個とかそんな単位でメーカーが売るのは手間もかかるし時間もかかるし面倒
在庫管理のこともあるし


57 :
:2013/01/26(土) 11:28:52.46 ID:nwY7028KO
格メーカーはだいたいホームページ持ってるんだから
そこから販売すればいいのに何故しないのだろう


59 :
:2013/01/26(土) 11:29:09.90 ID:/CG6yySlP
商社の役割ででかいのは決算機能
客から回収できようができまいが、
商社が責任負ってくれるからな。
メーカーとしては客と直でやるよりメリットでかい
逆に原材料の仕入れでも遅延の責任を商社が賠償してくれる
から、メリットがでかい。


62 :
:2013/01/26(土) 11:29:30.35 ID:auS5dfbw0
メーカーから直接部品作れって注文きたり、1次の商社みたいな会社から同じ部品の注文きたり、孫請けの俺と同レベルの会社が捌ききれなくなったこれまた同じような部品の注文が来たりする

64 :
:2013/01/26(土) 11:30:40.73 ID:USvTqxsc0
今を時めく禿電も最初はパッケージソフト卸から始めたし
おまえらも転売から始めてみろよ


68 :
:2013/01/26(土) 11:32:59.12 ID:d1Dpl/DL0
自営業で大きな取引とかないから未だに分からないんだが
メーカーから商社を経由して買うメリットがあるから商社が存在してるんだろ?
さすがに買う方も馬鹿じゃないから理由もなく商社経由するはずないだろうし
そのメリットとやらを教えてくれ


79 :
:2013/01/26(土) 11:37:21.99 ID:LJGjifmJ0
>>68
少量買うなら商社通すほうが安い
何か欲しいものがあるときに相談できる
特に後者は自社と繋がりが無い所からも持ってくるから大きい


81 :
:2013/01/26(土) 11:38:10.59 ID:/CG6yySlP
>>68
メーカーが部品、原材料を商社通すメリットは
遅延等の損害を商社が賠償してくれる点。
メーカーはブラジルの鉱山とか東南アジアの部品メーカーに
いちいち納期確認、催促、賠償請求なんて
やってられんよ。コストが莫大になる


69 :
:2013/01/26(土) 11:33:05.94 ID:ISZuVfl4P
まず望む製品を探すのが大変だからな
まぁうまく使えば便利だよ商社


70 :
:2013/01/26(土) 11:33:15.41 ID:DDcPdYJQP
まあこういう営業形態ってバランス次第で善にも悪にもなるからな
システムだけ見て要る要らないを論じるのは無理がある


71 :
:2013/01/26(土) 11:33:35.23 ID:4AuJ5KgN0
営業利益率がアホみたく低い
広く浅く


72 :
:2013/01/26(土) 11:34:37.03 ID:y95Y1Xx70
メーカーの営業部分が出向してるようなもんだと思えばいいだろう
直にやったとしても大して変わらんよ


75 :
:2013/01/26(土) 11:35:58.18 ID:u6peIl0Mi
商社の利益率は1%なんだよ。これならアメリカの国債を買った方がマシ
分かるか?商社マンってのは日本の潤滑油としてのプライドだけで働いてるんだよ。舐めるなよ


77 :
:2013/01/26(土) 11:36:55.47 ID:8n1pqtdr0
逆にメーカーの営業部隊要らなくね?

78 :
:2013/01/26(土) 11:37:15.20 ID:V/c85uvm0
もう要らないな

84 :
:2013/01/26(土) 11:39:20.81 ID:iR8sPVVr0
日本の腫瘍産業は中間搾取

85 :
:2013/01/26(土) 11:40:19.13 ID:g0cBD4Z00
入札で必要な代理店証明書とか価格証明書の証明書の類を作ってもらうときに
商社だけは事業部長印だろうが代表取締役印だろうが
何でも1営業日で用意して、しかも手で持ってきてくれる
スピード感が半端ない


86 :
:2013/01/26(土) 11:40:26.79 ID:bHLQmqHM0
サポートがどうのこうの言ってる奴いるが、サポートは海外本社に送ってくれなんて結構当たり前だぜ

87 :
:2013/01/26(土) 11:40:31.87 ID:oXyXz0Uc0
メーカーにも客にもヘコヘコして大変そう

88 :
:2013/01/26(土) 11:40:50.05 ID:WrU1ftNg0
つか最近の商社は円高のせいで日本製品売れないから
金融で利益の大半だしてるよ


89 :
:2013/01/26(土) 11:42:02.39 ID:LpRzL3gR0
商社叩いてる奴は社会に出たことのないニートだろ
働いたことがありゃ商社の必要性がわかる


90 :
:2013/01/26(土) 11:42:48.19 ID:7knlDSum0
海外に進出する場合、自前で販売代理店を作ったり育てたりできるメーカーはかなり限られてるからな。
現地の商習慣に習熟する必要があるから、ある意味工場を進出するより難しい。
だから商社経由で地元の大手と組んで代理店立てたりするんだろ。

あと、メーカーは基本悪いことをしたがらない(できない)から、その辺を無言で商社に
押し付けてる部分はあると思う。


102 :
:2013/01/26(土) 11:48:21.08 ID:I6w1NZ/oO
在庫管理、与信管理をいちいちメーカーがやってられないからな
スケールで広く薄く利益出してるだけでな
利益率は低い業種なんだわ


104 :
:2013/01/26(土) 11:48:53.88 ID:QEMe8UYa0
メーカーには荷の重いところをみんなやってくれるからな。
商社抜きなんて提供先と資本関係にあるとか、一心同体のプロジェクトをしているとかでないと難しい


106 :
:2013/01/26(土) 11:49:56.15 ID:G1st1jeP0
震災時にアラブとかから石油ぼったくられてたな
まぁキックバックを相当受け取ってるんだろうが


108 :
:2013/01/26(土) 11:50:37.31 ID:XGh88GNE0
商社不要論とはなんだったのか

112 :
:2013/01/26(土) 11:53:51.62 ID:42gWeSFtT
商社抜きで商売しようとしても成り立たないからな
ヤクザみたいなもんだろ


117 :
:2013/01/26(土) 11:57:18.60 ID:uOP4MEbK0
逆に今の時代こそ商社に価値があると思うけどね
日本人は協調性がないから全部自分でやろうとする


120 :
:2013/01/26(土) 11:58:43.96 ID:I6w1NZ/oO
総合商社は激務かもしれんが俺みたいな専門は土日休みだよ
給料は安いがw


121 :
:2013/01/26(土) 11:59:38.73 ID:gmpUATeW0
にちゃんの公務員、商社の擁護っぷりは異常

130 :
:2013/01/26(土) 12:06:09.73 ID:oKmkLWbK0
>>121
あと金融と外資

文系バカが集まってんだな
よほどプライドが高いらしく、公務員、商社、金融、外資しか興味が無い


126 :
:2013/01/26(土) 12:02:46.78 ID:oqaLhMtk0
商社は消費者にとっては邪魔かもしれんが、メーカーからすりゃ必要不可欠な存在なんだよね

132 :
:2013/01/26(土) 12:06:42.58 ID:Qx1H47c70
何十年も前から言われてるけど一向に衰退しないところを見ると必要なんだろうな

140 :
:2013/01/26(土) 12:09:11.02 ID:O/dIWkCyP
お金の信用問題ガー言うんだったらクレカ決済にすればいいじゃん
売り手は料金がクレカ会社から取れるし
買い手は払っても商品が届かなかったらクレカ会社に金返せと要求すればいい


145 :
:2013/01/26(土) 12:11:20.24 ID:YgNDIJcwO
>>140
クレカも高額払いは信用要求してくるだろ
内職やってんじゃないんだから


147 :
:2013/01/26(土) 12:11:50.38 ID:cGhm9/MF0
>>140
それだと個人との取引にかかるコスト(人件費)はメーカー負担になって
しかも大して数も売れない
メーカーが何も得しないじゃん


143 :
:2013/01/26(土) 12:09:55.87 ID:uOP4MEbK0
お前ら中間マージンとか嫌いそうだね
そういう老害経営者がどんどん消えてるよ


153 :
:2013/01/26(土) 12:13:56.87 ID:wwWIpsiN0
商社はマジクソ
ようするに転売屋のプロだからな
全部買占めて価格自由に決めてるからな

全部潰したほうが国民のためなんよ


155 :
:2013/01/26(土) 12:15:09.57 ID:8n1pqtdr0
まぁ個人購入させろとか言ってる奴はしょうもない価格交渉やらクレームやらを
バンバン居れてくるだろうから、誰もやりたがらないだろw
輸送費上乗せしただけでキレそうだw


158 :
:2013/01/26(土) 12:15:56.59 ID:E6csSshA0
商社って仕事にやりがいはあるの?
内容的には物を生み出す主役と主役の架け橋になる、つまり裏方なんだろ
世界をまたにかけるといえば聞こえはいいけど
仕事は世界のあちこちにいる主役達のためにお使いを済ませてくる感じだよな


161 :
:2013/01/26(土) 12:16:58.75 ID:wwWIpsiN0
解りやすい例がホムセンとかのオリジナルブランドな
な、安いだろ?
商社分上乗せされてないから。

とんもなく中間摂取してるのがわかるだろ

クソ商社はまじで害悪


178 :
:2013/01/26(土) 12:25:01.31 ID:cGhm9/MF0
>>161
オリジナルブランドって殆どは単なる「OEM」で
OEM販売って、商社のやってることとほぼ同じなんだが


162 :
:2013/01/26(土) 12:17:39.19 ID:aJY5RjF2P
メーカー全てが販売網備えなきゃいけないとか厳しすぎるわw

164 :
:2013/01/26(土) 12:19:43.96 ID:ccrplvSr0
商社をなくしたら、失業者で溢れかえるだろ!

166 :
:2013/01/26(土) 12:20:51.65 ID:10IOoG1i0
20年前からこんなん言われてるけどな
やれるモンならやってみろよザコ共


169 :
:2013/01/26(土) 12:21:40.43 ID:NuVevT1CO
製造業が流通までするのか
コストかかり過ぎだろ


174 :
:2013/01/26(土) 12:23:20.67 ID:3qklExdJP
お前らって骨と骨を直結した方が効率いいから軟骨は不要とか言いそうだね

179 :
:2013/01/26(土) 12:25:06.81 ID:wwWIpsiN0
円安の影響を即反映してるのは商社のクズどもだからな

日本のためにしね


181 :
:2013/01/26(土) 12:25:30.68 ID:ePbDchJ+O
ワンフェスいったとき限定品を大量に買いつけてた集団がいたが
彼らも立派な商社マンなんだろうな


189 :
:2013/01/26(土) 12:31:17.15 ID:9Ab7VCoCO
自分達に都合の良い価格操作するからいらん潰れろ

196 :
:2013/01/26(土) 12:35:34.15 ID:PVjpkI0c0
卸売って日本の悪習だよね

199 :
:2013/01/26(土) 12:38:24.33 ID:Uq7e9iYm0
ぶっちゃけメーカーが直接取引きしている相手は
商社に渡すのが勿体無い顧客か、お互いに売買がある顧客くらいだろ・・・
顧客整理とか言って変な客を商社経由(半分押し付け)にするメーカーは多いよね・・・


201 :
:2013/01/26(土) 12:38:54.94 ID:xIWLLdt60
商社通した方が楽なんだよ
それに販路開拓なんて今更ーがクソ面倒な事メーカーがやるとでも思ってんのか?


202 :
:2013/01/26(土) 12:39:09.17 ID:DoYUHvu2P
転売しかしないクソ商社が多すぎるから叩かれる

213 :
:2013/01/26(土) 12:44:06.73 ID:SBsGB1y70
働いたことないやつはこれ言うよな
まともな仕事してれば新規で取引先作るより商社通した方が遥かに効率的だとわかるもんだが
支払い条件含む与信の問題とか全く知らないんだろうな
扱う額が大きくなればなるほどより痛感する


214 :
:2013/01/26(土) 12:44:10.86 ID:skbIJw2bi
ここまで読んだが結局メーカーがリスク回避したいってのが商社の存在意義なんだな

235 :
:2013/01/26(土) 12:57:06.11 ID:rttlVGTc0
>>214
自分でやった方が得ならそうするだろうしな

電通みたいのはマジで消えるべきだが


220 :
:2013/01/26(土) 12:48:56.93 ID:wwWIpsiN0
やり方が古いだけだろ
何言ってんだ

商社擁護してるのは努力してない馬鹿


223 :
:2013/01/26(土) 12:51:09.67 ID:wwWIpsiN0
おれなら
商社使わずに利益倍に出来るだろうな

だがおまえらには無理
商社依存の低脳だから。


224 :
:2013/01/26(土) 12:51:18.78 ID:dhtdqf5s0
あの、実質的に在庫の管理してるの商社なんだけど
バッファって意味がわからなきゃロジに因縁つけるの無駄だけど


225 :
:2013/01/26(土) 12:51:54.86 ID:K+NWvinTP
くっそ面倒な諸々の契約やらを各メーカーと一件一件行って、それぞれ支払い日や条件が違うメーカーとの取引を個人や弱小企業がちまちまやるのは面倒極まりないだろ

229 :
:2013/01/26(土) 12:54:07.08 ID:mDyVC7GF0
これは昔から言われてる
商社は要らない


230 :
:2013/01/26(土) 12:54:29.87 ID:KZiYLKhTP
商社が無かったら誰がロジスティクスやるんだよっていう。
最近は物流がメーカーと提携して構築すんのも流行りだけど、それも新時代の商社だろ


231 :
:2013/01/26(土) 12:55:18.28 ID:E6csSshA0
商社ってそんな激務なの?
仕事内容的になんでそんな激務になるのか分からんな
拘束時間が長いだけなんじゃね?それは激務と言わんぞ


242 :
:2013/01/26(土) 12:58:30.28 ID:/CG6yySlP
>>231
客の無茶聞いてナンボみたいな所があるから
大抵きついんじゃね?


233 :
:2013/01/26(土) 12:56:41.24 ID:foNA/ACE0
サプライチェーンとバリューチェーンの違いがよくわからん。

234 :
:2013/01/26(土) 12:56:43.09 ID:en7VVDEZ0
商社はメーカーの営業と考えろよ無職ども

237 :
:2013/01/26(土) 12:57:18.08 ID:axWm+ZTC0
日本って問屋がないと何も出来ないでしょ?
というか販売業ってイミフなルールが多すぎて負担多すぎるよな
結局こういうのは業者に任せるしかなくなる


240 :
:2013/01/26(土) 12:58:07.65 ID:V2uuN/aj0
別に商社は無駄とは言わないけどでかい面し過ぎ
転売屋の分際で


241 :
:2013/01/26(土) 12:58:21.01 ID:CL94QvGv0
商社受けたいと思ってたけどアホなんでやめた

244 :
:2013/01/26(土) 12:58:53.74 ID:8n1pqtdr0
「商社は虚業」と「銀行員は3時に帰れる」
は分かりやすい無職判定だよなw


246 :
:2013/01/26(土) 13:00:49.14 ID:fxTgrQjoP
>>244
でも銀行窓口や郵便窓口を5時にとじるのはやめてほしい
帰りに寄れねーだろカス


249 :
:2013/01/26(土) 13:03:42.40 ID:tWLXoeUV0
>>244
銀行ってなんでいまだに15時に窓口が閉まるんだろうな
コンピュータ化してるんだから、そんなにやることないだろうに


257 :
:2013/01/26(土) 13:05:57.97 ID:CF8q3uWk0
>>244
無職かどうかはともかく、まともな就労経験なしってのはわかるよ。
それで固定観念ができちゃったらこの先の人生もずっとそのままだろうな。


245 :
:2013/01/26(土) 13:00:12.38 ID:JEYvKHtw0
散々バカにしてるけど営業がいなきゃ企業が成り立たないようなもん

252 :
:2013/01/26(土) 13:04:21.83 ID:sJo6U5NNP
商社が居ないとP&Gとか花王の社員とか大変そうだな。
だって全国津々浦々の小売店回らなきゃならないわけだろ?


260 :
:2013/01/26(土) 13:08:06.07 ID:KZiYLKhTP
>>252
今でも小売店っていろんな営業が来てるけど、あれってどこの所属なんだろう。
よく売り場とか作ってるよね。ちなみに書店だと角川とか全国回ってるらしいけど


253 :
:2013/01/26(土) 13:04:34.08 ID:jOdD9xTP0
個人が製造会社から武器や兵器買えたら危険だし
そう言う意味では必要なんだと思う

電化製品もわけわからん所に卸して下手に返品されても困るだろうし


255 :
:2013/01/26(土) 13:05:38.60 ID:gblWdIn7P
既に開発がされてて単価も決まってて
客先も決まってるような商品を右から左に流してる

こういうイメージの奴が多いかも知れんな
俺たちは部門によるけど商品の企画構想段階から
拡販、商流の確保、在庫管理、与信管理 何でもやるよ


264 :
:2013/01/26(土) 13:09:04.43 ID:CF8q3uWk0
>>255
この先も電力がない上に労組が腐ってるから製造業は国内に戻って来ないだろ。
ベトナムやインドネシアに日本語の通用するオンライン卸売市場を作ってくれよ。
扱いはあんたんとこに任せるから。


268 :
:2013/01/26(土) 13:10:37.11 ID:aAFg1WpU0
分かりやすいのが中間業者に対する批判
PBならともかくNBで中間業者無かったら大変なのに


269 :
:2013/01/26(土) 13:10:48.59 ID:BanpPWFT0
商社って言われて五大商社しか浮かばないからお前らは社会経験のない馬鹿扱いされるんだよ
くっそしょぼい卸問屋も商社名乗ってるぞ


271 :
:2013/01/26(土) 13:11:13.63 ID:N/NgMe9p0
全ては面倒だから発生したもんだからな
いま商社全部無くしてメーカーが一般用窓口店舗作っても
そこすぐ独立して名前変わった商社の誕生
運送屋とか農協とかと一緒で
そこら辺の部分無くして母体の人間が賄っても
結局やる事要求される事が違いすぎてな


280 :
:2013/01/26(土) 13:16:27.18 ID:RRNEjTHp0
日本の商社がなくなったら資源のない日本終わるから。

288 :
:2013/01/26(土) 13:19:51.92 ID:CF8q3uWk0
>>280
就労経験がほとんどない場合は、そういうことは理解できない。
その代わりに共産主義や社会主義や友愛の理想を謳いがち。


295 :
:2013/01/26(土) 13:24:39.97 ID:bb2hnrlI0
都合悪いレスは無職認定とか典型的だなぁ

300 :
:2013/01/26(土) 13:25:53.71 ID:dhtdqf5s0
悪いけど食品関係のメーカーはほとんど専門商社と変わらないんだが
食肉や水産関係は買い付けと流通網持ってるからメーカー直に見えるけど
メーカー自身が商社と同じことしてるだけだし
今の時代はロジに関わってる業種は倉庫業ですらほぼ商社と同じことしてる


304 :
:2013/01/26(土) 13:30:20.91 ID:43Nsr/LB0
商社というか全てにあてはまるけど
伝言ゲームは確かに時間、コストの無駄ではある

企業→商社→メーカー
消費者→商社→メーカー
メーカー→商社→ベンダー

信用はメリットだが
この伝言ゲームはデメリットにもなりうるので
一概に「商社は正義」とはならんでしょ。
中身の良し悪しで決まる問題だな。


307 :
:2013/01/26(土) 13:31:19.62 ID:h1PkMlEH0
と言うかメーカー視点が多いけど
買う方も卸があった方が便利なんだよな


316 :
:2013/01/26(土) 13:36:41.93 ID:gblWdIn7P
>>307
買う側にも能力が必要って観点が抜け落ちてるな

商社が嫌なら中東に行って直接石油を買いつけてみるといい
売ってくれないから


320 :
:2013/01/26(土) 13:38:59.58 ID:aJY5RjF2P
>>307
アマゾンとか雑誌の特集とかテレビとかで知る製品もようは商社の宣伝販売網だしな
個メーカーでそれだけの部門を作るとなるとコストがかかりすぎる


310 :
:2013/01/26(土) 13:33:41.89 ID:+kl+1vzd0
商社とは少し違うかもしれないが流通経路の発達ならアメリカの方が歴史的に先なはずだ

317 :
:2013/01/26(土) 13:37:20.29 ID:7Cz4wpGb0
商社はメーカーぶっ叩くからお前らが個人で小さくメーカーから直販で買う位なら商社から小さく買った方が安いよ

321 :
:2013/01/26(土) 13:39:06.37 ID:2S4IY9bjI
メーカーの営業力、マーケティング力、販売力の無さは異常。
現場、現実を理解できない理系の理想主義の悪弊だと思う


322 :
:2013/01/26(土) 13:39:07.62 ID:uOP4MEbK0
商社不要の奴って黙ってても仕事があると思っている人でしょ
ニートの発想と同じ
てかニートか


326 :
:2013/01/26(土) 13:41:02.82 ID:3DpQiYdR0
1みたいなこと言ってる奴の大半はニートだろうな

327 :
:2013/01/26(土) 13:41:26.22 ID:8zf1sLEv0
メーカーが直接消費者とやりとりする手間とコストが
どれだけでかくなるのか理解できない奴が不要論出してる
まともな社会人ならその辺に頭が回るだろ普通


329 :
:2013/01/26(土) 13:42:08.91 ID:FOP/KIgeP
てか、メーカーに商社機能を持たせたらいいだけ
海外じゃそれが当たり前
それどころかメーカーに小売り機能を持たせるのも普通

日本は昔からの卸問屋の文化が根付いたからダメなんだよ
だから不景気にコスト削減も出来ずに今みたいになってる


352 :
:2013/01/26(土) 13:48:01.32 ID:+wPtkaLuP
>>329
アメリカから帰ってきた先生を相手に商売しているんだが、メーカーと直接やりとりできない日本方式に最初は不満あったけれど
慣れてくると日本方式の方が楽だって言うね。


330 :
:2013/01/26(土) 13:42:53.20 ID:43Nsr/LB0
そもそも他の国は日本の総合商社みたいな会社あんの?
ないならそりゃ不要論は出て当たり前だよなぁ


331 :
:2013/01/26(土) 13:43:03.05 ID:YnBhELeQ0
取引する量、回せる金、倉庫

に信用があるから成り立ってるわけで、
個人が別にメーカーから直接買ってもいいと思うよ。
数十トン単位とか1万ロットを継続的に買って代金支払えるなら、相手にしてくれるよ。


333 :
:2013/01/26(土) 13:43:32.22 ID:sWFUqTDV0
総合商社がどんだけ海外投資してると思ってんだよ
こいつらが資源争奪戦で頑張ってるおかげ


339 :
:2013/01/26(土) 13:44:47.73 ID:h1PkMlEH0
中間搾取の小売業も要らないよね

346 :
:2013/01/26(土) 13:46:38.86 ID:rYUBptFF0
商社がなくなったら逆に価格あがるんじゃね
でも、巨大メーカーに限ってなら、自社で資源や素材を買うことに本気出したら
本当は商社いらないのかもね


361 :
:2013/01/26(土) 13:50:52.03 ID:43Nsr/LB0
なんか商社擁護の方が大分劣勢だな。
商社じゃないとできない!みたいな話は
海外に商社がない時点で全て嘘だとわかってしまうしな。
論理的に考えて


368 :
:2013/01/26(土) 13:52:42.33 ID:dhtdqf5s0
>>361
海外だと代理店に方式で単に販売側に商社機能が移ってるだけだが理解できてないのか?


362 :
:2013/01/26(土) 13:50:58.72 ID:LSrimSLE0
結局天下りのクズ官僚どもが
商社を絶対に通すような仕組みを作っただけだろな


387 :
:2013/01/26(土) 13:56:54.90 ID:z/hXgJQl0
>>362
そうだろな

商品て売れてる時はいいんだよ
でも売れなくなったら在庫と販路維持で大赤字になり倒産

でも官僚が中に入ってると税金でリスクヘッジができる
こないだもドコモのタブレットを被災地の人に配るとか言ってたけど
メーカーではああいうことはできない


364 :
:2013/01/26(土) 13:51:18.79 ID:QVC8NO0r0
メーカー直販通販の高さは異常

366 :
:2013/01/26(土) 13:51:36.89 ID:4kiv++Ps0
メーカーが小売みたいなことやるとコストどっかり乗せてくるぞきっと
商社は不良在庫抱えて放出とかやってんな


367 :
:2013/01/26(土) 13:52:19.89 ID:E6csSshA0
商社が高給なのが不思議すぎ そんな利益出るのか?

エリートが行くのも仕事のやりがいとかじゃなくて
高給だからだよな
物作ってる側より高級ってうまく中間搾取してるんだなと感じるし
そこに優秀層が流れて本来大切な物作る側にその次の層が集まるようだと
世界に通用する物が作れなくなって
将来この国危ないんじゃないか?と思うよ


389 :
:2013/01/26(土) 13:57:40.99 ID:gblWdIn7P
>>367
例えば俺の今年度の売上が大体8億くらい
もちろん利益率は高くないが
商社には生産工場も在庫倉庫もないから(あるとこもあるけど)
利益が出やすい→給料も高くなりがち

あと純粋に海外とかしょっちゅう行ってて手当が多いのもあると思うよ


370 :
:2013/01/26(土) 13:52:46.64 ID:ue/IxrjY0
例えば

食品加工会社Aがトマト農家と独自に契約して
直接取引してるとする

食品加工会社Bは商社を通じて全国からトマトを仕入れている

で、Aの場合、その契約農家が不作でトマトを出荷できなくなったらアウト
Bは商社の取引している全国の農家から普通に仕入れが可能

要はリスク対策よ


371 :
:2013/01/26(土) 13:52:52.62 ID:7vWItTzq0
ピンハネはこいつらのお得意様
こいつらが何重派遣のモデルとなった
こいつらを日本から立ち退きさせようぜ


376 :
:2013/01/26(土) 13:54:32.12 ID:D6KkByih0
嘘でも士農工商くらい遜る心は欲しい

378 :
:2013/01/26(土) 13:54:56.26 ID:dhtdqf5s0
もうやめとこな管理してマージン取ってること一緒だって理解できない人がいるみたいだから

380 :
:2013/01/26(土) 13:55:49.56 ID:Bo6/aipCP
思考実験で商社不要論を検討すると、開発スピードは増すが流通コストも高くなる
消費者にお手軽価格で届かないのはどっかの屑が寡占してるか何か


388 :
:2013/01/26(土) 13:56:55.75 ID:C0EVbNES0
世の中要らない物で溢れてるよね
資源の無駄すぎる


390 :
:2013/01/26(土) 13:57:43.88 ID:dcmKi/7G0
そりゃエンドユーザーからしたら不要な存在だわな
ただメーカーは必要だから商社を通してるわけだし
商社不要論はただのエンドユーザーのエゴ


393 :
:2013/01/26(土) 13:58:06.02 ID:pDDH6IAR0
作るのは人手がかかるが売るのは一人でいくつもできるからな
儲けを山分けする人数が少なけりゃそりゃ給料も高い


394 :
:2013/01/26(土) 13:58:15.05 ID:7vWItTzq0
もう商社がいらない時代はすぐそこまできている
小作農を増やして余計な手間をかけさせることで
見えないところでふんだくる狡猾なやり口に手をかしてきた奴らを許すな


399 :
:2013/01/26(土) 14:00:49.17 ID:VOS12KbN0
>>394
メーカーも小売りも商社紛いのことしてるからな
要らないんじゃなく整理統合されるだけだ


396 :
:2013/01/26(土) 13:59:09.60 ID:aAFg1WpU0
日本で商社機能を無くそうとしたら、メーカーが営業・販売ルートを確保しなきゃならんというこ
今の企業にそんな劇的なことは無理だろ、それだったら既に商社を使うわ


401 :
:2013/01/26(土) 14:02:00.27 ID:43Nsr/LB0
商社=日本独自のガラパゴス企業

最終的に淘汰される運命なのは誰だってわかるよな。
わかんないやつは池沼だよ。
だって世界には商社なんてないもんなぁ。

商社みたいな何の生産性もないカス部門に
エリートを集めるのは国力低下につながると思うよ


402 :
:2013/01/26(土) 14:02:42.91 ID:7MWstNQn0
ID:43Nsr/LB0はバカ学生かなにかで商社に落とされたりでもしたの?

404 :
:2013/01/26(土) 14:04:15.33 ID:KYRnXUOa0
まあ要らんな
半分ぐらい潰れてもどうってことないだろ


405 :
:2013/01/26(土) 14:04:24.15 ID:43Nsr/LB0
メーカー→商社→小売→消費者

これは昔の、ネットとか色んなものがなかった時代の
無駄な流れが残っちゃってるだけだよな。

さっさと
メーカー→小売→消費者
にすべきだし

最善は
メーカー→消費者だ。

中間を全部とっぱらい
人間には生産的な仕事をさせるのが一番よい。


406 :
:2013/01/26(土) 14:04:39.64 ID:0RARDVDG0
文句あるやつは
アラブの石油採掘現場から直接石油買えばいいんじゃない?
そこからどうやって輸送して金払って精油してガソリンとして車に入れるとこまでできるのか知らんけど


411 :
:2013/01/26(土) 14:07:20.79 ID:43Nsr/LB0
最終的に、発展した社会において商社は不要ということがわかったな。
商社が存在すること=日本が時代に遅れ、経済的敗北をした原因
といっても過言ではないようだ。

人間は全て生産的な仕事をしている状態が最善。
ならば商社のように生産性のない、
中間搾取することによって生きてるゴミ企業は
システムやネットワークなどの発展により縮小、消滅すべきである。


413 :
:2013/01/26(土) 14:07:54.22 ID:UluoDqqg0
NHK世界のドキュメンタリーで見たけどグレンコアってのが世界最強の商社らしいが
ボスはアメリカ大統領より権力あるらしいじゃん


414 :
:2013/01/26(土) 14:08:15.08 ID:zwk8iv2y0
商社はただの乞食

恥ずかしくて職業言えないわ俺なら


419 :
:2013/01/26(土) 14:10:42.62 ID:43Nsr/LB0
機械やシステムにより生産性のない仕事をなくすのは
人類社会、国家にとって善である。
ならば介護やゴミ引き取り業者、商社などの何の生産性もない仕事は
機械やシステムにより代替すべきだ。

やっぱ商社いらないんじゃ
少なくとも、理論上は完璧にいらねーな。
日本が世界から遅れた国だからまだ商社があるってだけか。


420 :
:2013/01/26(土) 14:10:48.10 ID:R9dACIsc0
ジャップの商社は東インド会社の劣化パクリ
帝国主義の残滓であり忠実な尖兵なんだが
馬鹿サヨクは自民党は批判するけど商社は批判しないんだよね
ほんと馬鹿サヨクって頭悪いよね


421 :
:2013/01/26(土) 14:11:46.84 ID:sW5X8ikGP
海外相手なら面倒な手続きとかやってくれる商社通したほうが圧倒的に楽。

423 :
:2013/01/26(土) 14:12:31.94 ID:zwk8iv2y0
吸血鬼といったほうが適切か

コバンザメともいえるな

まあ乞食の職業

子供はいじめれるな商社の父親なんて
泥棒と一緒だし


424 :
:2013/01/26(土) 14:12:37.01 ID:3IAPHjW20
無駄にも縦の無駄と横の無駄がある。

商社は縦の無駄。直接取引の方が無駄がない。
でも商社がなければ横の無駄が発生する。
同じ機能を格メーカーが持つことになるから。


432 :
:2013/01/26(土) 14:15:19.49 ID:1R5CY35O0
問屋さんや商社の必要性は分かるんだけど、さらにその間に入ってる商社もあんだろ。あれはいらねえや。
まさしく左から右に流してるだけ。
あと商社はもっと慎ましくしてろ。おまえらは心臓じゃねえ。ただの血管だ。


435 :
:2013/01/26(土) 14:16:23.65 ID:zwk8iv2y0
誰にでも出来る仕事なんで

人間も成長できない


437 :
:2013/01/26(土) 14:17:43.96 ID:U4al4JIoO
直でやると在庫リスク、与信リスクとか色々面倒なんだよ
何も知らない奴は黙ってろ


438 :
:2013/01/26(土) 14:17:45.93 ID:fNIpz6aR0
商社って言葉がよくないよな。今の日本である程度の規模以上の商社がやってることは卸売業じゃなくてもはや投資銀行に近いんだから

442 :
:2013/01/26(土) 14:19:15.13 ID:J1go9Q740
商社通すと楽なんだよ
メーカーとの交渉とか面倒臭いこと全部やってくれるし
こんなのない?っていうと探してきてくれる
おまけに倒産リスクも被ってくれるしコストに見合うメリットあるで


443 :
:2013/01/26(土) 14:19:16.35 ID:VX/ycBG40
商社が要らないだなんて
この世にリア充が要らないと言うのと同義だ


445 :
:2013/01/26(土) 14:20:44.62 ID:R9dACIsc0
リスクがどうこう言ってる無教養がいるけど
それ銀行と保険屋が請負うリスクで商社自身はリスク背負わないからな
リスク背負うどころか銀行や国におんぶに抱っこで
最終的に商社が開けた穴は税金で補われる。

何を勉強したら、そんな馬鹿な商社の擁護できるようになるのか理解できない。


448 :
:2013/01/26(土) 14:21:33.36 ID:B0HPPhBK0
おバカなID:43Nsr/LB0が暴れ疲れたようです

455 :
:2013/01/26(土) 14:25:47.09 ID:gblWdIn7P
商社は虚業ではない
という論調に同意する人は多いが
金融は虚業だ と唱え続ける人は多い

社員にしても、激務高給というバランスは似ているのに
商社は離職率が低く、金融は非常に高い業界である

何故か これが分からない
商社にやりがいがあるなら金融にだってあるだろう多分


476 :
:2013/01/26(土) 14:31:48.17 ID:7CehU8zY0
>>455
商社は元々国内外でバリバリ働きたいってやつが集まるけど
銀行は安定してそうってだけで入って激務に耐えれないやつがいるんじゃないか
っていう偏見を持ってる


491 :
:2013/01/26(土) 14:37:34.90 ID:aAFg1WpU0
>>455
金融(商品系)が虚像呼ばわりされるのは、金が金の中でしか動かないから
商社系も営業組みの離職率はそこそこある、事務方がそんなに離職しないけど


457 :
:2013/01/26(土) 14:26:23.04 ID:LXcu+BOa0
お前らみたいなゴミどもに虚業と呼ばれようが何のダメージも無い

462 :
:2013/01/26(土) 14:28:59.91 ID:GPMhXRTw0
昔に比べて、不要になりつつ分野もあるけどな
そこはうまいこと商社を切っていかないとな


463 :
:2013/01/26(土) 14:29:04.41 ID:D7K4tQ3C0
卸売り業物凄い力を持っていて
生産製造、小売り、消費者は搾取されているって考えどこからきてんの?


466 :
:2013/01/26(土) 14:29:46.63 ID:tW1Ya+090
通関とか異常に面倒だろ

467 :
:2013/01/26(土) 14:29:50.41 ID:aNV0W6zm0
言うほど実態は虚業でもないだろ、誰が現地に行って契約するっていうんだ

474 :
:2013/01/26(土) 14:31:32.66 ID:R9dACIsc0
>>467
今の商社は現地に行って取引してねぇよwww
だからいらないって言われてるの。


471 :
:2013/01/26(土) 14:31:07.50 ID:a8QJjDao0
売るものの性質にもよるが中にはユニクロみたいな企業もあるからな
自社で販売と製造持って連携させるとより儲かるという経営もある


479 :
:2013/01/26(土) 14:32:51.31 ID:cGhm9/MF0
商社なんて不要だ!と言ってる奴の頭からは
「会社」は損をすることはしない(してはならない)という原則、前提がすっぽり抜け落ちてるんだよな
商社を通すと儲からないなら、誰も商社とお付き合いなんてしないよ


482 :
:2013/01/26(土) 14:33:56.99 ID:qqZ61lBC0
ここまで読んで、底辺だから教養がないせいか、日本の商社が専門商社化せずに総合商社という形のまま残った理由が分からん

何か日本特有の原因があるんだろう
普通に考えたら時代とともに専門化するような気がするんだが


498 :
:2013/01/26(土) 14:40:05.50 ID:b+vqbreU0
>>482
 日本は老舗指向だからじゃないの
扱うものを多角化すれば、一方が売れなくてももう片方が売れさえすれば会社を長く維持できる


487 :
:2013/01/26(土) 14:35:57.54 ID:1fukFKas0
日本は企業買収が少なすぎるんじゃないの
それで傭兵状態の奴が多すぎてギルドの商社が儲かる
政治とヤクザの問題だな


492 :
:2013/01/26(土) 14:38:13.45 ID:D/S+Iov/0
コストダウンなんか必要ねえよ
とっくに供給過多なんだから


508 :
:2013/01/26(土) 14:43:20.00 ID:1fukFKas0
俺が商社側の人間なら政治に圧力かけて
商社を通さないようにするのをすげぇめんどくさくするだろうな
存在価値のない奴は政治を使わないと生き残れない


510 :
:2013/01/26(土) 14:43:24.28 ID:a8QJjDao0
幕末の山師が作った会社だからな
うまい話があればどこでも事業を起こすのは基本動作


512 :
:2013/01/26(土) 14:44:17.19 ID:lGxojXyrP
イチから販路開拓するより手数料払う方が手軽なんだろ

513 :
:2013/01/26(土) 14:44:23.90 ID:E6csSshA0
他の激務な仕事、たとえば医者とかと違って
商社マンが激務である必要性を感じないのは俺だけ?
医者だったら患者が死にそうになったら駆けつける必要があるってんで
門外漢にも大変なんだなぁと分かるが
商社は仕事内容からして本当に激務?って感じだわ


517 :
:2013/01/26(土) 14:47:15.88 ID:4B5wrl/J0
>>513
激務の必要性とかアホなのか?


518 :
:2013/01/26(土) 14:47:19.99 ID:ue/IxrjY0
>>513
リスクを回避するために商社を使うという一面もあるわけで
逆に言えば、リスク事象が頻発するってことだよ

取引で何もトラブル起こらないならわざわざ商社使わないし


519 :
:2013/01/26(土) 14:47:26.91 ID:P/rX+Pdd0
商社みたいなビジネスは海外じゃ規制されてるからな
あれは経済弱体させるって結論でてるけど日本は財閥がやってるから規制できない


520 :
:2013/01/26(土) 14:47:42.50 ID:RMszswoO0
経理をアウトソーシングして外注に出す
経理専門会社が50社分を決算する

50社が各社それぞれ事務員を雇い、給与計算から決算までやる
どっちが非効率かわかるかなあ


543 :
:2013/01/26(土) 14:53:42.61 ID:P/rX+Pdd0
商社によって日本のメーカーは駄目になったからな
これハーバードビジネススクールじゃ常識


550 :
:2013/01/26(土) 14:55:52.33 ID:NRXjztTR0
>>543
理由描かないと分からんよ
まぁなんでもかんでも人任せでなぁなぁってのが日本の特徴だし
グローバル化したら全く太刀打ちできなくなるってのなら分かるが


545 :
:2013/01/26(土) 14:54:13.93 ID:DKlyWCiz0
投資、調達、営業、支払い、在庫管理あたりの煩わしい要素を全部まとめてアウトソーシングしてくれるんだから便利といえば便利だよな

552 :
:2013/01/26(土) 14:56:20.78 ID:nCoJBd2GO
お前ら「商社は虚業!金融も虚業!法学は虚学!」

558 :
:2013/01/26(土) 14:57:22.06 ID:dhtdqf5s0
いいかげん小売以外で商品取引してる業種の総称の一つが商社だって分かれよ
買い付けて売るって形態のことを転売屋って言いたきゃ世界中ほとんどだバカ


関連記事

コメント

名無しさん@ニュース2ちゃん2013/06/23 (日) 07:43:50 ID:-
商社は利益率が低いし良心的だと思う。商社叩くより、仕事を右から左に回すだけで高いマージン取る、中間企業や、派遣会社を叩くべき!奴ら責任も管理もろくにせず、下請けに丸投げして稼いでるクズですな・・こいつらが利益率下げてくれれば皆楽になるのに・・・・
名無しさん2014/03/29 (土) 02:15:51 ID:-
2chの低レベルぶりが伺えるスレだ。
製造業のおやじ2014/07/07 (月) 23:30:50 ID:-
大手商社の若い奴らが使えない。外面ばかり気にして商品知識も技術知識もなし。船会社、航空便使って品物海外に流すだけ。溜口だし言葉の使い方知らないし、間違ったとしてもすいませんも言えない。日本の大手商社のレベル、落ちたな~
名無しさん2014/08/17 (日) 02:36:52 ID:-
まあ商社なんて、存在価値はないことに気づけよ。産み出すものは中間マージンだけ。

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/3725-b78ae905