5 :
:2015/01/29(木) 20:48:28.96 ID:72Wh8f2g0
テレビ番組が最高に面白かった
8 :
:2015/01/29(木) 20:50:31.96 ID:M7TG7aAh0
邦楽最強の時代
だったのは90年代かな
9 :
:2015/01/29(木) 20:50:33.10 ID:Olsfogka0
テレビはエログロ何でもありだったな
14 :
:2015/01/29(木) 20:51:49.01 ID:pbLOn++00
チャリで吉祥寺のゲーセンに行ってスーパードンキホーテとかヘリの奴とか
レーザーディスクのゲームをプレイしてるのを横から見てるのが凄い楽しかった
21 :
:2015/01/29(木) 20:55:48.88 ID:M7TG7aAh0
日本マンガ最強の時代
これは間違いなく90年代だな
22 :
:2015/01/29(木) 20:56:13.62 ID:wzRYgb6X0
激動の時代って言ってたけど、90年代の方がもっと激動だった気がする
24 :
:2015/01/29(木) 20:56:19.63 ID:V9ceSAMt0
映画がしょうもないクソ映画ばっかだった
それを持ち上げるバカが2ちゃんねるには大勢いる
30 :
:2015/01/29(木) 20:59:03.86 ID:56nIXAN70
うーん、いまより規制はなくて、人々もまったりな雰囲気
明日でいいよ~後ででいいよ~って感じで余裕もあった
けど、ネットがある今の方がいいよ。
93 :
:2015/01/29(木) 21:19:43.57 ID:W2yma2Tg0
>>30
これはあるわ
今の人間って何行き急いでいるのか
32 :
:2015/01/29(木) 20:59:17.86 ID:yD7FbAiW0
人生で一番大きいトロフィーを貰ったのがタミヤRCカーグランプリです
33 :
:2015/01/29(木) 20:59:24.22 ID:oC39iQKl0
就職は学校推薦か教授推薦で決まったから無駄な就活とかせずにすんだ
37 :
:2015/01/29(木) 21:00:34.40 ID:Sz6GYA5V0
お金が確かに回っていた時代だったんだろうな。今は実態が見えない物ばかりにお金が吸い取られてるイメージ
42 :
:2015/01/29(木) 21:01:59.08 ID:iYsok1Fo0
だけど、バブルって言葉は
最近おかしいと思えてきた
アレが普通であって、
今がひどすぎるんじゃないか?
死んでる経済だから、バブルって言わなきゃならんという
ちがうか?
64 :
:2015/01/29(木) 21:10:15.07 ID:3DMY5oxv0
>>42
ホントそうだわ金もっていても隠さないとボラれるわ命狙われるわロクな時代じゃないね
最近、某病院へ入院の手続きに行ったら
特別室しか空いてないとほざきやがる
ま、うちが大手勤務だからって良いカモだよ全くおかしな世の中だ呆れるわ
43 :
:2015/01/29(木) 21:02:44.25 ID:WZEqnAS70
トップアイドルが自殺
しかもその飛び降りた本人の現場写真を週刊誌で売ってた
58 :
:2015/01/29(木) 21:08:06.45 ID:xKqO/bMA0
>>43
日航ジャンボの犠牲者の焼死体とかも掲載してたよな
そういうのを止めるきっかけって何だったんだろう
44 :
:2015/01/29(木) 21:02:53.42 ID:2wZOGcGr0
ネットがない時代だから外で豪遊してないと孤独に耐えられなかっただろうな
49 :
:2015/01/29(木) 21:04:08.00 ID:cOJH0x890
宮部みゆきの火車(92年だけど)とか読んでも、犯人の勤め先の社長が「ウチみたいな中小企業は一々身元調査なんてして人を選んでいたら人手不足で潰れてしまうんですよ」と言っていて時代を感じるな。
50 :
:2015/01/29(木) 21:04:14.05 ID:xUG8G62i0
携帯がなかったから友達と待ち合わせするとき、時間過ぎても来なかったらめちゃくちゃ不安だった
51 :
:2015/01/29(木) 21:05:09.11 ID:iYsok1Fo0
どんなに借金で追い込まれても、
ガムシャラにやってりゃ何とかなった
普通に経済社会が成り立ってた
今は、とにかくダメ
マジで死んでる。国家じゃないレベルだ
83 :
:2015/01/29(木) 21:17:10.21 ID:d4ss3QSe0
>>51
バブルは実態を伴わない価格上昇なので普通の経済とはいえない
値上がりを期待して借金で不動産買った奴はバブル崩壊で即死だったろ
その後はガムシャラにやってもどうにもならない社会になった
53 :
:2015/01/29(木) 21:06:15.47 ID:Exovfv+B0
外国人といえばアメリカ人しか思い浮かばないくらい日本一国で完全に完結してた。それで問題なかった。何故なら日本最強だったから。韓国なんて存在してなかった。
54 :
:2015/01/29(木) 21:06:38.77 ID:wA29qHdS0
あれが普通であって、
バブルでも何でもないって、
広めてくれ
今が死んでるから、
バブルって言ってるだけだと
55 :
:2015/01/29(木) 21:06:52.84 ID:hjm5iOnK0
一番違うのは就活でしょ
頭下げる側がこっちじゃなくて向こうだったんだもの
そりゃ価値観に違い生まれるわな
57 :
:2015/01/29(木) 21:07:25.00 ID:ocyd3zGt0
なんか面白いのないかなぁ思って調べてたが
そういや養殖こおろぎがこういうの好きやったな、おまえ
61 :
:2015/01/29(木) 21:09:08.31 ID:utCb6ZrO0
体罰は普通にあったな
小学校でビンタされまくったし
ソニーに異様なまでに憧れがあった
この年になって思うがオタク趣味って絶対少子化に繋がってると断言できる
63 :
:2015/01/29(木) 21:10:04.82 ID:t02wrpD80
また昭和のおっさんが立てたのか
67 :
:2015/01/29(木) 21:10:45.27 ID:2W8UwpcL0
ジャップの全盛期は70~80年代だからな
90年代以降しか知らない哀しいジャップ
68 :
:2015/01/29(木) 21:11:06.85 ID:+QPztG670
今は体罰なくて動物園になってるってマジ?
74 :
:2015/01/29(木) 21:13:38.83 ID:l+t/4xGx0
バイクブームだったよ。原チャリがひっきりなしに新製品が出て、鈴鹿8耐は凄い盛り上がりを見せてた。車にオーディオ機器も凄くて世界を席巻してた。
あんな活気溢れた日本はもう二度と来ないんだろうな
82 :
:2015/01/29(木) 21:16:23.01 ID:2wZOGcGr0
マスコミは当時の方がひどかっただろ
85 :
:2015/01/29(木) 21:17:41.24 ID:+4NeSlMP0
もう未来はないからなぁ
じょじょに死んでいくだけの国
86 :
:2015/01/29(木) 21:18:08.60 ID:ZRF7tckf0
面白かったかどうかわからんが
今戻れるなら戻るかと言われたら絶対に嫌だ
136 :
:2015/01/29(木) 21:31:40.65 ID:ruAvS7u6O
>>86
真理だな
面白かったし思い出すと泣けてくるぐらい懐かしいが今更戻りたいとは思わん
今の便利な生活に慣れてしまうとなあ
96 :
:2015/01/29(木) 21:20:43.92 ID:YkafJEj80
オワコンが思い出を美化
100 :
:2015/01/29(木) 21:22:22.50 ID:he5oGNt10
90年代が最高
娯楽全てが面白かった、特にゲーム、ジャンプ、テレビ番組は全盛期
つまり78~82年生まれが最強世代
101 :
:2015/01/29(木) 21:22:27.06 ID:utCb6ZrO0
不安で不安で貯金貯金
周りを気にして、ネットで24時間絡め取られてる
集中力を失って余裕が無い
元には戻らないがネットって凡人には過ぎた技術なのかもね
106 :
:2015/01/29(木) 21:23:22.52 ID:ruAvS7u6O
テレビゲームとかパソコン通信とか黎明期は楽しかった
技術が進歩すりゃもっと世の中楽しくなると素直に信じられた
若かったのもあるんだろーが
107 :
:2015/01/29(木) 21:23:48.53 ID:6E7MiDXQ0
職場は正社員しかいなかった
ハケンだの契約社員だのバイトパート嘱託順社員とかそんなややこしいものはなかった
ましてやそいつらがそれぞれの利害関係を主張したりグチったりして職場をギスギスさせることもなかったな
109 :
:2015/01/29(木) 21:24:25.15 ID:xKqO/bMA0
藤子アニメが毎日のようにやっていたイメージ
サザエさんが火曜日に再放送
124 :
:2015/01/29(木) 21:27:36.83 ID:ruAvS7u6O
>>109
アニメとかドラマの再放送を腐るほどやってたなあ
東京12チャンネルなんて昼間はほぼ再放送だった気がする
112 :
:2015/01/29(木) 21:24:44.88 ID:PAweIZR20
45のおっさんだけど今の方が明らかに面白いよ
113 :
:2015/01/29(木) 21:24:54.71 ID:utCb6ZrO0
文化的には今の方が面白いのは確か
でも数が増えすぎて集中できない
凡作だけどじっくり腰を据えて楽しんでた気がする
114 :
:2015/01/29(木) 21:25:03.02 ID:035F7tCb0
1980~1982年 子供は野生児のように毎日外で遊んでいた(鼻を垂らしてる)
1983年にエポックメイキングなものが開発されるそれが「ファミリーコンピュータ」だ
テーブルゲームは既に駄菓子屋にもあったがこの自宅でコインも入れないで遊べる
ゲーム機の登場が大人数多年代で遊ぶ文化を急速に衰退せせていくことになる
120 :
:2015/01/29(木) 21:27:09.43 ID:utCb6ZrO0
オナニーひとつ取っても、どうしようもないエロ漫画やエロ本で抜いてた
そりゃ本物の女性に走るよ
逆に今の10代って性にめぐまれすぎてて、少子化当たり前って感じる
147 :
:2015/01/29(木) 21:37:10.37 ID:Bq7TUgYW0
>>120
確かに。雑木林に捨てられた薄汚いエロ本ですら、宝の山に思えたもんなあ。
エロへの執着心みたいなのは、昔の方が凄かったよね。
125 :
:2015/01/29(木) 21:27:46.76 ID:LsElweMZ0
変わった時代だった
若者は0年代にはリアルタイムで既に80年代を懐かしんでいた
もう二度と来ない事を感じ取っていたんだろうな
127 :
:2015/01/29(木) 21:27:46.94 ID:H3VGGvtr0
面白いとかじゃなくて国が豊かだった
129 :
:2015/01/29(木) 21:28:14.14 ID:3d8iHSpw0
商店街で、お金のつかみ取りがあった。
狂った国だわ。
131 :
:2015/01/29(木) 21:29:45.92 ID:UA/vvcpy0
今みたいにネットが無かった時代だろ本当に気の毒だと思う
馬鹿みたいにテレビとかずっと見てるしかなかったんだろう
138 :
:2015/01/29(木) 21:31:55.62 ID:SO2V4MVx0
>>131
クソガキの嫉妬か
間違いなく昔の方が楽しかったぞ
今の若い奴らは娯楽がつまらなそうで可哀想だ
まぁ生まれる時代は選べないからしょうがないけど
132 :
:2015/01/29(木) 21:29:54.66 ID:LcFYOfpc0
80年代生まれだけどすげえガキの頃親父に連れられてパチンコ屋行って一緒に打ってても許された時代
137 :
:2015/01/29(木) 21:31:54.01 ID:8sGvvzJv0
80年初頭とかは預金の利子に税金がかからなかったんだよな。
それ5%とか利子がついてたからすごい勢いで金が増えてたみたい
139 :
:2015/01/29(木) 21:32:09.45 ID:YNERAbm10
小さかったから週末の土曜は全員集合見て日曜は元気が出るテレビ見ながら笑ってた記憶しかないわ
ただ今見ると元気が出るテレビはあんまおもろないねんなあ
ただ世相は明るかったような気がする
141 :
:2015/01/29(木) 21:33:10.36 ID:BxRucD1xO
今と比べて格段に面白いわけではなかったな
ただ活気はあった
142 :
:2015/01/29(木) 21:33:56.77 ID:xKqO/bMA0
昔のほうがいろんな意味でテレビが無茶してたよな
143 :
:2015/01/29(木) 21:34:25.72 ID:pbLOn++00
土曜半ドンの話が出て来てるけど土曜の午後に88とかX1持ってる友人の家に
みんなで押し掛けてゲームやリマ来るのが滅茶苦茶面白かったわ
自分はカシオのポケコンとかMSXしか持ってなかったけど
コピー屋でゲームピーコしてブランクディスクも手に入れて他人の家でゲームしてたというね
148 :
:2015/01/29(木) 21:37:19.83 ID:xKqO/bMA0
あの時代の社会人的には会社生活はどうだったんだろう
携帯だのメールだのがない時代の職場のイメージがいまいち分からん
150 :
:2015/01/29(木) 21:37:36.66 ID:l+t/4xGx0
今の若い奴は友達と遊びに行っても別々にスマホ見てるよな。友達を見ないで下を向き小さな画面を見てる様は気持ち悪いよ
151 :
:2015/01/29(木) 21:39:03.97 ID:FfxwF3IoO
携帯やパソコンが全く普及してない時代を過ごせたのは貴重だったかなぁ
152 :
:2015/01/29(木) 21:39:04.18 ID:jxJxRmSk0
スーファミあれば友達10人つくれた時代
今のガキはなんだろな
友達のスタートラインがよく分からん
155 :
:2015/01/29(木) 21:40:11.85 ID:hcW/Ay/S0
新しい価値観
新しい製品
どんどん世界が塗り替えられていた
毎日が新しい世界
未来はとても輝いていた
157 :
:2015/01/29(木) 21:40:26.61 ID:IBpdGjed0
小学校の帰り道のエロ本探しと秘密基地
158 :
:2015/01/29(木) 21:40:36.95 ID:pm5OOd1x0
80年台に中学生だったけど、その頃から世界史の裏側が大好きな陰謀脳だったから
確実に不況になるって思ってた
163 :
:2015/01/29(木) 21:42:01.29 ID:netpJcW00
俺の性教育は原っぱや森のなかに落ちてたエロ本
165 :
:2015/01/29(木) 21:42:27.83 ID:iTr/TzrU0
コンピューターが急速に発達する一方で
オカルトや神秘的なものが燃え尽きる前のロウソクみたいな輝きを放っていた時代
179 :
:2015/01/29(木) 21:44:47.65 ID:ruAvS7u6O
>>165
新興宗教ブームあったなあ
あとムーの前世探しとか
オカルト好きだったからよく読んでたわ
新倉イワオの心霊番組が好きだった
170 :
:2015/01/29(木) 21:42:52.31 ID:TDZgQUzt0
1973年産まれ 1992年大学入学
1991年に二番館で『おもひでぽろぽろ』のついでに『就職戦線異状なし』を見て
「ああ就職ってこんな感じなんだと思う」
1992年に大学行かず公務員になってればよかった
176 :
:2015/01/29(木) 21:44:26.67 ID:rIWxXGpp0
当時TV見るな馬鹿になるって言ってた親連中が
今はTVにご執心で何でも信じちゃうからな
わからんもんよ
177 :
:2015/01/29(木) 21:44:36.11 ID:hcW/Ay/S0
海外もぐっと近くなったんだよな
ちょっと前まで憧れのハワイとか言ってたのに
一般人も首からカメラをぶら下げて地球上を徘徊した時代
196 :
:2015/01/29(木) 21:50:32.78 ID:FjlbGkSa0
>>177
60~70年代にアメリカ留学した人の本とか読んでるとみんな物の多さに圧倒された
とか書いてあってそんなもんかと思ってたけど80年代の終わりにアメリカ行って物の少なさにショックを受けたわ
スーパーとかの広さはすごかったけど選択肢がほんとしょぼくて同じような物がたくさん並んでるだけだった
184 :
:2015/01/29(木) 21:47:08.80 ID:HXPY1LYH0
郵貯の福利貯金
利息で家を建てたわ
187 :
:2015/01/29(木) 21:47:37.22 ID:Exovfv+B0
電車の座席に灰皿が置いてあった、おっさんがパコパコ吸ってる横でジャンプを普通に読んでた。
188 :
:2015/01/29(木) 21:47:38.50 ID:BrHslGVY0
そりゃリアルタイムでカリ城とかナウシカ見せられてみろ
劇場でちびりそうになる位興奮して見てたわ
これだけでも今の10年分くらいは価値あるかな
208 :
:2015/01/29(木) 21:52:59.08 ID:KvJNn2c20
>>188
カリ城は滅茶苦茶叩かれてたし
そもそも79年の映画だ
189 :
:2015/01/29(木) 21:47:51.45 ID:hUUns+5N0
日本のインディーズ界が熱かったな
日本音楽史の中で一番面白かった時期じゃないだろか
俺自身はバブルの恩恵受けてないからバブルの事は良く分からん
197 :
:2015/01/29(木) 21:50:54.08 ID:BrHslGVY0
定期預金は10年でマジに二倍になってたからね
団塊がイージー過ぎてほんとむかつく
201 :
:2015/01/29(木) 21:51:43.84 ID:I3grit6g0
小さい頃だったけどなにげに面白い事件が結構あったんだよな
グリコ森永は菓子食った直後に知って死ぬかと思い泣きながら吐いた
宮崎勤はうちの小学校にも来てたからよく覚えてる
豊田商事も80年代?
206 :
:2015/01/29(木) 21:52:38.66 ID:xKqO/bMA0
>>201
刺殺事件は1985年の6月
211 :
:2015/01/29(木) 21:53:14.96 ID:XbJfnMQQ0
コンクリ事件とかマスコミが被害者配慮なかった時代
212 :
:2015/01/29(木) 21:53:37.54 ID:eyObJgyy0
車は今は無いような無駄なハイテク機能満載で
アニメはモブキャラでも人が死ぬシーンを克明に描くとリアルと賞賛された時代
218 :
:2015/01/29(木) 21:54:11.94 ID:EfUwLekf0
人間的には間違いなく昔のがクズだな
今のジャップがクズなのは確かだが昔はこれより遥かにクズだったぞ
校内暴力や環境汚染、サイコパス事件も沢山あった
昔のが良かったのは心の豊かさだけだから
221 :
:2015/01/29(木) 21:54:23.37 ID:DoAWWVOJ0
脳天気でいられた時代だったから最高だったな
223 :
:2015/01/29(木) 21:54:34.28 ID:BN502s6f0
一番いい時代だったな
今のガキどもは本当にかわいそう
224 :
:2015/01/29(木) 21:54:35.52 ID:9MpPlcrQ0
多少失敗しても国の成長が見込めたので希望があった
人口が減るなんて思ってもなかった ジジババは少なかった
希望がない今が怖いです
227 :
:2015/01/29(木) 21:55:21.32 ID:IyuOGSg+0
80年代のマスゴミの気持ち悪さは異常
当時の動画をつべで見ればわかるけど、調子こいてるのを全面的に出してるw
228 :
:2015/01/29(木) 21:55:30.34 ID:9u1zL7bv0
80年代って言っても前半と後半じゃエラい開きがある
子供目線でいえば83年のファミコン登場から決定的に世界が変わった
後半はとにかく漫画・アニメ・ゲームの進歩が凄まじかった
229 :
:2015/01/29(木) 21:55:44.23 ID:RYyanHyp0
物価なんてここ数年と比較するとびっくりするほど安いぞ
マジで300円でお菓子が死ぬほど買えた
234 :
:2015/01/29(木) 21:56:54.91 ID:netpJcW00
テレビが全然面白かったよ
と思う
不自由な暮らしの分それ自体を楽しめた
好きな音楽聞くのも貸しレコードを借りに行ったりレコードやCDを遠くまで買いに行ったり
今は夢のようだよ
金も払わずネットでただでいくらでも聞けるし
240 :
:2015/01/29(木) 21:58:57.03 ID:2nKXa5m40
エロのクオリティは凄まじく低かった
244 :
:2015/01/29(木) 21:59:30.17 ID:vLrUfqQC0
昔の方が柄が悪いよ
プロ野球のファンなんてホントにひどかった
246 :
:2015/01/29(木) 21:59:36.09 ID:8lgf5R0n0
まあガチで80年代生きてたら
ガンプラは避けられないだろ
248 :
:2015/01/29(木) 21:59:45.34 ID:ruAvS7u6O
駄菓子屋だと五円くらいのお菓子が結構あった記憶
チクロとか合成着色料とか体に悪いもんばっかだろうけど
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。