◆ New Entries

音楽は聴く癖にピアノのミとファの間に黒鍵が無い理由を誰一人論理的かつ子供にわかる様に説明できず 音の事など誰も理解してなかった


大阪に巨大音楽フェスティバルが誕生。「WEST GIGANTIC CITYLAND ‘17」5/25(木)10:00~Tチケットで先行(先着)販売スタート!
2017年夏、大阪に巨大音楽フェスティバルが誕生。「WEST GIGANTIC CITYLAND ‘17 (ウエスト ジャイガンティック シティランド)」8/5(土)、8/6(日)に大阪 舞洲スポーツアイランドで開催!
海・風・大地を肌で感じ、可能性あふれる大阪・舞洲(まいしま)に、新しい感性と想いを詰め込んだ巨大(=GIGANTIC) 空間をイメージし、タイトルとした。
ポップスとロックを中心にしながらもジャンルに偏らない、多種多様なアーティストの出演と、新しい価値観によるホスピタリティーを兼ね備え音楽ファンの皆様はもちろん、ファミリーや子供たちにも楽しんでいただけるエンタテインメント空間をお届けする。

【5 日(土) 出演アーティスト】
ASIAN KUNG-FU GENERATION/175R/KEYTALK/coldrain/Sunrise In My Attache Case/sumika/ねごと/Hello Sleepwalkers/04 Limited Sazabys/flumpool/ BLUE ENCOUNT/ぼくのりりっくのぼうよみ/ポルカドットスティングレイ/ゆず/LAMP IN TERREN/Lenny code fiction/and more(※50 音順)
【6 日(日) 出演アーティスト】
岩崎愛/WEAVER/岡村靖幸/久保田利伸/Gotch&The Good New Times/斉藤和義/The Winking Owl/NICO Touches the Walls/ビッケブランカ/平井堅/藤原さくら/Base Ball Bear/RIP SLYME/緑黄色社会 and more(※50 音順)
5月25日(木)10:00より、お手持ちのTカードがチケットになる「Tチケット」で先行(先着)受付を開始。Tチケットで購入すると、先行手数料・発券手数料は必要ありません。
http://top.tsite.jp/entertainment/j-pop/campaign/35599954/


 
3 :
2017/06/02(金) 13:09:14.99
これってギターとかも黒鍵みたいなのあるの?
ギターしらんけど


283 :
2017/06/02(金) 14:46:44.62
>>3
1フレット毎に弾いてくと威風堂々みたいになる


6 :
2017/06/02(金) 13:09:37.50
その事を説明するには

狭すぎる


13 :
2017/06/02(金) 13:12:15.96
順番に弾けばアホでも分かるだろ

21 :
2017/06/02(金) 13:15:41.37
変調することで弾けるから

22 :
2017/06/02(金) 13:15:50.08
ハ音を基準にしたときハ長音階になるように白鍵を配置してるんだよ

半音づつ配置すると途中で黒鍵を使わなきゃいけなくて不便


23 :
2017/06/02(金) 13:15:56.15
それの説明するの凄い大変だと思うけどものすごく短縮して3行で書いて欲しい

30 :
2017/06/02(金) 13:18:07.02
オーディオ馬鹿「俺、音にはこだわってんだよね
ほらあのメーカーのオーディオアンプなんて使っちゃうと他ので聞けなくなるでしょ? あれなのよ(笑)
もう 音の粒一つ一つの響きからして違うからさ
それこそリアルだよ
周波数に濁りがないっていうかさ(笑)」

俺「周波数の濁り? へー音にはうるさいんですか、じゃぁ鍵盤でミとソの間に黒鍵がない理由知ってます?」

オーディオ馬鹿「・・・」


33 :
2017/06/02(金) 13:18:58.75
音楽理論さっぱりわからん

47 :
2017/06/02(金) 13:23:14.65
変ニ長調さんは弾きやすいよな

53 :
2017/06/02(金) 13:24:21.70
その中間の音じゃないの

82 :
2017/06/02(金) 13:33:48.55
確か平均率で調律すると長三度とか完全五度とか純正な響きからズレてくるんじゃなかったっけ、ちょっと不思議な気もするが
ただ白鍵と黒鍵が並ぶ鍵盤楽器は演奏しやすさもあるだろうけど視覚的に独特だよね
本題とは関係ないけど…


86 :
2017/06/02(金) 13:34:57.74
ミとファ、シとドの間に黒鍵が無いのはそこが半音で繋がってるからだろうけど
そういうことを聞きたいわけではないんだろうな
俺もわからん
倍音列がどうとか平均律がどうとかいう話なん?


91 :
2017/06/02(金) 13:35:14.21
鍵盤の色分けが気に入らないならギターでもピロピロしてりゃいいんだよ

94 :
2017/06/02(金) 13:36:49.69
お前が見てきた鍵盤以外の全ての鍵盤の全ての音の間に黒鍵があるぞ

100 :
2017/06/02(金) 13:38:51.20
キーG♭のV7は?

って言われてパッと答えられなさそうw


106 :
2017/06/02(金) 13:40:19.04
お前らがそんな知識いつ必要になるわけ?
豆知識おじさんになるのが人生の目標なの?


110 :
2017/06/02(金) 13:41:16.75
そもそも階名が「ド」「レ」「ミ」である理由を誰一人論理的に説明できず
長短のいろはにほへとで統一しろよ


116 :
2017/06/02(金) 13:43:11.21
もっとガイジにも分かりやすく説明しろや

127 :
2017/06/02(金) 13:47:02.75
もうお前ら全員エンヤでも聴いてろよ

133 :
2017/06/02(金) 13:48:26.25
なんで摂氏とかメートル法みたいにアホでも分かる様にならないんだよ

139 :
2017/06/02(金) 13:50:03.01
でもさ、音楽理論だけの頭でっかち人間になりたくないよな
その理論を落とし込むには結局テクニックだし


141 :
2017/06/02(金) 13:51:03.30
別に由来とかはどうでもいいんだけどファのフラットって表記すんのやめろや
ミでいいだろなんでいちいちファのフラットなんだよ


145 :
2017/06/02(金) 13:52:24.83
>>141
ファのフラットって書いてあったらファの鍵盤は押さないってわかるじゃん
便利じゃん

普段ミファって何も意識せず押してるおまえにはわからないか


150 :
2017/06/02(金) 13:54:21.96
試しにギターの6弦だけ使って
ドレミファソラシド鳴らしてみて欲しい
Eの開放から始めていいから

クソ面倒だ


159 :
2017/06/02(金) 13:59:55.97
嬰へ長調でミ♯をファと呼ぶ奴とは仕事したくない
楽譜で間違ってるときはその場で全員の前で馬鹿にしてるわ、本人居たら説教する


163 :
2017/06/02(金) 14:01:08.42
1オクターブ(半波/倍波)離れた音が同じ音だと脳が認識するのは、
両者が同一音源から発せられた可能性が高く、同じ音としてグルーピングした方が生存競争に有利であったため、という説明を聞いたことがある

周波数が簡単な整数比で表される二つの音を聞いた時に気持ち良く聞こえるのも、
似たような理屈で説明できるんだろうか


167 :
2017/06/02(金) 14:02:52.66
3度が半音下がると悲しく聞こえる理由は?

179 :
2017/06/02(金) 14:07:30.06
和音の感じ方って後天的なものなの?
調性は絶対嘘だとわかるけど


190 :
2017/06/02(金) 14:10:33.30
>>179
現代音楽理論は後付けですので、チャーチスケールとかとはまた別なのを、無理矢理理論化したものなので
こうやって鍵盤の隙間とか少しの穴はあります


194 :
2017/06/02(金) 14:11:30.42
弦楽器は黒鍵考えなくていいから楽
やれるtことは鍵盤楽器圧勝だけど


201 :
2017/06/02(金) 14:14:22.94
ネトウヨをぶん殴ると不協和音がする
チョンモメンを殴ると和音が鳴るよ


210 :
2017/06/02(金) 14:18:19.81
よく分からんけどスィープ奏法

213 :
2017/06/02(金) 14:18:56.00
ギターってアホみたいにadd9使いまくるのなんでや

215 :
2017/06/02(金) 14:21:05.74
>>213
ギターは良く知らんけど指が余ってるからじゃないの?
①演奏上の都合,楽器の都合
②作曲者の趣味

どちらかだし


217 :
2017/06/02(金) 14:21:29.00
まずね
音というのは空気の振動なんですよ
ここを理解してください


220 :
2017/06/02(金) 14:22:12.74
トランペットしか吹けない俺には関係無さそうだな

227 :
2017/06/02(金) 14:23:58.94
>>220
いや凄いでしょ
ギターは楽譜読めなくてもコードの押さえ方さえ覚えれば弾けるけどトランペットはそうもいかないのでは?


222 :
2017/06/02(金) 14:22:52.04
絶対音感があるとかいう人ってミかファはわかっても間の小数点一桁すらわからないよな
雑魚じゃん


223 :
2017/06/02(金) 14:22:57.16
音楽理論でガチガチに固めてしまうと
かえって面白みのない曲が量産されるだけじゃない?

だって沖縄民謡のようにレとラが抜けている曲のほうが
独特じゃん


230 :
2017/06/02(金) 14:25:18.68
>>223
いや、音楽の構造って強固だからむしろ頑張って作るとガチガチになってく
音楽理論はむしろガチガチを解きほぐす方向にゆく


249 :
2017/06/02(金) 14:31:21.03
>>223
そういうの理論知らない人がよく言うけど理論はそんな窮屈なもんじゃない
それに普通の人間は意識せずとも理論通り作ってる


229 :
2017/06/02(金) 14:24:44.28
バカ「短三度は悲しい響きで~ ベラベラベラ」

教養ある者たち(クスクス…)「そ、そうですね~~(プッ」


235 :
2017/06/02(金) 14:26:49.15
ミとファは半音しか変わらないから

237 :
2017/06/02(金) 14:26:57.52
トランペットとかのすごいところは音を作る作業が必要なことだよ
叩いたり弾いたりして楽器の音が出るやつらとは難易度が桁違い


242 :
2017/06/02(金) 14:28:44.65
バイオリンとか独学してたら変な音階身に付いたりすんのかな

275 :
2017/06/02(金) 14:44:17.97
俺としてはファが#するとコミカルになる理由が知りたい
マイナーだろうがメジャーだろうが全部おフザケに聴こえる。


278 :
2017/06/02(金) 14:45:36.41
素人だらけのこの板なら自分でも知ったかぶれるはずだ、思いっきりマウンティングするぞー
と考えていた人が一行の質問に答えられずもがき苦しみ崩壊していく


286 :
2017/06/02(金) 14:47:58.38
おっぱいみて欲情するのと同じじゃないの?

290 :
2017/06/02(金) 14:54:13.23
4拍子として息継ぎのために半音落としてる

293 :
2017/06/02(金) 14:56:21.75
裏コードが使える理由と黒鍵がない部分がある理由は同じなんだよなあ

300 :
2017/06/02(金) 15:00:41.42
世に溢れる音が音階で聞こえて不快すぎる
これなんかの病気なんか?


302 :
2017/06/02(金) 15:02:16.38
>>300
それが何なのかわからないなら分裂病だろうね


301 :
2017/06/02(金) 15:01:48.08
不快じゃないように振り分けただけ
理論はこじつけ


305 :
2017/06/02(金) 15:03:23.81
音楽理論わからんのだけど、

ドリアンスケールで演奏するとするじゃん、で、Ⅰm6弾くじゃん。
そのときの構成音のうち「bミ」と「ラ」は増4度で、こいつを半音ずつ歩み寄らせたら
「ミ」と「bラ」じゃん?そこに「シ」加えたらⅢになる。
この場合、「Ⅰ→Ⅲでドミナントモーションが起こった」と解釈していいのですか?


313 :
2017/06/02(金) 15:10:04.79
耳の中にお毛けがあってそれの長さが人によって違うと思うんだが
みんな同じ「ド」だという
はてさて


351 :
2017/06/02(金) 15:49:01.17
どの和音が気持ちいいかとか明るいか暗いかとかなんて慣れ親しんだ文化によるし西洋基準の主観でしょ
アラブ音楽とか西洋的な感覚でいったら気味悪かったり悲しかったりする音ばっかりだけど彼らはそう思ってないんだろうし


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/63564-5fccadf4