◆ New Entries

おっさんが若い頃って8ケタの数字を入力してテレビ番組を「Gコード予約」してたってマジ?

【1カ月集中講座】旅先でも困らないリモートTV視聴を手にする 第3回 ~既存機器を活かす「DTCP+」準拠製品を使った方法■ DTCP+対応NASを用意
今回は「DTCP+」に準拠する製品を利用したリモート視聴の手順を解説する。TVのリモート視聴に興味はあるが、録画機器を買い換えるのは難しく、今使っている録画機器を活用してリモート視聴環境を実現したい。それも、今撮り溜めている番組をリモート視聴したい。そう考えているなら、「DTCP+」対応機器を用意するのがいいだろう。
第1回でも紹介したように、DTCP+はデジタルコンテンツの著作権保護方式「DTCP-IP」の最新版で、LAN内での録画番組のムーブやダビング、リモート視聴に加え、インターネット経由のリモートアクセス機能をサポートする。前回紹介したNexTV-F準拠のリモート視聴と異なり、現在放送中の番組のリモート視聴は行なえないが、録画機器で録画した番組をDTCP+対応機器にムーブすることで、その録画番組のリモート視聴が可能となる。手持ちの録画機器で録画済みの番組もリモート視聴が可能となるので、撮り溜めた録画番組の消費に最適と言えるだろう。
DTCP+ベースでのリモート視聴を実現するには、まずDTCP+対応のネットワークストレージ(NAS)を用意する必要がある。DTCP+対応のNASは、表1にまとめたように、アイ・オー・データ機器とバッファローから数製品が発売されている。
これら製品のうち、アイ・オー・データ機器の「HVL-Aシリーズ」以外は製品にトランスコーダを搭載しており、リモート視聴時のビットレートや映像解像度をリモート視聴端末から指定できる。回線速度やデータ通信容量などを考慮しつつ、最適のビットレートを自由に指定できるため、トランスコーダ搭載製品の購入は基本と考えたい。なお、トランスコーダ非搭載のHVL-Aシリーズは製造終了の旧機種となっており、現行機種は全てトランスコーダを搭載しているため、それほど気にする必要はないだろう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141227-00000007-impress-sci


 
5 :
:2014/12/28(日) 20:38:34.37 ID:+2JFRHrn0
Gコードって2009年をもって終了ってアナウンスされたけど
現実はケーブルテレビのデジアナ変換で今でも現役だよな。


6 :
:2014/12/28(日) 20:38:34.84 ID:YeqbNCvx0
若い頃にテレビなんてないだろ

7 :
:2014/12/28(日) 20:38:45.17 ID:+fq26dQ+0
CCさくら最終回ってGコードあったら回避できたの?

19 :
:2014/12/28(日) 20:41:30.23 ID:pW/Kw+mP0
昔のテレビ番組は00分とか30分ちょうどに始まってたので
8ケタの番号入れるのも、普通に予約入れるのも、所用時間的にはあまり変わらなかったな


22 :
:2014/12/28(日) 20:42:34.00 ID:KoFkeRC70
Gコードって野球の延長とかに対応できないんだろ
時間指定でいいだろ


30 :
:2014/12/28(日) 20:43:41.39 ID:OfgAb8Pu0
どういう理屈であんな細かい時間まで指定できるのか分からん。

35 :
:2014/12/28(日) 20:44:46.29 ID:PCT1Kq2X0
1Gコード使い勝手悪くて使ってなかった

46 :
:2014/12/28(日) 20:46:44.37 ID:+2JFRHrn0
Gコードが無かった時代は
VHSデッキの時刻合わせをして
時間になったら録画が始まるように
手動で録画予約して
学校から帰ってきたら
オカンが掃除機でブレーカー落として
いつの間にかビデオデッキが0:00分にリセットされてて
全然録画されてなくて発狂した思い出www


54 :
:2014/12/28(日) 20:48:20.78 ID:+2JFRHrn0
どんだけおっさんなんだよお前ら

55 :
:2014/12/28(日) 20:48:22.59 ID:AyEgRnok0
リモコンバーコード方式の予約を知らないとは、シロウトめ

57 :
:2014/12/28(日) 20:48:40.65 ID:nIPTldyE0
開始と終了時間セットして2時間映画をタイマー録画してたらプロ野球中継延長でラストが・・・あとはわかるな

59 :
:2014/12/28(日) 20:49:11.27 ID:mX7oXwLz0
おっさんなら、ソニーベータプロのジョグダイヤルでサクサクタイマー予約してただろ。

60 :
:2014/12/28(日) 20:49:54.79 ID:WdCS+AsF0
Gコードの無能さといったら

64 :
:2014/12/28(日) 20:50:13.38 ID:+2JFRHrn0
昔のGコード対応テレビのリモコンは
下部のフタが開くようになってて
開けるとテンキーがあって
そこで8ケタ入力してた。
懐かしくて死にたい


65 :
:2014/12/28(日) 20:50:15.73 ID:uzpo06Hv0
バーコードをリモコンで読み取るやつだろ
Cコードとかゆとりかよ


72 :
:2014/12/28(日) 20:51:17.76 ID:mPds/2040
は?
そんな高価なもん持っとらんかったわ


74 :
:2014/12/28(日) 20:51:30.70 ID:7lEmo2yh0
機能はあったけど、結局は時刻入れて予約してたわ
使い勝手が悪かっただろ _φ(・_・


85 :
:2014/12/28(日) 20:53:29.39 ID:HNpx4yup0
CMをカットするためにCMになったら録画を停止して
番組が再開したらまた録画を開始してって感じだから緊張感あった


97 :
:2014/12/28(日) 20:58:32.58 ID:1IOZ5dUs0
おまえらもギルガメッシュナイトやのりのり天国を録画して抜いてたろ?

99 :
:2014/12/28(日) 20:58:51.85 ID:jOyGrNKw0
予約? 何言ってんだ
ガキの頃なんか毎度家族でチャンネル闘争だったよ、俺と弟VS母と妹でな
親父はチャンネル選択権は無かった
思い返せば、あの頃で既に父親は弱体化してたんだな


108 :
:2014/12/28(日) 21:02:23.04 ID:ucGR3RhQ0
オッサンの若い頃は時間指定だけだったよ!

112 :
:2014/12/28(日) 21:03:23.00 ID:TNKTLHzb0
Gコードの出始めは珍しくて使ったけど、時刻入れるのと労力変わらない事に気づくまでに時間はかからなかった

120 :
:2014/12/28(日) 21:08:01.38 ID:2oSwDnkT0
>>112
これだ
保存したい番組は一分前から録画するし使い勝手悪かった


146 :
:2014/12/28(日) 21:14:42.85 ID:5u7ioTof0
>>112
Gコードは使ったことないけど
時間入力も慣れてると10秒かからないで入力出来たからな
苦痛ではない


118 :
:2014/12/28(日) 21:07:15.62 ID:5u7ioTof0
録画時間と放送局、3倍って入力するんだぜ

今みたいに野球で時間延長しても自動で時間変更してくれないから
野球ある日は必ず保険掛けて+30分時間増やしてた


136 :
:2014/12/28(日) 21:12:37.35 ID:k9h1nEL50
なんだよGコードって。
時間指定に決まってるだろが。

19時からドラゴンボールをとるなら
19:00-19:30 8チャン だろ。
で録画ボタンを押すと。


137 :
:2014/12/28(日) 21:12:46.76 ID:u8Q7mhUL0
その世代だけど3倍予約の3倍の意味今でもわからんわ

138 :
:2014/12/28(日) 21:13:02.85 ID:PBlTzTr+0
冒険の書なんか長文を手書きで書き写してたんだよな
間違ってたら大変だってことでバックアップ用に2度3度書き写すんだけど
それすら間違ってたりしてな


139 :
:2014/12/28(日) 21:13:04.14 ID:eVZCcTkL0
0分30分から始まるのはコードが短くてまだいいけど
55分とかから始まったり、番組が25分だったりすると
とたんにコードが増えてめんどくさいだけだった


141 :
:2014/12/28(日) 21:13:25.62 ID:HZ1Q2PbO0
せっせと数字をリモコンに入れて送信失敗したときのイライラをまた味わいたいもんだ

142 :
:2014/12/28(日) 21:13:29.10 ID:iCyGkyay0
家族の中の誰よりも早くGコード入力できるのが無職の俺の唯一の特技であり存在意義だった

144 :
:2014/12/28(日) 21:14:33.73 ID:W0BqLZym0
ジョグシャトル付きのリモコンでエロいシーンをコマ送りで見てた

149 :
:2014/12/28(日) 21:17:28.87 ID:etyGrXYD0
時短ビデオとかあったけど今じゃ時短なんて風俗でしか使わない

153 :
:2014/12/28(日) 21:18:13.13 ID:2L5l6PsF0
デッキで複雑な操作してたわ。よく失敗した。
Gコードはつかったことない。
初めて我が家にやってきたビデオデッキは予約機能も無かったから
結局録りたい番組が始まるとき録画ボタン押して終わったら停止ボタン押さないといけなかったから
家にいないといけなかった。今から思ったら不便だったな。


159 :
:2014/12/28(日) 21:20:51.10 ID:qpK8P0et0
テレビで録画してるけど壊れると外付けHDDも見れなくなる仕様ってなんだよなw

167 :
:2014/12/28(日) 21:25:02.92 ID:Eo9K11IL0
>>159
テレビ直結のHDDは録って見て消し専用ってことなんだろうな
仕事や夜中とかで見れない時間をカバーして週末とか連休にまとめて見る以上を求めてはいけないことがわかった


175 :
:2014/12/28(日) 21:28:38.39 ID:8nKqO4tt0
>>159
めちゃくちゃな仕様だよなw
DVDやブルーレイが売れなくなるからそんなわけわからん仕様にしてんのかね


166 :
:2014/12/28(日) 21:24:59.11 ID:8XgehLZT0
Gコードってなんだ・・・ゴキブリでも出てくるのか怖いな
時間指定だろ


186 :
:2014/12/28(日) 21:35:44.32 ID:E4IjSFl/0
あの数字どういう仕組みだったのか未だに知らないわ

192 :
:2014/12/28(日) 21:39:44.25 ID:PrnL/tyq0
おつさんじゃなくてもあっただろ
ソースは俺


193 :
:2014/12/28(日) 21:40:20.45 ID:uuZaaRza0
新聞のテレビ欄に変な数列が印刷されてたな

209 :
:2014/12/28(日) 21:52:28.95 ID:PqlMSESq0
懐かしすぎワロタ
人生で一回だけ使って終わったわ


210 :
:2014/12/28(日) 21:53:57.50 ID:9zt/jtkX0
日にちとチャンネルと開始時刻と終了時刻をセットするのが普通だろ
20:54終了予約して完璧にCMカット出来てた時の達成感


212 :
:2014/12/28(日) 21:58:02.88 ID:cJ+FRrd50
使ったことねーわ
時刻とチャンネル設定するくらい大した手間じゃないだろ


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/29980-a00e3f0e