◆ New Entries

日本書紀や古事記にはどうして富士山の記述が無いの?


http://h
hrVIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured


 
3 :
2017/05/14(日) 07:25:21.24
半島の話だからだろうな

32 :
2017/05/14(日) 07:43:34.90
>>3
白頭山が出てこないな


38 :
2017/05/14(日) 07:47:07.51
>>3
【悲報】左翼 白頭山を知らない


160 :
2017/05/14(日) 09:31:00.58
>>3
なんでこんなに馬鹿なんだ?


7 :
2017/05/14(日) 07:26:47.56
琵琶湖もないな

10 :
2017/05/14(日) 07:28:03.24
畿内が話の中心だろ
富士山なんてクソ遠いところ
わざわざ行ってる人いないんじゃねーの


16 :
2017/05/14(日) 07:30:14.39
そんな昔に富士山があるわけないだろうwww

21 :
2017/05/14(日) 07:34:39.98
関東地方ってその時代湿地地帯で
土人しか住んでなかっただろ


24 :
2017/05/14(日) 07:37:46.70
出てくるのは比婆山、三輪山みたいに神話と結びついたとこだけで
山自体にほどとん無関心もってないし、のちの史書みたいに災害の記録もしてない


25 :
2017/05/14(日) 07:40:54.26
しかし天皇とか利権よく続いてるよな
天皇以外に旨味ある奴ら居るのかな


26 :
2017/05/14(日) 07:41:20.33
韓国人が最近作った山だからな

27 :
2017/05/14(日) 07:41:34.97
万葉集には謳われてるのに記紀では完全無視、明らかにおかしい

35 :
2017/05/14(日) 07:44:43.46
最後の山頂爆発は2300年前だから弥生時代前期くらい
まだその頃には大陸半島から入植してきた連中は中部東海あたりには及んでいないと思われ
神話の時代が終わったあたりで富士山の存在を認識したんじゃねーかな


43 :
2017/05/14(日) 07:51:36.83
百済人が移住するまで関東には土人しかいなかったから

53 :
2017/05/14(日) 07:56:27.78
ぶっちゃけ当時の飛騨山脈より東側って
もののけ姫みたいな土人の世界なんだろ?


54 :
2017/05/14(日) 07:56:31.03
富士山なんてそもそも日本の象徴にすんなよ
生駒山にしようぜ


56 :
2017/05/14(日) 07:58:23.63
聖書にも欧州の地名ないから欧州はないとか言う暴論
これは新しい仮説ですね


61 :
2017/05/14(日) 08:01:58.00
あんな小高いだけの丘を書いても仕方ないだろbyネパール人

65 :
2017/05/14(日) 08:06:43.32
中国の文献にも阿蘇山しかでてこないだろ

68 :
2017/05/14(日) 08:10:45.01
阿蘇山は中国の歴史書にも出てくるのに、不思議だよね

76 :
2017/05/14(日) 08:15:36.47
触れないでおきたい事情でもあったんじゃないの

79 :
2017/05/14(日) 08:17:53.97
【確認できる文献記録の古さ】

ヘロドトス   紀元前 5世紀 ← さすが西洋、「歴史の父」と呼ばれる

旧約聖書   紀元前     ← 欧米人が日曜日に読んでるヤツ

古事記     西暦 712年  ← はぁ? ■こんな新しいのが最古の日本の歴史書なの?■

三国史記   西暦1145年  ← さすが韓国、「兄の国」と呼ばれる


89 :
2017/05/14(日) 08:26:53.88
>>79
旧約聖書は史実じゃねーぞ池沼


80 :
2017/05/14(日) 08:18:57.79
ネトウヨ 「日本の歴史は、皇紀2677年もの長きの間・・・」

おれ   「とりあえず1800年前の邪馬台国の文字や記録が、なんで中国側にしか無いの?」

ネトウヨ 「お前がチョンなのがわかった」

おれ   「ええっ?」


84 :
2017/05/14(日) 08:22:03.66
半島からきた天皇を日本の象徴とするなら
日本の歴史は半島の枝分かれした歴史とも言える


88 :
2017/05/14(日) 08:25:08.85
ネトウヨ 「邪馬台国とは、当時の中国語でヤマトと発音するまさに近畿説を・・・」

おれ   「江戸時代の新井白石が無理やりヤマトと発音する事にして、本当は邪馬壹國と書くの・・・」

ネトウヨ 「お前がチョンなのがわかった」

おれ   「」


97 :
2017/05/14(日) 08:30:09.01
左翼って本当頭悪いな
さすが偏差値28だけある


101 :
2017/05/14(日) 08:32:55.14
神「韓国が見えるこの土地に住もう」

ウヨにこのくだり紹介すると黙り込むから笑えるw


103 :
2017/05/14(日) 08:34:15.83
>>101
韓国って国は当時ないんだよなぁ


104 :
2017/05/14(日) 08:36:06.71
【悲報】左翼 韓国が千年以上前からあると勘違いする

108 :
2017/05/14(日) 08:37:44.54
竹取物語では物語のエピローグで富士山が出てるからこの頃はもう富士山が朝廷で重要な存在になってるはず
しかし古事記ではヤマトタケルの物語で熱田・焼津・足柄・走水と富士山の周りを抜けて関東へ行っているにも関わらず記述がない
ちょうどこの中間くらいの時期に桓武天皇が在位していて蝦夷討伐の軍事動員にかなり力を入れていたので、
もしかするとその関係で、それまであまり富士山に興味のなかった朝廷の人々が途中で必ず見る富士山に強い印象を持ったのかも知れない


110 :
2017/05/14(日) 08:38:27.14
脳内ウヨとのレスバトルって楽しそうだな
無駄にあけてる改行からすげーマウンティングを感じる


113 :
2017/05/14(日) 08:39:54.07
当時の日本と交流の多かった南朝鮮の話だからだろ

114 :
2017/05/14(日) 08:40:03.83
当時の偉い人は大陸のこともよく知ってるから
島国のハゲ山に興味がなかった


115 :
2017/05/14(日) 08:41:25.24
左翼は偏差値28だから日本史の点数も低いんだろうな

116 :
2017/05/14(日) 08:42:09.29
【悲報】ウヨ、記紀の記述に大混乱

118 :
2017/05/14(日) 08:42:34.83
韓国は当時なかったって突っ込む奴いるけど中国を昔も今も引っくるめて中国って言うのとどう違うんだろっていつも思う

119 :
2017/05/14(日) 08:42:50.32
ほんと朝鮮学校にでも行ってたかのような知識の奴多すぎでしょ
引くんだけど


120 :
2017/05/14(日) 08:43:21.27
第一静岡山梨あたりの奴ら
富士山もちあげすぎだよな
他に見る物なくてお茶のんで興奮して
富士山すげーとか言ってる基地外ばっかだよ


124 :
2017/05/14(日) 08:46:02.56
(中国から見て)日の本の国と自称したんだから
中国抜きにこの国はありえないんだよなあ
そこを自覚してないのが増えて笑える


128 :
2017/05/14(日) 08:52:16.38
>>124
日の本って言いまわしも中国人に言われてそうなのかって思ったんじゃないかね


125 :
2017/05/14(日) 08:46:21.59
九州っぽい描写は結構多いよな

137 :
2017/05/14(日) 09:07:07.19
浅間大神=木花咲耶の後付感
実りもない火山の象徴が女神って変


142 :
NG

どんな手法を使ってももう支那北朝鮮韓国を舐めることは二度とないから。


144 :
2017/05/14(日) 09:15:01.49
チョンモメンファンタジーだと高天ヶ原=朝鮮じゃなかったのか?(笑)

156 :
2017/05/14(日) 09:23:17.24
>>144
つか半島だと白頭山に天孫降臨する話で
それを丸パクリしたわけだろ。


145 :
2017/05/14(日) 09:15:27.10
なお韓国岳はある模様

148 :
2017/05/14(日) 09:17:58.26
田兒之浦従打出而見者真白衣
不尽能高嶺尓雪波零家留
田子の浦ゆ うち出でてみれば 真白にそ 不尽の高嶺に 雪は降りける
万葉集の人は知ってたからセーフということで 時代が少し後?細けえことは良いんだよ


153 :
2017/05/14(日) 09:20:33.54
九州に上陸した渡来人が大阪まで移動して都を作る話だぞ
山梨あたりの富士山なんて登場するわけないだろ


157 :
2017/05/14(日) 09:23:47.55
東国では奈良時代まで太古のままの暮らしだったという説もあるしなあ
「噴火する凄く高い形の良い山」程度の認識だったのかも


161 :
2017/05/14(日) 09:37:35.45
諏訪神社があれだけオリジナルの神の形を遺してるのに比べると、富士は政治宗教の空白地帯みたいな扱いだよな
貴族も皇族も東征でそこそこ見てた筈なのに


163 :
2017/05/14(日) 09:43:05.05
ギリシャ神話だからだろ

167 :
2017/05/14(日) 10:00:18.48
ギリシャ神話のパクリだろ

169 :
2017/05/14(日) 10:02:21.02
アシタカって埼玉の所沢から兵庫県まで行ったんでしょ?すげえ。ていうかあのインパラもすげえ

177 :
2017/05/14(日) 10:17:06.75
>>169
なんで埼玉なんだよwww


172 :
2017/05/14(日) 10:15:38.06
竹取り物語で出てくるからいーじゃん

174 :
2017/05/14(日) 10:16:22.14
富士山が書いてんだよ

175 :
2017/05/14(日) 10:16:37.00
単に書いた奴がフッジサーンに対してクソほどにも興味なかったんでしょ

176 :
2017/05/14(日) 10:16:49.19
阿蘇山になぜか神話がないって話も聞いたな
ヤマタイカとかいうマンガだったか


179 :
2017/05/14(日) 10:21:17.48
当時は山岳信仰があまりなかったのかもな
大阪に残る神話の石と海の話が主体だし
日本の語源になった地名も生駒山の麓の話だし


180 :
2017/05/14(日) 10:21:41.53
もとの名は不死山だろ
書くのも恐れ多い山だったのさ


184 :
2017/05/14(日) 10:28:08.13
天皇家に伝わってる話ですよって位置づけで
中巻くらいまで天皇も奈良の一豪族なんだし
出てこなくてあたりまえじゃないの


188 :
2017/05/14(日) 10:30:46.50
700~1000年くらいの頃は、煙モクモクだったみたいね。
延暦噴火とか、貞観噴火とか酷かったみたい。
少なくとも、今と見た目はだいぶ違っただろうね。


192 :
2017/05/14(日) 10:39:12.58
>>188
触れちゃいけない荒神の山みたいな感じだったんだろうか
当時の朝廷は色んなとこからの祟りにビビってたようだし見た目からしてヤバイ富士山は触らぬ神に祟りなしで無視してたとかかな


196 :
2017/05/14(日) 10:54:03.18
1500年くらい前の日本をマウンティングして
絶頂するチョン左翼草生える
お前らは日清戦争も満州国も知らんのか


200 :
2017/05/14(日) 10:56:55.28
>>196
唐突に日清戦争や満州国が出てくる意味がわからん


201 :
2017/05/14(日) 10:58:42.43
中国の歴史はどんなに甘く見ても夏王朝から続いた歴史は元で完全に途絶えとるがな
モンゴルが現存する以上それは変えられんわ


209 :
2017/05/14(日) 11:15:19.46
>>201
王朝に基礎置く奴隷らしい歴史認識だなw


207 :
2017/05/14(日) 11:11:47.57
富士山信仰はトンキンの劣等感から生まれたものだから

213 :
2017/05/14(日) 11:21:44.23
日本書紀の頃なんて近畿~九州以外は
よくわからん蛮族の地だったからじゃね


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/62609-c15129cc