3 :
:2012/10/15(月) 20:37:55.80 ID:pzsB/29t0
突っ込みどころ多すぎるわド低脳
5 :
:2012/10/15(月) 20:39:31.29 ID:Q8lO2MdW0
逆にしたら納得
24 :
:2012/10/15(月) 20:49:21.57 ID:g5S0AXSR0
チェス知らないだけじゃん(笑)
28 :
:2012/10/15(月) 20:52:57.68 ID:FAd09oBM0
ポーカーも入れてくれよー
これじゃ面白さを語れないじゃないか
29 :
:2012/10/15(月) 20:53:48.39 ID:+g6JOdUc0
一番国際的なのは囲碁だな
日中韓でトーナメントして一番強いやつ決めてるよな
40 :
:2012/10/15(月) 20:57:50.50 ID:N0YJ4/2KP
>>29
国際的じゃなくてアジアで人気なだけだろ
将棋が一番人気がないことは揺るぎない真実だが
33 :
:2012/10/15(月) 20:56:17.03 ID:9gnEQign0
むしろ将棋がチェス超えてると思ってるあたり土人臭い
34 :
:2012/10/15(月) 20:56:20.17 ID:+g6JOdUc0
たしか囲碁が着物でやらないのは韓国人への配慮
36 :
:2012/10/15(月) 20:56:39.52 ID:D6ncNJel0
チェスは解析が終わってるから枠外だろ,麻雀の位置はよくわからん
囲碁>将棋≧麻雀
番外:チェス
37 :
:2012/10/15(月) 20:56:54.94 ID:X3Wx8EZQO
囲碁は一部の金持ちに人気があって趙とか張とかいう
外国人が本因坊やら棋聖の座に君臨しているイメージ
あとどうすれば終局になるのか全く分からない
47 :
:2012/10/15(月) 21:00:59.38 ID:+g6JOdUc0
囲碁の発祥って中国?韓国?
49 :
:2012/10/15(月) 21:01:05.58 ID:NecsSEO90
将棋が人気無いって言うけれど、チェス、シャンチーといった類似ゲームのあるヨーロッパ、中国では
チェス>囲碁
シャンチー>囲碁
なんだよね
日本人はガラパゴスでもなんでもないよ
だって将棋系ゲームが囲碁より人気なのが当たり前だもの
51 :
:2012/10/15(月) 21:02:00.67 ID:s4h1TIVu0
ほんのちょっと前までは、日本が囲碁世界最強だったのに、あっという間に抜き去られちゃったしなぁ。
52 :
:2012/10/15(月) 21:03:08.01 ID:f//g3s530
将棋系のゲームの方が大衆受けするんだろうな
58 :
:2012/10/15(月) 21:05:58.58 ID:ITTDhFs+0
囲碁はマジでムズイ
麻雀は気楽だ
62 :
:2012/10/15(月) 21:11:43.00 ID:GFv7ZEcqP
麻雀は上手い人でも10回に2回くらいはラスになるしな
63 :
:2012/10/15(月) 21:12:09.00 ID:qsNlxOts0
囲碁の棋聖の方が将棋の竜王より
賞金が高く設定されてるから権威は高いんだろうけど
トップ棋士の知名度は常に将棋の方が上って感じがする
66 :
:2012/10/15(月) 21:15:46.13 ID:27UgGb2b0
囲碁わからんとか言ってる奴はあほだろ
細かい部分除けば超単純なゲームじゃん
単純であるがゆえに碁盤のでかさだって自由自在
69 :
:2012/10/15(月) 21:18:33.80 ID:+g6JOdUc0
囲碁は日本じゃそんなに人気ない本場の韓国では人気らしいが
ニコニコでも来場者全然違うし
71 :
:2012/10/15(月) 21:20:29.14 ID:27UgGb2b0
>>69
韓国のどこが本場なんだよ
73 :
:2012/10/15(月) 21:20:44.44 ID:VaxE4+RR0
将棋倶楽部24で14級あたりをうろちょろしてる。
「ああ、俺って才能ないんだな・・」ってブラウザをそっと閉じる
5分後またブラウザを開くが
74 :
:2012/10/15(月) 21:21:10.90 ID:UxOnBp970
将棋とか動かし方知ってるだけでまともにやったことないわ
78 :
:2012/10/15(月) 21:23:13.60 ID:ynzssrHk0
麻雀は一番下だろw
80 :
:2012/10/15(月) 21:23:51.97 ID:cevKxjrM0
囲碁のつまらなさは異常
84 :
:2012/10/15(月) 21:25:59.07 ID:VaxE4+RR0
どうでもいいけど、おまえら加藤一二三とか好きそうだよな?
87 :
:2012/10/15(月) 21:27:11.73 ID:JMBrWhop0
囲碁はエンターテイメント性やドラマ性がないんだよな
プレイすること自体は将棋も囲碁も同じレベルの面白さにあるんだろうけど
囲碁はオナニーなんだよ、第3者として見て詰まらないから将棋に勝てない
91 :
:2012/10/15(月) 21:28:40.10 ID:27UgGb2b0
>>87
将棋指してる奴は勝とうとしてるんじゃなく「見てる人に楽しんでもらいたい」って思ってるのか
すげえな
94 :
:2012/10/15(月) 21:30:08.44 ID:1Apzw3F10
>>87
完全に同意
王様が追いつめられて終わりっていうわかりやすさも無ければ
大逆転勝利っていうのもほとんど無い
「はいじゃあ最後あいてるところ埋めて終わりましょうか」なんて
見てて面白くもなんともない
89 :
:2012/10/15(月) 21:28:05.86 ID:LyAAhribP
将棋野郎は性格が破綻してる
囲碁のがマシ
90 :
:2012/10/15(月) 21:28:25.96 ID:8xCdo5g+0
囲碁って五目並べじゃないの?
96 :
:2012/10/15(月) 21:30:47.66 ID:a95ezVzh0
将棋は単純に読むだけって感じだけど、
囲碁は大局観っていうのかフィーリングとかセンスが試される気がするな
実際囲碁ってジジイでも強いんだろ
97 :
:2012/10/15(月) 21:31:22.03 ID:4ligBPh10
チェス始めたばかりだけどキング以外全滅させてから追い詰めないと勝てない
113 :
:2012/10/15(月) 21:39:17.11 ID:MnNHn6CD0
囲碁は単純だからこそ深くて楽しい
パターン数が宇宙の全素粒子より多いとか凄い
115 :
:2012/10/15(月) 21:42:44.30 ID:ViEGR9dQ0
意味がわからない不等号
116 :
:2012/10/15(月) 21:42:44.30 ID:NecsSEO90
囲碁は石の死活が分からないと終局すらままならず無駄な手入れを続けてしまう
将棋で言えば5手7手の詰め将棋が分からなければ終局できないようなもの
そりゃ初心者にはハードル高いわ
118 :
:2012/10/15(月) 21:44:33.70 ID:27UgGb2b0
>>116
俺はリアルの碁盤ではプレイできる自信がない
整地ができないから
コンピュータは死活含めて全部やってくれるから楽でいいな
119 :
:2012/10/15(月) 21:46:15.38 ID:hsPHfCCl0
やっぱ将棋が一番だな。
マージャンは運ゲー、チェスは引き分けばっか、以後は何してるのかすらわからん
123 :
:2012/10/15(月) 21:50:50.31 ID:18f6C0nl0
ガラパゴス将棋はいずれ滅びる運命
ハブとかも当然歴史から消える運命
囲碁はまだ残る目がある
128 :
:2012/10/15(月) 21:54:49.96 ID:IT+yp4XE0
ハム将棋に未だに勝てないわ
棒銀して終わり
138 :
:2012/10/15(月) 22:01:00.48 ID:8YwC3oMt0
チェスってルール簡単すぎて将棋の複雑さに比べたらゴミみたいなもんだよね
145 :
:2012/10/15(月) 22:12:20.73 ID:dY9xVcb40
>>138
ルールの複雑さで言ったら圧倒的にチェスだろ
もしかして駒の動かし方しか知らないのか?
144 :
:2012/10/15(月) 22:08:06.49 ID:5F1A7pok0
将棋やってるけどCPUとしか指さない
対人で負けたら凄い悔しそう
152 :
:2012/10/15(月) 23:22:56.63 ID:27UgGb2b0
おい、相手がいきなり中座したんだけどなにこれ
153 :
:2012/10/15(月) 23:36:27.46 ID:of++IWIZ0
ちょっと打ってみたけど天凰レベル低過ぎでしょ155 :
:2012/10/15(月) 23:39:11.52 ID:27UgGb2b0
下手なうちが一番おもしろいんだろうな
定石とか一切覚える気ナシですわ
164 :
:2012/10/15(月) 23:52:45.64 ID:wqZveJeW0
囲碁って序盤まっさらな状態だとどこ打ちゃいいのか全くわからん。
どこでも打てる割に、なんか上手い連中が打つ場所はなんとなく決まってるようだが
自分にゃ全くそこに打つ理由がわからない。
171 :
:2012/10/16(火) 00:08:09.24 ID:rWQwzKOX0
囲碁は定石知らないと急場なのか手を抜いていいのか判別がつきにくいから
初心者には敷居が高すぎるんだよね
173 :
:2012/10/16(火) 00:10:57.68 ID:BEM5bpMM0
なんで運ゲーの麻雀が入ってんだよ
まあ運ゲーだからこそゲームとしては面白いんだが
176 :
:2012/10/16(火) 00:15:39.96 ID:vBA5/zCz0
将棋も指すし麻雀も打つけど、将棋と麻雀が同じカテゴリーとかありえん
どちらも面白いけどな
186 :
:2012/10/16(火) 00:27:38.63 ID:Mzc7ePAc0
一般的にいってやるじゃんというレベルがそのくらいなのかな
ありがとねー
って鳳凰卓って金払わんと無理なのか折れるな
187 :
:2012/10/16(火) 00:29:53.95 ID:OoxLeeLi0
>>186
テンゴ雀荘に居る普通のおっさんが
五段/R1900くらいだと言われているから
とりあえず、それを上回る所から
193 :
:2012/10/16(火) 00:40:57.21 ID:IEsDOXEz0
日本チェス協会はヤバイ
196 :
:2012/10/16(火) 00:46:30.67 ID:6G5uyXfj0
将棋も囲碁も極めた者同士だと運ゲー
お前らにゃ到底わからん世界だろうがwww
206 :
:2012/10/16(火) 00:58:02.37 ID:nrXAzDc00
ヒカルの碁全巻読んだけど未だルールがわからん
とりあえず陣取りゲームってことはわかったけど陣取りゲームなのになんで石がオセロみたいに全部うまるの?
208 :
:2012/10/16(火) 01:01:42.02 ID:LyhAS8pdO
将棋は佐官以下の為の戦術ゲーム
囲碁は将官以上の為の戦略ゲーム
言い方は悪いが、小手先の技や相手のミスで形勢逆転もあり得るヤン・ウェンリー的戦いが将棋
最初から大局感を持って、いかに負けない様に準備をするかのラインハルト的戦いが囲碁
だと思う
言い方を変えると、囲碁の1マス1マスを拡大した局地戦が将棋の世界
囲碁の方が地味だが奥が深い
209 :
:2012/10/16(火) 01:01:54.32 ID:4qa0teyZ0
麻雀も色々あるが、日本の麻雀限定な
中国の麻雀はフリテンとか無いし
210 :
:2012/10/16(火) 01:08:56.58 ID:ATvMv6R90
囲碁初心者で詰まってる人は、石を敷き詰める陣地ゲームと考えずに
自分の風船を少しずつ、時に大胆に膨らませつつ相手の風船に針を突き刺すゲームと考えてみてはどうだろうか
風船も時に姿形を変えて針と化し針も集まれば風船になる、そこによく言われる各々のフィーリングが現れる
相手星から三々入りに至るプロセスとか、そこらの時点で納得いかずに詰まってる人が多いんじゃないかと思うんだよね
212 :
:2012/10/16(火) 01:25:39.59 ID:Jk7AWbf30
久々に囲碁すると、普段使って無い脳味噌部分を使ったなって感がある
ちなみに自分も整地はさっぱり分からないから、リアル囲碁は出来ないと思う
213 :
:2012/10/16(火) 01:27:32.46 ID:KtNi87Xi0
囲碁って先手が有利で調整入ってる時点でゴミだよね
273 :
:2012/10/16(火) 03:05:30.71 ID:ATvMv6R90
>>213
そもそもみたいに先手で勝負しかけてきておいて、
すぐに咎められて、そこにロクな返し手がないってのがもうね
同じ、似た競技者としてこういう人って情けない
あんまり不作法に噛み付くもんじゃないよ
216 :
:2012/10/16(火) 01:36:37.29 ID:Vti6m0UJ0
将棋って先手有利なのに調整入らない時点でゴミだよね
218 :
:2012/10/16(火) 01:38:45.22 ID:Jk7AWbf30
羽生さんがいうには、
「打ち歩詰めが出来れば先手必勝」らしいね。
さっぱりわからんが。
219 :
:2012/10/16(火) 01:38:50.77 ID:oI5MQOcxO
きたろうが不快過ぎて必ずチャンネル変えるわ
224 :
:2012/10/16(火) 01:46:30.16 ID:dCXm90OU0
将棋はアマでも実力あれば龍王になれるんだろ?夢があるよな
実際は無理だとしてもさ
227 :
:2012/10/16(火) 01:50:40.90 ID:urwQGLl00
ちゃんと覚えたら将棋より囲碁の方が奥が深くて楽しそう
将棋って素人相手でも定跡からはずしたり受けをミスったら即ふるぼっこって印象があるけど
囲碁はある程度自由度あるだろ
暗記ゲーすぎる将棋はつまらない
229 :
:2012/10/16(火) 01:53:42.18 ID:h6HXg6Oo0
白と黒の石と線がいっぱい引かれてるだけの盤
そこに深い世界があるって神秘すぎるな
232 :
:2012/10/16(火) 02:02:25.58 ID:Vti6m0UJ0
囲碁愛好家からは「コミがあるからゲームとして欠陥」なんて意見は皆無なのに
門外漢の皆さんがなぜに必死に主張するのかさっぱり理解できん
日本ルールはクソという意見ならあるんだけどねえ
234 :
:2012/10/16(火) 02:14:03.10 ID:bXO+v1Sy0
囲碁6段 将棋3級だけど全くその通り
将棋難しすぎる
239 :
:2012/10/16(火) 02:19:55.64 ID:evk5AbdL0
麻雀を同じ土俵に上げるなよ、あれは覚える事が少なすぎる
243 :
:2012/10/16(火) 02:25:40.01 ID:OdA24TDb0
千日手を極めれば将棋最強になれるぞ
245 :
:2012/10/16(火) 02:28:14.36 ID:b410KB0s0
やっぱ基本手筋に慣れてないとボコボコ取られるんだよなー
これ覚えるだけで全然違うと思うわ
手筋知らないと打ち込まれて全部取られるからね
250 :
:2012/10/16(火) 02:35:44.72 ID:D9CcB+Wu0
一手間違えなければ確実に勝てる試合を一手間違えただけで負けになる将棋ってホント残酷
251 :
:2012/10/16(火) 02:36:18.98 ID:Fv03slWm0
将棋すごいな
日本だけで
254 :
:2012/10/16(火) 02:43:55.08 ID:MWtd4Q3N0
1番面白いのは麻雀だな
257 :
:2012/10/16(火) 02:47:24.46 ID:iEH0EoZTO
ん?
どんだけ先手有利の歴史が続こうと
現状で先手有利でないなら
それは先手有利とは言えないんじゃないか?
265 :
:2012/10/16(火) 02:57:26.80 ID:iEH0EoZTO
>>257
それまでの数十年の研鑽を覆しての数年の後手有利なんだろう
じゃあとりあえずそこで一旦リセットが入ったって考えなきゃ
266 :
:2012/10/16(火) 02:58:30.59 ID:ATvMv6R90
>>257
ゴキゲン中飛車って戦法のブームで後手有利が1年程続いた後、翌年以降は先手有利に戻ってるみたいだよ
そもそも木を見て森を見ない、1行目と2行目でダブスタに近い論旨が”ボロ”だと言いたかったんだよ
260 :
:2012/10/16(火) 02:55:43.04 ID:tmnZr8w30
マージャン=風来のシレン
一応、ルールとコツを覚えて
経験で乗り切る必要があるが最終的には運ゲー
261 :
:2012/10/16(火) 02:55:45.61 ID:nqfva5gt0
囲碁って起源の韓国でしか流行ってないだろ日本では将棋が圧倒的に人気
264 :
:2012/10/16(火) 02:57:06.95 ID:Fld/Kg2z0
それと先手番の戦法が無いんだよな
なんかいいの無いかな
居飛車は死んじゃうし
石田は嫌な対策あるし
初手5六歩は嫌だし
先手一手損も嫌だ
やっぱ三手目6六歩の三本柱か
アマチュア向けだよな
268 :
:2012/10/16(火) 02:58:53.80 ID:M5q9B3skO
麻雀みたいな運が大半を占めるのはランクは一番下だろ
270 :
:2012/10/16(火) 03:01:44.75 ID:Vti6m0UJ0
まあ原理的に将棋はハンデ調整しづらいってのは理解しますが、
そういう将棋界の特殊事情を囲碁の方に当てはめて
調整するのがクソってのはかなり倒錯してませんかねえ?
囲碁は明らかに先手有利で、しかもその有利さはほぼ6.5目ぐらいと現状わかってるんだから
もちろん戦術が進歩してハンデの目数が増減することがあるかもしれないけど、
それはその時に出来る限り公平さを追求した結果ってことでしょう
どこが問題あるんですかねえ
271 :
:2012/10/16(火) 03:02:07.16 ID:nqfva5gt0
将棋は先手必勝だよニコ生でプロの人が言ってた
後手は先手がミスらないと勝てないって
274 :
:2012/10/16(火) 03:05:57.68 ID:Fld/Kg2z0
矢倉横歩は先手勝ち
角換わり相掛かりは後手勝ちか千日手
石田は想像がつかない
ダークホースは初手7八飛でこれも分からない
恐らくこうなる
ちなみに後手四間飛車対先手居飛車穴熊は千日手になる
四間飛車を討ち取るのはどの仕掛けかなのか?
楽しみだな
275 :
:2012/10/16(火) 03:08:28.91 ID:04Ri2vPu0
囲碁打てないプロ将棋指しは五流で終わる
277 :
:2012/10/16(火) 03:10:38.29 ID:Fld/Kg2z0
将棋は最初から定跡書や詰将棋をやっちゃったから五里霧中の楽しみを余り味わえなかった
囲碁は詰碁だけやって布石やらは自分で楽しみたいな
あーさっさと用意を終わらせたい
居飛穴強すぎだわ
286 :
:2012/10/16(火) 03:21:23.70 ID:Fld/Kg2z0
一番不安定なのは矢倉だな
後手勝ちに転んでもおかしくないし仕掛けが無理なら千日手もある
持将棋の可能性も十分ある
やっぱ矢倉がキーか
287 :
:2012/10/16(火) 03:23:16.13 ID:b410KB0s0
IDかぶってんな
どうでもいいけど
291 :
:2012/10/16(火) 03:44:20.08 ID:Fld/Kg2z0
俺が死ぬまでに将棋終わらないかなあ
結論見ないまま死にたくない
囲碁はどうなの?
中韓が死に物狂いで研究してるからいよいよカウントダウン始まってる?
292 :
:2012/10/16(火) 03:46:44.73 ID:SG1We+be0
チェスって引き分け多いって聞いたけどどうなの
将棋はレベルが同じだと決着付くのに2時間ぐらいかかるからめんどくさい
293 :
:2012/10/16(火) 03:48:33.86 ID:d2aM6ion0
東洋初段から初めて現在51勝17敗で5段になったぞ
負けのほとんどは時間切れ負けポカなんだが
誰か打とうぜ
298 :
:2012/10/16(火) 04:05:14.35 ID:iIoa3ZhQ0
「囲碁が国際的」って言う奴がいるけれども、
日本の囲碁と韓国の囲碁と中国の囲碁はルールが違うだろう。
それこそ、将棋とチェスくらい違う。
305 :
:2012/10/16(火) 04:11:43.42 ID:ATvMv6R90
>>298
囲碁をやったことがないのがバレバレ、じゃなきゃ余りにも無知が過ぎる
地盤は同じだしルールの差が勝敗に影響しないのは有名な話
じゃなきゃ定石の研究し合いや交流戦、双方へのリーグ参戦が盛んにならないでしょ
300 :
:2012/10/16(火) 04:07:27.19 ID:WkaiMpcz0
囲碁は、ルールと基本的な手を理解出来ると、
ヤバいくらい嵌る。5時間くらい平気で思考したりするし、
盤面見るの超楽しくなる。
ただ、プロ同士の試合について、正確な形勢判断が出来る様になるのは、
ある程度打てる様になってからという。
302 :
:2012/10/16(火) 04:08:07.84 ID:4iC/yI7C0
チェックアウトじゃないのか
308 :
:2012/10/16(火) 04:16:53.17 ID:0BKxdJLEO
将棋と麻雀だけしか知らないが、必要な思考力は天と地ほどの開きあるよ
310 :
:2012/10/16(火) 04:19:00.23 ID:Fld/Kg2z0
>>308
そうか?
麻雀も真面目に確率計算するとなるとめちゃくちゃ大変に思える
どんな計算式を立てればいいかすら分からんけど
312 :
:2012/10/16(火) 04:27:26.62 ID:Fld/Kg2z0
いや麻雀って確率計算できないんだったか
まあでも天鳳九段とか相当大変そう
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。