◆ New Entries

クラシックって天才作家今いないのはなぜ


ひふみんがクラシック音楽にハマったワケ
「勝ち」がみえると大ミサ曲が聞こえてくる!
http://toyokeizai.net/articles/-/193285


 
14 :
2017/10/24(火) 08:35:25.60
もうネタ切れなんだろ

3 :
2017/10/24(火) 08:20:36.54
クジラックスは天才だろ

9 :
2017/10/24(火) 08:25:09.37
天才的な古典文学作家がいないと同じ理由じゃないかなw

11 :
2017/10/24(火) 08:28:34.56
科学者だと100年に一人二人は天才沸き続けてるよな

16 :
2017/10/24(火) 08:39:54.80
現代音楽がまったく大衆に受けず、
大衆に向けて誰もストーリーを作らなくなったため


19 :
2017/10/24(火) 08:46:29.71
>>16
能とかだってそうだろ

歌舞伎はたまに新しいことしてるが


17 :
2017/10/24(火) 08:43:15.70
最後のクラシックの天才は誰かといえばやはりドビュッシーかなと思うけど現代音楽はどうだろう
個人的にジョンケージ、リゲティ、ファーニホウ、グリゼーかな


18 :
2017/10/24(火) 08:45:32.95
ショスタコーヴィッチなんか現代の天才じゃないの

20 :
2017/10/24(火) 08:47:18.85
現代だと才能のあるミュージシャンがポップミュージックをやるからだろな
ポールマッカートニーや2pacがクラシックやってたらすごいことになったはず


22 :
2017/10/24(火) 08:47:58.19
新しいことをしなきゃ

ってプロは考えるからさあ

誰々風 の作風のさるまねになることをお互い評価しないし、いさぎよしとしないんだよね。でも

誰々風 の上手なひとは、ニーズはある。同業者や批評家からの評価を捨てて、プロに徹するひとは居るよ。


24 :
2017/10/24(火) 08:50:14.51
100年は経たないとクラシックにならないだろうが

28 :
2017/10/24(火) 08:56:03.61
佐村河内さんがいるだろうが

38 :
2017/10/24(火) 09:01:14.07
キリスト教世界が終わったからじゃないかな
あの世界ではDieu(God)を渇仰していたから
あんなに崇高で歓びと輝きと畏れにみちたものが生まれた

その証拠にキリスト教世界以外に優れた作曲家はひとりもいない


39 :
2017/10/24(火) 09:02:00.89
小澤征爾も死んだら終わりだし作曲家が強いわやっぱ

41 :
2017/10/24(火) 09:04:59.66
西洋は凄いなあと思うわ
今だに何百年も前の曲が現代でも浸透してるし
実際今聴いても美しい曲だと思うもんな

日本の明治以前の音楽なんてまず現代人は聴かないからな


54 :
2017/10/24(火) 09:13:46.32
過去の作家に絶対に勝てないから
評価されるのは死んでから


64 :
2017/10/24(火) 09:21:45.26
佐村河内さんは天才じゃなかったの

67 :
2017/10/24(火) 09:25:16.65
昔の天才だって生前はEXILEくらいの評価だろ

77 :
2017/10/24(火) 09:39:40.64
>>67
生前にはEXILEみたいにもてはやされて、死んだとたんにあっという間に忘れ去られている
作曲家とかも多々いてなあ。


198 :
2017/10/24(火) 13:17:48.17
>>67
流石にそこは小田和正とかくらい言えよ


69 :
2017/10/24(火) 09:30:46.69
グレツキが割と売れたか
死んでるけど


78 :
2017/10/24(火) 09:40:15.04
マジレスするとクラシックの天才作曲家は
当時の無数の作曲家の中から年月に耐えて残ったものだから


80 :
2017/10/24(火) 09:42:21.29
最良の形で作品を後世に残せるレコーディング芸術が音楽の辿り着いた終着点なんだからクラシックはレコーディング芸術に向いてないんじゃないか
電子機器に囲まれて音作りに励むことに反して聴く側の音質追求はいかに楽器の生音に近づけるのかってのも面白いけど


83 :
2017/10/24(火) 09:45:00.01
クラシックよりDaft Punkの方が凄い

87 :
2017/10/24(火) 09:46:49.65
クラシック取り入れたプログレ曲作ってて一部の音楽オタには絶賛されてるけど有名にならないワイはなんでなん?
楽器プレイヤーとか音楽オタには評価されてるから才能はあるってことだよな?


93 :
2017/10/24(火) 09:51:24.19
>>87
有名になるかどうかは作るものの良しあしじゃなくてメディアに効率よく宣伝されたかどうかだからな
良いものが作れてるなら才能はあるんだろ
あとは自己顕示欲があればいいんじゃね
恥を捨ててわれがわれがってアピールしまくればそのうち有名になるでしょ


90 :
2017/10/24(火) 09:48:55.50
ラジオの発展でよりポピュラー向けの音楽が増えたからな
ただ今でも映画やゲームのサントラとしては圧倒的
それだけ表現力が高い


96 :
2017/10/24(火) 09:54:45.21
みんなが天才になったからだよ

97 :
2017/10/24(火) 09:55:46.64
そのうち人工知能がやってくれるさ

103 :
2017/10/24(火) 10:01:18.48
アメリカの音大の優秀な奴は皆ジャズやりたがるって言ってたな

107 :
2017/10/24(火) 10:06:39.71
クラシックだって当時の大きな娯楽であるオペラの為に作られた曲とかだから、
今なら久石譲のジブリとかすぎやまこういちのドラクエとか
実際コンサートもやってるし、そのうちクラシックカテゴリーに入るんじゃないの


110 :
2017/10/24(火) 10:07:26.31
ド天才モーツァルトとド秀才ベートーヴェンでほぼ終了したから

117 :
2017/10/24(火) 10:18:19.82
ホルストくらいしか認めないわ
現代映画音楽はほとんどこれのオレンジレンジだし


124 :
2017/10/24(火) 10:29:48.94
最初にやるから「天才」なんだろ
で最初にやるものがなくなったと。


125 :
2017/10/24(火) 10:32:48.51
高尚な文化というものは君主制や貴族政体で生み出されるものであって、民主主義や自由主義が支配的な時代には科学技術の発展はあれど低俗な文化しか生まれない

126 :
2017/10/24(火) 10:38:05.24
才能ある人は沢山いるんだろう
今はクラシック音楽がメディアの隅っこにあるからしゃあない


127 :
2017/10/24(火) 10:40:46.03
クラシックって今で言う流行曲だからなそうか考えると結構天才と思える奴いるだろ

128 :
2017/10/24(火) 10:41:09.75
ジャズが隅っこに居るのにクラシックが真ん中にくることはないな
良し悪しではなくてポップスとの需給バランスの結果でしかない


132 :
2017/10/24(火) 10:52:11.61
クラシックって言葉が微妙に汚染されてきていてわロス

134 :
2017/10/24(火) 10:53:37.75
映画音楽なんかクラシックのカップ麺バージョンなんだが

136 :
2017/10/24(火) 10:55:30.67
Serious music って言うんじゃないの

139 :
2017/10/24(火) 10:58:03.02
クジラックスという天才作家がおるやろが

おい


141 :
2017/10/24(火) 11:00:24.78
死ぬまでは評価しないという合意が業界内にあるから

142 :
2017/10/24(火) 11:10:31.40
数百年したら今の音楽がクラッシックに…ならないな

145 :
2017/10/24(火) 11:16:25.70
多様化してるからじゃないの?

147 :
2017/10/24(火) 11:23:40.53
作曲家が若くて眉目秀麗か障害でも持ってないと、マスコミが取り上げてくれないし誰もまず注目しないでしょ・・・

149 :
2017/10/24(火) 11:32:33.77
映画音楽やゲーム音楽があるから演奏家はまるで困らない現状だ
ガチもんクラシックは演奏家が著名じゃないと客入んないしな


153 :
2017/10/24(火) 11:37:21.05
いまやったらクラシックじゃないだろ。

155 :
2017/10/24(火) 11:39:18.72
短い曲って聴いてて疲れてくる
クラシックみたいなのが良い


159 :
2017/10/24(火) 11:43:32.14
フルオーケストラの交響曲風の新曲なら結構作られてるんじゃないの

165 :
2017/10/24(火) 11:51:16.52
これは思うよなあ
佐村河内しかおらんやんけ


167 :
2017/10/24(火) 11:51:25.05
どう考えてもファイナルファンタジーの オーケストラバージョンは 現在最強のクラシックと言っていいだろ

169 :
2017/10/24(火) 11:56:43.57
楽譜が売れる時代でも、況してや貴族のパトロンが居る時代でもないのにどうやって生計を立てるんだよ
才能のある管弦楽曲の作曲家なら映画音楽界隈に集まっているだろう


170 :
2017/10/24(火) 11:57:07.71
ライブでしか聴けなかった時代は、そりゃ感動するだろうよ

181 :
2017/10/24(火) 12:40:01.72
いや 単にコイツらに見る目が無いだけだろ
ベルリンのコンマスとかコンセルトヘボウの連中に聴かせるべき


182 :
2017/10/24(火) 12:44:30.29
クラシック=古典だから
クラシックっぽい音楽はゲームのBGMでたくさん使われてるよ。


187 :
2017/10/24(火) 12:57:52.26
人民主権の時代に生み出される娯楽や文化は低俗なんだよ

188 :
2017/10/24(火) 12:58:04.88
フランクザッパの現代音楽、イエローシャーク

190 :
2017/10/24(火) 13:01:19.87
佐村河内って、音楽自体にはなんの興味もわかないけど、
どうしてあそこまで避難を浴びなきゃならなかったのかさっぱり理解できない。
表看板としての作曲家と実際の作者が別とか、非常におもろい。シェルシみたいじゃん。
盲目ってのもインチキくさくてイイ
まあとにかく、イジメが大好きなんだろうな、日本人w


195 :
2017/10/24(火) 13:15:53.56
あと著作権という考えも創作物の質を下げてる
日本語の「学ぶ」は「真似る」が語源とされているが、
優れた芸術作品というのは古今東西、引用と踏襲を繰り返すことによって天才に生み出されてきたんだよ
現代の表現ではこれらの創作活動をパクリと呼んで蔑んでいるからダメなの


196 :
2017/10/24(火) 13:15:58.89
もしかしてクラシックのフォーマットが今でも通用するのがすごいだけじゃね
紙芝居の天才作家が今いないのはなぜなんて疑問がわかないわけだし


204 :
2017/10/24(火) 13:40:38.11
迷走してあさっての方向にいったからな

関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/67850-99ac03dd