◆ New Entries

【悲報】EV普及で日本の製造業崩壊か エンジン部品会社社長「電動化は考えただけで恐ろしい」


EVでエンジンが消える? 苦悩する社長たち

世界の自動車市場で一斉に動き出した電気自動車への移行。「EVシフト」に、今、日本の自動車の部品業界がかつてない危機感を募らせています。

動力がエンジンからモーターに変われば、7000点もの精密なエンジン部品が不要になってしまうからです。

いったいどんな思いで、この急速なEVシフトを見つめているのか? 大手の自動車部品メーカーの社長を追いかけました。
(経済部記者 吉武洋輔)


 
3 :
2017/10/21(土) 11:52:40.65
トヨタが国内雇用を守ってたけどそろそろ無理そうだな
いらない部品作ってるところとか潰れるだろ


4 :
2017/10/21(土) 11:52:43.38
お前らもシフトしていけば良いだけだろ甘えんなカス

303 :
2017/10/21(土) 12:51:06.00
>>4
これ。太古の昔から環境の変化に対応出来ない生き物は滅びて来た。

この事からも保守主義が如何に危険かが分かるだろう。


15 :
2017/10/21(土) 11:54:33.37
産業の歴史でどこの企業も通った道

17 :
2017/10/21(土) 11:54:54.48
欧州のディーゼル廃止とか
近づいたら撤回しそうな内容
どうせ欧州諸国でトップ取るの無理だもの

ボロクソディーゼルにしても政治の腐敗そのもの
でも欧州が一番じゃないと都合悪いから放置


18 :
2017/10/21(土) 11:54:56.39
最近のニュースみてるとすでに崩壊してるように感じる

23 :
2017/10/21(土) 11:56:44.39
EVになれば日本のバッテリーは成長する
新しい産業が生まれて古い産業は衰退する
新陳代謝が起こるだけ


25 :
2017/10/21(土) 11:56:57.61
新興国が参入しやすく成るだろうし将来的に価格も相当下がるだろうね
激高ガソリン税も払わなくて良くなるしさっさと普及してくれ


110 :
2017/10/21(土) 12:13:47.26
>>25
まあ別口の税金が作られるだけだろうがね


27 :
2017/10/21(土) 11:57:18.56
今の時点で終わるかもって気づいてるだろ
分かってても対応できず終了するのがこの国


32 :
2017/10/21(土) 11:57:58.27
アホくさ
急激なEVシフト?
寝言は寝て言え


35 :
2017/10/21(土) 11:59:11.26
ジャップランド内では自動運転禁止が決まってんだよな

47 :
2017/10/21(土) 12:02:11.73
>>35


あれはどっちかというと警察利権絡みじゃね
運転免許制度がなくなると食えなくなる奴いっぱい出てくるだろ


37 :
2017/10/21(土) 11:59:57.56

まあ、EV普及がなくても勝手に崩壊しそうだけどなww
東芝日産神鋼
日本の戦後経済を支えた企業の化けの皮が剥がれつつある
まだまだ出てくるだろう


38 :
2017/10/21(土) 11:59:58.10
ちゃんと舵取りすればシフトしていけるだろうけど政府や経済界の動きが遅いと本気で死ぬぞ

39 :
2017/10/21(土) 12:00:24.91
さっさとEV
はよはよEV
内燃機関にしがみ付いてるカス共ははよ首吊り晒せ


41 :
2017/10/21(土) 12:00:40.52
内部留保で開発しろよ

42 :
2017/10/21(土) 12:00:43.45
今のペースで生産数伸びたらリチウム不足で終わるって聞いたけどどうなの

43 :
2017/10/21(土) 12:00:46.46
技術を他の製品に活かすしかないだろ
生き残りたければ開発するしかない


45 :
2017/10/21(土) 12:01:12.58
日本製のテレビや携帯が海外では壊滅状態なのを考えれば今後はトヨタすら危ういかもしれんな

46 :
2017/10/21(土) 12:01:33.46
この前テスラが400人リストラしたばかりなのにお前ら元気だな

48 :
2017/10/21(土) 12:02:13.22
電池とモーターとタイヤとボディがあればできるからな
エンジン制御なんていらんし新興国やベンチャーも新規参入のチャンスなんだよね
自動運転遅れてるしやばいよ


74 :
2017/10/21(土) 12:06:51.75
>>48
肝心の電池がずっと進歩ないんだけどな
1分でチャージできるから今のスタンドの数で間に合ってるけど
チャージに時間かかれば60倍のチャージャーが必要になるしな
ホテルなんかつらすぎるだろ


51 :
2017/10/21(土) 12:02:40.77
変化に対応しろ

52 :
2017/10/21(土) 12:02:59.35
太陽光より原発、EVより燃料電池自動車
全力で世界の潮流に逆らうジャップが誇らしいな😊


56 :
2017/10/21(土) 12:03:46.44
そろばん製造会社が電卓を作ろうとしてもうまくいかないだろ

58 :
2017/10/21(土) 12:03:56.99
利権を手放すのは怖くてできないよなゴミジャップ

59 :
2017/10/21(土) 12:04:12.50
EVって何で差別化すんの?
資本力でアメリカ中国に負けてるんだからトヨタすら死んでもおかしくないだろ?


60 :
2017/10/21(土) 12:04:19.70
小さいキャブ屋から日本有数の電子化インジェクション作る技術身につけて一部上場企業になったんだから
Ev時代も乗り切れるだろ、知らんけど


61 :
2017/10/21(土) 12:04:34.93
間違いなく中国が日本を追い抜くよ

62 :
2017/10/21(土) 12:04:39.47
保険会社からやってくる役員のために役員専用エレベーターとか役員専用で入り口とかがある
クソみたいなメーカーにつとめてたことあるけど
つぶれればいいと思う
ほんにざまあみろだ


65 :
2017/10/21(土) 12:05:19.92
無能な団塊世代からバブル世代を追い出せ

66 :
2017/10/21(土) 12:05:22.21
電気に燃料噴射装置はいらないからな

68 :
2017/10/21(土) 12:05:37.02
エンジンって車だけじゃないじゃん
需要は当然減るけど


70 :
2017/10/21(土) 12:05:58.65
トランスミッション屋が潰れてインバータ屋が儲かる

75 :
2017/10/21(土) 12:06:52.15
テスラの業績が悪いから電気自動車はザンネンながらまだまた夢物語。

78 :
2017/10/21(土) 12:07:25.91
日本はどの業界も新陳代謝が全くないな…

79 :
2017/10/21(土) 12:07:29.88
当然安い中国メーカーに流れるから中小は倒産する
自民党は中小企業を見殺しに


81 :
2017/10/21(土) 12:08:40.13
アメリカ中国はトヨタ潰す為に全力で来るから
日本政府がEV推進していかないと負ける


82 :
2017/10/21(土) 12:08:44.18
エンジンという火を使うものを載せなくていいんだから車体がプラスチックでも木製でも構わないわけだろ?

もう革命レベルでヤバいじゃん


99 :
2017/10/21(土) 12:12:17.54
>>82
内燃機関でフレームやボディが木製やプラスチックとか既にあるだろ
革命も何も安全性にしろ全てにおいて退化してるぞ
あとバッテリは衝撃で爆発炎上するぞ


84 :
2017/10/21(土) 12:09:12.43
安いだけでいいならタタ自動車なんかもっとシェア増やしてもおかしくないと思うんだがな
EVが出てきたからっていきなりトヨタが潰れるって騒ぐヤツは車買おうとしたことないだろ


103 :
2017/10/21(土) 12:12:48.30
>>84
電気自動車はそれほど複雑な構造じゃないし今の車ほど整備は難しくないんだよ
今の状況からそう予測してるなら痛い目みるよ


86 :
2017/10/21(土) 12:09:47.28
EV普及するのって10~20年後だろ
中国の人件費が上がって製造はもう別の国にシフトしてるだろ


88 :
2017/10/21(土) 12:10:19.66
クソうるさいエンジンが消えた方が世のため人のためになるだろ

89 :
2017/10/21(土) 12:10:21.76
どうせ自民党が日本国内のEVでの走行は法律で禁止にするよ

90 :
2017/10/21(土) 12:10:23.84
そんななんで喚いてる場合じゃねえだろ
今後最も金になる技術ってのは蓄電池だ
EVのみならずあらゆる電気機器や発電所の余剰電力の保存にも使われる
現在主流のリチウムイオン電池に替わる次世代電池は実用化後一歩の所まで来ている
全力で投資しろよ
有機ELの比じゃ無く金を産むんだから
二度と判断誤るなよ


105 :
2017/10/21(土) 12:12:52.95
>>90
お前に言われんでも既にいろんな所が手を出してる


94 :
2017/10/21(土) 12:11:23.13
自動車排ガスの大気汚染とはオサラバ出来るな
60年ぶりくらいに


95 :
2017/10/21(土) 12:11:28.18
20年後なんてあっという間に経過するパソコンでもPC98が終わってる

101 :
2017/10/21(土) 12:12:38.29
バッテリー革命・給電革命・発電革命
このへんが起きれば一気に終わる
何の前触れもなく突然起きるだろう


106 :
2017/10/21(土) 12:12:54.95
EV作り過ぎて売れないパターンもあるぞ

108 :
2017/10/21(土) 12:13:19.23
下請けの中小企業はヤバイな

115 :
2017/10/21(土) 12:14:33.76
別に日本だけでなくどこの国でもそうなんだよね

120 :
2017/10/21(土) 12:15:34.15
これは新参にはチャンスになるな。

125 :
2017/10/21(土) 12:16:19.97

年間販売台数2700万台の中国政府の方針なんだから
日本みたいな小さなマーケットのメーカーがうだうだ言っても意味が無い
世界の流れに乗れ


127 :
2017/10/21(土) 12:16:30.03
禁止は冗談にしろ燃料電池にトヨタ様のために燃料電池車にくっそ税制優遇くらいはやりそうだな

133 :
2017/10/21(土) 12:17:16.39
トヨタは燃料電池以外の電池も開発してて2020年に実車に載せる計画みたいだな
ガソリンエンジンの需要は減ると思うが電池に革命が起こらないと普及は難しいだろう


140 :
2017/10/21(土) 12:18:02.48
燃料電池叩いてるアホはトヨタしか燃料電池作ってないとでも思っているのか?
ホンダもやってるの知らないのか?


143 :
2017/10/21(土) 12:18:39.80
国が積極的にEVシフトを助成してやらんと日本経済マジで死ぬんじゃねこれ?

268 :
2017/10/21(土) 12:43:52.48
>>143
どのみち中国にはかなわない
先に日本車メーカーがEV作ったとしてもすぐに抜かされる
日本は農業にシフトした方がいいよ


145 :
2017/10/21(土) 12:18:59.36
パナソニックも終わりかな

148 :
2017/10/21(土) 12:19:54.28
EV車は100万円以下になるらしい

それだけエンジンはコスパが悪い


149 :
2017/10/21(土) 12:20:04.81
何故か国がevと自動運転を規制して取り返しがつかないくらい遅れるところまで予想できる

150 :
2017/10/21(土) 12:20:08.95
確実にそっちに行くんだろ?
恐れてどうする


154 :
2017/10/21(土) 12:20:26.92
既存の自動車メーカーは
EVが普及しないことを祈るしかない・・
EV時代が来てしまうと
その辺の中国とかの新興メーカーとの差を出すのが難しくなる
テスラのような未経験の会社がすぐに優位に立てる分野


174 :
2017/10/21(土) 12:22:48.11
>>154
そのテスラが量産体制の確立失敗して大規模リストラしててヤバイことになってるやん・・・


155 :
2017/10/21(土) 12:20:27.04
死ぬときがきたぞ

159 :
2017/10/21(土) 12:20:58.24
日本だけでも全自動車メーカーで規格統一しろや

161 :
2017/10/21(土) 12:21:11.25
技術革新に背を向け続けた業界の自己責任だな
危機感抱くのが10年遅い


165 :
2017/10/21(土) 12:21:31.96
将来は3DプリンターでEV生産するんだろ日本の入る余地ないな

172 :
2017/10/21(土) 12:22:38.02
これ、日本の製造業の圧力のせいでEV導入が遅れて
日本滅亡するフラグだよね?


173 :
2017/10/21(土) 12:22:45.47
ベンツの安い高いの簡単な見分け方ないか?形とかはよくわからん
安いベンツのくせに調子こいてる奴は煽っていきたい


197 :
2017/10/21(土) 12:25:53.01
>>173
コンパクトカーっぽいAクラスと明らかに数世代前の型落ちは安い
どんなモデルでも後ろにAMGってついてたり、数字が2桁のヤツは車間距離空けとけ


203 :
2017/10/21(土) 12:27:07.66
>>173
リアにあるバッジを見ろ
数字が小さいほどザコ
2ケタの奴を見たら煽っていけ


175 :
2017/10/21(土) 12:23:03.92
結局HVが覇権取るよ
バッテリー革命(充電がすぐ終わるかはんぱない航続距離)が起きるまでEVはない


176 :
2017/10/21(土) 12:23:24.03
中国じゃもうバイクはほぼ全て電動だしな
自動車もすぐそうなるよ
ジャップ自動車は電機メーカー以上の苦境が待ってる
もう取り返しがつかないと夜に泣くだけ


193 :
2017/10/21(土) 12:25:15.34
>>176
あれは航続距離極端に短いからね
チャリみたいな使い道だから車と比べるのはナンセンス


178 :
2017/10/21(土) 12:23:44.52
オイル漏れするんだけど
パッキンとか絶対漏れるだろうしあれ構造的欠陥じゃねーの


179 :
2017/10/21(土) 12:23:46.33
中国では
電動バイクが爆発的に普及段階に入っている

電気のほうがガソリンよりもコストが安い
充電ロスなどを全て含めても、専用の発電所で電気生産する優位性が勝る。
航続距離の短さは解決してないが
用途によっては往復10km~20Kmで十分なこともある


192 :
2017/10/21(土) 12:25:05.26
>>179
中国の電動バイクはすごいわ
しかも街中に電池交換できる場所があるから電池切れをあまり気にしなくていいし


206 :
2017/10/21(土) 12:27:34.81
>>179
中共が爆発的に普及させてるな
ガソリン車に馬鹿みたいに重い規制をかけて電動はほぼ規制無しにして電動に乗るしかない状況を無理矢理作って普及させてるだけで別に人気じゃないぞ


183 :
2017/10/21(土) 12:24:13.61
お前らほんとこの話題好きだね

184 :
2017/10/21(土) 12:24:23.35
まじかよ
トヨタ周り崩壊か
驕れるジャップは久しからずだな


189 :
2017/10/21(土) 12:24:44.50
それより自動運転の実用化早くしろ

190 :
2017/10/21(土) 12:24:49.84
充電どうすんだろうなあ…

196 :
2017/10/21(土) 12:25:42.08
まず近距離用の、生活バイクの電動化は
世界的に起きてくると思う

中国では実際に起きている
ガソリンよりも電動のほうがランニングコストも安い。
EVの自動車が普及するかどうかは不明だ


199 :
2017/10/21(土) 12:26:33.60
電動車イス、セグウェイ、電動アシスト自転車、EVバイク、EV4輪車
すべての分野において規制によって日本は技術が遅れている


201 :
2017/10/21(土) 12:26:47.95
航続距離航続距離いうけどお前ら毎日何キロ走ってんだよって話だわな
長距離ユーザーなんて圧倒的に少ないんだからそれだけHV仕様出せばいい


202 :
2017/10/21(土) 12:26:56.31
暇なら自動車工場見てこいよ
参入なんて無理だから
何十年の実績だと思ってんだ
外注するにしてもそこの親会社がどこだと思ってんだw


208 :
2017/10/21(土) 12:28:40.30
なぜ充電ロスのある電動の方が効率が良いのか?

エンジンのエネルギー変換効率は最大でも10%台と言われる
一方で最新の発電所では40%~50%の変換効率がある。
これが優位性となっている。
エネルギー源もガソリンだけでなく、ガスや石炭など多様に選択できる


213 :
2017/10/21(土) 12:29:57.19
うちは半導体メインだから影響はひとまず少なくて済むけど、煽りは必ず喰らうわな
そこに今後3Dプリンターとかが普及しちまったらもうメイドインジャパンの製造業なんて崩壊するしかねーわw


219 :
2017/10/21(土) 12:31:28.93
ジャップから自動車取ったらAVしか残らないだろ
いやAVすら規制で消えそうだな


225 :
2017/10/21(土) 12:32:36.05
ドローンだって電気モーターと電池で動いても制御では
海外製品に比べて日本は劣ってる。すべての技術は関連していて
日本は産業構造に問題があるから発展しない


226 :
2017/10/21(土) 12:33:19.43
内燃機関自体は今後も必要なんだから自動車以外で頑張れば?

229 :
2017/10/21(土) 12:34:04.80
インフラ整備出来てないじゃん。
ガソリンスタンド替わりの電気スタンド!

更に電気スタンドに供給する電気はどうやって発電する?
まさかの超小型核分裂型原子力発電装置を設置か?
それともガス発電装置か?
そのガスは何処から供給する?
ガス漏れガス爆発防止はどうする?
何もかもが不整備でEVなんて馬鹿じゃ無いのかね?


230 :
2017/10/21(土) 12:34:32.87
軽なんてEVで出したら30万位だろ
結局メーカーは単価が下がるのを恐れている
その前に中華メーカーが日本来て終わるだろうね


232 :
2017/10/21(土) 12:34:41.17
電池でガソリン車と同じ航続距離を実現するのは不可能
むしろ短い航続距離を受け入れる仕組みが
普及のポイントになるかもしれない

中国の電動バイクは航続距離は短い
しかし通勤や日常生活での利用なら、数百キロの航続距離は必要なかったりする


257 :
2017/10/21(土) 12:41:09.12
>>232
電気はそこら中にあるからスマホのバッテリーは1時間持てば十分
と言われても納得しないだろうに


263 :
2017/10/21(土) 12:42:51.50
>>232
中国はもうバッテリー交換式のスタンドが実現してるそうな


関連記事

コメント

※自動フィルタが有効なので、禁止ワードが入ってるコメントは投稿できません…
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。
お名前
テキスト

トラックバック

トラックバックURL: https://newskenm.blog.2nt.com/tb.php/67676-fbe04c6b