3 :
2017/09/23(土) 10:23:15.67
雇用の自主規制で対処しろよ
6 :
2017/09/23(土) 10:24:40.11
ケンモメンって自称リベラルのくせに終身雇用・年功賃金みたいな古くさいジャップのガラパゴスシステムを望んでるよね
8 :
2017/09/23(土) 10:24:57.82
言ってることが意味不明である
11 :
2017/09/23(土) 10:26:33.27
>>8
馬鹿には理解出来ないんだよな
10 :
2017/09/23(土) 10:26:30.45
解雇しまくれる社会にするならまず公務員から実証実験しろよ
12 :
2017/09/23(土) 10:27:06.51
自由に首切られるようになったら
媚びる為にも一層必死に働くのか諦めながらそこそこつくすか
14 :
2017/09/23(土) 10:27:55.99
最低賃金以下の外国人実習生ですら実態ヤバイのにな
あれ逃げ出す人多いから解雇規制無いようなもんだ
15 :
2017/09/23(土) 10:28:01.60
でも簡単に解雇できるようになったら今度は餓死が増えるぞ
17 :
2017/09/23(土) 10:28:23.70
意図的に過労死させてるという事かね
そんな連中を擁護してはいかん
18 :
2017/09/23(土) 10:29:09.05
規制が緩い海外でも起きてるんだから関係ないだろ
ブラック労働そのものが原因
21 :
2017/09/23(土) 10:30:17.15
日本の解雇規制はゆるゆるなんだが
22 :
2017/09/23(土) 10:30:22.17
俺も底辺だけどあんまり厳しい解雇規制はやめるべきだよね
まずは守られ過ぎてる公務員から規制緩和しよう
23 :
2017/09/23(土) 10:30:29.63
何のための派遣だ
まさしくこういう一時的な需要に対処するためにシステムだろ
安い奴隷労働者を作るシステムだと勘違いしてんじゃねえの
25 :
2017/09/23(土) 10:31:10.81
そもそも解雇規制ではなくセーフティネットが事実上ないのが問題
26 :
2017/09/23(土) 10:31:17.11
経団連(奴隷推進)が解雇規制緩和を求めてるからな
解雇規制緩和はさらなる奴隷制度の強化
27 :
2017/09/23(土) 10:31:22.99
まず魔女狩りってのが意味不明である
28 :
2017/09/23(土) 10:31:23.00
アホだろこいつ
残業増やしてるのは2人で働くより1人に2倍働かせた方が安いってだけじゃん
このアホ教授は次は企業の保険料支払いが長時間労働の原因だとか言うのか?
31 :
2017/09/23(土) 10:31:51.26
残業が多くならざるを得ないなら、人員が足りてない証拠
人月あたりの工数効率とか考えないのだろうか
33 :
2017/09/23(土) 10:32:22.03
訴える手間とか考えたら実質厳しくないだろ現状でも
34 :
2017/09/23(土) 10:32:23.73
意識こじらせたクソバカケンモメンあたりは経団連に踊らされて解雇規制緩和を訴えてる
恥ずかしい人間だよほんと
35 :
2017/09/23(土) 10:33:40.69
正直俺落ちこぼれの自覚あるから今のままでいい
実力主義の社会なんてまっぴらだ
37 :
2017/09/23(土) 10:34:07.01
安倍がやろうとしたことの中で
TPPと解雇規制緩和だけがマトモだったのに
よりによってこの2つともポシャるとかジャップもつくづく運がないよなw
42 :
2017/09/23(土) 10:36:50.41
厳しい規制が解雇規制に留まらず労基法の厳守まで拡大すればいいんじゃないですかね
こういうこと言うやつって学者のネームバリュー得たから後は発言権弱いやつを口でいじめて
ヤーイって囃し立てしたいぐ犯者なの
43 :
2017/09/23(土) 10:37:10.03
厳しい労働量規制も必要ってことだな。
44 :
2017/09/23(土) 10:37:27.06
ブラック企業を見せしめにするなってのはまったくわからんな
むしろ全然足らんわ
45 :
2017/09/23(土) 10:37:35.33
解雇規制って、法律に書いてあるようにはされてないよなあ
こないだ、会社で、パートの正社員化への対策ってことでごたごたやってたのの経緯を見ることが出来たんだが
実際にはパートも正社員も、単にどうにかして自己都合にしてるだけでバンバン解雇してることが目に見えてしまった
47 :
2017/09/23(土) 10:39:15.30
そもそも解雇規制なんてないから
49 :
2017/09/23(土) 10:39:43.80
別に解雇規制緩和してもいいけどそれとセットでデメリットをカバーする方策もとらなきゃいけないんだが
岩盤規制がなんとかかんとかもそうだけど誰かがおいしいおもいするために利用しようとしてるだけ
53 :
2017/09/23(土) 10:42:20.01
ヨーロッパ型は日本とかたちは違うけど日本とおなじくらい厳しいんだろう。
アメリカ型は世界最大の消費市場、アメリカで売りたかったらアメリカ人雇え。
日本はどうなるんだろう。変えなくてもダメ、下手に変えるともっとダメ。
でもやらなきゃわからない、次に進めない。
年寄りにまかせちゃいけない。年寄りはいまのままが楽ちんでいいのに、もう先がないからどうとでもなれ、のどちらかなんだから。
54 :
2017/09/23(土) 10:42:44.46
二元論で物事を単純化するばかりだから解雇規制緩和しても
悪用しかされない。
雇用の流動化が出来るのは都市部だけだろ
60 :
2017/09/23(土) 10:48:37.95
経済学者は適当でいいよなあ
61 :
2017/09/23(土) 10:48:42.60
社長が過労で死んだことあるの
64 :
2017/09/23(土) 10:50:12.89
>>61
無いとは言えない
在職中に急死や健康不良で退任はレアではあるがまま聞くので
76 :
2017/09/23(土) 10:59:08.59
>>61
「社長」かどうかは微妙だけど自営ならいくらでも死んでる
63 :
2017/09/23(土) 10:49:52.13
生産性が低下するほどの激務を課してる国があるらしいな
66 :
2017/09/23(土) 10:51:48.89
解雇規制云々てのならはなっからそれを見越した
賃金にすりゃ中小みたいに雇用の流動性が高まる
67 :
2017/09/23(土) 10:52:52.26
解雇規制は無くしていいだろ。同時に派遣契約の最低賃金は正社員の1.5倍って法を作れば
70 :
2017/09/23(土) 10:53:58.26
>>67
派遣の給与に関してはピンハネ率にガッツリ規制入れないと意味が無いぞ
68 :
2017/09/23(土) 10:52:59.11
解雇を禁止して雇用を守る=過労自殺
この論理がまったくわけわかめなの、漏れだけ??
69 :
2017/09/23(土) 10:53:02.13
解雇規制緩和と失業手当の充実が同時に必要
72 :
2017/09/23(土) 10:55:30.73
バカみたいな追い出し部屋の原因ではあると思うけど、過労死はまた他の要素が組み合わさってるやろ
78 :
2017/09/23(土) 11:01:49.68
>>72
会社が組織的にやってて労基に摘発されたらアウトな追い出し部屋だったらまだ解りやすい方で
公式な権限もないやつが追い出し部屋を作って、退職に向かわせてたりするからなあ
なんか無茶苦茶なのが実態
75 :
2017/09/23(土) 10:59:08.05
ちなみに昭恵も元電通である
奴はお嬢様なので酷い扱いは受けてないと思われる
87 :
2017/09/23(土) 11:17:01.53
>>75
頭悪すぎて付属でエレベーターの大学にすら進学できずに専門学校に進んで電通に就職するスーパーコネコネ採用なんだから毎日会社でお茶飲んで遊んでるだけに決まってるわ
77 :
2017/09/23(土) 11:01:02.56
要するに流動化をしろって話だな
嫌ならやめて他に就職しやすくするってこと
79 :
2017/09/23(土) 11:03:42.99
もう十分流動化してる
「解雇規制さえなくなれば俺も就職できる!」とか言ってる奴は夢見るのやめて働け
126 :
2017/09/23(土) 12:35:24.71
>>79
そーそ、現状非正規のヤツが上が雇われるわけないじゃんwww
よっぽど特殊なスキル職務経験がありゃ別だろうけど
81 :
2017/09/23(土) 11:04:28.29
解雇規制に反対してるやつて無能だけど運良く就職できたゴミどもだろ?
だからそいつらのせいで過労死が増えてんだよ寄生虫
82 :
2017/09/23(土) 11:06:13.48
知ってる
解雇規制と同時に過労死という言葉を撤廃して実態隠しするんだろ
83 :
2017/09/23(土) 11:07:41.35
この国の気質はいつまで戦後なんだろう
84 :
2017/09/23(土) 11:08:48.97
むしろ逆なんだよなぁ
解雇規制のせいで過労死すると言うなら、地方公務員がバンバン過労死してなきゃおかしい
143 :
2017/09/23(土) 15:24:56.16
>>84
大きな自治体なら年1ぐらいで自殺者は居たりする
けど、遺族が争う姿勢を見せないんで(遺族年金とかもあるしな)あまり報道はされない
85 :
2017/09/23(土) 11:09:54.54
日本企業で運用する限り解雇規制撤廃しても無駄
仮に今解雇規制が無かったとしたら
東芝は嬉々として大量解雇してその金を不採算部門の維持にぶっ込んだだろう
そういう体質が染み付いてる会社が大半なんだから
規制解除は不健全化をより促進するだけで活性化も流動化も生まない
86 :
2017/09/23(土) 11:11:53.85
人材流出して企業死ぬんだろうな
解雇規制緩くするなら秘匿義務も薄れるだろうし
88 :
2017/09/23(土) 11:17:51.47
俺なんかは上がアホだと我慢せずにさっさと辞める気質なので、必然的に定職に就けない
我慢は体に毒だが、いわゆる常人に比べて著しく堪え性が無いので、これはこれで病の一種だろうという自覚はある
それは置いといて、解雇規制の緩和ってのは使う側が益々やりたい放題になり労働環境は悪化するだろう
90 :
2017/09/23(土) 11:21:38.74
人事権が強すぎる日本型の雇用制度をまず変えないと
解雇規制だけなくしても派遣のような現代の奴隷が増えるだけ
92 :
2017/09/23(土) 11:25:38.67
解雇禁止されてんだったら疲れたら帰ればいいじゃん
学者さんは勉強しすぎで頭いかれたのか
93 :
2017/09/23(土) 11:26:38.21
履歴書に正直に書いたら枠に収まらんのである
それぐらい点々としてる
面倒なのである程度まとめて嘘を書く事になるが、これは物理的にしょうがない事である
やってもない仕事を書くというのは基本的には無い
時期的な捏造である
94 :
2017/09/23(土) 11:27:51.15
解雇規制緩和+失業手当増加で
96 :
2017/09/23(土) 11:29:28.61
関係ないだろ
残業と解雇規制になんの関係があるんだバカなのか
99 :
2017/09/23(土) 11:33:54.09
>>96
解雇規制が緩ければ簡単に人を雇ったりクビにできるので、繁忙期には頭数を増やして残業をコントロールできる
…もちろん現実はそこまで単純じゃないが、そのくらいのロジックわかっとけよ。
折角教えてやったんだから噛みついてこないで素直に受け入れろよ。
100 :
2017/09/23(土) 11:34:01.36
>>96
解雇規制が緩ければ簡単に人を雇ったりクビにできるので、繁忙期には頭数を増やして残業をコントロールできる
…もちろん現実はそこまで単純じゃないが、そのくらいのロジックわかっとけよ。
折角教えてやったんだから噛みついてこないで素直に受け入れろよ。
97 :
2017/09/23(土) 11:31:38.70
解雇出来ないから雇わないの意味がわからない
98 :
2017/09/23(土) 11:33:02.93
10人で回さないとダメな仕事を5人で回すから過労死する。
流動的な人員が~
だから解雇規制を緩くしろ!
その前にその5人の給料を倍にしてから言えよ
足りねえ人員を同じ給料で使い倒してんのに
規制緩和して待遇がよくなるわけ無いだろ
バカでもわかるわ
102 :
2017/09/23(土) 11:36:32.14
ゆーて解雇されても一家そろって首つることが増えるやろうし
死人がでるかずはあんま変わらないんじゃない
103 :
2017/09/23(土) 11:37:33.13
死ぬまで辞めない奴が悪い
104 :
2017/09/23(土) 11:37:54.04
実際解雇規制は緩めないと残業は減らないよ
107 :
2017/09/23(土) 11:39:12.58
高卒1年目の未成年に「おまえの代わりはいくらでも居る」とか平気で言う奴らだぜ
108 :
2017/09/23(土) 11:40:03.82
過労死に対して雇用者の罰則が弱すぎるから無くならないんだよ
労働者と雇用者はあくまで対等の関係なんだから悪質な過労死は業務上過失致死で執行猶予無しが基本だろ
113 :
2017/09/23(土) 11:45:25.31
特定派遣なんかは解雇しまくりだけど、その派遣に仕事や責任押し付けたりするの日常茶飯事
派遣先の言い分はそのぶんのコストは払っている、実際には働いてる人間は貰ってなくて、派遣会社の有象無象が食い物にしてる現実
118 :
2017/09/23(土) 11:57:03.17
生活困窮したら強盗してもいいのか
この理論で行くとセーフだよね
121 :
2017/09/23(土) 12:21:25.86
解雇されたくないなら「自主的に」死ぬほど働くから
過労死しても会社が悪くはならないというわけですね
123 :
2017/09/23(土) 12:23:44.22
EUみたいに週48時間以上の労働は犯罪にしたら解決する
124 :
2017/09/23(土) 12:31:53.92
過労死基準超える残業強制してる会社のトップには殺人罪、殺人未遂罪の適用を認めろ
125 :
2017/09/23(土) 12:34:07.59
解雇規制緩和したら給料上がるってよく言うアホがいるけど
現状期間の定めのある雇用契約で高給だせばいいだけじゃん
労働時間に応じて社会保険も適用になるんだし
福利厚生をよくすることも別に法律で禁じられてないよね
理屈に無理があるんだよね
127 :
2017/09/23(土) 12:43:23.21
というか解雇が簡単な雇用形態の給料上がってない事実だけを見ても嘘というのが解る
128 :
2017/09/23(土) 13:00:37.76
つまりやめさせたいけど辞めてくれない…
そうだ!過労死させよう!っていうのが今の企業の考え方と言うことか
132 :
2017/09/23(土) 13:40:29.01
今解雇規制撤廃したら
1億総派遣になるだろうな
さすが世界一の派遣大国だぜ
133 :
2017/09/23(土) 14:04:10.40
いや全くその通りだと思う
解雇しづらいから会社も人を雇いづらい
だから慢性的な人手不足に陥る
解雇規制を撤廃すれば雇用の流動化か起こり、
人も企業も生き残るためにより高いパフォーマンスを発揮する
134 :
2017/09/23(土) 14:10:23.12
>>133
解雇しやすければ雇うような会社なら派遣受け入れてる
そんな会社は規制緩和されても教育コストがーとかいって結局雇わない
135 :
2017/09/23(土) 14:17:15.42
無理
日本人のマインドに解雇=人生の終焉って深く刻み込まれてるから
アメリカみたいに解雇された方も落ち込むことなくすぐに再就職するような国とは国民性が違うんだよ
たぶん解雇で労働意欲を失った無職が巷にあふれ返ることになると思うよ
136 :
2017/09/23(土) 14:25:35.04
>>135
日本の首はお前クソ無能だから路頭に迷え宣言だしな
137 :
2017/09/23(土) 14:38:29.35
ベーシックインカムを導入すると
・企業が解雇がしやすくなる(失業は恐怖ではないので)
・やる気のある労働者は解雇されないために必死で働く。優秀な労働者は解雇されない。ゆえに生産性が上がる。
・労働者も辞めやすい社会になるので職場環境が自分に合わないと思ったらすぐ辞められる。自分に合う仕事を見つけられる(人生からストレスが減る)。
・辞めても問題が少なく、優秀な労働者を企業は確保したいので、ブラックが減る。
139 :
2017/09/23(土) 15:01:14.83
そもそもこの手の解雇規制ガーの経済学者は御用学者か外患誘致野郎しかいない
真の雇用の流動化の為にはコストコ鴻海みたいに賃金2倍が正解
最低賃金違反や違法残業は企業に稼ぐ力がもうないだけだ
140 :
2017/09/23(土) 15:09:37.34
運用は全然厳しくないけどな
自己都合退職強要は日常化してて、厚生省は黙認してるし
145 :
2017/09/23(土) 15:27:44.36
解雇規制ゆるくして残業代0法案通されたら
会社の奴隷化が更に進むじゃん
148 :
2017/09/23(土) 15:51:12.37
日本の労働者は自分たちが商品である自覚がないからな
156 :
2017/09/23(土) 16:05:16.82
あと言っておくけど 解雇規制の 撤廃や緩和とは 無条件でいつでも誰でも辞めさせても良いと言う ことではないぞ
一定の条件を 満たした上で しかも 給料の何ヶ月分かを支払ってやめさせると言うことだぞ
だから 会社が 自由に 好き勝手にできると言うことではない
170 :
2017/09/23(土) 16:28:50.82
バブル崩壊後リスクを考え非正規を雇ったら労働者もリスクを考え消費を減らし
失われたうんたら年になったんだろ
規制緩和して解雇された労働者はリスクを考え消費を減らすだろう
消費減の沼じゃん
171 :
2017/09/23(土) 17:06:43.44
この問題と似たようなものに不動産賃貸 の話がある
現状の法律では 入居者を過剰に保護して 家賃を滞納しても ほとんど 退去させられない様になっている
だから やぬしは強くて部屋を貸せないので やれ連帯保証人をつけろだとか収入証明を出せとか 借りる方が非常に面倒なことになっている
従って過剰な規制をすれば 元々守ろうと思っていた対象がかえって迷惑を被ると言うことが起きている
177 :
2017/09/23(土) 17:43:31.24
>>171
正論
解雇規制のせいで再就職が困難な社会になってる
クソ企業でも辞めるって選択肢ができず、過労死を招く
解雇を自由に認めた上で金銭面で解決した方がいいわな
178 :
2017/09/23(土) 17:44:31.03
アホか。
解雇に怯えて過労になるんだ。
179 :
2017/09/23(土) 17:45:35.65
問題なのは解雇規制じゃない
新卒横並び採用
181 :
2017/09/23(土) 17:49:04.69
>>179
解雇規制のせいで安全パイを選ぶことになる
それが新卒横並び採用
182 :
2017/09/23(土) 17:50:14.49
社畜豚奴隷文化って解雇規制なければもっとマシだっただろ
184 :
2017/09/23(土) 17:55:44.16
大体、解雇しすぎたら働く奴がいなくなるんだから、平均レベルで出来る奴は問題ないだろ
188 :
2017/09/23(土) 17:59:30.72
解雇の金銭解決は労働者にもメリットがある
それは確実に金をもらえるところ
今の制度だったら、違法に解雇されても、訴訟やって違法な解雇であったことが裁判所に認められる必要がある
時間も金もかかる
泣き寝入りしてるのがほとんど
193 :
2017/09/23(土) 18:05:43.33
>>188
あと陰湿な追い出し部屋とかな
ルール化してくれれば後腐れなく金ももらえてスッパリ辞められるのにな
しかも社会保障の恩恵も受けやすい
ていうか会社なんかただの入れ物なんだから
そんな物に人格とか人生とか色々預けすぎなんだよ日本人は
191 :
2017/09/23(土) 18:03:15.10
解雇規制を緩和したらしたでやはり過労死も自殺も減らないことは
目に見えてる
192 :
2017/09/23(土) 18:04:20.85
本当に解雇されないなら皆9時5時で帰るから過労死なんてありえないわけだが
- 関連記事
-
※その禁止ワードは何か?管理人にもわかりません。FC2に聞いてください。